_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


DOS全般を語るスレ.
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
*掲示板に戻る* 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が1000を超えています. 残念ながら全部は表示しません.
DOS全般を語るスレ.

  1 :Be名無しさん:2002/01/31 18:14
  FreeDOS
  http://www.freedos.org/
  日本語http://bbs.nanshiki.co.jp/suzu/
  PTS-DOS
  http://phystechsoft.com/en/ptsdos/
  MS-DOS
  http://www.kazkas.com/nickas/dos/index.html
  PC-DOS
  http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/
  DRDOS
  ftp://ftp.lineo.com/pub/devsup/drdos/
  http://www.caldera.com/company/drdos.html
  http://www.drdos.com/

  2 : - :2002/01/31 20:18

  3 :FreeDOS教徒:2002/01/31 21:14
  しかし・・・有り難いのだが.
  新規にスレ立てる必要はあったのか?
  あっ糞スレ対策か(藁.

  4 : - :2002/02/04 16:57

  5 : - : *

  6 :Be名無しさん:2002/02/04 20:46
  今日, 初めて厨房ながらDR-DOSを入れてみましたが.
  いいですね. でもコードページの設定やらをしていないせいか記号の配置が滅茶苦茶です.

  7 :Be名無しさん:2002/02/04 20:47
  あ, キーボードのことです. ハイ.

  8 :FreeDOS教徒:2002/02/05 11:18
  >>4 やっぱ糞スレなんだな・・・.

  9 :Be名無しさん:2002/02/07 18:00
  LindowsのDOSって一体・・・.

  10 :Be名無しさん:2002/02/07 20:39
  DOSにもいろいろあるんだ.
  今までMS-DOSしか知らなかった.

  11 : - :2002/02/07 23:33

  12 : - :2002/02/21 17:11

  13 :Be名無しさん:2002/02/21 18:10
  ここのファイルからブート可能FDつくるにはどうしたらよいでしょうか.
  http://www.kazkas.com/nickas/dos/dos.html
  手元には2kしかありません.

  14 :Be名無しさん:2002/02/23 00:34

  15 :Be名無しさん:2002/02/23 01:35
  XPでscanreg /opt, scanreg /restore, scanreg /fix等のレジストリ再構築等はどうすればいいんでしょうか?

  16 :しーぼぎうむ:2002/02/23 17:55
  再インストール. (違う, スマソ. )

  17 :1:2002/02/23 18:05
  >>13
  1.http://mail.yahoo.co.jp/でメルアドをとります.
  2.このスレに公開します.
  3.見つけ次第MS-DOS6.2/Vのディスクイメージを送ります.
  4.6枚分圧縮して送るので, いつも空にしておいてください.
  もしかして違法?しらねーよ.

  18 :Be名無しさん:2002/02/23 22:46
  >>17
  通報しました.

  19 :1:2002/02/25 17:08
  >>18
  ライセンス(もちろん当時の)には再配布不可なんて書いてなかったと思うよ.
  解釈のしかたの違いかもしれないけど.
  だからライセンスには書いてないてど良心が・・・ねっ?

  20 :Be名無しさん:2002/02/25 21:46
  >>19
  コピー云々ってのが無かった?
  あれに抵触せんかいな.

  21 :ホントにくれるならもらうよ:2002/02/26 17:32
  >>17
  g1012468481@yahoo.co.jp

  22 :1:2002/02/26 18:10
  OK. 明日ディスクイメージとそれを展開するヤツ送るよ.
  待ってて暮.

  23 :1:2002/02/27 18:56
  6メガ以上あるからそのうちアップする.
  disk1だけ送る.

  24 :1:2002/02/27 19:02
  無理.

  25 :1:2002/02/28 17:52
  ishで送るってあり?

  26 :Be名無しさん:2002/02/28 21:35
  >>25
  まさかここに貼るつもりじゃないだろうな.

  27 :Be名無しさん:2002/03/01 00:39
  DR-DOSっていいよね.

  28 :1:2002/03/01 13:48
  いや, MLで. っていうか1.5メガ貼れないっつーの.

  29 : - :2002/03/01 16:48

  30 :Be名無しさん:2002/03/03 05:12

  31 :Be名無しさん:2002/03/04 02:55
  >>28
  ishならマルチボリュームにすればOK. (爆)

  32 :Be名無しさん:2002/03/04 03:29
  >>31
  うおなつかしい. そんなのあったよ〜.

  33 :1:2002/03/04 17:23
  っていうかOSは全OSでいいの?

  34 :>>29も厨房??:2002/03/04 17:29
  そーなの?

  35 : - :2002/03/05 17:19

  36 :Be名無しさん:2002/03/06 08:19

  37 : - :2002/03/06 15:08

  38 :名無しさん革命:2002/03/11 15:15
  マジレスキボンヌ.

  39 :名無しさん大革命:2002/03/11 17:12
  そうそうDRDOSをDLしたよ. このスレ立てといて初めて.
  実は>>38も漏れ.

  40 : - :2002/03/13 17:07

  41 : - :2002/03/13 17:59

  42 :通りすがりのDR DOS ユーザー:2002/03/13 18:13
  DR DOS日本語化 Link
  日本 DR DOS ユーザー会.
  http://drdos.tripod.co.jp/
  DR-DOSによるDOS/V環境の構築.
  http://euc.jp/os/drdosv.ja.html
  やっぱりDOSが好き!
  http://hp.vector.co.jp/authors/VA007890/dos/
  EZ486 DR DOS化計画 ver5
  http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/ez486dr5.htm

  43 : - :2002/03/20 11:16

  44 :さるべーじ(はぁと:2002/04/03 18:19
  さるべーじ(はぁと.

  45 :ぱすかる:2002/04/05 13:37
  まともなDOSユーザーいねーのか?

  46 :Be名無しさん:2002/04/05 23:56
  >>45
  あんたはどうなんだ?
  まともにDOSつかえるのか?

  47 :ぱすかる:2002/04/06 10:00
  >>46
  DOS Ver.2から使ってるんでDOS歴10年以上です.
  今はPC-DOS2000を使ってるよ.
  昔はPC-98xxでメインメモリのFreeSPaceで競ったもんです(笑)

  48 :FreeDOS教徒:2002/04/06 20:29
  まともじゃないDOSユーザー >>47
  ・・・なんか最近過去に逆戻りしている気がする・・・.

  49 :FreeDOS教徒:2002/04/06 20:32
  マチガッタ----------------------------------------!
  誤)>>47 正)>>48
  由緒正しきDOSユーザー様に向かって何たることを・・・ッ!

  50 :DOSって・・・:2002/04/07 18:55
  AppleDOSってどーよ?

  51 :Be名無しさん:2002/04/07 20:04
  なぜMSは改良もせず完全GUI化もせず中途半端にDOSを残しておくのだ?

  52 :Be名無しさん:2002/04/07 21:50
  >>51
  えっ, DOSは残してないんじゃないの?

  53 :Be名無しさん:2002/04/07 21:54
  >>51
  意味わからん.

  54 :Be名無しさん:2002/04/07 22:27
  >>52, 51
  ああ, OSの中枢としてのDOSではなくインターフェースとしての.
  DOSのこと. そういうことはコンポーネントなWSHあたりに統一し.
  たいのかもしれんけど, あまり現実的とは言いがたい.
  そんな状況を放置するぐらいなら, もうちょっとマシなcygwin並.
  のシェルを搭載すべきだと思うんだよね.

  55 :Be名無しさん:2002/04/07 22:28
  >>52, 53ダタ. ウツダシノウ.

  56 :Be>>1さん:2002/04/09 14:07
  >>51はWin9xやMeのことをいってるのか?

  57 :Be名無しさん:2002/04/09 19:47
  dosでswfは見れる?

  58 :Be名無しさん:2002/04/13 16:31
  りんごでDOSは動く?

  59 :Be名無しさん:2002/04/13 16:45
  DOSで256色以上の画像を減色なしで表示できますか?

  60 :Be>>1さん:2002/04/13 17:57
  >>59
  1.MS-DOS6.2/Vをインストールします.
  2.Windows3.1をインストールします.
  3.再起動してC:\>と表示されたら次のコマンドを打ってください.
  win
  4.プログラムマネージャからアクセサリの中にあるペイントブラシを起動します.
  5.開くから適当なビットマップを選びます.
  6.表示されます.
  (っていうかなんかDOS用のペイントソフトがあるし・・・)

  61 :Be名無しさん:2002/04/17 18:04
  >>59
  http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se006144.html
  むかしつかってた.

  62 :Be名無しさん:2002/04/17 23:52
  PictView

  63 :Be>>1さん:2002/04/18 17:20
  ゴメソ. 適当なこと言った.

  64 :58へ:2002/05/08 18:06
  AppleDOS

  65 :Be名無しさん:2002/06/30 14:46
  GrDOS

  66 :Be名無しさん:2002/08/23 17:22
  ゴルァDOS

  67 :Be名無しさん:2002/08/23 21:12
  moreコマンドってどこで手に入れればいいですか?
  more.exe?win98seです・・・commandフォルダーに入ってないっす.
  なんかあるexe打つと, DOS画面で表示が流れてしまって読めないっす.
  リダイレクトじゃなくて, DOS画面で見る方法ないでしょうか?

  68 :67:2002/08/23 21:16
  more.comあった・・スマソ.

  69 : - :2002/08/25 18:51

  70 :Be名無しさん:2002/08/30 12:25
  smartdirve ってどうやって設定するんですか?
  win2kのインストールの時に使えっていわれるんですが. . .

  71 :Be名無しさん:2002/08/30 12:37
  Win板に来い.

  72 :70:2002/08/30 12:42
  >71
  Win98SEのCDにありますた.
  dosのコマンドのHPもみつけました.
  おさわがせしますた.

  73 :Be名無しさん:2002/09/08 00:25
  @echo off
  echo 逝ってよし.

  74 :Be名無しさん:2002/09/08 02:18
  DOS/32 Advanced DOS Extender

  75 :Be名無しさん:2002/09/08 21:19
  Win2k使ってんですけど,
  moveってサブディレクトリごと移動ってできないんですかね?
  代わりになるようなものってありませんか?
  他スレからですがお土産持ってきたんで教えてください・・・.
  http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020908121644.jpg

  76 :DOS名無しさん:2002/09/12 20:36
  >>75
  へ?普通にできるよ.
  move "元のディレクトリ名" "新しいディレクトリ名"
  (新しいディレクトリ名は上位ディレクトリが存在していないとだめですが. )

  77 :anonymous@77@aNbJp/M6 - :2002/09/13 19:50
  copy

  78 :75:2002/09/13 23:34
  >>76
  すみません, 検証不足でした.
  やってみたところちゃんとできています.
  ああ, ハズかすぃ・・・.

  79 :Be名無しさん:2002/09/23 01:41
  Windows1.03とかって結局MS-DOSのシェルだったの?

  80 :Be名無しさん:2002/09/23 02:26
  OSて恐ろしいね. どっかに書いてあったけど友達関係を潰す恐れがあるて.
  最近まで俺が製品版買ったらやたら貸してくれと言ってくる友達いたんだけど.
  正直かなりウザかった.

  81 :Be名無しさん:2002/09/27 21:30

  82 :Be名無しさん:2002/09/28 00:22
  C:\WINDOWS>age
  コマンドまたはファイル名が正しくありません.
  C:\WINDOWS>age.exe
  コマンドまたはファイル名が正しくありません.
  C:\WINDOWS>A:\age.exe
  コマンドまたはファイル名が正しくありません.
  C:\WINDOWS>_

  83 :Be名無しさん:2002/09/29 05:55
  >>13
  http://www.kazkas.com/nickas/dos/dos.html
  ここまだ生きてるね. 暇なとき試してみよ.

  84 :Be名無しさん:2002/09/30 04:00
  何方か教えて下さい.
  IBMのHDDを買ってきて入れ換えたのですが, FDISK, FORMAT
  と順調に終了したのですがWin98をSETUPする段階で次ぎのような.
  エラーがでました. 私の貧弱なDOSの知識ではどうにもなりません.
  助けてください.
  [セットアップ検出メッセージ  エラーSU0013]
  「起動ドライブにファイルを作成できませんでした. Windows98をセット.
  アップできません.
  HPESまたはWindowsNTファイルシステムがある場合はMS-DOS起動パーティ.
  ションを作成する必要があります. LANtasticサーバーまたはSuporstor
  圧縮を使用している場合はセットアップの前に無効にしてください. 詳し.
  くはセットアップディスク1またはWindows98CDのSETU.
  TXTを参照してください」

  85 :Be名無しさん:2002/09/30 10:57
  >>84
  基本パーティションがFAT以外なんじゃないの?
  とりあえずスレ違いだから煽られる前に初心者板にでも行った方がいいと思うよ.

  86 :Be名無しさん:2002/10/02 04:29
  英語版Windows3.1で日本語を扱えるようにするツールってありませんでしたっけ?

  87 :sage:2002/10/02 06:11
  WIN/V
  http://www.cfc.co.jp/others.html

  88 :87:2002/10/02 06:12
  ミスった. . .

  89 :Be名無しさん:2002/10/02 06:13
  日本語版Windows3.1でマイクロソフトネットワーク共有サービスに参加する方法を教えてたもーれ.

  90 :83:2002/10/04 18:27
  うまくいきますた.

  91 :Be名無しさん:2002/10/11 14:38
  MS-DOS
  http://www.kazkas.com/nickas/dos/index.html
  デリられてた!!!!!!
  ダウンロードしといてよかった.

  92 :Be名無しさん:2002/10/20 21:52
  >>91
  復活してた.

  93 :Be名無しさん:2002/12/07 16:23
  >>92
  デリられたよ.

  94 :名無しさん:2002/12/07 20:48
  なんでRxDOSがないんですか?

  95 :1:2002/12/08 15:31
  スマン. 知識不足だった.
  MoeDOS
  http://www.moedos.net/
  RxDOS
  http://rxdos.sourceforge.net/
  GrDOS
  http://www.nekok.jp/
  MS-DOS欲しけりゃ, どっかにUpしとく.

  96 :名無しさん:2002/12/09 00:24
  >>95 MS-DOS欲しけりゃ, どっかにUpしとく.
  それってライセンス大丈夫なんですか?

  97 :1:2002/12/13 00:11
  たぶん.

  98 :Be名無しさん:2002/12/15 22:34
  bootdisk.comにブートディスクだけだったらあるよね.

  99 :Be名無しさん:2002/12/18 01:12

  100 :Be名無しさん:2002/12/18 01:13

  101 :Be名無しさん:2002/12/18 01:23
  > MoeDOS
  > http://www.moedos.net/
  逝ってますた.

  102 :Be名無しさん:2002/12/18 01:43
  貞子.

  103 :1:2002/12/28 01:22
  どもです.
  質問 : OSASKとOSがあったらどっちつかう?

  104 :1:2002/12/28 01:23
  ミスった.
  OS -> DOS

  105 :Be名無しさん:2002/12/28 01:33
  使い慣れたDOS

  106 :Be名無しさん:2002/12/29 13:12
  ROM Basicと言ってみるテスト.

  107 :Be名無しさん:2003/01/10 00:34
  DOS欲iotaぃょぅ.

  108 :sage:2003/01/10 00:45
  >107
  DR DOS

  109 :Be名無しさん:2003/01/11 00:08
  A>1+1=
  コマンドまたはファイル名が違います.
  A>_

  110 :Be名無しさん:2003/01/11 01:37
  >>1を見れ.

