_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


MS-DOS, Win3.1総合スレッド_3.0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1531491400/l50
MS-DOS, Win3.1総合スレッド_3.0
262コメント_92KB
全部_1-100_最新50
*スマホ版*_*掲示板に戻る*_*ULA版*

  1 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:16:40.69 ID:OjwBv8Fi
  2.11が落ちてしまったので3.0で立てます.
  次は3.1->3.11->4.1->4.9と続きます.
  MS-DOSとWindows3.1に関する話題・質問を, 専門的に取り扱うスレです.
  前スレ:
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド_2.11
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522071776/
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド_4.00
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1450620465/
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド_2.01
  http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1212957424/
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド_2
  http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/win/1210458966/
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド.
  http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/win/1025462258/

  2 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:18:02.65 ID:OjwBv8Fi

  3 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:18:35.39 ID:OjwBv8Fi

  4 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:20:26.17 ID:OjwBv8Fi

  5 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:21:14.60 ID:OjwBv8Fi

  6 :名無し~3.EXE:2018/07/13(金) 23:21:35.08 ID:OjwBv8Fi

  7 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 00:13:48.91 ID:6joCxF84

  8 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 00:17:18.25 ID:6joCxF84

  9 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 00:17:54.38 ID:6joCxF84

  10 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 00:18:30.69 ID:6joCxF84

  11 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 00:58:38.70 ID:uGhKkisu

  12 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 02:53:03.40 ID:fW5jlaSb
  >>1もつ.
  4.00が既存で紛らわしい.
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1450620465/

  13 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 11:18:53.18 ID:asFHYYYH
  このシリーズで, 良かったのは, 2.01だな.
  初代スレは, 今ひとつだし.
  あとは, 途中で落ちてしまっている.

  14 :名無し~3.EXE:2018/07/14(土) 16:31:29.78 ID:6joCxF84
  ネタはありますか?ネタなくても保守しないと落ちてしまいます.
  板に住み着いている広告系荒らしのせい.

  15 :名無し~3.EXE:2018/07/16(月) 18:13:54.24 ID:zKj4l/xK
  ISHとLHAとFDとMIEL.

  16 :名無し~3.EXE:2018/07/16(月) 23:09:50.03 ID:U/wYf2Km

  17 :名無し~3.EXE:2018/07/17(火) 05:12:30.04 ID:moM5kIOp
  K-Launcher 最強.

  18 :名無し~3.EXE:2018/07/17(火) 10:00:26.49 ID:K5qb5hjf
  QEMMで日本語FEP入れて635KBまでコンベンショナルメモリ空けた事がある.

  19 :名無し~3.EXE:2018/07/19(木) 12:12:41.07 ID:7TVGxU9f
  um.

  20 :名無し~3.EXE:2018/07/20(金) 10:19:35.86 ID:2WM2Ig10
  MS-DOSがまともに動くVMって無い?

  21 :名無し~3.EXE:2018/07/20(金) 12:31:20.62 ID:GjRhpYes
  DOSもまともに動かないVMが有るのか?

  22 :名無し~3.EXE:2018/07/21(土) 10:13:00.07 ID:BfUyb1Wc
  あるよ.
  VMwareではEMM386.SYSがまともに組み込めない.

  23 :名無し~3.EXE:2018/07/21(土) 14:59:22.73 ID:shMuSPKY
  PC-9801VMの話じゃないのか.

  24 :名無し~3.EXE:2018/07/22(日) 10:17:10.50 ID:m/FOlxlQ
  駄目だ・・・話が進まない・・・.

  25 :名無し~3.EXE:2018/07/22(日) 21:58:36.62 ID:ghktSLgX
  だってもうDOSマシンが出てくれんもんな.
  8インチWXGA, SSD32GB, RAM128MBくらいの.
  インタートップみたいな機種出てほしいわ.

  26 :名無し~3.EXE:2018/07/23(月) 09:48:11.25 ID:byCRLPuD
  だからVM, つまりバーチャルマシンでの話をしたいのだけど・・・.

  27 :名無し~3.EXE:2018/07/23(月) 12:40:30.27 ID:RJ+9+C6O

  28 :名無し~3.EXE:2018/07/23(月) 13:34:34.87 ID:CReS0D1Z
  PC-98とDOSで構成された券売システムがまだ, 稼動している.
  クソ遅いが, いつまで動くのやら・・.

  29 :名無し~3.EXE:2018/07/24(火) 10:50:11.35 ID:jxEJeJ21
  それは多分FC-98だろう.

  30 :名無し~3.EXE:2018/07/30(月) 12:24:39.09 ID:z2UHRuhF

  31 :名無し~3.EXE:2018/08/08(水) 14:22:20.05 ID:77AS1hxm
  16bit CPUをエミュレーションするIBM互換機エミュで手頃なのがなくてなかなか実験.
  出来なかったが, DOSBOX-Xが便利だったので試してみた.
  PC-DOS7.1は8086 CPUでも起動できるようだな.
  MS-DOS7.xは80386以上を要求するので, 80286以下では起動できなかった.

  32 :名無し~3.EXE:2018/08/08(水) 14:28:42.61 ID:77AS1hxm
  DOXBOX-Xでは286とかではエラーメッセージ出ずに止まってしまったが,
  This version of Windows requires a 386 or better processor.
  って表示が出ているスクショを見たことがあるので,
  PC-98版ではBIOSを見ているというは確かめていたので, IBM-PC版でも.
  BIOSを見ていると思われる.

  33 :名無し~3.EXE:2018/08/17(金) 04:55:47.51 ID:4j+mJeAO
  905名無しさん@お腹いっぱい. 2018/08/17(金) 04:50:47.65ID:i7HSakyp0
  WQGHLT.386 by Weiqi Gao

  34 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 02:14:26.63 ID:xJeTK/To
  EDITで60行表示できました(DOS/V)
  $FONTX.SYSとDISPVV.COMを組み込む.
  コマンドラインで.
  VMT 70 80, 60 又は VMT 70 80, 60 <-60行モードに設定.
  VMX 70 3 又は VMX 71 3 <- ビデオモードを偽装(EDITはビデオモード3を使う為)
  VMTは"DISPVV"に入っています.
  VMXは"DISPV"に入ってます.

  35 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 02:20:34.84 ID:xJeTK/To
  画像.
  https://i.imgur.com/gr8478z.jpg

  36 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 02:27:08.98 ID:3GccwjAx
  DISPVVとかDISPVって640x480だよね?
  そこで60行ってことは8dotフォント?日本語無理だよね.
  因みにDISPSS.COMの800x600だと何行いける?

  37 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 03:19:11.35 ID:xJeTK/To
  >>36
  DOS/Cって知ってる?
  要するに8x8フォントと8x16フォントで日本語を表現する.

  38 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 03:23:18.68 ID:xJeTK/To
  ちなみに>>35のフォントはMKXFONT.EXEで作った8ドットフォントです.
  8x8フォントが英語モードのフォントが読み込まれている為, 半角カナや.
  罫線が変です.
  たなみにDOS/C用の8ドットフォントも公開されています.

  39 :名無し~3.EXE:2018/08/18(土) 17:58:35.15 ID:3GccwjAx
  200LX使ってたからDOS/Cしてたよ.
  日本語8dotフォントは見辛くて常用には至らなかった.
  俺は12dotフォント使ってたな.

  40 :名無し~3.EXE:2018/08/20(月) 12:27:30.21 ID:aXGqwqO0
  HIMEM.SYSのバージョン.
  MS-DOS 6.2 3.09
  MS-DOS 7.0 3.95
  MS-DOS 7.0 3.95
  (MS-DOS 8.0 3.99)
  PC-DOS 6.2 3.09
  PC-DOS 7.0 3.15
  PC-DOS 7.1 3.15
  PC-DOS7.0と7.1のHIMEM.SYSは.
  一見バージョン3.15で同じように見えるが違う.
  PC-DOS7.0のHIMEM.SYSは64MB迄しか認識しない.
  PC-DOS7.1のHIMEM.SYSは4GB迄認識する.

  41 :名無し~3.EXE:2018/08/20(月) 12:34:02.02 ID:aXGqwqO0
  MS-DOSとPC-DOSのHIMEM.SYSは80286サポートしていると言われるが,
  80286で動くのは64MB迄対応のHIMEM.SYS迄で4GB対応のものは動かない.
  >>40の表間違えてますね. MS-DOS7.1と書きたかったところと,
  PC-DOS6.2ではなくPC-DOS6.3
  まとめると.
  HIMEM.SYSのバージョン.
  MS-DOS 6.2 3.09 64MB 286対応.
  MS-DOS 7.0 3.95 4GB 286非対応.
  MS-DOS 7.1 3.95 4GB 286非対応.
  (MS-DOS 8.0 3.99 4GB 286非対応)
  PC-DOS 6.3 3.09 64MB 286対応.
  PC-DOS 7.0 3.15 4GB 286非対応.
  PC-DOS 7.1 3.15 4GB 286非対応.

  42 :名無し~3.EXE:2018/08/20(月) 12:36:14.79 ID:aXGqwqO0
  MS-DOS8.0についてはIO.SYSにHIMEM.SYS, EMM386.EXE, SMARTDRV.EXEが.
  組み込まれています. 但しEMM386.EXEはサブセットでUMBの機能を提供している.
  だけです.

  43 :名無し~3.EXE:2018/08/21(火) 01:30:35.02 ID:E/yrX1Ib
  J-3100の DCGA 640x400で MS-Windows3.10Jを動かす.
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3000/windows3.htm#2-1
  でAT&T 6300 又は オリベッティのドライバはOLIBW.DRVのようだが,
  Sigma Color 400は探したけどなかなか見つからなかったが.
  やっと見つけた. SV400A.DRV

  44 :名無し~3.EXE:2018/08/21(火) 01:31:01.43 ID:E/yrX1Ib
  olibw = 3:olibw.drv, "Olivetti/AT&T Monochrome or PVC Display","120,96,80",
  A:oligrab.gr2, 4:cgalogo.lgo, A:vddcga.386, A:plasma.gr3,,4:cgalogo.rle
  sv400a = 4:sv400a.drv, "Olivetti OEC Color Display or AT&T
  VDC750","120,96,80", A:sv400a.gr2, 4:egalogo.lgo, , , , 4:egalogo.rle

  45 :名無し~3.EXE:2018/08/21(火) 12:39:32.34 ID:E/yrX1Ib
  DCGAで日本語表示(CPUは8086)
  https://i.imgur.com/8cNg0AI.jpg

  46 :名無し~3.EXE:2018/08/21(火) 15:20:46.59 ID:E/yrX1Ib
  AX用のMS-DOS3.21は簡単にDOS/V化できて便利かと思ったが,
  行数が25行に固定されていてV-TEXT向かない.
  26行以上にしても25行しか表示されない. 逆に24行以下にすると表示がバグる.

  47 :名無し~3.EXE:2018/08/21(火) 22:00:54.98 ID:MMS11Amc
  >>45
  何で98フォントなの?
  あとDCGAって初耳. 640x400はEGAじゃないの?

  48 :名無し~3.EXE:2018/08/22(水) 00:09:01.07 ID:n/viAE9f
  >>17
  16ドットフォントの行間考えたら98の方がなんか見やすいなと思って.
  EGAは640x350@16色です. 各メーカーEGAを拡張して, 640x400やら.
  640x480のものもありました. JEGAは640x480のチップが使われました.
  DCGAは640x400@2色です. 東芝J-3100等がこの画面モードを持っています.

  49 :名無し~3.EXE:2018/08/22(水) 00:14:46.91 ID:n/viAE9f
  >>46
  AX用じゃないMS-DOS等でテストしみたけどDBCSベクタ等が実装されていませんね.
  ただAX用のDOSは行数25行固定はいただけないな.
  この機種があんまり盛り上がらなかったのはこれが原因か?V-TEXT化できないからな.
  EGAとかのカードは当時あったので外国語版は少なくとも25行と43行切り替え.
  機能はサポートしていた.
  なんとかAX用のMS-DOS3.21をパッチして可変行に対応できないかな?

  50 :名無し~3.EXE:2018/08/22(水) 12:07:33.36 ID:n/viAE9f
  olivettiのDCGA機でテキストモードで50行表示できなくてしらべてみたら,
  EGA/VGAだと0040:0084hに"行数-1"が入っているが,
  CGA/DCGAにはこの機能が無いようだ.
  更にolivettiのマシンでは0040:0084hをビデオ機能関連に使用しているようで,
  olivetti M24では0040:0084hには8x16と8x8フォントの位置を特定するために使用される.
  マスタデータテーブルへのDWORDポインタが含まれている.
  なのでこの機種で日本語環境を導入すると英語モードのグラフィックが壊れるのも.
  これが原因のようだ.

  51 :名無し~3.EXE:2018/08/22(水) 14:40:31.78 ID:n/viAE9f
  olivetti M24では0040:0084hの値はテキストモードでは0x1E,
  グラフィックモードでは0x3Cです. テキストモードで0040:0084hの値を弄ると.
  ハングアップするので, グラフィックモードにする必要があります.

  52 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 18:05:44.88 ID:3yvXlfsk
  >>49
  AX用の3.21はDBCSベクター持ってるの?
  DBCSベクター持ってないDOSなら.
  https://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se005421.html
  25行制限には影響ないけど.

  53 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 21:40:10.61 ID:aTdNQe92
  >>52
  AX用のMS-DOS3.21にはDBCSベクタを持っていますが25行制限があります.
  それ以外のMS-DOS3.x/PC-DOS3.xにはDBCSベクタはありませんが,
  25行制限はありません.

  54 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 21:49:49.49 ID:aTdNQe92
  MS-DOS7.xでJ3.COM(じぇいさん)とDSPDD.COMを使って日本語環境を組み込む場合は.
  VVWIN95.SYSを組み込まないと不具合があるが, ドライバの組み込みの関係上,
  CONFIG.SYSでVVWIN95.SYSが組み込めないのでDYNALOAD.COMを使って組み込むと.
  うまくいった.
  J3.COMはDX.COM(又はDXM.SYS)でCONFIG.SYSに組み込むことは出来なかった.
  VVWIN95.SYSにパッチを当てて日本語ドライバを組み込む前に駐在させてしまう.
  方法も試したが日本語/英語切り替えで不具合が出ることがあったのであまり適さない.

  55 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 21:51:10.77 ID:aTdNQe92
  >>53
  DOS3.xの場合, DBCSDUMYを使った方がいいのは間違いない.

  56 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 21:57:50.56 ID:aTdNQe92
  J3.COM(じぇいさん)が動くエミュはVirtualBOXとDOSBOX-Xです.
  まだ試していまでんがPCemでも動くと思います.

  57 :名無し~3.EXE:2018/08/23(木) 23:40:27.04 ID:bh0ryvxU
  >>56
  junmatsu@microsoft.com
  CC:
  satoshif@microsoft.com
  松本淳殿, パワハラやセクハラ被害者に謝罪しましたか?
  2016/12/23(土) 01:24
  松本淳殿, パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
  パワハラセクハラ被害者はみんなが敵とはどういう事ですか?被害者を正義の英雄とする褒め言葉ですか?パワハラセクハラ被害者は自分一人でやっているとはなんですか?
  パワハラセクハラ被害者は若いくせに何でもできるとは何ですか?
  自らの力で何かをやり遂げる能力すらなく, 歳の功さえも持ち合わせない事を, 貴殿が自ら卑下する自虐ネタですか?
  なかじまさんに対する脅迫はなんですか?大至急経緯を説明し謝罪しないのはなぜですか?警察が認めたというのなら, その警察官の氏名はなんですか?
  そもそも2chにコピペしたのはなぜですか?誰もCCに入れていないのに, なぜ船山氏のアドレスを勝手に入れた偽メールを貼り付けたのですか?
  当社の人事部は, 人間を売国の三国人などという扱いをする, 非人道的で非常識人間の集まりということですか?
  パワハラセクハラ被害者にせよ, なかじまさんにせよ, 犯罪者扱いとはどういうことですか?
  貴殿こそが最大の犯罪者というべき状況ではないのですか?この事実を自身をも客観視して, そもそも理解をする領域に達していますか?
  それができていないから, 人事施策に問題を生じているのではないですか?パワハラセクハラ被害者に大至急謝罪するべきです.
  お答えなき場合は公開します.

  58 :名無し~3.EXE:2018/08/24(金) 12:50:11.42 ID:cORLOdq5
  EGAの改良版で640x350以上の解像度に対応したSuper_EGA(640x480等に対応)は.
  Windows3.x用のドライバーって存在するのかな?Windows2.x用迄はあるみたいだが.
  このチップはAX規格でも採用されたので純正のAX規格用Windws3.0が存在すれば.
  あると思うけどどうなんだろう.

  59 :名無し~3.EXE:2018/08/24(金) 13:12:00.09 ID:cORLOdq5
  Is there a win3x EGA driver that supports more than 640x350 resolution?
  https://www.vogons.org/viewtopic.php?p=602947
  ここによるとEGAの640x480がモード12hを使っている場合はそのまま.
  VGAのドライバが使えるようなこと書いてあるね.
  EGAの640x480がモード50hを使っている場合はドライバにパッチを当てる必要があるでしょう.

  60 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 02:22:00.45 ID:mReklnpq
  >>54
  正しい組み込みから.
  J3.COM
  DSPDD.COM
  VVWIN95.SYS
  ただこの組み込み方でも正常作動する.
  VVWIN95.SYS(パッチ済)
  J3.COM
  DSPDD.COM
  ようするにDSPDD.COMはJ3.COMの後に組み込まないと.
  英語モード, 日本語モード切替で問題が発生る.

  61 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 02:45:05.15 ID:4R9OlLpJ
  今DOS使ってる人ってどんな使途なの?

  62 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 03:14:42.60 ID:mReklnpq
  AXパソコンのエミュDOSVAXである発見をした.
  BILING.SYSだけ組み込んでCHEJ JPすると日本語表示になった.

  63 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 10:41:17.66 ID:mReklnpq
  VGAとEGAはハードウェア的には良く似ていて, 互換性は高いと思ってましたが,
  予想どおり結構高いようです.
  EGA_BIOSがモード11h, モード12hをサポートしている場合はVGA用ソフトが.
  そのまま動く場合があります.
  作動状況.
  IBMの$DISP.SYS 作動可能. スクリーンエディタとか全画面表示するソフトは正常に表示されない.
  場合がある.
  MSのJDISP.SYS 作動不可.
  Windows3.xのVGAドライバー 作動可能(MS-DOSプロンプトが正常に表示されない)
  Windows95のVGAドライバ 作動可能(MS-DOSプロンプトが正常に表示されない)

  64 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 11:53:46.69 ID:92tAvkL7
  俺はKDOSとJDOSとIBMDOSとPCDOSしか使ったこと無い.

  65 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 13:17:41.39 ID:mReklnpq
  >>63
  モード11h, モード12hサポートしているEGA_BIOSが.
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUSです.
  AXに採用されているのは.
  それのJEGA対応のアレンジ版です.
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUS積んでるEGAカードで.
  DOS/V super driversのJEGAドライバが動かなかったが.
  JEGA専用のファンクション使ってるのか?

  66 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 13:20:25.87 ID:mReklnpq
  09-Jun-2007
  [別にモニタが映らなくても]
  どうせ必要な情報なんてのはBIOS ROMの中身とINT 10Hのベクタアドレスだしってことで,
  そのメモリ領域をフロッピーに保存して終了. 画面表示なんて要らないし.
  何故か手元にJEGAカードが2枚転がっているので, 両方を見てみたんだけど・・・意味のありそうな文字列を拾い出してみると, 微妙に違うんだよな.
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUS Version 1.01 01
  Copyright (c) 1989 SONY Corporation
  RI JEGA_BIOS Version ALPHA-3
  04/19/89
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUS Version 1.01 00
  RI JEGA_BIOS Version ALPHA-3
  FOR EVALUATION ONLY
  MAXY AX_BIOS
  V4.00WA
  COPYRIGHT (C) 1986, 88, 89 MITSUBISHI ELECTRIC CORP. ALL RIGHTS RESERVED
  01/15/89
  ソニーのは随分前に使っていたQuarterLに乗ってた奴. 三菱のはどっかのジャンク市か何か.
  で買ってきたんだけど・・・そういやMAXYなんてマシンあったよね.
  とりあえず, どっちのBIOSであってもINT 10Hの飛び先がc000:0130だったということさえ分かれ.
  ばよしってことで. いちいちBIOSの先頭から読んでくのは面倒だからね.

  67 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 13:21:03.31 ID:mReklnpq
  2007年6月のてきとーな日記.
  https://ik1-342-31132.vs.sakura.ne.jp/~uaa/gomitext/2007/200706.html

  68 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 13:25:37.31 ID:mReklnpq
  >>65
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUS JEGA版をPcemのEGA_BIOSとして.
  突っ込んでDOS/V super driversのJEGAドライバが動けば,
  JEGA_BIOS必要かどうか分かるね. ハードウェアの機能使ってたらどうしようもないけど.

  69 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 13:33:39.43 ID:mReklnpq
  Super_EGAなカードだと.
  CHIPS P82435 EGA Card
  Phoenix Enhanced Video BIOS PLUS Version 1.02 01

  70 :名無し~3.EXE:2018/08/26(日) 00:11:25.32 ID:xGvQvCMj
  EGA 640x480でWindows95
  https://i.imgur.com/U6gRODa.jpg

  71 :名無し~3.EXE:2018/08/26(日) 00:35:45.60 ID:U8kmlo0Y
  95にクイックランチ無かったはずだけど.