  111 : - :2003/01/15 11:49

  112 :Be名無しさん:2003/01/21 14:07

  113 :Be名無しさん:2003/01/28 14:07

  114 :Be名無しさん:2003/02/09 00:00

  115 :Be名無しさん:2003/02/09 00:16

  116 :Be名無しさん:2003/02/14 10:38
  DrDos7.03をインストールしてるのですが,
  インストールディスク1枚目で起動して, 自動でシステムファイルをCドライブにコピー,
  それから, CUIからGUIっぽく画面が変わった所で,
  「Reading  C:\SETUP.INI」と出て止まってしまいます.
  フロッピーディスク3枚組と5枚組, 両方試しました.
  何がいけないのでしょうか?
  富士通DeskPower  SII  165(97年春モデル)
  ハードディスクは, 全4.3G
  基本領域1  100M  FAT16(フォーマット済み)
  基本領域2  8M  Linux  /boot
  拡張領域.
  論理ドライブ  約1500M  /
  論理ドライブ  約1500M  /home
  論理ドライブ  64M  Linux  Swap
  メモリ64MB
  同じ症状を見つけたのだが, 解決していないみたい.
  富士通のパソコンだと上手くいかないのか?そんなことってあるのだろうか?
  http://drdos.tripod.co.jp/logs/oldml/04.txt

  117 :116:2003/02/14 10:41
  ハードディスクは, 3.4GBでした.

  118 :116:2003/02/15 10:12
  3連荘スンマソン.
  DrDosはあきらめまして, FreeDOSにしたら入りました.
  このスレッドのリンクのおかげ. どうもでした.
  さぁ, どーしようかな.

  119 :Be名無しさん:2003/02/19 21:49

  120 :Be名無しさん:2003/03/03 21:18
  >>116
  DrDOSだからいけない.
  FreeDOSにしとけ.

  121 :Be名無しさん:2003/03/04 21:48
  C:\>DELTREE windows
  ディレクトリ Windows とすべてのサブディレクトリを削除しますか (Y/N)? _

  122 : - :2003/03/13 16:40

  123 : - :2003/04/17 11:50

  124 : - :2003/04/20 06:01

  125 :Be名無しさん:2003/05/14 09:03

  126 :Be名無しさん:2003/05/18 16:46

  127 : - :2003/05/22 01:54

  128 :Be名無しさん:2003/05/27 20:16
  cd ^
  と入力したら More?
  とか聞かれるんだけど, これどういう意味だろう??
  ミスタイプでたまたま気づいたのだけど.

  129 :Be名無しさん:2003/05/27 20:17
  ちなみに dos というかXPのコマンドプロンプトです.

  130 :Be名無しさん:2003/05/27 20:24
  複数行に渡ってコマンドを実行したい時に使う, のかな・・・.

  131 :Be名無しさん:2003/05/27 21:28
  それもそうだけど, 一応エスケープ文字.

  132 :Be名無しさん:2003/05/28 09:59
  漏れ?
  笑劇の事実!xpはチャネラだった!

  133 : - : *

  134 :PC-DOS:2003/06/08 04:42
  PC-DOSは Eltorito規格に対応してないんですか?
  PC-DOSの起動ディスクでブータブルCDを作ると.
  1. FD  1. 44MB  SYSTEM  TYPE(06)  とか.
  1. FD  1. 44MB  SYSTEM  TYPE(21)
  と表示されます.
  訳あってMS-DOSやFreeDosとかは使えないんですが,
  どなたかヘルプ下さい.

  135 : - : *

  136 : - :2003/07/15 11:23

  137 : - :2003/08/02 05:43

  138 :Be名無しさん:2003/08/12 20:05
  山崎渉を応援するくらいならDOSを応援すれage

  139 : - :2003/08/15 21:50

  140 : - :2003/08/15 22:58

  141 :Be名無しさん:2003/08/27 02:04
  純DOSで動くWebブラウザってありますか?

  142 :Be名無しさん:2003/08/27 16:25
  モスで動くWebブラウザってありますか?

  143 :Be名無しさん:2003/08/28 22:47
  > 純DOSで動くWebブラウザってありますか?
    ありますよ.

  144 :Be名無しさん:2003/08/31 20:44
  >>141
  Lynx for DOS . "LYNX DOS" でググれば見つかると思う. ただし英語版.
  テキストブラウザなんで IE や Mozilla みたいなのは期待するなよ.
  あとは最後の手段として telnet で port80 を叩くのはどうだ?漏れはたま.
  にその手を使うことがある.
  昔は WebBoy なんてのもあったが, 今さら, って感じだな.

  145 :Be名無しさん:2003/08/31 21:00
  こんなん見つけた. カコイイかも.
  top page
  http://www.qubeos.com/
  screenshot
  http://www.qubeos.com/screens/index.htm
  > Qube is the first multiplatform desktop environment. Currently,  it supports
  > three of the most popular operating systems all over the world such as
Linux,
  > Windows and DOS.
  なんて書いてある. ちょっとこれで遊んでみようか?と思うんだが.

  146 :Be名無しさん:2003/09/02 03:14
  >>145
  > > Qube is the first multiplatform desktop environment.
  マルチプラットフォームのデスクトップ環境?
  で, それ何?

  147 :Be名無しさん:2003/09/06 22:33
  質問なんですがバッチファイルでSPACEキーを命令するには.
  どうしたらよいですか?

  148 :Be名無しさん:2003/09/06 22:38
  >>146
  上の英文簡単にまとめると, DOSとかWinとかLinuxなんかを含めた.
  有名なOS上で動くマルチプラットフォームなデスクトップ環境ってことだろ?
  つまりあれだ, 全部の見た目が同じになるって事だな.

  149 :Be名無しさん:2003/09/06 22:38
  >>147
  なぜにスペース?

  150 :Be名無しさん:2003/09/06 22:58
  >>148
  スペースだけのファイルを作ってTYPEで(ry

  151 :Be名無しさん:2003/09/07 01:18
  PC-DOS引っ張りだしてきて, インストールしたのですが,
  DOSのLAN Manager 2.1の中にある, DC21x4.dosがありません. このLAN Manager
  で使える同じドライバってどこで手に入りますか?
  手持ちの同じファイル名のドライバだと, MS Lanmanager v2.1 Net Bindで止まっちゃうんです.

  152 :Be名無しさん:2003/09/09 17:55
  これはダメなの?
  http://www.intel.com/design/network/drivers/nd2_300.htm

  153 :Be名無しさん:2003/09/09 19:42
  >>152
  あ, それ試しました. そうしましたら, ドライバの組み込みの段階, NetBindに.
  行く前に, フリーズしました.
  mslanman.dosのドライバですと, 通るんですよ. その段階は.
  ただ, DHCPで値がとれない.
  protocol.iniの設定が見たいです.

  154 :Be名無しさん:2003/09/16 23:15
  バッチで挿入したFDのテキストファイル(ファイル名は固定)
  の頭15レコード分をプリントアウトする方法ってないでしょうか?
  lpt1にコピーすればいいと思うんですが, typeってレコード数の.
  指定って出来ないし, どうすればいいのだろう?

  155 :Be名無しさん:2003/09/16 23:51
  *nixのheadを持ってきてみるとか.
  head -n 15 > lpt1
  http://www.google.co.jp/search?q=head.exe+DOS

  156 :Be名無しさん:2003/09/16 23:51
  >>154
  UNIX like tool とかにheaderが入ってたらそれつかえるかな?

  157 :Be名無しさん:2003/09/16 23:52
  >>156
  かぶってすまん, さらにheaderでなくてheadだった.

  158 :Be名無しさん:2003/09/19 15:56
  PC98系のMS-DOS(3.0〜6.2)を探してます.
  フリーではやっぱり無いんでしょうか?厨な質問ですみません.

  159 :Be名無しさん:2003/09/19 16:28
  そら, MS-DOSはフリーじゃないからな一応.
  MS-DOSじゃないならフリーですこしだけはあるようだけど.
  http://www.retropc.net/tori/freedos/

  160 :Be名無しさん:2003/09/19 16:34
  >>158
  winnyでゲッツ.

  161 :Be名無しさん:2003/09/19 16:57
  >>154
  すげー今更だけど,
  dd.exeじゃダメ?

  162 : - : *

  163 :Be名無しさん:2003/09/20 05:44
  >>158
  3.30D基本があまってるから捨てメアド晒してくれ.
  何かと交換で, , , ってがめつい?

  164 :Be名無しさん:2003/09/20 05:44
  >>162
  あーあ, かわいそうに.
  通報したぞ, IPログ取ってるの知らんかったんか?

  165 :Be名無しさん:2003/09/20 21:19

  166 :Be名無しさん:2003/09/20 21:21
  >>165
  しくったage

  167 :Be名無しさん:2003/09/22 02:48
  DOS環境でのGUIソフトと言えば.
  MPSに代表されるお絵かきソフトとか.
  WebBoyとかが知られているけど.
  ごく一部で使われていた通信関連ソフトの.
  AngelHeartってのもあったのね.
  パソコン通信黎明期にNTTの後ろ盾もあったらしく.
  九州でだけ繁殖した絵里香系のホストプログラム向けの.
  掲示板閲覧システム. 専用の10dot fontを内蔵して.
  640 x 400の画面で, 実用的なGUI viewerを実現していた.
  まぁ恐竜等と同じで, あの辺のソフトは絶滅したのかな.
  ああいうので, DOS用のInternet対応のソフトが.
  ・・・たとえば2ch Viewerとかができればなぁ・・・.

  168 :偽法望:2003/09/22 04:51
  >> 167
  GUI Internet Software?不可能ではないけど開発者全滅だろうね.
  以前, オレもGUI作ろうとは思ったんだがね〜. まぁ. 某所のアレで.
  DOS方面の開発は, やる気なくしちまった. DOSは道具としての洗練された.
  本質があるので嫌いではないが・・・.
  とりあえず方法だけ. QubeOSなりSealなりにAmiga方面のJKFFを.
  単体アプリケーション形式で移植してローカライズ.
  ロケールファイルも必要. ただし, 対応アプリを作る必要があるけどね.
  API監視して乗っ取るという方法もあるけど相性問題がね・・・.
  Internet方面のアプリは移植で片付けることで解決.
  ブラウザあたりは, 構造としてたんなるインタプリタ言語.
  メーラーはたんなるデータベース+ワープロ.
  実装は, 難しいというより面倒だよ. こればかりは根性.
  完成したらコミケで売るなりGPLにするなり.
  組みこみ用途で売るなり好きに・・・ってWindowsCE .NET 4.2が.
  あるので, 組み込みは, あんまりだな・・・. せいぜい同人にしとけ.

  169 :Be名無しさん:2003/09/22 17:22
  >>158
  フリーとは言えないかもしれないけど.
  GR-DOSとか.
  完全互換ではないけど.
  DOSのサブセットといったところか.

  170 : - :2003/09/22 19:08

  171 :1:2003/09/22 21:38
  >>162とか>>170氏んでくれるかな.
  あと>>162はさ, 燃やしたら近くの家も燃えるかもしれないって知ってる?
  知り合い住んでるからやっぱ氏んでくれるかな. つーか消えろよ. マジで.
  OS板もっと平和だったぜ. 去年の今頃. 過疎だったからか・・・.

  172 :Be名無しさん:2003/10/25 21:15
  real/32  http://www.imsltd.com/
            [上矢印]
  使っている人いますか?

  173 :Be名無しさん:2003/10/25 21:35
  へー.

  174 :Be名無しさん:2003/12/28 23:39
  DRDOSってMS-DOSとどれくらい互換性があるの?

  175 :Be名無しさん:2003/12/28 23:42
  2000とXPぐらい.

  176 :Be名無しさん:2003/12/28 23:57
  FreeDOSじゃ動かないDOSアプリっていくつかあるよね.
  DRDOSはどうなのかなと思って.

  177 :Be名無しさん:2003/12/30 19:45
  win3.1は動くかどうかってとこ.

  178 :Be名無しさん:2004/01/06 02:38
  2.0ならいけるかも.

  179 :Be名無しさん:2004/01/07 00:19
  どこに行けばDOSが手に入りますか?

  180 :Be名無しさん:2004/01/07 00:43
  [下矢印]参照.
  >>1
  >>95

  181 :Be名無しさん:2004/01/11 19:46
  BATファイルの中身についての質問はここでよいでしょうか.
  BATファイルから他のテキストファイルを読み込んで,
  そのデータによって処理を変えたいです.
  テキストファイルを読み込むのはfindstrでできましたが,
  それをIFで比較対象にする方法がわかりません.
  よろしくお願いします.

  182 :Be名無しさん:2004/01/12 11:46
  バッチファイルプログラミング質問スレ.
  http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040614686/

  183 :Be名無しさん:2004/01/12 14:28
  if /?

  184 :Be名無しさん:2004/01/28 19:34
  実用DOS環境で意外にネックなのがプリンタ. 現行商品でDOSから印刷できるのって,
  今でもESC/PやLIPSに対応してるレーザープリンタくらいしかないんじゃないの?
  インクジェットは全滅.

  185 :Be名無しさん:2004/01/28 19:56
  DOSで2ちゃんビューアって無いだろうなぁ.

  186 :Be名無しさん:2004/01/29 11:02
  >>185
  無かったっけ?

  187 :Be名無しさん:2004/01/31 01:11
  >>185
  漏れつかってるよ.

  188 :Be名無しさん:2004/01/31 02:14
  >>187
  是非, 紹介してくれ.

  189 :Be名無しさん:2004/01/31 03:51
  >>185
  試した事はないんだけど,
  vimベースのChaliceとEmacsベースのNavi2chが動くかも.
  DOSのEmacsは制限が大きそうだから,
  本命はChaliceかなぁ.
  parlとかjavaとか動くんならもっとありそうなんだけどね.
  レポキボン.

  190 :Be名無しさん:2004/01/31 04:28
  >>188
  http://homepage2.nifty.com/~hmsm/lx/lx-2ch.htm

  191 :Be名無しさん:2004/02/09 12:39

  192 :Be名無しさん:2004/02/09 15:07
  ねぇお兄さんたちDOSって「ドス」って読むの?せれとも「ディーオーエス」?

  193 :Be名無しさん:2004/02/09 15:13
  どすどすえ.

  194 :192:2004/02/09 15:38
  >>193
  ありがと. どすどす〜.

  195 :Be名無しさん:2004/02/09 15:40
  じゃあbeosはべおす?

  196 :Be名無しさん:2004/02/09 20:52
  DR-DOS 7.01.07 WIP (2.2.2004)

  197 :Be名無しさん:2004/02/09 20:55
  >>195
  びーおーえすって読んでるー.
  だって「べななしさん」って嫌じゃん.

  198 :ひさまつ:2004/02/10 02:52
  教えて君で申しわけないのですが, SORT
  テキストファイルやテキストデータを昇順/降順に並べ替えたいのです.
  でも, 書籍の通りにやっても下記エラーになってしまいます.
  OSは98SEです.
  Microsft(R) Windows 98
  (C)Copytight Corp 1981-1999
  C:\WINDOWS>\temp1>dir /b
  コマンドまたはファイル名が違います.
  SAMPLEをなぞってるだけなんですが・・・.
  ちなみにtempフォルダだとややこしいと思って, temp1のフォルダにしてるだけ.
  なんですけど.
  c:\temp>dir /b -------------DIRコマンドでファイル名のみを表示した.
  a-file.txt
  b-file.txt
  c-file.txt
  c:\temp>dir /b | sort /r  -----------パイプ処理で逆順に並び替えて表示.
  c-file.txt
  b-file.txt
  a-file.txt

  199 :Be名無しさん:2004/02/10 05:54
  c:\tools\oldmsdos>help
  一度やってみましょう.

  200 :Be名無しさん:2004/02/10 07:46
  cd temp1
  せんかい!!

  201 :Be名無しさん:2004/02/10 07:54
  dir /b temp1

  202 :Be名無しさん:2004/02/10 18:44
  dir /?

  203 :ひさまつ:2004/02/11 00:47
  >>201
  「無効なスイッチです」と表示されます.

  204 :ひさまつ:2004/02/11 02:26
  >>199
  コマンドまたはファイル名が違います.
  >>200
  ディレクトリの指定が違います.
  >>202
  それは, 著書の中で説明されてました.

  205 :Be名無しさん:2004/02/11 08:35
  マルチ.

  206 :Be名無しさん:2004/02/11 15:45
  format c: /q

  207 :Be名無しさん:2004/02/11 18:48
  なぜ temp1なんか使うんだ?
  書いてあるとおりにしろよ.

  208 :Be名無しさん:2004/02/12 02:01
  >>207
  すいません. Win98SEだとDOS画面にスクロールバーがないもので.
  まー, それだけです.