  72 :名無し~3.EXE:2018/08/26(日) 03:09:51.02 ID:xGvQvCMj
  >>71
  つIE4

  73 :名無し~3.EXE:2018/08/26(日) 16:02:30.45 ID:xGvQvCMj
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 変更モジュール一覧.
  273 epson2.doc T net99176 95/02/20 5508 82 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 5枚組 ドキュメント.
  272 epson2_1.exe B net99176 95/02/20 1133731 53 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 1/5枚組 実行ファイル.
  271 epson2_2.exe B net99176 95/02/20 1152225 49 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 2/5枚組 実行ファイル.
  270 epson2_3.exe B net99176 95/02/20 1161926 50 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 3/5枚組 実行ファイル.
  269 epson2_4.exe B net99176 95/02/20 1147918 48 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 4/5枚組 実行ファイル.
  268 epson2_5.exe B net99176 95/02/20 1114872 49 SEI
  Desc: MS-Windows3.1 UPDATE 2 (EPSON) 5/5枚組 実行ファイル.

  74 :名無し~3.EXE:2018/08/27(月) 09:25:26.51 ID:TiqkbsEA
  fontax.sysかfontjega.sys誰か持ってませんか?

  75 :名無し~3.EXE:2018/09/04(火) 02:57:56.52 ID:ZPXsMR+i
  MS-DOSのデバイスドライバについてググってもあまり検索がヒットしなかったが,
  MS-DOS "デバイスヘッダ"で検索すると結構出る.

  76 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 23:15:01.79 ID:2pNR7qPi
  64bit対応のDOSってないのか.
  あってもいらんわ.

  77 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 23:31:27.96 ID:9U3h11z7
  晒しage.

  78 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 08:28:25.74 ID:6fcZ/UVd
  >>76
  クソワロタ.
  Extender作れば対応できるのかな?

  79 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 10:37:47.55 ID:zIE65OHw
  x64のプロテクトモードで動くHuman86系を作って欲しいわ.

  80 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 14:00:28.72 ID:Q3RS5VKW
  開発言語はアセンブラ, システムコールはint命令っていう.
  64bitOSならあったような.

  81 :名無し~3.EXE:2018/09/15(土) 22:14:42.99 ID:rW8ZjZCG
  CP-Mx64

  82 :名無し~3.EXE:2018/09/15(土) 22:14:59.71 ID:rW8ZjZCG
  CP/Mx64

  83 :名無し~3.EXE:2018/09/15(土) 22:37:36.82 ID:6UdQ6tU8
  MSX-DOS

  84 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 02:23:20.08 ID:ll6MzmA/
  PCIマシンにおけるメモリコントローラとその使い方.
  http://homepage1.nifty.com:80/marimono/software/pmc9821.html
  http://web.archive.org/web/20021217164139/http://homepage1.nifty.com:80/marimono/software/pmc9821.html
  SYSTEM_BIOS および 拡張.
  ROM領域を RAM化する方法.

  85 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 07:44:53.39 ID:ll6MzmA/
  要するにPCIチップセットのPAMの解説ですね.
  PC-98でUMBPCIが動くことは確証を得たので, VLSI super core 591/594
  (82C591, 82C591[Wildcat])は対応しているか調べていたんですよね.
  やはり対応していないと思われるが, UMBPCIの作者にこんなチップも.
  ありますよと紹介しようと思ったが, AT互換機ではマイナーな部類のチップ.
  のようなのでどうしようかと.
  あとはRCC Champion 1.0ですね. これのPAMが解析できたら神.

  86 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 08:09:24.65 ID:ll6MzmA/
  Reliance Computer Corp.(RCC) -> ServerWorks Corp.
  ServerSet I
  Champion 1.0 LE
  Champion 1.0 HE
  ServerSet II
  Champion 2.0 LE
  Champion 2.0 HE
  Server Set III
  Champion 3.0 LE
  Champion 3.0 HE
  Champion 3.0 HE-SL
  ServerSet GC
  ServerSet GC SL
  ServerSet GC WS
  ServerSet GC LE
  ServerSet GC HE

  87 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 08:11:46.85 ID:ll6MzmA/
  ServerSet GC SLにPentium Mを乗っけたら面白いと思いました.

  88 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 08:16:05.93 ID:ll6MzmA/
  >>86
  ServerSet IV Grand Champion
  ServerSet GC SL
  ServerSet GC WS
  ServerSet GC LE
  ServerSet GC HE

  89 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 08:31:32.91 ID:ll6MzmA/
  PAM (Programmable Attribute Map Registers)

  90 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 09:14:23.88 ID:ll6MzmA/
  毎黒仮節渡万 さん 2000-11-22 04:19:02
  >数日前にServerWorksにメールしました.
  >OEM先にNDAでのみ, ということでした.
  >マザー興せば情報くれるかも・・・.
  RVIIのPCIレジスタ設定.
  http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98maniacs/10430.html
  これはまず詳細なデーターシートの入手は難しいな.

  91 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 10:32:42.88 ID:ll6MzmA/
  82cxxxな型番のチップだとContaq, VLSI, OPTi, VIA, UMCといろいろなメーカーのが.
  あるっぽいけど互換性あるのかな.
  UMBPCIはVIAのチップセットには対応しているようだ.

  92 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 10:33:06.43 ID:ll6MzmA/
  UMBPCI.SYSのバイナリ覗いてみたら, 凄い事実が.
  VLSI 82C591/2
  VLSI 82C594
  ServerWorks Chipset
  の文字列がありました. 非IntelチップセットのPCIなPC-98でも.
  UMBPCIが動くかも知れません.

  93 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 11:30:34.08 ID:ll6MzmA/
  http://www.uwe-sieber.de/umbpci_e.html
  >Source code (TASM 3.x) is available on request.
  ソースコードは作者にメールして頼めば開示してくれるだろう.
  >>84の情報を補完できるかも知れない.

  94 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 17:57:00.43 ID:Aqo+oahA
  >>92
  VLSI 82C594 found
  This chipset isn't supported because its vendor doesn't offer
  the needed information about it
  だそうだ. なおXa10/C4

  95 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 21:06:28.82 ID:ll6MzmA/
  メモ.
  UMBPCI.SYSはURAMに入っているUMB.SYSを使うと.
  HIMEM.SYSをDEVICEHIGHできるね.
  あとURAM.COMはPC-98でも動くようです.

  96 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 21:07:09.91 ID:ll6MzmA/
  >>94
  ありがとうございます.

  97 :名無し~3.EXE:2018/09/24(月) 02:06:47.29 ID:eLK4h3YA
  RCC/ServerWorks Chanpion/Serverset の解析には.
  実機BIOS/ITFの解析が必要かな.
  PC-98だとVRAMのE000-E7FF部分がある為に,
  PAM弄っている箇所がある.
  PC/AT互換機なserverだとビデオBIOSのRAM化するかどうかの.
  指定のあるBIOSがある.
  PC-9821X-B02LのSCSI ROMになんかヒントあるかな?
  たぶん駄目かも.

  98 :名無し~3.EXE:2018/09/25(火) 23:25:56.58 ID:nYbOrzI+
  UMBPCIの作者に420EX等のチップセット情報を送りました.
  近いうちにUMBPCIの更新があるかもしれません.

  99 : - @Q17vnZLMn2 - :2018/09/25(火) 23:27:48.62 ID:nYbOrzI+
  サポート用に酉付けてみました.

  100 :名無し~3.EXE:2018/09/26(水) 07:00:34.50 ID:8Wpxdwx9
  RCC Champion / ServerWorks ServerSetのサーバーのBIOS設定で.
  Shadow RAMの設定項目があったりするので, BIOS解析はヒントになりうるでしょう.
  C000-EFFFの領域で [Cached/WP] [Disabled] の設定があったりする.

  101 :名無し~3.EXE:2018/09/28(金) 00:44:41.42 ID:vA2HpUJ5
  >>84
  微妙に表が間違ってるね.
  勝手に直すと.
  -------------
  * VLSI super core 594チップセットのPAM
  * PCIレジスタアドレス 66h〜69h
  * データの意味.
  ROM領域の, リード・ライトの可否. 下位ビットから2ビット単位で.
  下記のような割り当て. 奇数目ビットが立っているとリード可, 偶数ビット.
  ではライト可の属性になる.
  bit6 4 2 0
  66h - C000, C400, C800, CC00のセグメントのROM領域.
  67h - D000, D400, D800, DC00
  68h - E000, E400, E800, EC00
  69h - F000, F400, F800, FC00
  奇数ビット メモリ可能/不可(すなわちPCI直結=Cバス上のROMが出現)
  偶数ビット ライト可能/不可.
  たとえば69hはAAhになっているが, AAh=10101010bであるから, F0, F4, F8, FCh のセグメント全部が.
  リード可能でライト不可という意味になる. セグメントDC00hにSCSIボードがあると,
  おそらく 67hは C0hになる. セグメントD800hはリードオンリーであるので, 10b である.
  これを 11b にすればIDE_BIOSへの書き込みができる.

  102 :名無し~3.EXE:2018/09/28(金) 00:50:38.95 ID:vA2HpUJ5
  * PCIレジスタアドレス 6Eh〜71h
  * データの意味.
  (おそらく) L2キャッシュ可否.
  6Eh - C000, C400, C800, CC00のセグメントのROM領域.
  6Fh - D000, D400, D800, DC00
  70h - E000, E400, E800, EC00
  71h - F000, F400, F800, FC00
    よく分からないのだが, 上記と同様の使われ方で, 奇数ビットが立っているとキャッシャブルらしい.
  SCSI_BIOSのパフォーマンスが上がったりする. しかしIDE_BIOSをキャッシャブルにしても高速化は.
  なかっただけでなく, Windowsが起動できなくなった. 偶数ビットの意味は不明. 使用していないかも知れない.
  * RCC/NEC ChampionチップセットのPAM
    公開されたドキュメント類がないため詳細不明です. 現在調査中です. レジスタ70..73hあたりが怪しいです.

  103 :名無し~3.EXE:2018/09/28(金) 01:03:36.87 ID:vA2HpUJ5
  VL82C591/593 SuperCore 590
  VL82C594/596/597 Wildcat

  104 :名無し~3.EXE:2018/09/28(金) 14:28:35.57 ID:vA2HpUJ5
  OptiのチップセットだとDiscoveryとVendettaのデータシートが見つからないけど.
  82C55xと互換性があるのかね?
  82C556/7/8 Viper [no datasheet]
  82C556/7/8N Viper-N Viper Notebook Chipset
  82C556M/7M/8E Viper-N+ Viper Notebook Chipset
  82C566/7/8 Viper-Max Chipset Scalable MultiMedia PC Solution
  82C576/7/8 Viper Xpress
  82C576/8/9 Viper XPress+
  82C596/597 PTMAWB Pentium Adaptive Write-back (Cobra)
  82C650/1/2 Discovery (Pentium Pro)
  82C750 Vendetta

  105 :名無し~3.EXE:2018/09/28(金) 14:57:29.32 ID:vA2HpUJ5
  UMCのPCI付きだとこんなところか.
  UMC UM8881
  UMC UM8891/UM8892

  106 :名無し~3.EXE:2018/09/29(土) 02:25:08.63 ID:VT8dPGtp
  >>104
  82C556/7/8 Viper
  82C556/7/8N Viper-N Viper Notebook Chipset
  82C556M/7M/8E Viper-N+ Viper Notebook Chipset
  82C566/7/8 Viper-Max Chipset Scalable MultiMedia PC Solution
  82C576/7/8 Viper Xpress
  82C576/8/9 Viper XPress+
  82C596/597 PTMAWB Pentium Adaptive Write-back (Cobra)
  82C650/1/2 Discovery (Pentium Pro)
  82C700 FireStar
  82C701 FireStar
  82C750 Vendetta

  107 :名無し~3.EXE:2018/09/29(土) 02:26:16.22 ID:VT8dPGtp
  OPTiのホームページまだあったのか.
  データシートもダウンロードできる.
  http://www.opti-inc.com
  http://www.opti-inc.com/ftp_file/

  108 :名無し~3.EXE:2018/09/29(土) 02:31:30.61 ID:VT8dPGtp
  >>104_>>106
  82C55Xと82C700は互換性ありそう.