  209 :Be名無しさん:2004/02/20 18:54
  日本語使えるDOSってどれくらいあるんですか?

  210 :Be名無しさん:2004/02/20 20:00
  たくさんあります.

  211 :Be名無しさん:2004/02/22 01:35
  どこに行けば探せますか?

  212 :Be名無しさん:2004/02/22 01:44
  >>211
  google.
  他にある?
  まあ日本語化は自分でやってね.
  その手のサイト結構あるし.

  213 :Be名無しさん:2004/02/22 15:43
  結局どのDOSが一番なのかね?
  キミ達的には.

  214 :Be名無しさん:2004/02/22 15:44
  MS-DOS Ver7以降.

  215 :Be名無しさん:2004/02/22 21:26
  >>213
  DR-DOS

  216 :Be名無しさん:2004/02/22 21:38
  ど, どすぶいっ.

  217 :Be名無しさん:2004/02/22 22:32
  >>211
  http://jpos.bf-web.net

  218 :Be名無しさん:2004/02/23 00:49
  ど, どすこいっ.

  219 :Be名無しさん:2004/02/23 00:58
  >>213
  FreeDOS
  というかDR-DOSはXPの入ってるHDDにどうしてもインスコ出来ないんで.
  自分にはこれしか選択肢がない...DR-DOSのFATって何か変???

  220 :Be名無しさん:2004/02/23 17:10
  >>213
  DR-DOSはWin3.1あとちょっとで起動できるけどFreeDOSは無理.
  日本語化に問題ありなのかも.
  >>219
  ・・・PC-DOS 2000っていう選択肢は?

  221 :Be名無しさん:2004/02/23 20:35
  Win3.1にDOSの日本語化は必要無いと思ふ.
  やっぱDOSの最終到達点はWin3.1なのかなぁ.
  持ってるWin3.1ってフロッピー版なんだよね.
  もう, 想像を超える数のフロッピ枚数...

  222 :Be名無しさん:2004/02/23 21:10
  > やっぱDOSの最終到達点はWin3.1なのかなぁ.
  なんでやねん.

  223 :Be名無しさん:2004/02/23 21:30
  >>221
  DOSに皮のせちゃ, 最終到達点じゃなくて新たなステージにいっちまっているだろうが.
  ちなみに, おいらは.
  DR-DOS/V, PC-DOS, MS-DOS/Vの3つをVirtualPCを使って現役中.
  過去の資産とはいえ, やっぱり愛着がわくソフトがたくさんあるから.

  224 :Be名無しさん:2004/02/23 23:11
  X-Windowですねかね.
  今の目標:DOSでX

  225 :Be名無しさん:2004/02/24 00:05
  >>221
  win3.11で日本語がそのまま使えればね.
  Win/Vがあればなぁ.
  コンベンショナルメモリも気になるしね.
  DOSから見ても最終到達とはいえない罠.
  >>224
  X?DOSで?
  レポ宜しくお願い致しますね.

  226 :Be名無しさん:2004/02/24 02:27
  DRDOSってもうunixなみになってたりしてんの?
  [*] (unixなみってのはうまく例えられなかっただけなので, あー)

  227 :Be名無しさん:2004/02/24 03:14
  DOSなんだから低機能ゆえの軽さが持ち味だろ.

  228 :Be名無しさん:2004/02/24 12:53
  DOSなんだから・・・って.
  GUIなければ大抵のOSは軽いよ.
  メモリも1MBもあれば広びろ.

  229 :Be名無しさん:2004/02/24 13:11
  GUIなければ・・・って.
  最近のFreeUNIXでXFree86使わなくてもWindows95搭載以前のPCで使おうとしたら重いよ.
  あなたがメモリ1MBでもできる程度の用途でしか使ってないからでしょ.

  230 :Be名無しさん:2004/02/24 13:24
  >>229
  > FreeUNIXでXFree86使わなくてもWindows95搭載以前のPCで使おうとしたら重いよ.
  無駄なものが裏で動いてるのでは?
  って最近のはPentium以上になってる事あるから動かないかも.

  231 :Be名無しさん:2004/02/24 14:15
  香ばしい香具師がいますね.

  232 :Be名無しさん:2004/02/24 14:33
  香ばしいから香具師って言うんですよ.

  233 :Be名無しさん:2004/02/24 20:56
  DOSはCUIなOSじゃないぞ.
  グラフィックカードとグラフィックディスプレイが必須なところがその証拠だ.
  GUIであえてCUIをエミュレートしているOSなのじゃよ.
  ふふふ.

  234 :Be名無しさん:2004/02/24 22:34
  >>229
  > あなたがメモリ1MBでもできる程度の用途でしか使ってないからでしょ.
  何使おうと人の勝手じゃ.
  馬鹿にしてんのか己.
  菜に使えば偉いんじゃ?
  いうてみぃ.
  え?
  いうてみぃ.

  235 :Be名無しさん:2004/02/24 23:20
  低レベルな争いは止めたまえ.
  へへ.

  236 :Be名無しさん:2004/02/25 22:41
  >>233
  DOS・・・disk operating system(ディスク操作に特化したOS)
  GUI・・・graphical user interface(アイコンなどを使ったUI)
  CUI・・・charactor based user interface(文字で構成されてるようなUI)
  OSとUIはcgiとデザインくらい違うものですが何か?

  237 :Be名無しさん:2004/02/25 23:51
  >>236
  ネタにマジレス?

  238 :Be名無しさん:2004/02/27 00:16
  FreeDOSが不安定っていうのが分かった.
  起動して2, 3コマンド実行は問題ないけど.
  コマンドを色々実行するとだんだん動かなくなる.

  239 :Be名無しさん:2004/02/27 19:46
  >>224
  DESQview/Xでもやってるの?

  240 :Be名無しさん:2004/02/29 15:11
  WindowsXP(eXPerienced=経験済)

  241 :Be名無しさん:2004/03/22 22:09

  242 :Be名無しさん:2004/03/23 23:06
  今日の探検.
  DOSでUSB
  http://www.stefan2000.com/darkehorse/PC/DOS/Drivers/USB/

  243 :Be名無しさん:2004/03/30 20:57
  DR-DOS 8.0 リリース!!!
  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/03/30/005.html
  DOSは不滅じゃ!

  244 :Be名無しさん:2004/03/30 23:40
  >233
  > グラフィックカードとグラフィックディスプレイが必須なところがその証拠だ.
  最初のインストールさえできれば.
  以降はprnとかにも出せるんだけどね.

  245 :Be名無しさん:2004/04/02 02:49
  高価だね.
  1Userで50$なら買うが. >DR-DOS8.0

  246 :Be名無しさん:2004/04/03 16:13
  >>243
  まだ生きてたのかDR-DOS.
  最近聞かないのでもう消滅したかと思っていたのだが.
  ちなみに業務用向けの組み込みなら,
  マイクロソフトもまだMS-DOSを売っている.

  247 : - @ZuOS./JPXA - :2004/04/04 15:18
  >>245
  DR-DOS 7.01ベース(?)はオープンで開発されてるよ?

  248 :Be名無しさん:2004/04/04 16:59
  >>243
  ドライバ周りを強化して欲しいな.

  249 :Be名無しさん:2004/04/04 23:52
  >>233はMDAカードなんか知らないんだろうな.

  250 :Be名無しさん:2004/04/05 00:18
  だから・・・.
  >>237嫁.

  251 :Be名無しさん:2004/04/06 16:19
  PCDOS2000って良いの?

  252 :Be名無しさん:2004/04/06 23:04
  >>251
  ま, 普通にいい出来だよ. ただ, まぁ, なんていうか商用って感じがするね.
  商用だった  という路線で自分で日本語化してゆくのであるならば, 同じ位.
  のパフォーマンスのDR-DOSをおすすめする.

  253 :Be名無しさん:2004/04/07 00:37
  >>251
  良いよ.
  けどメンテされてない.

  254 :Be名無しさん:2004/04/07 10:55
  つか, PC-DOS2000  ってPC-DOS7  のバグフィックス版だろ.

  255 :Be名無しさん:2004/04/07 22:25
  >254
  そうとも言う.

  256 :Be名無しさん:2004/04/08 19:49
  PC-DOS7/V ... 日本語DOS環境なら世界の頂点に立つ最強DOS
  PC-DOS2000 ... V-TEXTが外されたので利点はPCMCIA環境くらい?
  MS-DOS6/V ... 最弱DOSだと思う, 日本語が標準で使えるくらいの利点.
  DR-DOS ... 唯一?ネットワーク環境を標準装備, 悲しいかな日本語使えない.
  FreeDOS ... ディストリビューション等今後に期待, 日本語使えない.

  257 :Be名無しさん:2004/04/08 21:02
  >256
  PC-DOS2000は2000年問題解決済み.

  258 :Be名無しさん:2004/04/09 11:10
  knoppix触れてみてDOSの開発に敷居感じます.
  なんか, こう. Widgetが使えて気軽にテストコードの.
  書き捨てができる処理系がDOSに欲しい. いまのDOSにはそれが無いんだよなあ.
  あっても過去のもので入手困難だったりするのがなんだか.
  DOSにtcl/tk(tiny-tclはある)があればいいのだが聞いたことはない.
  Perlはtar ball取ってきてdjgppでbuildすればいいけど面倒.
    t3xはソース(*.s86)いじらないとMulti Byte通らない, JPでは使えない.
  最近(t3x 8.11)ではP Code->C backendが復活してCのソースも生成可能.
  けど, いまのところあらゆる点で敷居が高い.
    かといってバッチで開発やるといろいろツールを組み合わせて.
  機能拡張をしたり, 非常にtrikyなことをして構造体やら.
  配列を実現するのは楽しいがランタイム・関数インターフェースに.
  まとまりがない. それにNative Codeのウン十倍は遅いので泣きたくなる.

  259 :Be名無しさん:2004/04/10 00:08
  DR-DOSって唯一ROMまたはRAMに書き込んで立ち上げる.
  事が出来るんじゃなかったっけ?(それをやるにはBIOSをいじくらないと.
  ダメなんだけどね)

  260 :Be名無しさん:2004/04/11 18:04
  >> 259
  Datalight ROM-DOS, PTS-DOS忘れている. あれもROM化できる.
  ところでtcl/ck [ http://www.45.free.net/tcl/ck.html ]なんだが.
  誰かローカライズどうよ?

  261 :Be名無しさん:2004/04/12 00:30
  特に必要はないんだけど, 一応98がまだ生きてたから.
  今日MS-DOSの本なんぞを読んでみた.
  なんか当時は難しいとか色々語られてたけど,
  フツーに使う分にはCONFIG.SYSもAUTOEXEC.BATも.
  簡単だったんだな, と思った. まぁ, そんだけ.
  今読むとMS-DOSの本ってスゲー面白いねぇ.

  262 :Be名無しさん:2004/04/12 21:03
  結局DOSが使えるかどうかでパソコン全般への理解が深まるんだよな. ナイフで鉛筆を削るようなもん.
  ドライバの役割だとかメモリの領域だとかコンピュータ的な考えが学べる. (と近所のショップのおっちゃんが逝っていた)
  パソコンを始めたはじめの機種によってその後の使い方が違うと思う.
  DOS世代にとっちゃOSやハードはいじるもので買ったまま使うなんてことはめったにしなかった. 7あたりのMacOSにも言えることだが.
  Windows95以降から始めた人はコンピュータははじめっから使えて当たり前のものだからあんまシステムに深入りしない.
  というわけで.
  情報化社会の今こそDOSを使う能力が求められているのである.
  俺は初心者がXPのVAIOやらを買う前にDOSの486か初代PentiumあたりでDOSが一通り(せめてCONFIG.SYSの中身を弄れるくらい)
  まで使えるようになってからパソコンを買うべきだと思う.
  厨房がネットや2chや共有ソフトに流れ込んでくるからたちが悪いのだ.

  263 :Be名無しさん:2004/04/12 22:51
  >>256
  漏れがつこてるPC-DOS2000はV-TEXTが無いのか.
  ほう.

  264 :Be名無しさん:2004/04/12 23:01
  DR-DOSでネットワークを組んでるんですが,
  DOS用のフリーのtelnetソフトを教えて下さい.
  出来ればteratermみたいにキー設定が出来るやつ.
  現在はlnetと言うソフトを使用しているのですが,
  ファンクションキーが使用出来ないくて困ってます.

  265 :Be名無しさん:2004/04/12 23:33
  このスレ読んでて久々にDOS環境をVirtualPCで組んでみたんだが,
  今更使い道がないなぁとか, ふと思った.

  266 :Be名無しさん:2004/04/13 07:37
  >>265
  dos用ゲームでは重宝すTる.

  267 :Be名無しさん:2004/04/13 09:09
  >> 264
    air/KTXでtelnetを実現するソフトがあるはずですが?
  んー. GoogleでDOS Telnet云々で検索すると良いでしょう.
    DOSといえば, ここ数年パソ通やってないな・・・.
  FSPNETはシステムクラッシュで閉鎖.
  東京BBSは数年前に終了(入会したのが東京BBSホスト火災の後だったなあ)
  だけれど, 最近はtelnetに移行[*]しているところもあるようだけどね.
  回線も安くなったことだし, あとはソフトモデム使用ではない.
  DOS用のJA-encoding対応telnetホスト/通信ソフトが.
  あれば新規でできるところだけど.
  かくいうオレはtelnetな開発系BBSをいつか(以下略)
  ---
  *ZOB, 本庄ネット, ぱるふぃー, あやしい, おといれなど.
  http://strangeworld.cc/~bbsnews/log/030225.html

  268 :Be名無しさん:2004/04/14 22:01
  DRDOS  さらにいいかんじ.
  FreeDOS  いいかんじ.
  RXDOS  つかえないけどいじりやすい.

  269 :笑む獅子@uBIhBQyqV6 - :2004/04/15 18:20
  FreeDOS に GUI はありますか?

  270 :Be名無しさん:2004/04/15 18:50
  ありますぇ〜ん.

  271 :Be名無しさん:2004/04/15 20:12
  GUI Installer?

  272 :Be名無しさん:2004/04/15 22:25
  >> 270
  lvlやMaster Operating SystemやらSEAL云々忘れているような.
  GUI(Window System)はたんなるUIで厳密にはOSではないんですけど.
  Windowsのシェル, DOSのcommand.comは取り替えられるので.
  むしろOSのサービスの一部です.
  >> 271
  DOSにRPM(RedHat Package Manager)ありましたっけ?
  あればいろいろと便利な気がします.
  Perl使って組めるだろうけど問題は配布アーカイブ形式だな.
  tar / bzip2を呼び出して処理するかどうするかだな.
  いや, そのままDJGPPでRPMコンパイルしてもDOS32アプリだから.
  286以下では動作しないという問題がある. うーむ.

  273 :Be名無しさん:2004/04/15 23:14
  >>272
  何で俺?

  274 :Be名無しさん:2004/04/16 01:18
  >> 273
  たぶんInstallerで. 気にするほどのことではないですよ.

  275 :Be名無しさん:2004/04/16 21:59
  >272
  > DJGPPでRPMコンパイルしてもDOS32アプリだから.
  DOSエクステンダがあるじゃん.

  276 :Be名無しさん:2004/04/16 22:11
  286以下.

  277 :Be名無しさん:2004/04/17 00:22
  >> 275
  >> 276
  i286用のDOS-Extender(らしきもの)は手元にありますが,
  検証用の実機・環境が無いんですよ. 仮に移植するとしたら386以降です.
  awkやperlなどで互換品作るのであれば8086でも(速度はやってられなさそう)
  なんとかなりますがハードリソース管理がしんどいです.
  さて, よたはここまでにしてネタひとつ.
  freedos.orgでも取り上げられていたスクリプト言語NerveBreakの紹介記事.
  ぶっちゃけ要約するとJavaScript風の仮想マシンベースのスクリプト言語.
  組み込みも可能なようです. で, いまから落としてくる.
  http://www.gamedev.net/info/news/FullStory.asp?StoryID=6075

  278 :Be名無しさん:2004/04/17 00:23
  286用のエクステンダもあるんだが・・・.
  確かに16MBまでしか使えんけどな.