  109 :名無し~3.EXE:2018/09/29(土) 03:09:04.02 ID:VT8dPGtp
  OPTi
  82c463 SCNB Single Ship Notebook
  82c465MV/A/B Single-Chip Mixed Voltage Notebook Solution
  ノート系は463と465は互換性が高いようだ. 82c465はPCI付いているけど.
  VLバス->PCIブリッジなので真のPCIチップセットではない.

  110 :名無し~3.EXE:2018/09/29(土) 08:12:59.18 ID:0/nN8EdQ
  Re-Open-Sourcing MS-DOS 1.25 and 2.0
  https://blogs.msdn.microsoft.com/commandline/2018/09/28/re-open-sourcing-ms-dos-1-25-and-2-0/

  111 :名無し~3.EXE:2018/10/06(土) 09:18:46.72 ID:dzEGDq8q
  sava
  @lpproj
  20時間20時間前.
  READMEの各国語訳が活発に寄贈されているゾ(棒)
  日本語はまだないゾ. 貢献のチャンスだゾ(棒)
  https://github.com/Microsoft/MS-DOS

  112 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 22:44:38.25 ID:OzdtuKAc
  wifeman.dllって何ですか?ロードエラーで先に進めないので困ってます, おながいします.

  113 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 23:44:30.37 ID:3j5XMXpa
  >>112
  日本語フォント関係のファイルだと思います.

  114 :名無し~3.EXE:2018/10/27(土) 16:51:43.95 ID:xOc7VLiR
  >>113
  フォント切って再インストールしたら出来ました, thx.

  115 :名無し~3.EXE:2018/11/08(木) 13:28:24.81 ID:tIn4gA11
  191名無しさん@お腹いっぱい. 2018/11/08(木) 13:13:07.62ID:vhGn6KAA0
  UMBPCIの作者とコンタクトした事があるが,
  i440EXのデータシートを探しているようだったのでデータシートの提供,
  UMBPCIがPC-98で動いたよいう情報, 偽装UMB(EMUMB.SYS)を用いた.
  活用方法, PC-98にはPCI搭載機種があって, チップセットがIntel,
  VLSI, Champion(ServerSet)があるよという情報,
  VLSI WildcatのPAMの情報等とメールして, しばらくしたら一週間後に.
  暇があるからUMBPCIに追加のチップセット追加しておくよ的な返信が.
  あったけど, その後はメールは来ていない.
  気長に待ってます.
  192名無しさん@お腹いっぱい. 2018/11/08(木) 13:26:58.62ID:vhGn6KAA0
  UMBPCIの作者(改良者)Uwe Sieberのサイトからは.
  URAMとオリジナルのUMBPCIのソースコートとバイナリがダウンロードできす.
  UMBPBIはもともとc't magazineで公開されたものです.
  オリジナルのUMBPCIはIntelの一部のチップセットしか対応していないです.
  URAMはVLSIのチップセットVLSI Lynx VL82C541/VL82C543 に対応していますが,
  残念ながらWildcatに対応していません.

  116 :名無し~3.EXE:2018/12/28(金) 00:59:29.31 ID:uNlLqyRy
  興味深い内容.
  Windows NT 3.1 (and OS/2) Memory Detection
  http://www.os2museum.com/wp/windows-nt-3-1-and-os2-memory-detection/
  MS-DOS6.0のHIMEM.SYSは細工すれば64MB以上認識できるかも.

  117 :名無し~3.EXE:2018/12/28(金) 20:00:38.48 ID:zzXXhLaa
  Windows3.0のDDD持ってる人いない?

  118 :名無し~3.EXE:2018/12/29(土) 08:12:09.51 ID:OQP2ejmV
  PC-98版Windows1.0に入っているアプリをWindows9x等で作動するように.
  Windows3.0形式に変換する作業をしているが, メニューの書き方が独自?というか.
  リソースエディタが受け付けない形式の為に作業は難航中.

  119 :名無し~3.EXE:2018/12/29(土) 08:15:34.69 ID:OQP2ejmV
  >>188
  PC-98の奴ね. 英語版はリソースエディタで読み込める.
  あとWin1.0のソフトはNEヘッダがWin2.xのものと異なる形式のがあるので厄介.

  120 : - [猫] - [479円] - :2019/01/01(火) 10:39:12.91 ID:swtfkgTm
  MS-DOS, Windows3.1にとって, 今年は?

  121 :名無し~3.EXE:2019/01/02(水) 08:31:54.46 ID:nFKqHA1c
  去年と変わらぬ一年です.

  122 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 12:52:07.06 ID:uahkaBJ6
  >>118-119
  一部しかうまく変換できなかった.
  https://imgur.com/a/kms7N5I
  https://ux.getuploader.com/loa/download/18

  123 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 16:52:32.81 ID:RM7aFiRu
  usbaspi.sysのバージョン(2.00以降)
  2.00, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28

  124 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 17:02:44.94 ID:RM7aFiRu
  2.00は見つかってないか.
  usbaspi.sysのバージョン.
  1.06, 1.07, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28

  125 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 21:03:16.45 ID:RM7aFiRu
  >>124
  v2.00も存在することを確認しました.
  1.06, 1.07, 2.00, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28

  126 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 22:18:08.33 ID:RM7aFiRu
  入手が困難なUSBASPI.SYS v2.24 (2007)です.
  https://www.axfc.net/u/3955310.zip

  127 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 22:20:11.52 ID:RM7aFiRu
  v2.28はChina DOS Unionあたりで改造された非公式なものです.
  公式?なものは.
  1.06, 1.07, 2.00, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27

  128 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 22:24:38.43 ID:RM7aFiRu
  >>127
  手元にあるやつ全部いり.
  USBASPI.SYS Collection
  1.06, 1.07, 2.00, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20
  . 2.24, 2.27
  https://www.axfc.net/u/3955314.7z

  129 :名無し~3.EXE:2019/02/28(木) 06:22:11.78 ID:VJ73HR0F
  >>102
  getitf98のソースコードより.
  ; Register meanings of PMC programmable attribute map
  ; RCC/NEC chipset (PC-9821RvII26)
  ; RAM WE RAM WE RAM WE RAM WE
  ; Reg. 7 6 5 4 3 2 1 0 bit(LSB)
  ; 73h F800~ F000~ E800~ E000~
  ; 72h DC00~ D800~ D400~ D000~
  ; 71h CC00~ C800~ C400~ C000~
  ; 70h ?? A000-B000-

  130 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 19:30:42.44 ID:SGLzMScp
  DOS, Windows3.1の話題が途切れた?
  このままだと, また, DAT落ちするよ〜.
  といって, ネタを出せませんけれども・・・・.

  131 :名無し~3.EXE:2019/09/19(木) 23:46:17.45 ID:0526YA9X
  Opusコーデックの音源はDOS上の英語モードだとMPXPLAYで聴けるけどWindows3.1ネイティブで聴けるソフトはない.

  132 :名無し~3.EXE:2019/11/08(金) 04:19:21.95 ID:QJIKcQBy
  * RED_WOODチップセット.
  対象 PC-9821Np・Ns・Ne2・Nd・Es・Ld・Lt・Nf・Nm, PC-9801NL/A
  チップ RED_WOOD
  解説.
  @ RED_WOODはPICO|POWER社のパワーマネジメントコントローラである.
  @ PC-9821NfではGOLDEN GATEチップセットが, 同じくPICO|POWER社のRED_WOOD
  チップセットと共に使用されている.
  @ RED_WOODチップセットは, GOLDEN GATEチップセットと同じI/O 0900h, 0906h
  を使用する. これらのI/Oアドレスに対するアクセスは, ワードアクセスの.
  時RED_WOODチップセットへ, バイトアクセスの時GOLDEN GATEチップセット.
  へ行われる. したがってRED_WOODチップセットへのアクセスは必ずワード.
  アクセスである必要がある.
  @ RED_WOODとは, 英語で「アメリカスギ」という意味である.
  https://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_rwood.txt
  0200h |R/W|Shadow RAM Read Enable Control Register
  0201h |R/W|Shadow RAM Write Enable Control Register
  | |bit 15〜13: Reserved
  | |bit 12〜0: LMEMRDEN12〜0
  | | 1= Enable
  | | 0= Disable
  | |* 指定した各範囲のシャドウRAMの読み書きを.
  | | 許可/禁止する.

  133 :名無し~3.EXE:2019/11/08(金) 04:23:24.79 ID:QJIKcQBy
  * Shadow RAM Read Enable Control Register (SRAMRDENCR) - Index 0x200
  **
  ** Loc Size Name Function
  ** -------------------------------------------------
  ** <0> 1 LMEMRDEN0 Local Memory C0000H-C3FFFH Read Enable
  ** <1> 1 LMEMRDEN1 Local Memory C4000H-C7FFFH Read Enable
  ** <2> 1 LMEMRDEN2 Local Memory C8000H-CBFFFH Read Enable
  ** <3> 1 LMEMRDEN3 Local Memory CC000H-CFFFFH Read Enable
  ** <4> 1 LMEMRDEN4 Local Memory D0000H-D3FFFH Read Enable
  ** <5> 1 LMEMRDEN5 Local Memory D4000H-D7FFFH Read Enable
  ** <6> 1 LMEMRDEN6 Local Memory D8000H-DBFFFH Read Enable
  ** <7> 1 LMEMRDEN7 Local Memory DC000H-DFFFFH Read Enable
  ** <8> 1 LMEMRDEN8 Local Memory E0000H-E3FFFH Read Enable
  ** <9> 1 LMEMRDEN9 Local Memory E4000H-E7FFFH Read Enable
  ** <10> 1 LMEMRDEN10 Local Memory E8000H-EBFFFH Read Enable
  ** <11> 1 LMEMRDEN11 Local Memory EC000H-EFFFFH Read Enable
  ** <12> 1 LMEMRDEN12 Local Memory F0000H-FFFFFH Read Enable

  134 :名無し~3.EXE:2019/11/08(金) 04:24:02.09 ID:QJIKcQBy
  ** Shadow RAM Write Enable Control Register (SRAMWRENCR) - Index 0x201
  **
  ** Loc Size Name Function
  ** -------------------------------------------------
  ** <0> 1 LMEMWREN0 Local Memory C0000H-C3FFFH Write Enable
  ** <1> 1 LMEMWREN1 Local Memory C4000H-C7FFFH Write Enable
  ** <2> 1 LMEMWREN2 Local Memory C8000H-CBFFFH Write Enable
  ** <3> 1 LMEMWREN3 Local Memory CC000H-CFFFFH Write Enable
  ** <4> 1 LMEMWREN4 Local Memory D0000H-D3FFFH Write Enable
  ** <5> 1 LMEMWREN5 Local Memory D4000H-D7FFFH Write Enable
  ** <6> 1 LMEMWREN6 Local Memory D8000H-DBFFFH Write Enable
  ** <7> 1 LMEMWREN7 Local Memory DC000H-DFFFFH Write Enable
  ** <8> 1 LMEMWREN8 Local Memory E0000H-E3FFFH Write Enable
  ** <9> 1 LMEMWREN9 Local Memory E4000H-E7FFFH Write Enable
  ** <10> 1 LMEMWREN10 Local Memory E8000H-EBFFFH Write Enable
  ** <11> 1 LMEMWREN11 Local Memory EC000H-EFFFFH Write Enable
  ** <12> 1 LMEMWREN12 Local Memory F0000H-FFFFFH Write Enable

  135 :名無し~3.EXE:2019/11/09(土) 02:08:04.28 ID:8I7HdL8s
  IDE-SL完成3登場の予感!?
  >また, PC-9821Np・Ns・Ne2・Nd・Es・Ld・Lt・Nf・NmなどはPAMのレジスタが判明していないため, このプログラムは非対応です.

  136 :名無し~3.EXE:2019/11/10(日) 07:16:44.49 ID:QYmpiDFP
  後期機種を除く, 98ノートのIDEはやはり(1)に該当しちゃうのね.
  (1) IDEポート1個でmasterのみ. 初代9821, multi, 初代A-mate, Af,Ap2/As2, An, 9801初代B-FELLOW
  (2) IDEポート2個でmasterのみ. 9821A-mate Ap3/As3, X-mate,9821B-mate, 2代3代目B-FELLOW
  (3) IDEポート2個で4台可能. PCIバス搭載のXa7/C, V7,Xa7eとそれ以降の機種,
  (4) IDEポート2個で2台に制限. PCIノート機, PCI Canbe各機種, 9801BX4/9821Xe10

  137 :名無し~3.EXE:2019/11/15(金) 00:47:38.64 ID:PGs+1eW/
  Does a 640x200 16 color EGA driver exist for Windows 3.0 ?
  https://www.betaarchive.com/forum/viewtopic.php?t=40478

  138 :名無し~3.EXE:2019/12/12(木) 16:10:16.95 ID:IVoitybU
  DOSBOXはGlobal EMM Import Specification (GEMMIS) に対応しているから.
  EMMエミュレーション有効でWindows3.xエンハンスドモードやWindows9xが動く.
  DOSBOXはオープンソースだから, freeDOSのEMM386やJEMM386を.
  Global EMM Import Specification (GEMMIS) に対応させれば,
  Windows3.xエンハンスドモードやWindows9xが動くのではないかと.

  139 :名無し~3.EXE:2019/12/12(木) 16:17:08.96 ID:IVoitybU
  EMM386本体とGEMMIS対応モジュールを別実行ファイルにするという手もあるな.

  140 :名無し~3.EXE:2019/12/19(木) 23:36:19.93 ID:bpZqYuAL
  dosboxで, ファイラーFD55が動かないのは, なぜ?

  141 :名無し~3.EXE:2019/12/28(土) 23:10:16.83 ID:flwA+UfT
  Windows 3.1 アップデート3をお持ちの方はいませんか?
  もしおられるならどこかにアップロードしてくださるとうれしいです.

  142 :名無し~3.EXE:2019/12/29(日) 00:16:59.42 ID:cxkoQ/nn
  >>141
  分かる人にだけ伝われば良いんだろうけどアップデート3って何?

  143 :名無し~3.EXE:2019/12/29(日) 04:00:04.74 ID:784R5qrC
  MS-DOS, Win3.1総合スレッド_2.01
  http://peace.5ch.net/test/read.cgi/win/1212957424/538
  で, UPしていた人がいたが, 今では・・・・.

  144 :名無し~3.EXE:2019/12/29(日) 15:47:09.95 ID:ikJwha5u
  >>142
  平たく言うとSPみたいなものです.
  ネットを探したら2まではあったんですがね....

  145 :名無し~3.EXE:2020/01/05(日) 23:55:23.20 ID://INhy+Z
  PC-98のハードディスクの基本フォーマットと拡張フォーマット.
  基本フォーマットは使用上31MBまでいけるらしい.

  146 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 00:50:28.83 ID:vkIFWDB2
  FAT12のことを言ってる?

  147 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 13:25:08.89 ID:rhPg5RQD
  FATじゃなくてPC-98のHDDのパーティションの種類ですね.
  16bit FATの容量上限とは別. ただし16bit FATと容量上限を合わせた可能性はある.

  148 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 13:40:42.10 ID:r5RJGqH/
  ちょっとなに言ってるかわからない.
  なんの環境のことがはっきり書いてみてくれ.

  149 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 14:13:31.76 ID:rmEbp3x/
  NEC PC-9800用 MS-DOS 3.3Dの環境なのか, MS-DOS 5.0A-Hの環境のことなのか, とか条件がわからない.

  150 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 14:58:41.71 ID:B0jvm1M1
  FAT12とFAT16とPC-9800世界の標準フォーマットと拡張フォーマットとで混乱してるぽいね.
  基本フォーマットと書いてるから翻訳ソフト使った外人さんかな.

  151 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 17:03:33.27 ID:XCnn5QCO
  PC-98のhdformatは.
  基本 256byte basic用.
  拡張 512byte dos用.
  での物理フォーマットの違いではなかったけ.

  152 :名無し~3.EXE:2020/01/06(月) 21:11:48.61 ID:dtJR+7Nq
  標準フォーマット:20MB迄/パテ(FAT12, SASI向け)
  拡張フォーマット:128MB迄/パテ(FAT16) <-3.3D以前はここまで.
  拡張フォーマット:2GB迄/パテ(FAT16)

  153 :名無し~3.EXE:2020/01/21(火) 17:07:53.21 ID:XtcZLwza
  >>142
  NEC版(PC-9800シリーズ用)なら, NECのサイトにある.

  154 :名無し~3.EXE:2020/01/30(木) 22:38:11.90 ID:7lvulpo7
  >>153
  そうなんですけどDOS/V用がないんですよね.

  155 :名無し~3.EXE:2020/02/07(金) 11:05:00.00 ID:zgIdx3WF
  どなたか, windows3.1 update3の入っていたCD-ROMお持ちのかた, いらっしゃいませんか?
  出来れば, windows3.1 update3をアップしていただけませんか.

  156 :名無し~3.EXE:2020/02/08(土) 00:34:18.42 ID:pPMy21Ve
  入手困難ばい.

  157 :名無し~3.EXE:2020/02/17(月) 00:03:50.52 ID:Y8uLuyNc
  DEKO.
  @ht_deko
  Delphi 1 (16bit) がアンティークソフトウェアとして公開されています!! #Delphi25th
  https://cc.embarcadero.com/item/30911

  158 :名無し~3.EXE:2020/02/17(月) 21:03:52.06 ID:NptBuYK6
  win3.1
  HDD350MB_mem 7.6MBだったな.
  NECのヤツで一太郎V5とロータス123がインストールされていた.
  バックアップはFDDで60枚程度必要だった.
  まだ, 持ってる・・・.

  159 :名無し~3.EXE:2020/02/18(火) 03:25:48.80 ID:XqUvDq6q
  PC-9801NL-R
  PC-9821Lt
  辺りかな.

  160 :名無し~3.EXE:2020/02/18(火) 07:58:48.40 ID:+bxzkBnW
  イメージ化せよ.

  161 :名無し~3.EXE:2020/02/20(木) 02:11:18.15 ID:ePnF+bDh
  9801NX/CにSASIのHDDを入れてあるのだが.
  液晶がだめで, このHDDを他の中古98を.
  買って使いたいのですが, どれがあうのでしょう.
  NS/Tかな, モノクロ液晶の.

  162 :名無し~3.EXE:2020/02/20(木) 08:31:18.38 ID:BMHy9Qdm
  >>161
  そいつ, BIOSからSASIに見えるだけで実態はIDE. PC-9821以降なら,
  2.5"->3.5"のピッチ変換は要るだろうがデスクトップでもいけるのでは?

  163 :名無し~3.EXE:2020/02/20(木) 14:52:29.88 ID:tIKS5Ax0
  >>162
  HDDの空箱見つけました, エレコムでした.
  そうなんですか, IDE, なんですか.
  本体から外してみます.
  NX/Cの故障は液晶重たいのか, ヒンジが崩壊. w.
  その後コンデンサー不良, 液晶表示もだめに.

  164 :名無し~3.EXE:2020/02/20(木) 14:54:16.93 ID:tIKS5Ax0
  デスクトップの98, 9801BXとかの時代かな.
  2.5 3.5 変換フラットケーブルがあればいけそうですね.
  メルコの一度つかった, SCSIボード, LPC2-Tかな.
  LANカードまででてきました.

  165 :名無し~3.EXE:2020/02/20(木) 23:59:34.42 ID:AsyHP4/i
  殻割りすれば普通の2.5"ハイト12.7mmのHDDが取り出せるから.
  HDDを継続利用したいだけなら, 98でなくても使えるが中身は利用できないね.

  166 :名無し~3.EXE:2020/02/21(金) 00:57:17.12 ID:Tf5kw/JI
  DOS5.0Aだったかなと一太郎とかはいってます.
  他, 6.2でWin3.1
  マルチではいってます.

  167 :名無し~3.EXE:2020/02/21(金) 01:14:55.24 ID:Tf5kw/JI
  DOSで動くBJCのプリンターもありました.
  Winでは動きました.

  168 :名無し~3.EXE:2020/02/27(木) 00:03:09.73 ID:1fBuu3LD
  FDのFDPC313A.LZHってなんでベクターに置いてないんだろう.
  FDPC_313.LZHは置いてあるのに.
  ちなみにFDPC313A.EXEならWinFDのページにあった.

  169 :名無し~3.EXE:2020/03/01(日) 01:39:40.21 ID:GV8IL9XG
  FD懐かしい.

  170 :名無し~3.EXE:2020/03/02(月) 20:44:43.05 ID:DHIuzu6K
  FDcloneまだ, 現役.

  171 :名無し~3.EXE:2020/03/07(土) 18:46:04.22 ID:HgLBBtzw
  IBM_Windows 3.10Dってサービスパック3相当?

  172 :名無し~3.EXE:2020/03/07(土) 20:52:39.93 ID:8x2uTYpv
  IBM版は3.10Fまであるよ.