  279 :Be名無しさん:2004/04/17 00:56
  >>278
  無知でした. 氏んで詫びます.

  280 :Be名無しさん:2004/04/17 18:28
  >>279
  なら, 死ね.

  281 :Be名無しさん:2004/04/18 00:54
  >> 278
    調べてみたが, 286 DOS Extender上への実装はあまり現実的ではない.
  rpm [ http://www.rpm.org/ ] の件だけどソース(production stable 4.1)
  落としたから読んでみる. やる気があればコンパイルはDJGPPなりWATCOMでやる.
  残念だけど386以降. DOS16はもうイヤ.
    そういや, 先週の木曜日あたりに秋葉原のソフマップ行ったんだが.
  DOSモバが大量に出ていた. Chandra/ほほえみくんが.
  まだ在庫として出回っているようなので買う気にはなれないけどな.
  上は興味があればHDD換装してDOS専用にしてみたらどうかと.

  282 :Be名無しさん:2004/04/23 20:33
  OS/2のMVDMがSFUみたいにWindowsのサブシステムで出ればなー.

  283 :Be名無しさん:2004/04/24 12:33
  MS-DOS6.2のDBLSPACEとかに詳しい人いないですかー?
  圧縮解除について質問が・・・・・・.

  284 :Be名無しさん:2004/04/24 13:26
  DOS板で聞けば?

  285 :Be名無しさん:2004/04/24 14:56
  DOS板ってあるのか?

  286 :fusianasan:2004/04/24 15:44
  ねーYO!

  287 :fusianasan@M2TLe2H2No - :2004/04/24 15:45
  ここで聞け. w.

  288 :Be名無しさん:2004/04/24 16:41
  ここはDOSもいいけどさ, やっぱもう一度BASICへ戻ろうよ.

  289 :Be名無しさん:2004/04/25 05:56
  なんでやねん.

  290 :fusianasan:2004/04/25 16:45
  ふしあな上げ.

  291 :Be名無しさん:2004/04/25 22:46
  >>283
  DBLSPACE /UNCOMPRESS
  だったと思う.

  292 :Be名無しさん:2004/04/26 00:30
  Windows3.1なんていまどきてにはいらないですよね?
  やっぱ中古あたるしかないのか・・・.

  293 :Be名無しさん:2004/04/26 00:58
  >292
  MSDNにあるよ.

  294 :Be名無しさん:2004/04/26 13:23
  >>292
  n(ry

  295 :Be名無しさん:2004/04/27 01:55
  >>292
  Win95のインストーラからぶっこ抜いて, 互換シェルかまして使え.
  この作業が楽しめる奴なら, かなり遊べる.
  参考文献も付けとくよ.
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3000/windows3.htm#5-1

  296 :は@cplnFO9T0I - :2004/04/28 20:51
  点プレにお願いしまつ.
  DOSでUSB機器を認識させなさい!
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1081398729/l50

  297 :Be名無しさん:2004/04/28 21:20
    そういやあMicroEmacs [ http://www.jasspa.com/ ]は.
  Zipped ISO imageを落とせるようになった. ってことだけ報告.

  298 :Be名無しさん:2004/04/29 02:46
  simtelnetに.
  > me_cd25.zip B 357600 921202
  > ME2 v2.5: Extendable emacs-like text editor
  というエディタがあるのですが, 最終版の所在をご存知ありませんか?
  一時配布元は接続できない上にme3.shar.Zならびに.
  me3.exeでgoogle/archie検索をかけてもファイルが出てきません.
  古い版であれば以下のものがあるのですが・・・.
  http://crawlycrypt.chromagic.net/CCC2/APPS/TEXT_ED/
  http://www.umich.edu/~archive/atari/Editors/Mutt/
  どうしても, いじってみたいのでよろしくお願いします.

  299 :Be名無しさん:2004/04/30 03:05
  > TurboC Bugs and Issues
  > Porting Borland Turbo C source code to GNU gcc
  http://www.sandroid.org/TurboC/bugs.html
  なんてさらしてみるあげ.

  300 :笑む獅子:2004/04/30 18:01
  見た結果 SEAL がかっこいいなか?
  GEM はがっかり.

  301 :Be名無しさん:2004/04/30 23:18
  >>298
  自爆レス. Mutt Editor(Ver.3)ですが...OS/2版を発見.
  DOS版も含まれているようです.
  ME34SRC.ZIP : ソースコード, ドキュメント.
  http://www.owlserver.de:2080/bbs/filearea/Os2.146.htm
  ME34EXE.ZIP : バイナリその他.
  http://www.owlserver.de:2080/bbs/filelist/$A0108D0.HTM
  あいかわらず, original(ME3.shar.Z)がみつからないのが難ですが.
  オリジナルと比較できないから, ごっそり削られていたりすると.
  厄介ですが, いまのところ問題は内容(なさそう)です.
  さて「Emacs for the Modern World(http://www.finseth.com/craft/) 」を.
  読みながらGW中にhackでもしましょうか.

  302 :Be名無しさん:2004/05/05 22:11
  >>298
  me_cd25.zip なら見つけたけど? FTPで拾えるね.
  All The Web の FTP サーチ, なんで消えたんだろう・・・・・・(涙)

  303 :Be名無しさん:2004/05/09 20:56
  1CD LinuxみたいにCDを突っ込んだらDOSが起動するようにしたいのですが.
  FreeDOSだかDR-DOSで出来ますか?

  304 :Be名無しさん:2004/05/09 21:02
  ああ.

  305 :Be名無しさん:2004/05/09 21:42
  普通にFDブートをエミュレートすりゃいい.

  306 :Be名無しさん:2004/05/09 22:01
  FreeDOSならノーエミュレーションのブータブルisoイメージ配布してるぞ.

  307 :303:2004/05/09 22:44
  >>306
  おぉ, 本当ディスカ!?あどれすキボンヌ!
  ブート画面が出て何ステップか踏めばDOSが起動できるのはあったのですが.
  そのまま起動できるのが見つからなかったんです.
  ゲームとかメガデモとかをいっぱい詰め込んでお手軽に起動できるのを作りたいなぁ〜と.

  308 :Be名無しさん:2004/05/09 22:53
  本家行け.

  309 :Be名無しさん:2004/05/09 22:54
  >>307
  そう言う用途にはちょっと無理なんじゃない?
  データはCDに焼いておけば動くかもしれないけど, 書き込みできなくなるからね.
  それに, DOSでCD使うにはドライバとか必要だし, それの設定もきちんとやっておく必要がある.
  データはHDDから読み込んで使うならできると思うけど.

  310 :Be名無しさん:2004/05/09 23:35
  >>308
  すみません, 見つからないです・・・・・.
  fdbootcdというのはインストール用のイメージですよね?
  >>309
  最近FDにDOSとゲームを入れて遊べることを知っていろいろといじってたんですよ.
  でもやっぱりFDだと容量が小っちゃくてあまり入らないのでCDでやろうと思ったんです.
  書き込みのいらないゲームならいけますよね?
  DOSでMP3も聴けるらしいのでそれも入れてみたいなぁ.
  あとDOSってサウンドドライバは特に必要ないんですか?
  FDに最小限のDOSを入れて複数台のPCでゲームをやってみたらどのPCでも.
  音が出てビックリしました.
  Linuxでは音が出なかったりするので.

  311 :Be名無しさん:2004/05/10 00:04
  >ブート画面が出て何ステップか踏めばDOSが起動できるのはあったのですが.
  これ以上の何を望んでる???

  312 :303:2004/05/10 00:16
  CDを入れて起動すると.
  C:\>
  が出るのがお望みです・・・・・駄目ですかねぇ.

  313 :Be名無しさん:2004/05/10 00:53
  この方のHPを紹介しておけば良いのかな?
  http://shooting-star.myhome.cx/bootcd.html

  314 :303:2004/05/10 20:29
  >>313
  おぉっ〜, そちらのサイトを参考にしたら出来ました. THX!
  最初Winの起動ディスク使わないと出来ないのかぁって思ったのですが.
  FDブートのDR-DOSで試してみたらちゃんと作れました.
  でもCDにアクセスできない, マウスが使えないなど問題ありありですが・・・・.
  作ったCDイメージを公開してみたので試してみてください.
  メガデモとゲームがいくつか入ってます. おすすめはシンプソンのテトリスです!
  http://bitt.hp.infoseek.co.jp/dos/
  これからいろんなことが出来るようにいろいろ詰め込んでみます.
  あと最近気づいたのですがWinの起動ディスクってMS-DOSそのまんまなんですね.
  いままでずっとOSをインストールするのに必要な物としか思ってなかったのですが.
  起動ディスクにDOSのゲームを入れればそれだけでゲームができる!ということに.
  気づいて一人で感嘆していました.

  315 :は@cplnFO9T0I - :2004/05/10 20:55
  >>314
  ゲームの作者には転載の許可受けてるの?
  受けてないなら, 著作権法違反->タイーホだよ.

  316 :303:2004/05/10 21:11
  >>315
  フリーウェアしか入ってないので多分大丈夫です!
  ・・・・たぶん・・・・たぶん.

  317 :Be名無しさん:2004/05/10 23:14
  >>314
  CDドライバを組み込まないとCDにはアクセス出来ない.
  とりあえずFreeDOS用にフリーのAtapiドライバがあるんで.
  http://www.freedos.org/freedos/software/lsm.cgi?q=f&a=base/atapicdd.lsm
  これとDRDOSならインストールすると入ってるnwcdex.exeを起動FDに置いて.
  config.sysに「device=\atapicdd.sys /D:FDCD0000」
  autoexec.batに「\nwcdex /D:FDCD0000」
  を追加すればIDE-CDならアクセス出来るようになる.

  318 :303:2004/05/11 02:57
  >>317
  解説ありがとうございます. m(_)m
  CDにバッチリアクセスできました. っと言いたい所なのですが少し問題が発生しました.
  FDブートのDOSからCDにアクセスするとちゃんと繋がるのですがそれをCDブート化すると.
  起動の途中で.
  Bad or missing command interpreter
  なんていわれてしまい先に進めなくなってしまいました.
  もう少しいじってみます.
  CDから起動してるのにCDにアクセスできないぃ・・・・・.

  319 :Be名無しさん:2004/05/11 18:28
  config.sysとautoexec.batをここに書けば.

  320 :Be名無しさん:2004/05/11 22:02
  は@cplnFO9T0I :2004/04/28 20:51
  点プレにお願いしまつ.
  DOSでUSB機器を認識させなさい!
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/os/1081398729/l50
  dat落ちしたみたですが, できないんですが?
  やりかたあれば, おしえてください.

  321 :Be名無しさん:2004/05/12 03:07
  http://www.addonics.com/support/faqs/windows_OS_installation.asp

  322 :303:2004/05/12 17:12
  CDアクセスできた〜.
  設定は変えずisoLinuxを使ってFDイメージをエミュレートしたら繋がりました.
  でもなんでブータブルCDだとダメなのかなぁ.
  上のサイトのMS-DOSはCDにちゃんとアクセスできるみたいだから.
  設定をいじれば出来るようになるかな?
  あとct-mouseというのを入れたらマウスも使えるようになりました!!

  323 :Be名無しさん:2004/05/12 21:04
  Mutt Editor 3のHack & Rewrite開始.
  me/misc/msdosio.cから手をつけた.
  古いからしかたないが, このソースファイルなんだがどうよ?
  ほかのEmacs Cloneと比較してtt_open(), t_close()が手抜きな気がする.
  単純にbdos()関数でint21h ah=33h(Ctrl+C Check)を呼び出しているだけ.
  ほかはなにもしていなさそう. ついでにヘッダファイルの位置が変.
  コーディングスタイルが以下略. 関数はプロトタイプ宣言してない.
  int省略する関数の引数はK&RとANSIが混在. コード追いかけているのが.
  楽しいから許すけど.
  Emacs & DOSネタひとつ. JoveってPublic Domainのようですね.
  無償かつ無保証で提供され, 配布するときはソースを含めなければならない.
  ようですがNgと統合したら良さそうな気がします.
  http://www.gnu.org/directory/text/editors/jove.html

  324 :320:2004/05/12 21:21
  ごめんなさい. 英語でさっぱりです.
  日本語のページはないですか!?

  325 :は@cplnFO9T0I - :2004/05/12 21:32
  >>320
  http://www.cisnet.com/glennmcc/download/usb-dos.php
  ココ参照して適当にやってちょ.

  326 :Be名無しさん:2004/05/12 22:55
  >>322
    FD エミュレートだと起動ドライブのドライブレターが A: だけど, ブータ.
  ブル CD だと起動ドライブのドライブレターが A: 以外で認識されてるのでわ?
  # USB メモリから起動させてみればどうかなあ.
  # それなら読み書きとも可能になるし.

  327 :Be名無しさん:2004/05/12 23:31
  英語が嫌なんだろ?
  http://www.novac.co.jp/hard/station/

  328 :Be名無しさん:2004/05/13 00:03
  松も載ってたから一応チェックしてみたよ.
  http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/other/f2h_usb.html

  329 :Be名無しさん:2004/05/13 09:42
  >>324
    英語なんて, さほど難しい代物ではないんだが.
  辞書引く癖をつけて毎日のように読み書きしていれば,
  わかるようになるんだけどなあ.
  それに, いまのところDOSの資料は英語なんだしさ,
  まずはfreedos.orgのhedlineから読み始めてはどうよ?
  洋楽やJ-WAVE/interfm聴くのもいいかもな.

  330 :Be名無しさん:2004/05/13 10:06
  馬鹿じゃね?
  くだらん説教するヤシが出てきたよ.

  331 :Be名無しさん:2004/05/13 18:32
  反応すんなや.

  332 :320:2004/05/13 21:03
  とりあえず, やってみたけど, だめですた. orz.
  usbaspiがないって言われるんだけど. ちゃんといれてるんだけど・・・.

  333 :Be名無しさん:2004/05/13 21:06

  334 :Be名無しさん:2004/05/13 22:31
  >>332
  usbaspiが無いからだめなんでつ!!

  335 :Be名無しさん:2004/05/13 22:41
  メモリ上に無い=ロードされてない=組込に失敗してる=オプション指定ミス.

  336 :Be名無しさん:2004/05/14 06:30
  CypressのDSUE.EXE, IDE-USBブリッジはちゃんと機能するけど.
  CDROMドライブ(SONY CRX510E)をうまく認識してくんないなー.
  メモリキー試してみるかな.

  337 :Be名無しさん:2004/05/14 13:22
  DUSE.EXE Ver4.9+Intel 440LXうごかないよー.
  なんでか判る人.

  338 :320:2004/05/14 22:12
  実は, ここに書き込む前に.
  http://www.bootdisk.com/usb.htm
  の最初のやつをやったんだけど, USBを探しに行って, かえってこなかったんですよね.
  で, ここのHPにあるのをみてやったら, できなかった->オプション指定ミス.
  で336の書き込みをみるとうまく認識してくれないのがあるのでしょうか!?
  とりあえず, 僕もUSBメモリで試してみます.

  339 :Be名無しさん:2004/05/15 01:33
  usbaspi.sysってtimeoutを異様に待った記憶がある.

  340 :336:2004/05/15 03:07
  DUSEは4.9が最新(USB2.0 EHCI対応?)みたいだけどなぜか4.4も.
  まだ扱ってるとコが多いね. DUSEはオプション無しで簡単に動く.
  って情報あったけど, 4.4の方が扱いやすい機種とかあんのかな?
  DUSEの資料はCypressのキット?に含まれてるみたいだけど登録(無料)
  しないと何もダウンロードできないので怪しいサイトさがしてみたよ.
  http://www.ugly.nl/DuseUsersGuide.pdf
  オプション一杯あるからなんか設定すれば動くんだろうな・・・. 今.
  DOS用のマシンが手当てできないのでブートすんのが面倒くさくて.
  ちなみにこのマニュアルがDUSEのどのバージョンのか判らない.
  これ見てなんか判ったら情報ちょうだい.

  341 :Be名無しさん:2004/05/15 21:37
  CDブートのDOSつくるなら,
  RAMディスクを活用するとおもしろいよ.

  342 :Be名無しさん:2004/05/18 19:11
  つーかさ, DOSいじれない知障は死んだら?

  343 :Be名無しさん:2004/05/18 19:22
  DOSをいじるってのは,
  Interrupt Listとかみながらhackを勤しむとか?
  懐古趣味だね.

  344 :Be名無しさん:2004/05/20 22:29
  >>343
  とりあえずDOSも弄れないでOS板来てる時点で間違いだねage

  345 :Be名無しさん:2004/05/21 00:06
  Borland C++ BuilderX Personalにtasmのcore fileが.
  収録されているようです.
  古いプログラムをアセンブルするときにどうぞ.

  346 :Be名無しさん:2004/05/22 10:31
  DOSってMASMついてなかったっけ?

  347 :Be名無しさん:2004/05/22 10:43
  製品による.
  あまりついてこない.

  348 :Be名無しさん:2004/05/23 11:01
  MS-DOSってたしかMASMついてきたよね.

  349 :Be名無しさん:2004/05/24 00:01
  PC-DOSはついてこない.
  REXXはついてくる(ぉ.

  350 :Be名無しさん:2004/05/24 02:09
  >> 348
  あとは古いMSDNに6.11が収録されている. ってかWin98DDKや.
  Visual C++ Processor Packから持ってきてWin32で.
  アセンブルしたあとDOSにもってくれば問題はないが.
  WDOSXで使うならパッチ当てないとダメなようだけどね.
  >>345のtasmはWin32だろう. ってかC++ BuilderXは.
  300MB以上あるんですが.

  351 :Be名無しさん:2004/05/24 19:33
  今ならDJGPP(gcc)でメインを組みつつ,
  必要に応じてnasmを使うのが賢いだろうな.
  エディタはvimで.

  352 :Be名無しさん:2004/05/28 18:46
  10年くらい前と変わんねーな. w.

  353 :Be名無しさん:2004/05/31 05:29
  新規に開発するならnasmでも困らないけど.
  tasmはみゅあっぷ98や714MIDI[ http://member.nifty.ne.jp/y-ohta/packen/ ]を.
  アセンブルするのに必要なんだよなあ. nasmの互換モードや.
  互換アセンブラであるlzasm[ http://lzasm.hotbox.ru/]でアセンブルできるか.
  どうか.... CBXは落としてられないな.
  MUAP98/714MIDIのAT互換機版欲しいかい?と言ってみるテスト.
  たしかに同人ソフトだが, ソースは修正BSDライセンスでの配布が認めれらている.
  無論スコアデータは別だけどね.
  >352
    いまならOpenWatcomやCC386も入るはずなんですが....

  354 :Be名無しさん:2004/06/05 17:46
  今からDOS入れますがなんかお勧めのDOSありますか?

  355 :Be名無しさん:2004/06/05 18:20
  DRDOS

  356 :Be名無しさん:2004/06/05 18:41
  >>354
  PC DOS J7.0/VのCD版.

  357 :Be名無しさん:2004/06/05 21:20
  FreeDOS/Vは人気ないな.

  358 :Be名無しさん:2004/06/05 22:04
  GR-DOS

  359 :Be名無しさん:2004/06/06 09:18
  お勧めのコマンドインタプリタありますか?
  たとえばhttp://download.goo.ne.jp/software/category/dos/util/shell/辺りで.

  360 :Be名無しさん:2004/06/06 09:27
  CCP

  361 : - :2004/06/06 15:46

  362 :Be名無しさん:2004/06/08 00:42
  http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se020040.html

  363 :Be名無しさん:2004/06/08 01:11
  ちと質問.
  usbcd経由の緊急ディスクを作ろうと思ってるのですが,
  usbaspi.sysやaspiohci.sysを使ったんだが, usbキーボードを見失うのは避けられないものなんだろうか?
  ohci.exeやuhci.exeを使っても駄目だったもんで・・・.

  364 :Be名無しさん:2004/06/11 21:50
  キーボードって, BIOS の方でサポートしてないと無理なのでわ?

  365 :Be名無しさん:2004/06/12 01:24
  てかDOSなんだからBIOSでサポートしてれば大抵なんでもOKと思われ.
  BIOSサポート無いからドライバ使うんだろ?

  366 :363:2004/06/12 14:14
  当然BIOSサポートはしているボードでdosでも入力できる状態を想定しての話です.
  ところが, usbcd組込んだ時点でUSBにリセットがかかってリンクが帰ってこない次第.
  結果USBにつないだCDは組込み成功しても他のデバイスの電源パワーが死亡したまんま.
  結局ノートのlpcやps/2経由で回避するしかないのかな〜.

  367 :Be名無しさん:2004/06/12 19:41
  そりゃ悲惨だな.

  368 :Be名無しさん:2004/06/13 02:46
  逆に BIOS でのサポートを切ってみたらどうかねえ.

  369 :Be名無しさん:2004/06/13 03:40
  じゃあ誰がUSBキーボードのハンドリングをやるの?

  370 :Be名無しさん:2004/06/13 04:11
  でもまぁ当然といえば当然.
  DSUEはどうよ?

  371 :Be名無しさん:2004/06/14 00:15
  つーかドライバ作れば何とかなるかもしれないけどそんな需要が無いような.

  372 :Be名無しさん:2004/06/18 04:04
  usbフロッピーなら回避ドライバあるけどusbキーボードか, , ,
  確かアドレスを指定出来るデバドラがあったはずだから.
  それでusbキーボードを指してるところだけ指定してみるってのは?

  373 :Be名無しさん:2004/06/18 04:08
  [上矢印]逆だ.
  usbキーボードを指して「ない」ところを指定だった, , ,

  374 :Be名無しさん:2004/06/26 22:44
  XPをインストールし直すついでに100MBほど.
  パーティーション切ってPC-DOS2000入れてみた.
  USBのマウスでも使える.

  375 :Be名無しさん:2004/06/26 23:04
  >>374
  それはUSBマウスにBIOSが対応してるだけでないの?

  376 :Be名無しさん:2004/06/26 23:09
  >>375
  そうなんだよね.
  今気づいた.

  377 :Be名無しさん:2004/06/30 19:26
  FreeDOS十周年(じっしゅうねん)age

  378 :Be名無しさん:2004/07/03 17:33
  このスレ一周年半age

  379 :Be名無しさん:2004/07/03 17:34
  間違えた.
  このスレ二周年半age

  380 :Be名無しさん:2004/07/19 04:14
  現在生産されているなかで一番使いやすい.
  DOS入れることができるパームトップPC/モバイル機器はどれ?

  381 :Be名無しさん:2004/08/07 07:23
  >> 380
  マジレスすると知らん. VAIOあたりにPCエミュレータ入れてやるのが.
  ええんとちゃうか?
  そういや, この前, 秋葉原某所でTP 7.0英語版売っていたなあ.
  アウトレットで1K円でさ. 互換コンパイラあるんで買わんかったけどな.
    つか, もう少しFreeDOS/V BBSのほうつかってやれや.
  今年もDOSから色々なヤツが去っていったが, あれ以来閑古鳥やないか.

  382 :Be名無し:2004/08/07 13:35
  >> 380
  パームトップPCではないけれど, 強いて挙げればIBM ThinkPadシリーズか.
  日本IBMのダウンロードサイトを見ると, 今でも, IBM ThinkPadシリーズの.
  新機種が出るたびにDOS用のCD-ROMドライバやパケットドライバが結構頻繁.
  にアップデートされている(さすがにソフトモデムのドライバはないけれど).
  これを見る限り, 当分の間, DOSが利用可能なノートPC本体の供給源につい.
  ては途絶える心配をしないで済みそうである.

  383 :Be名無しさん:2004/08/07 16:40
  パームトップってんだろ?

  384 :Be名無しさん:2004/08/09 04:57
  PalmTopで行くとしたら, 知るところでは「無い」です. HandheldならSigmarionIIIにPocketDOS入れるしか方法はないかと.
  それ以外, PalmTopから外れますがVAIO type U(バッテリ持たないけど)くらいしかないのでは?
  ただ, 入力デバイス側の対応が不明です. PS/2マウス・キーボードエミュレーションがあるかどうか.
  ref.
  http://d.hatena.ne.jp/typeU/
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0511/sony.htm

  385 :Be名無しさん:2004/08/12 11:44
  ネタでも冷やかしでもなく, 本気な質問なのだが.
  DOSで起動ディスクを作りたい. Windows2000やWinXPでネットワークインストールを行いたい.
  のだが, それにはDOS版でのNICドライバを搭載した起動ディスクを作らないといけないのだが,
  この辺に関して詳しく紹介しているHPとかあれば誰か教えてくれ.

  386 :Be名無しさん:2004/08/12 11:47
  http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83l%83b%83g%83%8F%81%5B%83N%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B

  387 :Be名無しさん:2004/08/12 15:02
  > Windows2000やWinXPでネットワークインストールを行いたい のだが,
  > それにはDOS版でのNICドライバを搭載した起動ディスクを作らないといけないのだが,
  ほんと? ネイチブのネットワークインストールディスクって作れないの?

  388 :Be名無しさん:2004/08/13 19:58
  FreeDOS(98)って何で消滅したの?

  389 :Be名無しさん:2004/08/15 12:20
  Config.SYS
  DOSコマンドの正しい読み方が多く乗ってるサイトってないですか?
  ずっと変な読みで覚えちゃって,
  口に出したら恥かいちゃった・・・. ショボーン.

  390 :Be名無しさん:2004/08/18 00:36
  たまたまDatarescueのサイト閲覧していてDosWin32というものを見つけた.
  Win32 ConsoleプログラムをDOSで動かすことができるそうだ.
  TASM/MASM動けばなあ<いまは合法的に入手可能ですね.
  http://www.doswin32.com:8080/index_en.html

  391 :Be名無しさん:2004/08/18 03:57
  > Win32 ConsoleプログラムをDOSで動かすことができるそうだ.
  [下矢印]
  一部のWin32 ConsoleプログラムをDOSで動かすことができる・・・.

  392 :Be名無しさん:2004/08/29 13:29
  FILMTNって起動したとき自動的にソートがかからず,
  手動でソートしてもディレクトリを移動するとソートが解除されますけど,
  常にソートがかかるように設定できませんか?

  393 :Be名無しさん:2004/08/30 17:27
  sortしてwriteじゃだめなの?
  youがcan出来るならdoしちゃいなよ!

  394 :Be名無しさん:2004/08/30 18:19
  >>393
  レスありがとう.
  自分でそれに気がついてさ, ついドライブのルートでやっちゃって・・・.
  アヒャヒャ.

  395 :Be名無しさん:2004/08/30 18:52
  「CP/Mのほうが正しくなかったか?」
  要求されるハードスペックはMS-DOSより格段上.

  396 :Be名無しさん:2004/09/03 16:01
  バッチでシステム日付のディレクトリを作成するコマンドって.
  ありますか?
  md で 20040903 のようなディレクトリをバッチで作りたいのです.

  397 :Be名無しさん:2004/09/03 17:43
  標準コマンドではない.
  batutyあたりあたってみ.

  398 :Be名無しさん:2004/09/04 00:52
  >>396
  echo.|date
  の出力をバッチファイルにする(例:dateset.bat)
  次に, 現在の日付は.bat とか Current.bat を作成する.
  中身は前者だと「md %1」, 後者だと「md %4」かな.
  これで日付情報をバッチファイルのパラメータとして与えられるようになるので,
  最後にdateset.batを実行すれば・・・.
  ただしロングファイルネームが使えないDOSの場合は, Current.bat を使わないとダメなので.
  英語モードしか無理だと思う.
  いずれにせよ日付表示のフォーマットがアレなので, ちょっと希望には・・・遠いか.
  Win2k以降のコマンドプロンプトなら, 完璧にお望み通りのものが出せる.
  これは調べたらすぐに分かると思うのでがんばって.

  399 :Be名無しさん:2004/09/04 02:13
  XPの起動フロッピーは日本語化不可?

  400 :Be名無しさん:2004/09/05 00:27
  >>399
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/188mkdosflpy/mkdosflpy.html
  不可能ではないだろうけど, 漏れはココからいろいろ手を加えるよりは, DR-DOSの日本語化が素直で楽だと思う.
  いや待て・・・「XPの起動フロッピー」か・・・DOSなのかアレ?

  401 :Be名無しさん:2004/09/05 01:07
  > いや待て・・・「XPの起動フロッピー」か・・・DOSなのかアレ?
  >>400読め.

  402 :400:2004/09/05 01:14
  >>401
  じゃ, >>399への回答としては「スレ違い」でいいってことか.
  XPで作成できるDOS起動フロッピーはXPの起動フロッピーじゃないし.

  403 :399:2004/09/06 23:33
  >http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/188mkdosflpy/mkdosflpy.html
  これで作ったフロッピーの事です.
  日本語ドライバを組み込んだけど動かなかったから何でかな?と思っただけ.
  別に出来ないからって困っているわけではないが, 気になったもので...

  404 :は@c236.125.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2004/09/10 23:13:52
  >>403
  使ったドライバの詳細とCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを書かなきゃわかる人もわからない.

  405 :Be名無しさん:2004/09/13 15:31:02
  VirtualPC上でDOSでネットワーク組んでる人いませんか?
  Lanmanがメモリ不足でうまく起動しません. 誰かconfig.sys晒してください.

  406 :Be名無しさん:2004/09/16 12:04:08
  今MS-DOSでUSB MO(IODATA社製MO中身は富士通MCL3064UA)を使いたいと思って試行錯誤中なのですが,
  DUSE.EXEの使い方を日本語で紹介してあるサイトってないのでしょうか.

  407 :406:2004/09/16 13:15:51
  device=usbaspi.sys
  device=duse.exe
  このままでは無理なのですか?
  usbaspi.sysでUSB MOを認識しているようなのですが,
  duse.exe実行時にDrive D: [Not Installed]となってしまいました.
  やっぱりオプションいれなきゃダメなのかな.
  それとも他にドライバとか必要ですか?

  408 :406:2004/09/16 13:54:27
  ごめんなさい, 簡単にできちゃいました.
  [config.sys]
  device=usbaspi.sys
  device=modisk2.sys
  これだけで認識できました.
  modisk2.sysは富士通のサイトからダウンロードしました(DOS用SCSIドライバ.

  409 :Be名無しさん:2004/09/16 19:30:55
  dosでair H"+スリッパーXを使ったインターネット通信って出来るの?

  410 :Be名無しさん:2004/10/01 23:06:57
  >>405
  もう見てないかもしれんがさらしてみる (PCDOS7)
  BUFFERS=20
  FILES=30
  DOS=HIGH, UMB
  DOSDATA=UMB
  COUNTRY=081, 932, C:\DOS\COUNTRY.SYS
  SHELL=C:\DOS\COMMAND.COM /P /E:512 /H
  DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS
  DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE NOEMS I=B000-B7FF I=C600-C7FF I=CA00-DFFF I=FA00-FDFF
  DEVICEHIGH=/L:1 C:\DOS\$FONT.SYS
  DEVICEHIGH=/L:1 C:\DOS\SETVER.EXE
  DEVICE=C:\DOS\$DISP.SYS
  rem DEVICEHIGH=C:\DOS\$IAS.SYS
  DEVICEHIGH=/L:4 C:\DOS\ANSI.SYS /X
  rem DEVICEHIGH=C:\DOS\RAMDRIVE.SYS
  rem INSTALL=C:\DOS\IBMMKKV.EXE /M=S /Z=4 /C /L /J=90 /S=C:\DOS\MULTDICT.PRO
  /U=C:\$USRDICT.DCT
  rem DEVICEHIGH=C:\DOS\POWER.EXE
  REM **********************************************
  REM **** DOS Virtual Machine Additions *****
  REM **********************************************
  DEVICEHIGH=/L:2 C:\VMADD\CDROM.SYS /D:IDECD001 /L:E
  LASTDRIVE=Z
  STACKS=9, 256
  device=C:\NET\ifshlp.sys

  411 :Be名無しさん:2004/10/01 23:08:29
  AUTOEXEC.BAT
  @ECHO OFF
  C:\NET\net initialize
  SET COMSPEC=C:\DOS\COMMAND.COM
  PROMPT $P$G
  PATH C:\NET;C:\DOS;C:\WINDOWS;
  SET TEMP=C:\DOS\TEMP
  LH C:\DOS\KEYB.COM JP, 932, C:\DOS\KEYBOARD.SYS
  rem LH C:\DOS\MOUSE.COM
  LH C:\DOS\DOSKEY.COM
  REM LH MSCDEX.exe /D:IDECD001 /E
  SMARTDRV C+
  REM LH C:\DOS\ROTKEY.COM
  REM LH C:\DOS\DSPXSVGA.EXE /HS=OFF
  rem c:\vmadd\fshare.exe
  c:\vmadd\idle.com
  rem c:\vmadd\mouse.com
  C:\NET\netbind.com
  LH C:\NET\umb.com
  LH C:\NET\tcptsr.exe
  C:\NET\tinyrfc.exe
  LH C:\NET\nmtsr.exe
  C:\NET\emsbfr.exe
  C:\NET\net start
  VER

  412 :410:2004/10/01 23:11:27
  見ての通りWin3.1が入ってるが.
  WinのLanmanサポートはなぜかうまく動いてない.
  DOS上で接続しておいてからWinを起動すれば問題ないけど.