  173 :名無し~3.EXE:2020/03/07(土) 20:56:19.78 ID:8x2uTYpv
  [3.10E] 97-06-30 03:10(IBM) 95-09-01 03:10(MS)
  [3.10D] 95-06-30 03:10(IBM) 95-01-01 03:10(MS)
  95-03-17 03:10(IBM)
  [3.10C] 94-12-22 03:10(IBM) 94-09-01 03:10(MS)
  [3.10B] 94-04-22 03:10(IBM) 94-01-01 03:10(MS)

  174 :名無し~3.EXE:2020/03/07(土) 22:44:33.36 ID:HgLBBtzw
  >>172
  情報ありがとう.

  175 :名無し~3.EXE:2020/03/08(日) 00:08:20.72 ID:w+ZHRrMj
  私はEPSON PC-98互換機用のWin3.1アップデートを探しています.

  176 :名無し~3.EXE:2020/03/14(土) 18:39:16.33 ID:KmSgSz4O
  5C問題って, MS-DOS初期の頃からあったのかな.

  177 :名無し~3.EXE:2020/03/18(水) 15:26:03.04 ID:bVu/nIPy
  >>155
  遅レスだけど. 古い雑誌の付録CD整理してたら見つけたので.
  https://mega.nz/#!e1tVxCSS!Q5Hgj3MC4by_DdHgmEpV0Ja8pqqe-0a-fDq7ewpHK5Y
  MS-DOS 6.2/V のあぷでもまとめて収録されてたのでおまけ.
  https://mega.nz/#!m10zXaaD!KpkqN7KNpL2O8KPVhJl6pIz-oiOSUxBsj2cygcpjs-4

  178 :名無し~3.EXE:2020/03/18(水) 19:57:23.25 ID:AxPCfvwl
  115ではありませんが.
  DOSのほうのNEWSMON.EXEは初めて見ましたね.
  他のプログラムはもっていましたが.
  レトロPC系の情報サイトにもこれだけは載っていなかったと思います.

  179 :178:2020/03/18(水) 20:03:08.20 ID:AxPCfvwl
  タイムスタンプをみるとNEWSMON.EXEだけ95年の3月に作られているのですね.

  180 :名無し~3.EXE:2020/03/23(月) 22:55:11.14 ID:TEHWNwIM
  >>177
  155ではないけど, ありがとう.

  181 :名無し~3.EXE:2020/03/27(金) 00:32:40.02 ID:e/UgNyDc
  103名無しさん@お腹いっぱい. 2020/03/27(金) 00:31:50.57ID:Z9GIiGhq0
  うひょ〜.
  https://i.imgur.com/TtLVluQ.jpg
  W32DASMという強力な逆アセンブラを発見しました.
  Win32アプリ(PE)はもちろんWin16アプリ(NE)や仮想デバイスドライバVXD(LE)も.
  解析できます. あとWindows3.1でもWin32s(v1.30c)を入れていれば作動するようです.
  更にW32Dasm v8.93は日本語化パッチも存在するようです.
  (但しWin3.1+Win32sで日本語化する際はdsm893j.zipのパッチではなくdsmjonly.zipの.
  パッチを使用して下さい. dsm893j.zipを使うとエラーが出て落ちます)
  あとW32DasmはWindowsXP以降のデータ実行防止(DEP)が有効だと.
  作動しません. W32Dasmをデータ実行防止(DEP)から除外すれば作動します.

  182 :名無し~3.EXE:2020/03/27(金) 03:05:52.50 ID:oEnmL2ua
  昔使ってたわ.
  Nortonが偽陽性で反応した思い出.

  183 :115:2020/03/28(土) 00:41:48.27 ID:ZAjilZxi
  >>177
  本当に, ありがとうございました.
  これで, 心おきなく, windows3.1を現用できます.
  多謝.

  184 :115ではなく, 155でした.:2020/03/28(土) 00:43:22.16 ID:ZAjilZxi
  申し訳ございません.

  185 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 01:43:04.91 ID:GFEEynDG
  以前ドイツ語版Windows for workgroupsのファイルマネージャー(WINFILE.EXE)を改造して.
  日本語化したものを作ったのですが, ステータスバーの領域の拡張ができず不完全なものでしたが,
  なんとか解析して拡張できました.
  CreateWindowEx
  CreateStatusWindow
  SendMessage
  についてお勉強しました.
  ステタスバーを分割したりするにはSendMessageが使われているようです.
  3分割にしている命令050300 add ax, 0003を特定しました.
  その近くにサイズ指定する命令がある筈ですが特定に苦戦しましたが,
  imul命令が使われていることが分かりました. 3つimul命令があるので値を.
  調整したら見事に日本語メッセージが表示することができるようになりました.

  186 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 01:48:06.51 ID:GFEEynDG
  3つimul命令がこちら.
  6B46E009 imul ax, [bp-20], 0009
  6B46E007 imul ax, [bp-20], 0007
  6B46E005 imul ax, [bp-20], 0005
  を下記のように変更してやりました.
  6B46E010 imul ax, [bp-20], 0010
  6B46E009 imul ax, [bp-20], 0009
  6B46E005 imul ax, [bp-20], 0005

  187 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 02:49:23.61 ID:GFEEynDG
  WfW3.11のファイルマネージャを日本語化してみました. DLLも同紺. 日本語版Win3.1で.
  作動確認.
  ついでにハーツとクリップブックも入ってるヨ.
  ステータスバーの枠を調整してただしく表示されるようにしました.
  https://dotup.org/uploda/dotup.org2100554.zip.html
  https://i.imgur.com/qAlBVlc.jpg

  188 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 02:53:52.97 ID:GFEEynDG
  制限事項:ボリュームラベルの変更でShift JISのダメ文字を含んだ文字は使えません.
  元のファイルマネージャーやMS-DOSプロンプトを使う等してください.
  改造に使用したツール等.
  リソースエディタ.
  eXeScope
  BORLAND RESOURCE WORKSHOP 4.5
  逆アセンブラ.
  XDA
  W32Dasm

  189 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 03:05:44.39 ID:GFEEynDG
  あとPC-98だとWINFILE.EXEが若干異なります. フロッピーディスクのサイズ等.
  一応上記の改造版は作動しますが, もとのWINFILE.EXEを残しておいてください.
  今のところPC-98用の改造する気力はない.

  190 :名無し~3.EXE:2020/03/31(火) 03:11:31.83 ID:GFEEynDG
  Win16だけでなくWin32の改造にも取り組んでみました.
  英語版WindowsNT3.1の時計(CLOCK.EXE)を改造して日本語化してみました.
  Win32sやWindows9xでも作動する筈です.
  日本語版WindowsNT3.1の時計(WINCLOCK.EXE)は独自改造されていて,
  Win32sやWindows9xで作動しない為です.
  https://dotup.org/uploda/dotup.org2096681.zip.html
  https://i.imgur.com/G9ep4nH.jpg
  LOGFONT構造体の箇所の特定に苦戦しました.
  解析にIDA PRO FREE 5.0も使いました.

  191 :名無し~3.EXE:2020/05/09(土) 02:34:30.81 ID:vnUu2Tw9
  https://i.imgur.com/JoUSRP2.gif
  https://i.imgur.com/7nlE7pv.gif
  https://i.imgur.com/j38eYfF.gif

  192 :名無し~3.EXE:2020/05/11(月) 06:26:49.35 ID:+Ur29KTb
  Windows3.1用MS-MPEG4 v4ドライバの.
  MSSCR16.DRVはMPG4_32.DLLを呼び出している.

  193 :名無し~3.EXE:2020/05/11(月) 23:08:21.62 ID:+Ur29KTb
  Windows3.1用MS-MPEG4 v1ドライバの.
  MSSCR16.DRVはMPG4_32.DLLを呼び出している.

  194 :名無し~3.EXE:2020/05/11(月) 23:11:45.72 ID:+Ur29KTb
  Windows3.1でMS-MPEG4 v1なAVIを再生する際の注意点,
  高速なCPUでも動画再生はカクカクになります. これの回避方法は.
  2フレームごとにキーフレームを打てばなめらかに再生できます.
  圧縮効率は下がりますが, それでも他のWindows3.1対応のAVIコーデックよりは.
  高い圧縮率です.

  195 :名無し~3.EXE:2020/05/11(月) 23:13:23.84 ID:+Ur29KTb
  さらに重要なこと忘れてた.
  Windows3.1のMS-MPEG4 v1ドライバ(コーデック)は.
  動画の解像度は16の倍数にしないと動画を認識してくれません.

  196 :名無し~3.EXE:2020/05/20(水) 02:41:50.54 ID:FAalwpEV
  >>187
  上げ直した.

  197 :名無し~3.EXE:2020/05/20(水) 02:42:09.96 ID:FAalwpEV
  >>187
  上げ直した.
  https://www.axfc.net/u/4022201.zip

  198 :名無し~3.EXE:2020/05/20(水) 02:45:17.21 ID:FAalwpEV
  >>190
  https://www.axfc.net/u/4022202.zip

  199 :名無し~3.EXE:2020/06/05(金) 05:12:08.13 ID:EWpzYi9s
  Those Win9x Crashes on Fast Machines・・・.
  http://www.os2museum.com/wp/those-win9x-crashes-on-fast-machines/

  200 :名無し~3.EXE:2020/06/10(水) 10:42:44.09 ID:nFzd6cln

  201 :名無し~3.EXE:2020/06/10(水) 14:19:22.10 ID:nFzd6cln

  202 :名無し~3.EXE:2020/06/12(金) 17:18:42.35 ID:NyKVA7P7
  MS-DOSのシステムコールを使わないプログラムを.
  2日以上動作させるとMS-DOSの日付がずれるのか.
  知らんかった.

  203 :141:2020/10/14(水) 18:31:53.20 ID:ORWWmizy
  >>177
  ありがとうございます!ずっと探していました.

  204 :名無し~3.EXE:2020/10/14(水) 21:04:20.10 ID:ORWWmizy
  >>197
  ありがとうございます!

  205 :名無し~3.EXE:2020/11/02(月) 08:39:34.14 ID:Ic1C+777
  https://i.imgur.com/2KYRd9Q.jpg

  206 :名無し~3.EXE:2020/11/23(月) 17:18:07.63 ID:SqbEc6QU
  DOSのスクリーンショットツールNeoGrabの使い方がわかりません.
  ご存じでしたら教えてください. 目的はゲーム画面の画像取得です.
  配布サイトやウェブ検索では手掛かりは見つかりませんでした.
  http://old-dos.ru/index.php?page=files&;mode=files&do=show&id=860

  207 :名無し~3.EXE:2020/11/23(月) 17:46:17.07 ID:SqbEc6QU
  すみません探し方が悪かったです. 「neograb dos use」で検索したら使い方を書いたdocファイルが見つかりました.

  208 :名無し~3.EXE:2020/12/05(土) 02:56:13.53 ID:GBFYtVXg
  >>204
  どういたしまして.