  413 :Be名無しさん:2004/10/02 15:39:18
  >>412
  VPCで使えるLanmanほかパケットドライバはどこにありますか?

  414 :Be名無しさん:2004/11/20 12:46:41
  DOSでusbマウスを使用されている方いらっしゃいますか?
  CuteMouseってシリアルとps/2だけみたいなのですが.

  415 :Be名無しさん:2004/12/24 21:56:43
  DOS用のUSBドライバなんて作ったら神.

  416 :Be名無しさん:2004/12/24 22:06:21
  えっ?

  417 :Be名無しさん:2004/12/24 23:41:25
  >>415
  っていうか  あるんだが.
  そしてつかっているんだが.
  http://www.bootdisk.com/usb.htm

  418 :Be名無しさん:2004/12/24 23:43:39
  >>415
  っていうか  あるんだが.
  そしてつかっているんだな.
  http://www.stefan2000.com/darkehorse/PC/DOS/Drivers/USB/
  とりあえず, おまえのように技術も知識も探す努力も考える力すら.
  もないような, 魚以下の脳味噌しか持ち合わせない, 人類の恥は,
  死んでくれていいよ.

  419 :Be名無しさん:2004/12/26 16:48:35
  >>418
  こんな過疎板で煽っても何の得もしませんyp

  420 :Be名無しさん:2004/12/31 14:15:22
  煽られたことより, そんな物があったのかと.
  得した気分で一杯です.

  421 :Be名無しさん:2004/12/31 14:15:45
  sageチェック外れてた.

  422 :Be名無しさん:2005/01/02 16:38:29
  USB
  http://www.bootdisk.com/usb.htm

  423 : - : *

  424 :Be名無しさん:2005/02/11 20:40:30
  もうこのスレも3年か・・・.

  425 :Be名無しさん:2005/02/14 15:30:31
  FreeDOS(98)が無い.

  426 :Be名無しさん:2005/03/08 15:27:35
  DOSの便利なソフトをさらしてください.
  NTPクライアントだとどれがいいですか?

  427 :Be名無しさん:2005/03/08 15:31:40
  あとMP3レコーダ(CD立派ーでなくアナログ取り込み)・・・.

  428 :Be名無しさん:2005/03/08 16:46:46
  時代錯誤age

  429 :Be名無しさん:2005/03/09 07:22:36
  NTPクライアントは見つからないなー.
  でもMP3レコーダはありそうな感じ.
  サウンドカードが限定されるが動作は安定させやすいし.
  RDOSっていうのはDOSとは全然互換性ないの?

  430 :Be名無しさん:2005/03/09 20:43:47
  >>428
  なたこーない.

  431 :Be名無しさん:2005/03/11 15:00:20
  >>429
  テレホンJJYや(NIST の)ACTS 用のクライアントはあるみたい.
  でも時計あわせの為だけにモデム買うのもなぁ・・・.

  432 :Be名無しさん:2005/03/11 19:24:08
  >>431
  どこもNTPクライアントは後回しみたいですね.
  それではMP3レコーダ捜しにいきます.

  433 :Be名無しさん:2005/04/27(水) 20:12:08
  質問させて下さい. 質問がNGならスルーして下さい.
  DR-DOSを利用使用としています. 5コのイメージファイルからインストール・ディスクを作成する所までは.
  うまくいきましたがその後でつまずいています. DISK1から起動してもエラーが出てインストール出来ません.
  エラー内容は以下の通りです.
  Bad or Missing command Interpreter
  Please enter a valid filename (e.g. c:/command.com)*バックスラッシュは半角です.
  or just press ENTER retry
  c:>
  ここで[a:/command.com]と入力すればいいのでしょうが何故かバックスラッシュが出ません. HDDには予めWin2Kが.
  入っているのですがこれが問題なのでしょうか?

  434 :Be名無しさん:2005/04/27(水) 21:43:27
  バックスラッシュは英語キーバードの配列と日本語キーボードとの.
  配列の違い. US101キーでイメージ検索すれば判る. @の右横おしてみ.
  あと, DISK1にCommand.comがあるかどうかチェック.
  DISK1にあるCONFIG.SYSファイル中ののShell=のパスにあるかどうかチェック.

  435 :Be名無しさん:2005/04/27(水) 23:27:26
  >>434
  Res有り難うございます.
  バックスラッシュは何故か[」]キーで行けました. が, a:/command.comを指定してもエラーが発生しました.
  ディスク内を確認しましたが, config.sysがありません.

  436 :Be名無しさん:2005/04/27(水) 23:29:27
  >>435追記.
  確認した所, COMMAND.COMがDISK1にありませんでした. こんな事が原因とは・・・.
  イメージを再度作り直してみます. 有り難うございました.

  437 :Be名無しさん:2005/04/28(木) 01:18:13
  ようするにCOMMAND.COMがDISK2かなんかにあるんだろう?
  入っているディスクに入れ替えればよい.

  438 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 15:38:09
  Win2000で仮想フロッピー作りたいんだけど.
  何かコンパクトでいいソフト無いですかね?
  昔5インチのDOSとかの起動ディスクをFDUというDOSユーティリティで.
  イメージ化してたんだけど, 今時5インチFDのついているPCがなくて・・・.
  それでWin上で仮想5インチFDを作ってやって, そいつに一旦イメージを.
  展開してから3.5インチのイメージに作りなおしたいと思ってるんだけど.
  VirtualPCとかそういうのは大袈裟なんでコンパクトなヤツ無いですかね?
  今考えるとFDUでイメージ化したのが間違いなんだけど, 当時はPC98と.
  DOSVで動くといえばこれくらいしかなかったんだよなー. Winは3.xだったし.
  実際使うって事はまず無いと思うけど折角保存したのをつまらん理由で.
  寿命を迎えさせたくないので・・・.

  439 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 17:23:07
  >>438
    ・・・・・.
    物理的に5インチのフロッピーを読み込む装置(フロッピーディスクドライブ)がないと, いくら仮想化しても不可能だと思うけど?

  440 :439:2005/06/15(水) 17:26:41
    あ, ごめん.
    5インチフロッピーにあるんじゃなくて, ハードディスク上のイメージデータとして5インチのものにあるのね?
    だったら438は無意味です. ごめんなさい.

  441 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 18:35:10
  Virtual Floppy Drive

  442 :Be名無しさん:2005/06/15(水) 21:06:47
  >>441
  サンクス. これですかね? WinImageのファイルが扱えるそうですが・・・.
  http://chitchat.at.infoseek.co.jp/vmware/vfdj.html
  FDU.EXEの他にSAVEDSKF.EXE/LOADDSKF.EXE(OS/2使っていたので・・・)や.
  RAWRITE.EXEのイメージもあります. これが扱えるのはないですかね?
  FDU/PC98も扱えると一番いいんですが・・・.
  あと仮想ディスクでなくても同等の操作(ブートレコードの転送も含めて)が.
  ツール上でできればなんでもいいんです. 最終的にはなるべく寿命がながそうな.
  イメージに変換する事になると思います(結構量が多いのだ・・・).
  ちょっと試してみて他にも捜してみます.
  何か他にも情報あったら教えてください. では.

  443 :Be名無しさん:2005/06/29(水) 19:36:05
  ソースも公開されていることですし, ね!>>442 さん!
  期待してますYO!

  444 :Be名無しさん:2005/07/24(日) 13:15:13
  sourceforgeをふらついてるといろんなもんを見つけるな.
  http://danq.lunarpages.com/gnudos/

  445 :Be名無しさん:2005/08/04(木) 16:07:12
  最近いちばん熱いのは, やっぱFreeDOS?

  446 :Be名無しさん:2005/08/04(木) 19:50:51
  最近いちばん熱いのは>>445の頭.
  宿題は午前中にやっとけ.

  447 :Be名無しさん:2005/08/05(金) 00:09:51
  最近では, すでに手に入るDOSはどれも俺の欲しい機能は.
  満たしているからOSそのものを云々と考えることはあまり.
  なくなった.
  微妙にスレ違いだが, Windows2000以降のコマンドプロンプトは.
  機能がかなり増えて衝撃的だった. WSH推してた割には,
  内部にもそういう気概の人間がいるのかなと思ってみたり.

  448 :Be名無しさん:2005/08/09(火) 01:55:43
  なんかDOSもマイナーになってきたな.
  新規OSプロジェクトといえば, どれもGUIのモノばかり・・・.
  基本操作も微妙なのが多いのに.

  449 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 15:09:13
  つーか, 今時のPCでDOS使おうとすると.
  HDDが大容量すぎて認識させられなくない?

  450 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 17:50:26
  HDDが大夜量とは限らない.
  代用ロウがどれくらいかの定義は無い.

  451 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 18:49:11
  >>449
  一応FAT32は使えるしNTFSも読むくらいなら出来る.

  452 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 22:03:41
  >>450
  FAT16の範囲じゃない?

  453 :Be名無しさん:2005/08/15(月) 23:51:58
  >>452
  DR-DOSでもおなじなのか?PC-DOS2000でもか?

  454 :Be名無しさん:2005/08/17(水) 00:03:51
  >>453
  とりあえず原稿用紙3枚分くらいじゃねぇ?

  455 :Be名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:30
  DOSってある意味最強だよな.
  MS-DOSで動く大半のソフトはFreeDOSでも動くし, PCDOSでも動く.
  でもWindowsのソフトはMacでは動かないし, OS/2でもWin3.1以外は無理.
  まあLinuxやUNIXもすごいけどね. でもWin9xが載せられるのは, DOSなわけで・・・.

  456 :Be名無しさん:2005/08/23(火) 02:43:53
  古いだけだろ.

  457 :Be名無しさん:2005/08/23(火) 16:57:51
  質問です.
  現在DOSでEMSメモリを使うソフトを使っています.
  私のパソコンの搭載メモリは96MBなのですが,
  ソフト上からは32MBまでしか認識できないようです.
  (ツール系ソフトで, メモリはいくらあっても嬉しいんです)
  DOSって,
  EMSメモリを32MB以上割り当てることは不可能ですか?

  458 :Be名無しさん:2005/08/23(火) 18:26:56
  >>455
  それは違うだろ.
  DOS同士の非互換はすさまじいものがあった.
  ほぼ動かないと言っていい状態だったよ.
  あの頃あったメジャーなDOSと言えば.
  FMR用DOS, IBMPC用DOS, PC98用DOS
  しかもIBMPC用DOS同士でさえも英語版DOSのアプリはDOS/Vでは英語版モードにしないと動かなかったし.

  459 :Be名無しさん:2005/08/23(火) 19:16:38
  >>457
  exe386とかどうだろうか.

  460 :Be名無しさん:2005/08/23(火) 21:19:10
  >>457
  まず自分が何使ってるのかかいとけ.

  461 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 00:21:09
  >>458
  同意. でもMacとWinに比べれば, 動くものが多いのも事実.

  462 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 07:07:55
  >>457
  アイ・オー・データ機器から発売されたソフト「メモリーサーバー2」の中核を担う.
  VMM386.EXEを使えば, EMSメモリに64MBまで割り当てる事が出来たような・・・.

  463 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 10:05:44
  >>459 >>462
  情報ありがトン.
  EXE386はだめでした....
  VMM386, しらべてみたけれど.
  98用なのねん・・・.
  なにか海外でそういうのないのかしらん?
  EMSメモリを強引に32MB以上にできるやつ...

  464 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 18:35:11
  http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_url=http%3A%2F%2Fwww.drdos.net%2Fquicknote%2F32mb_ems.htm

  465 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 22:24:10
  >>463
  EMSにこだわらなければあるかもしれんな.

  466 :Be名無しさん:2005/08/24(水) 23:55:12
  ドスってある意味最強だよな.
  日本刀で切り殺せる大半の相手は金物屋のドスでも100均のドスでも刺せる.
  マグナムのタマはトカレフには入らないし, 弓でも矢以外は無理.
  まあトマホークやサリンもすごいけどね. でもリンゴの皮が剥けるのは, ドスなわけで・・・.

  467 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 00:04:31
  ドス違い.

  468 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 00:08:19
  EMSって今時のPCで動くの?
  うちだとぜんぜん駄目だめなんだけど.

  469 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 00:11:32
  どうダメなのか書いてもらわんとコメントのしようがないわな.

  470 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 00:19:45
  >>458
  別に標準規格じゃなかったから, それぞれに互換性がないのは当然.
  でもシステムの感じが全体的に似ているのはなんでだろ・・・.
  今もってよくわからないけど, MS-DOSが高価だった時代, MS-DOSのパチモンがいっぱい出たんだよね.
  FreeDOSはMS-DOS時代のものじゃないけどね.
  違うDOSで, あるアプリをエミュレーションじゃなくてネイティウ"で実行できたのは, 今の常識から考えればすごいよ.
  動かないのも多かったけど0ってことはなかったしね.
  まあMS-DOSの影響だとは思うけど.

  471 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 00:42:43
  ゲームなんかの場合だとDOSの機能なんてファイルとメモリの管理くらいしか.
  使われていなかったから, その辺のシステムコールを作ってやるだけでも.
  それなりに使えたんだよ.

  472 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 20:07:02
  >>471
  だが, ゲームの場合独自の拡張がされていたりして, 他では動かないとか.
  結構あった.
  メモリ周りのいじくり方に変なロジック組み込んでいたり.

  473 :Be名無しさん:2005/08/25(木) 23:40:29
  つーかゲーム会社がDOSを作ってた.

  474 :Be名無しさん:2005/08/26(金) 01:03:40
  独自の拡張じゃなくていらんもん入れてないだけだろ.
  DOSは拡張システムコールが目茶目茶複雑になってしまったからな.
  インタラプトリストとかめちゃくちゃ分厚い.

  475 :Be名無しさん:2005/08/26(金) 18:15:14
  ゲームが非互換なアプリNo.1じゃないか?
  DOSではゲームの要となるグラフィック周りなんて標準じゃ殆ど実装されてなかったよな?
  みんな直接ハードを叩いて動かしてた記憶がある.
  誰も使わないGRAPH.SYSとかあったっけ?

  476 :Be名無しさん:2005/08/27(土) 02:41:18
  あるわけねぇじゃん.
  同じハードだから互換性があるんだろ.

  477 :Be名無しさん:2005/08/27(土) 03:12:58
  つーかOS内蔵.

  478 :Be名無しさん:2005/08/28(日) 18:32:13
  edlin

  479 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:26
  今からDOSを導入するなら, DRDOS+NetWareとPCDOS+OS/2のどっち?
  どっちも古いけど.

  480 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 00:52:34
  FreeDOS + Packet Driver

  481 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 00:58:19
  FreeDOSは微妙.

  482 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 07:50:59
  >>481
  DR-DOS + Packet Driver

  483 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 09:56:28
  >>479
  NetWareはIPXプロトコルだろ.
  ほかにマシンがあるならTCP/IPに統一しといた方がイイんと違う?
  それに, DR DOS付属ののPersonalNetWareって, 2バイト文字で苦労するぞ.

  484 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 11:22:27
  OS/2は良いよ〜.

  485 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 14:35:31
  DOSつってんだからOS/2は対象外だろ.
  IPXでも別に問題ないだろ.
  LANをIPXにしとくのも悪くない.

  486 :Be名無しさん:2005/09/13(火) 23:45:48
  >>479
  なんで PC-DOS+OS/2 なの.
  OS/2 に PC-DOS が含まれてるからプラスする必要ないじゃん.

  487 :Be名無しさん:2005/09/14(水) 23:41:30
  ちょっと通りすがり.
  OS/2 warp 4に, PCDOS2000って入ってたっけ?
  VerUpしようか, PCDOS2000買おうか悩んでるんだけど.

  488 :Be名無しさん:2005/09/15(木) 18:22:04
  OS/2なんてまだ買えるのか?

  489 :Be名無しさん:2005/09/15(木) 18:41:09
  >>488
  アキバに行けば売ってる.
  Warp4は少ないみたいだけど.

  490 :Be名無しさん:2005/09/15(木) 18:42:32
  OS/2を許容するとしてもスレ的にはVer2.11 PM無しで十分.
  フロッピーのフォーマットの信頼性かだけをとっても.
  M$DOSとは全然違ってたあの頃.

  491 :Be名無しさん:2005/09/15(木) 20:29:44
  >>487
  確かOS/2のDOSはPC-DOS5.0相当.
  PC-DOS2000は7.0の2000年問題対策版・・・だったと思う.

  492 :は@c178.016.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2005/09/15(木) 23:53:37 ?
  >>491
  2000年問題対応パッチはIBMからちゃんとでている.
  2000になって追加されたのはユーロ記号のサポート.

  493 :Be名無しさん:2005/09/16(金) 15:35:42
  しかし, ディスプレイサポートがVGAのみになってるので, PC DOS7の方が高機能. w.

  494 :Be名無しさん:2005/09/16(金) 18:39:19
  PC-DOS7は至上最高の日本語DOSでしょ.

  495 :Be名無しさん:2005/09/16(金) 20:57:24
  OS/2のコマンドプロンプト OR VM

  496 :は@c178.016.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2005/09/16(金) 21:37:56 ?
  >>493
  うは.

  497 :Be名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:17
  xcopyで, 特定の.
  ディレクトリだけアスタリスクに置き換えるのってできないんですね. 知らなかった.
  ディレクトリ\*\ファイル名.

  498 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:10
  DOSをインストールしたいんですけどどうしたらいいですか?
  FreeDOSをインストールしようとしたのですが文字化けのようなものが起こりできません.
  他に何かMS-DOS互換な物でいいものはありませんか?

  499 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:21:05
  >>498
  ヒント:FreeDOS/V
  ググれ!

  500 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:28:42
  幾つか調べているのですが.
  インストールできるものが見付けられません.

  501 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:30:25
  何でインストールする必要があるのかと小一時間.

  502 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:31:06
  >>500
  お前のような奴はフリーのDOSは使うな.
  PC-DOS2000買え.

  503 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:33:57
  >>501
  ノートPCでFDDが付いていないものなのでインストールしないと外で使用できません.
  >>502
  一万円なのですね. 週末くらいに詳細を調べてよかったら買ってみようと思います.

  504 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:37:10
  >>503
  ディスクイメージをCDに焼けばいい.

  505 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:38:30
  >>503
  プロンプトが嫌ならエミュ使えば?

  506 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:39:44
  >>504
  CDドライブもありません.
  FDドライブが無いといったのは無いのではなく外付の間違いです.
  外付で接続は専用ポートなので, ポートリプリケーターがなければ使えません.
  ですのでインストールを・・・.

  507 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:41:32
  >>506
  普通にファイルをコピーすればいいじゃん.
  あとはsysコマンド使って.

  508 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:42:21
  >>505
  今まではWindows2000でqemuでDOSを動かしていたのですがあまりにも遅かったです.
  しかもWindows2000は一切使うことが無かったので無駄でした.
  起動にも時間がかかるのでインストールして起動時間を短縮しようと思うのですが・・・.

  509 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:46:01
  > インストールして起動時間を短縮しようと思うのですが・・・.
  ?

  510 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:55:59
  >>509
  HDDが1GB強のマシンなのでWindows2000を入れてるとハイバネーションができるスペースが無くなります.
  サスペンドだと電池の消耗が気になります.
  今はDOSを使おうと思うと, Windowsを数分かけて起動しqemuを起動するので結構な時間がかかるのですが.
  昔高校のときに一度DOSを使ったときは電源を入れれば一瞬で起動できました.
  一瞬でなくてもいいのですが素早く起動できれば素早く作業が始められるので助かります.

  511 :Be名無しさん:2005/10/12(水) 23:56:25
  qemuでdosが遅いって・・・そんなわけない.
  qemuでもbochsでもFreeDOS/VでRANCE-III起動までPenM-600MHzで10秒.
  何をしてそんなに遅いと思うんだ?

  512 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:01:28
  何でもいいけど, Win2000にMS-DOS5.0が入ってなかったっけ?

  513 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:02:56
  Windowsの起動時間で分かったと思うのですが.
  Pentium MMX 120MHzのマシンです.
  メモリも64MBしかありません.

  514 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:03:46
  >>512
  Windowsは使わないのでできればDOSをインストールしたいのですが・・・.

  515 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:04:16
  >>514
  >>507

  516 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:06:11
  じゃあ和文インストールマニュアルもあるDRDOS使えよ.
  http://drdos.at.infoseek.co.jp/

  517 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 00:15:46
  今日初めて気づいたけどDR-DOS/Vって配布やめたんだな.
  るんびきの箱も無くなってるし・・・.
  DR-DOSで日本語インストールは敷居が高くなって初心者には無理だな.

  518 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 02:00:43
  >>513
  Windows九八探してこい.
  これはMSDOS入ってるから.

  519 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 02:01:45
  >>918
  ヒント:漢ならWin95

  520 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 05:00:32
  >>919
  ヒント:的外れ.

  521 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 09:01:19
  お前らあほか?
  起動時間も短くしたいっていってるだろ.
  Windows入れたらほとんど大差無いだろうが.
  分からないんだったら分からないっていえよ.

  522 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 09:51:28
  はいはい.

  523 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 21:04:35
  Windowsをインストールする必要はあるが.
  Windowsを起動する必要はない.
  分からないんだったら分からないっていえよ.

  524 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 21:47:47
  >>523が意味不明.

  525 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 22:47:16
  可哀想に.

  526 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 22:52:08
  >>524
  悪いが漏れは意味十分分かるぞ.
  Windowsって言ってもNT系だけじゃないからな.

  527 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 23:30:41
  俺も初めてDOSをインストールしたんだけど.
  適当にソフト入れて使おうと思ったら, NO BASIC ROMとかいわれる.
  PC98用かよ.
  なんか面白いソフトとか無い?
  あと, dirとかかなりめんどくさい.
  lsとかいうふうにUNIXライクなコマンドセット無い?
  できればシェルも強力なのがあれば教えて欲しい.
  FEPとIMも!!
  初めてだから何も分からない・・・.
  聞いてばかりですまそ.
  ちなみにFreeDOS-b9sr1を入れた.

  528 :Be名無しさん:2005/10/13(木) 23:34:42
  >>527
  つhttp://www.opus.co.tt/dave/

  529 :Be名無しさん:2005/10/14(金) 05:38:18
  lsよかDirのがぜんぜん簡単なわけだが.

  530 :Be名無しさん:2005/10/14(金) 20:49:31
  ぇpとnのサイトなんで消滅してんの?釣り?

  531 :Be名無しさん:2005/10/14(金) 22:14:02
  ぐりぽん氏を偲ぶ会マダー?

  532 :Be名無しさん:2005/10/14(金) 23:39:37
  軟式の日本語ドライバって再配布していいんだっけ?

  533 :Be名無しさん:2005/10/15(土) 00:01:01
  軟式ってどこだっけ?FreeDOS/Vの奴だっけ?
  ライセンスみたいのが見つからなかったら, すず氏に丁重に聞いてみれば?

  534 :Be名無しさん:2005/10/15(土) 02:15:51
  >>527
  UNIX Like Tools でぐぐれ.

  535 :ちぁ:2005/10/15(土) 14:14:28
  うちもFreeDOS使いはじめたけどいいね.
  使いはじめるとdirとかうざいコマンドの雨霰だから.
  自分でコマンドを作り始める. そして・・・. orz.

  536 :Be名無しさん:2005/10/20(木) 22:29:47
  >>257
    BtIAとかあやめとかいうわけわからねえIMEモドキ作っていた.
  ヘンクツなヤツいたんだけどねえ. 結局デスコンしたらしい.
    その人, リアルでも今年3月以降の消息がわからない.
  はて, あれほど作るとかいっておきなから, どこ消えたんだか.
  >>531
    元FreeDOS(日本)のかたがたは, mixiにいるようです.
  みつけても, そっとしてあげておいてくださいね.

  537 :Be名無しさん:2005/10/21(金) 00:40:47
  >>536
  > BtIAとかあやめとか.
  あやめってどっかで聞いたことあるけど, その人はどこの人?

  538 :Be名無しさん:2005/10/21(金) 00:43:19
  >>537
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1046875141/211

  539 :Be名無しさん:2005/10/21(金) 00:48:40
  >>538
  thx. そういえばFreeDOS/V界隈で見た気がする.

  540 :Be名無しさん:2005/10/22(土) 04:39:07
  あの・・・, 質問なんですが,
  "Write the command line that will display the C:\Windows folder attributes."
  って, どんなコマンド使えばいいんですか?

  541 :Be名無しさん:2005/10/22(土) 09:50:55
  ECHO the C:\Windows folder attributes

  542 :Be名無しさん:2005/10/22(土) 11:40:22
  >>541
  ありがとうございます!!
  感謝です.
  これで宿題終わりました.

  543 :Be名無しさん:2005/10/22(土) 12:16:15
  最低だ.

  544 :Be名無しさん:2005/10/22(土) 16:31:08
  DR-DOSをダウンロードして, フロッピーやCD-Rを使わずに.
  CompactFlash上にインストールすることってできないの?
  CD-R壊れたし, フロッピー持ってない・・.
  しかも現在極貧で・・・. orz.

  545 :Be名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:29
  どんな宿題だよ. w.

  546 :Be名無しさん:2005/10/23(日) 21:21:08
  フロッピーなんて千円ぐらいで買えるだろ?

  547 :Be名無しさん:2005/10/24(月) 21:04:21
  >>544
  まあ環境を書かないと答えようがないよな.

  548 :Be名無しさん:2005/10/29(土) 11:09:29
  古いニュースだけど保守も兼ねて.
  FDOS-games first alpha is out
  jhall1 - 2005-09-26 06:00
  "Fritz Mueller" writes: "Hi, this is my first public alpha-version of the
  FreeDOS games CD.
  The CD boots up with FreeDOS and runs (when it is finished some day) up to 500
  free DOS games.
  At the moment "only" 50 free games are on it, means: only 10 % of the work is
  done.
  The idea of the CD is that you can play your old games on your new computer
  without destroying anything
  on your new machine or hard drive. After rebooting the machine, you can work
  as usual.
  This CD is still an alpha-version as I have not had the time to test all the
  games and
  if everything works fine." Please send bug reports to: fritz.mueller@mail.com
.
  Download the FDOS-games distribution at
  http://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/fdosgame/

  549 :Be名無しさん:2006/01/01(日) 12:33:35
  質問なのですが, バッチスクリプトでレジストリの一部のキーを検索かけたいのですが,
  どのような方法があるのでしょうか・・・?

  550 :Be名無しさん:2006/01/01(日) 20:18:30
  regedit /?

  551 : - :2006/01/01(日) 23:52:09
  あけおめ.

  552 :Be名無しさん:2006/01/02(月) 04:19:22

  553 :Be名無しさん:2006/01/02(月) 19:45:16
  バッチプロセスでLPT1上のプリンタへの印刷っできるの?
  教えてエロい人!

  554 :Be名無しさん:2006/01/02(月) 23:58:52
  >>553
  多分  バッチファイルの中で.
  hogehoge >prn
  ってやれば印刷出来るんじゃない?
  (ネイティブのDOSの場合プリンタがDOS対応していないと.
  ダメでしょうけど, WindowsのDOSプロンプトからの場合は.
  私にはわからない)

  555 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 00:21:07
  DOS対応のプリンタもってるけど, ドライバがどれだかよくわからん・・・.

  556 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 03:30:31
  printer.sys

  557 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 12:46:43
  >>555
  プリンタの機種名は?
  正確には, プリンタがDOS用のどのモードに対応しているかってこ.
  となんだけど.
  エプソンの場合ESC/P, キヤノンの場合, LIPS II (<-うろ覚えです.
  ごめん. LIPS III だったかも), NECの場合だと, PC-PR系か, NM系.
  で, ドライバが違うし.
  あと, 本体のPCが, NEC-9800シリーズなのか, DOS/Vマシンなのか.
  も教えて下さると皆さんも回答しやすいと思います.

  558 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 13:24:33
  IBM系のDOS用プリンター集大成.
  http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se018419.html
  プリンタの機種が分からないと意味ないけどね.

  559 :Be名無しさん:2006/01/03(火) 13:25:34
  [上矢印]  あ, プリンタ『ドライバ』集大成です.

  560 :Be名無しさん:2006/01/08(日) 09:08:27
  DR-DOS問題か.
  Lepton氏復活オメ.

  561 :Be名無しさん:2006/01/15(日) 00:32:23
  FreeDOSはそろそろ1.0でるかな・・・.

  562 :Be名無しさん:2006/01/18(水) 19:11:38
  正規のmasmってもう手に入らないんですか?

  563 :Be名無しさん:2006/01/18(水) 19:27:04
  >>380
  亀レスだがMorphyOne最強.
  単三電池2本で動くモノクロ486(互換)マシン.

  564 :Be名無しさん:2006/01/18(水) 21:16:29
  KA9Q

  565 :Be名無しさん:2006/01/18(水) 22:26:21
  >>562
  激しくスレ違いだけど,
  @ Visual C++ Processor Pack(ライセンス的に微妙, ml.exe)
  http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/ppack/download.asp
  @ Win98 DDK(BINS_DDK.CAB)
  http://download.microsoft.com/download/win98SE/Install/Gold/W98/EN-US/98DDK.EXE
  - リンカ.
  ftp://ftp.microsoft.com/softlib/mslfiles/lnk563.exe
  @はどっちか一つあればOK.
  むしろ最新版のVC++を買えば付いてくるはず.
  細かいことは自分の頭で考えてくれ.

  566 :Be名無しさん:2006/01/18(水) 23:20:14
  http://www.microsoft.com/
  http://www.microsoft.com/
  これはひどい.

  567 :Be名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:11
  バッチファイルやQuick Basic, debugでよく遊んだなあ.

  568 :Be名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:49
  ネイティブunicodeのDOSとか無いかな?

  569 :Be名無しさん:2006/01/29(日) 00:19:04
  FREEDOSはソースも公開されてますが何か?

  570 :Be名無しさん:2006/01/29(日) 16:51:46
  debugの詳細な使用方法を教えてください.

  571 :Be名無しさん:2006/01/29(日) 17:00:49
  http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professional/help/debug.htm
  http://www.microsoft.com/windows2000/ja/professional/help/debug_subcmds.htm

  572 :Be名無しさん:2006/01/30(月) 11:41:56
  64bitちょっぱやシングルタスクDOSマダー?

  573 :Be名無しさん:2006/01/30(月) 21:14:25
  自分で作れや.

  574 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 11:39:56
  286-10MHz, メモリが消費80KB以下でもサクサク動いて, hjklでカーソル移動(もしくは自分で設定可能),
  できれば2画面のDOSファイラってないですか?