  209 :名無し~3.EXE:2020/12/05(土) 02:58:47.43 ID:GBFYtVXg
  WfW3.11のファイルマネージャを日本語化してみました. DLLも同紺. 日本語版Win3.1で.
  作動確認.
  ついでにハーツとクリップブックも入ってるヨ.
  ステータスバーの枠を調整してただしく表示されるようにしました.
  https://www.axfc.net/u/4022201.zip
  https://i.imgur.com/qAlBVlc.jpg
  Win16だけでなくWin32の改造にも取り組んでみました.
  英語版WindowsNT3.1の時計(CLOCK.EXE)を改造して日本語化してみました.
  Win32sやWindows9xでも作動する筈です.
  日本語版WindowsNT3.1の時計(WINCLOCK.EXE)は独自改造されていて,
  Win32sやWindows9xで作動しない為です.
  https://www.axfc.net/u/4022202.zip
  https://i.imgur.com/G9ep4nH.jpg
  LOGFONT構造体の箇所の特定に苦戦しました.
  解析にIDA PRO FREE 5.0も使いました.

  210 :名無し~3.EXE:2021/01/11(月) 06:22:24.23 ID:usGHeX2F
  TOSHCTRL.386

  211 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 05:20:28.45 ID:pMCO4OKg
  DOSのUSBASPIでよく使われるASPIディスクドライバでDI1000DD.SYSとNJ32DISK.SYS
  どっちもWORKBIT製やんけ(DI1000DD.SYSの方はOEM?)

  212 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 05:28:24.53 ID:pMCO4OKg
  とりあえず見つけたWORKBIT系ASPIディスクドライバ.
  PC-AT互換機向け.
  NJ32DISK.SYS
  DI1000DD.SYS
  NJSHDMOV.SYS
  PC-98向け.
  BIOSDISK.SYS
  NJSHDMO.SYS

  213 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 05:39:06.90 ID:pMCO4OKg
  DI1000DD.SYSはオリジナルではUSBメモリがオリジナルではMOと誤認されて使えないので.
  判定潰して強制HDDにしているのだろう.

  214 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 23:35:43.89 ID:pMCO4OKg
  >>212
  更に見つけた.
  PC-AT互換機向け.
  SCHDMOAS.SYS
  QVSHDMOV.SYS
  FS-DISK.SYS
  PC-98向け.
  SC3DHDMO.SYS
  QVSCHDMO.SYS

  215 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 23:40:11.51 ID:pMCO4OKg
  PC-AT
  Ninja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.04
  Ninja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.05
  NinjaSCSI-32UDE SCSI DISK DRIVER Ver1.06
  PC-98
  NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.12
  NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.13

  216 :名無し~3.EXE:2021/01/25(月) 23:47:18.22 ID:pMCO4OKg
  >>215
  NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.10

  217 :名無し~3.EXE:2021/01/26(火) 00:07:50.47 ID:8XHLS5YH
  FAT32に対応しているのはNinja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.05以降.
  [DOS/V] Ver1.04と[PC-98] Ver1.12
  [DOS/V] Ver1.05と[PC-98] Ver1.13
  がそれぞれ同じ登場時期.
  IO-DATAのドライバは.
  PC-AT向け.
  SCV_DISK ASPI HDD/MO Driver for PCSC-V Version 1.03
  PC-98向け.
  NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.10
  でPC-AT向けのドライバは中身を見てもWorkbit1.04〜1.06とはファイル構造が,
  異なっているのとWorkbitの文字列がなかったのでIO-DATA独自のものかも知れませんが,
  バージョン1.03とあるところは気になるところです.

  218 :名無し~3.EXE:2021/01/26(火) 00:14:05.68 ID:8XHLS5YH
  PC-98向けのものはFAT32に対応しているか不明です.
  またPC-98向けのVer1.14以降が存在するかも気になるところです.

  219 :名無し~3.EXE:2021/01/26(火) 00:37:53.09 ID:8XHLS5YH
  USBASPI.SYSとNinjaSCSI[PC-98] を組み合わせて悪用する方法を思いついたのですが,
  NinjaSCSI[PC-98] はSCSI-BIOSが無いと作動しません.
  またPC-98対応PCカードSCSIではデバイスドライバでSCSI-BIOSを組み込みます.
  SCSI-BIOSがNinjaSCSI専用だとしたら動かないでしょうが, SCSI-BIOSの一部機能を.
  借用しているだけなら動くかも知れません. 究極手段はUSBをSCSIとして認識させる.
  SCSI-BIOSを作成となるでしょう.

  220 :名無し~3.EXE:2021/01/26(火) 00:53:14.92 ID:8XHLS5YH
  >>219
  と書いたけど見当違いだった. PC-AT向けはASPI使ってる.
  PC-98向けはSCSI-BIOS(INT 1BH)使ってる.
  なのでUSBASPI.SYSを使うならASPIのドライバを使わないといけない.
  PC-98でもASPIの方のドライバで一応動く筈です.
  どうしてもSCSI-BIOS(INT 1BH)じゃないと嫌って人はUSBをSCSIとして認識させる.
  SCSI-BIOSを書く必要があります.

  221 :名無し~3.EXE:2021/01/27(水) 00:16:12.58 ID:3xbSxJND
  freedosのJEMMもしかしたらWindows3.xエンハンスドモードに対応するかも.
  ついでにfreedosのEMM386.EXEも対応してくれたらうれしいな.

  222 :名無し~3.EXE:2021/03/24(水) 21:05:21.18 ID:1aiKqOFn
  vectorっていつの間にかIBMの提供物の配布終了してたのね・・・. orz.
  InternetArchiveもダメだった・・・.
  下記のPTFまだ置いてある場所, 誰かご存じないですか?
  PC DOS J7.0/V PTF 7.00C
    dos700c1.exe, dos700c2.exe, dos700c3.exe
  DOS/V Extension PTF 2.00A
    ext200a0.doc, ext200a1.dsk

  223 :名無し~3.EXE:2021/03/24(水) 21:53:19.15 ID:0cKaO/YN
  入手方法ねえ.
  dos700c[1-3].exe, ext200a0.doc, ext200a1.dsk
  Vector Software PACK for WIN GOLD 20000 1999前期版のディスク11の\MAKER\IBM\DOSに入ってるよ.

  224 :名無し~3.EXE:2021/07/10(土) 20:00:15.47 ID:gs8+4jju
  IBMのPC-DOS J7.0/VのディスクのXDF形式のフロッピーあるんですが,
  USBのFDDで認識しないんでインストールできないのですが,どうすればインストールできるのでしょうか.
  イメージ化出来ないし.

  225 :名無し~3.EXE:2021/07/11(日) 08:35:10.24 ID:GlYHDn/W
  それはフロッピーディスクがもう腐ってるだけだと思う.

  226 :名無し~3.EXE:2021/07/11(日) 16:50:06.92 ID:+nxFy4pN
  MSのDMFフォーマットなどと同様で内蔵FDDじゃないと駄目みたいですね.

  227 :名無し~3.EXE:2021/07/12(月) 12:33:25.17 ID:uiZKJy45
  >>226
  コメントありがとうございます.
  USB-FDDでは読めないのですね.
  仕方がないです.

  228 :名無し~3.EXE:2021/09/04(土) 21:54:05.97 ID:dkvcnxKj
  PC-DOS2000ならインストールCD-ROM持ってるなあ.

  229 :名無し~3.EXE:2021/09/04(土) 22:00:42.65 ID:T4Fcppbz
  それはそれでcd-romドライバが. w.

  230 :名無し~3.EXE:2021/09/06(月) 22:36:08.80 ID:to2GQYpp
  CD-ROM版てインストールFDのイメージが入ってるだけじゃなかったっけか?
  イメージ展開してインストーラに作り替えてやらんと現代的なPCへのインストールは厳しいような.

  231 :名無し~3.EXE:2021/09/12(日) 02:38:51.25 ID:wG6av4HS
  938名無しさん@お腹いっぱい. 2021/09/11(土) 13:46:05.35ID:uGL0Q97P0
  freedos(98)でWindows3.1のエンハンスドモードが動かない原因を調査.
  WIN386.EXE内のDOSMGRというVXDが原因箇所のようですが, 仮想DOSマシンを構成する上で必須の部分です.
  非公開DOSファンクションを使っている可能性が高いです.
  本家freedosではWindows3.1のエンハンスドモードで動くように修正が行われたようですが,
  freedos(98)でもこの部分をPC-98で作動するように修正する必要がありそうです.
  なおWindows3.0は本家freedosでもスタンダートモードやエンハンスドモードでは.
  システム内の基本メモリが断片化されているので...(略)と出て起動できないようです.
  当然freedos(98)でもWindows3.0はスタンタードモードやエンハンスドモードでは動きません.
  FreeDOS running Windows 3.1
  https://virtuallyfun.com/wordpress/2021/07/27/freedos-running-windows-3-1/
  [Freedos-devel] Windows 386 mode compatibility
  https://sourceforge.net/p/freedos/mailman/message/36232543/
  PC-98エミュを語ろう18
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/200

  232 :名無し~3.EXE:2021/09/12(日) 02:51:43.01 ID:wG6av4HS
  942名無しさん@お腹いっぱい. 2021/09/11(土) 14:37:16.86ID:uGL0Q97P0
  INT 2Fh, AX=1607h
  WINDOWS仮想デバイスAPI(DOS 5.0以降にフックされ, DOSMGR呼び出しをチェックします)

  233 :名無し~3.EXE:2021/09/12(日) 19:49:17.66 ID:wG6av4HS
  386エンハンスドモード実行に特に必要なのがこれ.
  Int 2F/AX=1607h/BX=0015h - MS Windows - DOSMGR VIRTUAL DEVICE API

  234 :名無し~3.EXE:2021/09/12(日) 20:09:36.22 ID:wG6av4HS
  Int 2F/AX=1603h - MS Windows/386 - GET INSTANCE DATA

  235 :名無し~3.EXE:2021/09/12(日) 20:32:27.59 ID:wG6av4HS
  Re: [Freedos-devel] [Freedos-user] Fwd: Re: Windows 3.1 in 386 mode / 386enh:
  https://sourceforge.net/p/freedos/mailman/message/36238103/
  Interrupt Jump Table
  https://post.ac/www.oldlinux.org/Linux.old/docs/interrupts/int-html/int.htm

  236 :名無し~3.EXE:2021/09/13(月) 17:03:13.14 ID:4cqC6nXi
  DOSBOX-Xのdos_misc.cppもINT 2Fhの参考になる.

  237 :名無し~3.EXE:2021/09/13(月) 18:07:33.76 ID:4cqC6nXi
  分かったこと.
  freedos(98)はWIN31SUPPORTの無いバージョンのfreedosのコードで作られているので,
  Int 2F/AX=1607h/BX=0015h - MS Windows - DOSMGR VIRTUAL DEVICE API が.
  実装されていないから, Windows 3.1 386エンハンスドモードで動かすことはできないようだ.
  次のファイル.
  int2f.asm inthndr.c kernel.asm
  にWIN31SUPPORTが追加されているものが必要のようだ.
  [下矢印]はそれが実装されているfreedosカーネル.
  PerditionC/fdkernel
  https://github.com/PerditionC/fdkernel

  238 :名無し~3.EXE:2021/09/13(月) 21:43:30.11 ID:4cqC6nXi
  https://web.archive.org/web/20061001224249/http://www.coli.uni-saarland.de/~eric/stuff/soft/specials/win3.x-dosext-freedos-notes.txt

  239 :名無し~3.EXE:2021/09/13(月) 23:45:33.25 ID:4cqC6nXi
  そもそもfreedosでWindows3.1 386エンハンスドモードが動くという情報がネット上にありますが,
  実際には, もともとfreedos1.0〜1.1の頃では対応していなくて, 作動するのは実験的な非公式.
  ビルドのものだけでした. 非公式版は作動不安定なのがなかなか解消さなくて, なかなか本家.
  にマージされなかったようです. という経緯があるので, freedosのEMM386.EXEにGEMMISが.
  実装されていないのもこうゆう背景があるようです. (386エンハンスドモードが動かないなら.
  GEMMISはまったくの無用だから. )
  しかしfreedosコミュニティでは実験的な非公式ビルドもあったのでGEMMISを実装して欲しいという.
  意見は結構前からあったようです.

  240 :名無し~3.EXE:2021/09/14(火) 03:00:42.70 ID:A5xa/Ics
  >>231
  Windows3.0のスタンダードモードはいけるやで.
  Windows3.0の386エンハンスドモードは本家のfreedosでもアカン.
  じゃあWindows2.0/386は...

  241 :名無し~3.EXE:2021/09/15(水) 00:54:26.63 ID:oUBJkMt2
  Windows3.1を実行するのにQEMUの古いバージョンの方がいいと言われていて,
  こんなのがありました.
  Qemu090b
  https://sourceforge.net/projects/qemu090b/

  242 :名無し~3.EXE:2021/09/16(木) 23:37:44.48 ID:eduWXqP9
  >>221
  386エンハンスドモードで動かすにはGEMMISの実装が必要.
  JEMM386の作者はGEMMISは知っているがそれを追加する事には消極的のようだ.
  なのでJEMM386のフォークを作るか, fd-EMM386を改良するしかないな.

  243 :名無し~3.EXE:2021/09/21(火) 15:21:55.08 ID:L2IV3iEU
  PC-98版(NEC/MS版)Windows3.1でスタンダードモードでDOSアプリが動かないので,
  スタンダードモードでDOSアプリの動くEPSON版Windows3.1のWIN.COMを.
  調べてみた.
  コードがエラーで貼れない. orz...
  NEC/MS版ではWSWAP.EXE呼び出しサブルーチンが呼び出されていないが,
  WSWAP.EXE呼び出しサブルーチンは存在する. しかしNOPで潰されている訳ではなく,
  追加のコードを挿入するにはやや面倒だ.

  244 :名無し~3.EXE:2021/09/21(火) 15:23:45.32 ID:L2IV3iEU
  ヒントDOSX.EXE呼び出し部. EPSON版ではその直後にWSWAP.EXE呼び出しサブルーチン.
  がある.
  EPSON
  mov dx, 15A8h ;<-DOSX.EXE呼び出し.
  NEC/MS
  mov dx, 12EDh ;<-DOSX.EXE呼び出し.

  245 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 00:45:25.73 ID:Jz5b2caF
  ちょっと匙投げた. 見落としていたジャンプ先があったわ.

  246 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 03:46:25.73 ID:Jz5b2caF
  >>245
  共通部見つけた. なんとかなりそう(今のところ)

  247 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 04:50:49.61 ID:Jz5b2caF
  けっこういい感じになったけど, なんかバグってます.

  248 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 08:54:07.24 ID:Xj8UsSra
  どういうバグ?

  249 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 22:57:10.63 ID:Jz5b2caF
  >>248
  とりあず進捗状況.
  こうゆうエラーメッセージが出た.
  スワップして元に戻すことができません. Windowsを起動できません.
  https://i.imgur.com/cZ2F8UM.gif

  250 :名無し~3.EXE:2021/09/22(水) 23:04:53.76 ID:Jz5b2caF
  バグったと思ったのは別の原因だった, たぶんIBM版Windows3.1のWSWAP.EXEとDSWAP.EXE
  を使っていて, 不正な割り込み. 5Chって出てなんでって思って, EPSON版のものと交換したら.
  >>249まで行けた.

  251 :名無し~3.EXE:2021/09/23(木) 00:57:12.10 ID:PUmBaBS2
  EPSON版にあるコード.
  0000:3608 cmp bx, 15A8h ;<-db 'system\dosx.exe'
  がNEC/MS版になかった. パッチ可能箇所があるか調査中.

  252 :名無し~3.EXE:2021/09/30(木) 13:41:07.70 ID:iIXKO1Qh
  MS-DOS

  253 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 12:49:54.09 ID:n2kTKblE
  PC-98用MS-DOSに当てるパッチまとめ.
  2Dフロッピー書き込み禁止解除パッチ. v3.1+? (たしかEPSON版は除くv6.2迄. )
  BIOSのワークエリアを参照して286機のBIOSと判定すると起動しないのを解除するパッチ. v7.0+
  Windows 3.xがエンハンスドモードで起動しないのを解除するパッチ. v7.1+

  254 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 15:53:26.47 ID:GFhlURv8
  DOSの頃の方が良かった.
  ちょっとしたプログラムならBASIC言語で作れた.
  ソフトも腐るほどあった.
  今のパソコンからしたら, ゴミみたいな性能のパソコンでも.
  サクサク快適に使えた.
  windowsになってOSごときを動かすために無駄に高性能パソコンが必要.
  おま環での不具合も頻発.
  更新も頻繁にあって時間を取られる.
  更新作業も運悪いとまともに完了しないこともある.
  最悪だと再起不能になることもある.
  10が出て5年以上経つのにいまだに未完成.
  なんだかなぁ〜って感じ.

  255 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 23:38:37.19 ID:ekQvFQLa
  603ナイコンさん2021/10/06(水) 00:40:55.10
  MS-DOS 5.0は日本語環境としてJVGA386.Esys(EMM386と日本語表示システムを統合)
  を採用するつもりだったらしい. 各所から猛反対でボツになったが.
  日本語版Windows3.1はJEMM386.EXEありきで設計されたから, 286のサポートが切れて.
  しまったのかも知れない. しかもスタンダードモードでDOSアプリを起動する機能が.
  省かれてしまっている!
  但しIBMやEPSONのOEM版はスタンダードモードでDOSアプリを起動する機能がちゃんと.
  搭載されている!
  604ナイコンさん2021/10/06(水) 00:41:11.07
  1992年にDOS/V界隈で起きたMS-DOS 5.0a/V炎上騒動.
  https://diarywind.com/blog/e/msdos-50av.html

  256 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 23:39:21.97 ID:ekQvFQLa
  868ナイコンさん (ワッチョイ ff16-22UU)2021/10/05(火) 14:52:49.78ID:9U9sD0ZS0
  WindowsにはFM-R(FM-TOWNS)対応の遺伝子が受け継がれていた!?
  Windows NT 3.xはFM-R版が.
  Windows 95はFM-TOWNS/FM-R版が存在した.
  続: 富士通FMシリーズの特異なブートセクタ.
  https://diarywind.com/blog/e/fm-floppy-ipl-2.html
  869ナイコンさん (ワッチョイ ff16-22UU)2021/10/05(火) 14:57:16.77ID:9U9sD0ZS0
  ukio KATOH氏の「うんづツールアーカイブ(2004/1/3版)」fmhd.hより.
  /* FMR/TOWNSの論理ブロック番号 0: マスターブートブロック (512バイト) */
  struct master_boot_block {
  /* 000h〜003h: TOWNS用HDD署名 {0x49, 0x50, 0x4C, 0x34}=="IPL4" */
  /* - boot ROM が当署名を見つけることができなかった */
  /* 場合は次のユニットの IPLを読みに行く(CMOS-RAM */
  /* に設定してある起動ユニット(次のいずれか)-> */
  /* CD-ROM->FDD#0〜FDD#3->SCSI ID#0〜SCSI ID#4-> */
  /* CD-ROM->FDD#0〜FDD#3->SCSI ID#0〜SCSI ID#4・・・) */
  /* - FMRでは IPL4 ではなく "IPL1"〜"IPL5" となって */
  /* いる. 機種ごとに "IPLn" の "n" が決まっており */
  /* 対応する機種用の署名でないと起動しない. 異な */
  /* る機種用のコードを誤って実行しないための boot */
  /* ROM 側の配慮である. */
  /* - 各機種の署名は以下のようになっている. */
  /* IPL1 ・・・ FMR50系/60系/70系/80系/250系/280系, */
  /* IPL2 ・・・ FMR30系, IPL3 ・・・ FMR10LT, */
  /* IPL4 ・・・ FM-TOWNS, IPL5 ・・・ FMR50lambda系/70sigma系. */

  257 :名無し~3.EXE:2021/10/15(金) 03:19:39.36 ID:OcZCcQ/f
  BootPart 2.60ってMS-DOSでは動かなくなってるな. BootPart 2.50は動く.

  258 :名無し~3.EXE:2021/10/17(日) 22:44:02.10 ID:PuYl0ogc
  >>253
  EPSONチェックが抜けてるぜ.

  259 :名無し~3.EXE:2021/10/17(日) 22:53:33.02 ID:PuYl0ogc
  >>235
  PC-98用MS-DOSに当てるパッチまとめ.
  NEC版のみEPONチェックの解除パッチ v3.3〜v5.0 (PC-9821V166 modelS5C以降はROM_BASICが搭載されていないから.
  EPSONチェックが発動するので要解除)
  NEC版のみ2Dフロッピー書き込み禁止解除パッチ. v1.25+? (EPSON版Winows95(MS-DOS7.0には必要)
  BIOSのワークエリアを参照して286機のBIOSと判定すると起動しないのを解除するパッチ. v7.0+
  Windows 3.xがエンハンスドモードで起動しないのを解除するパッチ. v7.1+

  260 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 02:09:07.22 ID:u2IkD5o0
  以前WFW3.11のファイルマネージャの日本語化したときにCOMMDCTRL.DLLを日本語化したのだが,
  Windows9xのセットアップ時のファイルにCOMCTL31.DLLってのが入っているのを見つけて,
  代わりに使ええないか試したけど未定義のダイナミックリンクへの 呼び出しで駄目だった.
  というか当時これ試して駄目だったから, 日本語化した希ガス.

  261 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 03:00:35.80 ID:u2IkD5o0
  あとWindows95セットアップ時にCOMMDCTRL.DLL(v3.11)とKOMMDCTRL.DLL(v4.0)があり,
  COMMDCTRL.DLL(v3.11)は一応使えるけど, ステータスバーが文字化けしてしまうのを.
  対処できなかったという記憶.

  262 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 23:19:11.60 ID:uEQlgYjb
  東芝のMS-DOSのサポートディスク?にはWindows3.1用のCGAドライバとEGAドライバが.
  入っていているらしい. ちゃんと日本語版仕様仕様なのか, 英語版ドライバでVDDD.386使用.
  が前提なのか気になるところ.

262コメント_92KB
新着レスの表示
全部_前100_次100_最新50
*スマホ版*_*掲示板に戻る*_*ULA版*
レスを投稿する
コメント内容
read.cgi ver 07.2.9 2021/08 Walang Kapalit *
Cipher Simian *


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/