  575 :574:2006/02/01(水) 11:42:18
  x メモリが消費80KB以下でもサクサク動いて.
  o メモリ消費80KB以下でサクサク動いて.

  576 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 17:08:49
  286でサクサクという条件だとコレひとつしかない.
  http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%AF+286

  577 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 19:11:16
  >>576
  あ?
  http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000048751/48/img5960fd9f6il23g.jpeg

  578 :Be名無しさん:2006/02/01(水) 20:25:16
  http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%AF+286+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%80%80hjkl+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB+2%E7%94%BB%E9%9D%A2+dos&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
  なかなかないな.

  579 :Be名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:45
  最近FreeDOSがまともに動かない. 特にFreeDOS/V.
  i386マシンはDOSも使えなくなってきたのかな・・・.

  580 :Be名無しさん:2006/02/19(日) 15:47:34
  ところでぐり氏はまだ生きてるのかな・・・.

  581 :Be名無しさん:2006/02/22(水) 11:55:41
  nasm邦訳版は利用価値があったなあ.

  582 :Be名無しさん:2006/02/26(日) 10:19:11
  WindowsMeの起動ディスクをDOSまたはNT上から作れませんか?
  WindowsMeのシステムCD(メーカ製のリカバリCD等ではない)が手元にあるんだが,
  今使ってるPCのOSがWindows2000とXPしかないんで.

  583 :Be名無しさん:2006/02/26(日) 11:07:35
  このスレでは, DRDOSかFreeDOS使えってなると思うんだけど.
  ヒント: ブートストラップしか書き込まないなら, xpからでもできる.

  584 :574:2006/02/26(日) 12:52:55
  そんな都合のいいファイラはなかったので, 今はFMというのを使ってます.
  (KLとFDもイイ)

  585 :Be名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:50
  sittaka

  586 :Be名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:14
  >>582
  XPのA:右栗フォーマットで起動ディスク作れませんか?

  587 :Be名無しさん:2006/03/05(日) 01:01:39
  meの起動ディスクは作れないザンスじゃないの?

  588 :Be名無しさん:2006/03/05(日) 02:25:51
  xpの起動ディスクって, なんでMEなんだろうな.

  589 :582:2006/03/05(日) 13:55:40
  QEMU上にMeをインストール.
  WinImageとかでHDイメージを開いて.
  C:\WINDOWS\COMMAND\EBDを開く.
  WindowsXPでDOSの起動ディスクを作成.
  IO.SYS MSDOS.SYS COMMAND.COM以外を削除.
  C:\WINDOWS\COMMAND\EBDの内容をFDにコピー.
  [*] 容量オーバーするんでWINBOOT.SYSを削除.
  これで起動ディスクもどきが作れますた.

  590 :582:2006/03/05(日) 14:26:15
  あ, あとキーボードのタイプを判定します.
  で自動的に106日本語キーボードを選択する方法ってないですか?

  591 :Be名無しさん:2006/03/06(月) 11:07:31
  確かconfig.sysで.
  device=JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYS

  592 :は@c178.016.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2006/03/07(火) 00:58:04 ?
  9821の30行BIOSについて良く解らないんですが.

  593 :Be名無しさん:2006/03/07(火) 01:19:43
  いつからbiosはdosになったんだか.

  594 :Be名無しさん:2006/03/07(火) 05:15:00
  >>593
  簡単に言うと, 30行BIOSはDOS上の画面の表示行数を可変にしてくれる.
  IBM PC DOS/V7.0 でも似たソフトが標準でついていたと思う.

  595 :582:2006/03/07(火) 15:06:50
  >>591
  あり.

  596 :Be名無しさん:2006/03/08(水) 01:40:11
  Penix BIDOS

  597 :582:2006/03/08(水) 17:43:59
  無理だと思うけど.
  DOS上で無線LANを使ってみようと試行錯誤中.

  598 :Be名無しさん:2006/03/08(水) 18:22:50
  >>598
  http://www.geocities.jp/mswfw311/
  参考になれば・・・・幸いです.

  599 :598:2006/03/08(水) 18:33:22
  >>597
  の間違いでした.

  600 :582:2006/03/08(水) 22:48:07
  >>598
  アリ〜.
  ってうちの無線LAN, AESだった.
  さすがに無理っぽいな. orz.

  601 :582:2006/03/09(木) 18:02:45
  現在, WindowsMe起動ディスクベースのCD起動で.
  スーファミエミュ, ウィルス対策ソフト, MBM等を詰め込んだ素敵なディスクになってます.

  602 :Be名無しさん:2006/03/17(金) 13:46:11
  私事ですまんが, DR-DOSではバッチファイルの中で"%~n1"で拡張子無しのファイル名取り込めなかった.
  各コマンドのオプションもMS-DOSと微妙に違うけど, 内部コマンドのtypeに/pオプションがあってmore代わりにつかるのがgood!

  603 :Be名無しさん:2006/04/25(火) 15:21:11
  番号が1番小さいファイル名を取るバッチファイルを下のように組んだんですが.
  FORコマンド内では環境変数%FILE_NAME%が最初に代入したNo999999.txtのままで.
  思ったように動いてくれません.
  ----------------------------------------------------------------
  SET FILE_NAME=No999999.txt
  FOR %%A IN (No*.txt) DO IF %FILE_NAME% GTR %%A SET FILE_NAME=%%A
  ECHO %FILE_NAME%
  ----------------------------------------------------------------
  誰かForコマンド内でも環境変数が変更される良い方法知りませんか?

  604 :Be名無しさん:2006/04/25(火) 16:18:23
  SETLOCAL ENABLEDELAYEDEXPANSION

  605 :Be名無しさん:2006/04/25(火) 16:46:38
  >>604
  ありがとうございます!
  今はじめて「遅延環境変数」なんて言葉を知りました!
  お蔭様で解決いたしました.
  とりあえず完動するソースを載っけておきます.
  ----------------------------------------------------------------
  SETLOCAL ENABLEDELAYEDEXPANSION
  SET FILE_NAME=No999999.txt
  FOR %%A IN (No*.txt) DO IF !FILE_NAME! GTR %%A SET FILE_NAME=%%A
  ECHO %FILE_NAME%
  ENDLOCAL
  ----------------------------------------------------------------
  それにしても, ageてもいないのに早いレスで驚きました.
  お見それしました. m(_ _)m

  606 :Be名無しさん:2006/04/26(水) 04:51:16
  DOSじゃつかえないだろ.

  607 :Be名無しさん:2006/04/26(水) 05:22:12
  質問者がDOSじゃないんだから仕方がない.

  608 :Be名無しさん:2006/04/26(水) 11:21:24
  遅延環境変数使わなくても出来るの?

  609 :Be名無しさん:2006/04/26(水) 13:37:32
  >>608
  >>606

  610 :Be名無しさん:2006/04/26(水) 14:41:10
  >>609
  それは「使えないだろ」ではなくて, 「出来ないだろ」の間違えでは?
  てっきりNT系以外のDOSで遅延環境変数使わなくても出来るのかとオモタ.

  611 :Be名無しさん:2006/04/27(木) 10:35:32
  NTってお前・・.

  612 :Be名無しさん:2006/04/28(金) 22:09:26
  NTやXPのDOS窓ではエスケープシーケンスが使えん. . . . .

  613 :Be名無しさん:2006/04/28(金) 22:23:42
  NT系はDOS窓じゃなくてコマンドプロンプトな.
  それに一応, ansi.sysとcommand.comを使えば16bitアプリならエスケープシーケンスが使える.
  32bitコンソールアプリでは無理だが.

  614 :Be名無しさん:2006/04/29(土) 18:20:57
  FreeDOS(98)動かね------.
  http://retropc.net/tori/archives/2000/01/freedos98_softw.html
  ちなみに本体.
  kernel2028のbin\の中.
  ブートセクタはsys.comで書きこめる(ATでやると駄目っぽい).
  http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/
  COMMAND.COMはここ.
  ・・・なのに, FreeDOS(98)って表示された瞬間に凍る.
  ブートエラーすら出ん.
  ちなみにかなり古いバージョンで・HDD起動のみ・フロッピー使用不可で良けりゃ.
  どこぞのイメージで配布されてるフリゲから引っこ抜けるらしい.

  615 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 10:44:30
  これだけ多くのOSやアプリケーションが使える自由って幸せですね.
  多くの技術者の皆さんに感謝です.
  有料・無料の違いはあれど多くの皆さんの努力のおかげだと思います.
  私は無料の物を使用していますが, 技術で貢献はできないので.
  今年も少額ではありますが寄付をしようと思います.
  スキルは未熟ですが, パソコンが身近でより深く知ろう・学ぼう・使いこなそうという気になりました.
  チラシの裏の独り言ですが失礼致しました.

  616 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 10:57:19
  >>615
  専門用語ばかりで初心者にわかりにくいのは,
  技術者の怠慢でもあるので申し訳ない限り.
  理解しようと動いてくれるのだけでも一技術者として嬉しい.
  何とかしたいが, 日進月歩どころか秒単位で動く世界なので,
  つい先ほどの用語が既に過去のものになったり,
  それぞれの専門エンジニアも追いかけるので精一杯な状況.
  がんばってくれとしか言えなくてすまない.

  617 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 15:24:54
  初心者も初心者って立場に甘んじてるんだろ.
  フランス語だって単語なりフレーズなりを覚えないといけない.
  情報がこれほどまでに氾濫してるのに, なお自分では動こうとしないのは, 自分の選択なんだから, いちいちかまう必要もないと思う.

  618 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 18:47:47
  何言ってんだか.

  619 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 18:55:55
  DOSと関係ないやん.

  620 :Be名無しさん:2006/05/01(月) 21:19:03
  ドスって恐いよね.
  刺されそうでさ.
  刺されるのは, >>***

  621 :Be名無しさん:2006/05/02(火) 10:56:23
  DOSどす.

  622 :Be名無しさん:2006/05/02(火) 15:34:28
  >>621
  京都からですか?

  623 :Be名無しさん:2006/05/02(火) 18:53:17
  どっかに自作のDOSが落ちてたような・・・.

  624 :Be名無しさん:2006/05/03(水) 11:54:16
  拾うんじゃ自作じゃねぇじゃん.

  625 :Be名無しさん:2006/05/03(水) 13:36:23
  なんか有用なメモと一緒に落ちてたからさ.

  626 :Be名無しさん:2006/05/03(水) 14:03:41
  ほらよ.
  http://hovweb.hp.infoseek.co.jp/

  627 :Be名無しさん:2006/06/17(土) 00:04:22
  X DOSってなに?
  はい. それは, MS-DOSみたいなOSです. dirが使えたり, memや, type・・・いろいろと使えます.
  DOSだけではありません. GUIも多少使えます. といっても, マウスの変わりにキーボードだったり,
  ウィンドウが移動できたり, メニューを表示して終了したり・・・とかそんぐらいですが, GUIで判断しないでください.
  コマンドOSですから.
  X DOS参考ページ.
  Clover?のページに僕のホームページリンクがあるので, そこからたどってくだされば, 本部へ行きます.
  一応アドレスも http://cloverpage.aikotoba.jp/XDOS/index.html です.
  湾岸の次はフツーの厨房か・・・.

  628 :Be名無しさん:2006/06/17(土) 01:12:42
  ルーツを辿っていくとK本にぶつかるな・・・.
  これから似たようなのが次々と出てくるぞ, 恐るべしK!

  629 :Be名無しさん:2006/06/17(土) 07:24:35
  http://cloverpage.aikotoba.jp/XDOS/index.html
  ってリンクがキレているんですけれど?

  630 :629:2006/06/17(土) 07:34:02
    ひょっとして・・・・もう開発はやめたのかな?
    まあ消えて行く計画っていうか, 構想しつつもものになる前に挫折するものは多い.
    イヤミでなく, 叩かれて消えて行くものも多いのだから.

  631 :Be名無しさん:2006/06/20(火) 02:01:26
  >>626の方はもう終わっちゃったのかな?

  632 :Be名無しさん:2006/06/20(火) 02:40:17
  270 DOSの再開期待age

  633 :Be名無しさん:2006/06/25(日) 08:09:58
  >>574
  PC-98用のwlookが裏表の2画面だったんだけどね.

  634 :Be名無しさん:2006/06/29(木) 20:27:29
  >>143
  商用以外なら無料のDR-DOSを提供してるCalderaがDRWebSpyderを作ってた.
  今はCalderaからダウンロードできないけど, あちこちのWEBサイトから入手可能.
  >>158
  FreeDOS(98)を試したらどうですか?

  635 :Be名無しさん:2006/06/30(金) 07:19:28
  >>634
  いったい何十年前じゃないけど, 何年も前のカキコにレスしても.
  って, 俺, 釣られているんだろうなぁ.

  636 :Be名無しさん:2006/06/30(金) 08:05:00
  3年前の質問に答える>>634
  でももしかしたら,
  >>143さんや>>158さんは,
  3年越しの疑問をやっと.
  解決できるのかもしれない.
  3年というと, 中学1年生は.
  高校1年生になってます.

  637 :Be名無しさん:2006/07/01(土) 08:50:50
  >158じゃないけど, 今FreeDOS(98)はまともに入手できない.

  638 :Be名無しさん:2006/07/04(火) 23:21:09
  なあ, XMS 使用で 128MB までの容量のある RAMDISK ない?
  当然, DOS 6/Windows 98 DOS mode 用で.

  639 :Be名無しさん:2006/07/04(火) 23:31:30
  何が当然なんだ?
  帰れボケ.

  640 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 00:38:08
  >>638
  アホ?

  641 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 08:59:00
  ベクターのDOS用RAMディスクドライバ片っ端から試せば?
  大抵容量指定オプションあると思うが.

  642 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 19:05:06
  >>641
  最大 32MB というのが多い. 63MB までいけるのは少数. それ以上は見つからない.

  643 :35:2006/07/05(水) 20:24:43
  >>642
  朝からだいぶ時間も経ってるし, ひょっとして皆試したの?

  644 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 20:26:03
  XMSDISK

  645 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 20:50:56
  あとこれとか. 試してないけど.
  http://d.hatena.ne.jp/lukewarm/20050328#p1

  646 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 21:14:39
  >>642
  アイ・オー・データ機器のVMM386.EXEは後期版でEMSメモリを最大64MBまで指定できたはず.
  付属のRAMディスクドライバDC10.EXEも同様だったような・・・.

  647 :Be名無しさん:2006/07/05(水) 21:17:48
  ramドライブが大活躍してた頃は, メモリが8M16Mの時代だった希ガス.

  648 :Be名無しさん:2006/07/06(木) 12:18:36
  >638
  XMSDISKとSRDISKが2Gまで対応している.
  漏れは6つRAMDISKを試したが.
  BITDISKとXRDISKとXMSDISKを使い分けている.

  649 :Be名無しさん:2006/07/08(土) 20:05:33
  "MS-DOS 3.2"のROMが付いてるマシンをてに入れたのですが.
  これで動いて現行でもてに入るソフトはどのような物がありますか?
  最低, エディタとCコンパイラを探しているのですが・・.
  CPUは286-4MHz, Memは640KBのマシンです.

  650 :Be名無しさん:2006/07/08(土) 20:08:34
  あとMS-DOS3.2の情報などが載っているサイトなども教えていただけると助かります.

  651 :Be名無しさん:2006/07/08(土) 21:21:25
  >>649
  つ Vector

  652 :Be名無しさん:2006/07/13(木) 18:01:30
  VPC2004無料化記念にDOS環境を作ろうと思って, FreeDOS/Vをインスコしようとしました.
  fdiskのあとにformat  c:すると, Invalid Drive! Aborting. [Error 61]という表記でフォーマットできません.
  なんかおまじないが必要なのでしょうか?

  653 :Be名無しさん:2006/07/13(木) 18:35:53
  再起動したか?

  654 :Be名無しさん:2006/07/13(木) 21:09:02
  VPCでのリセットとfdisk /rebootの両方をやってみました.
  FAT16, FAT16も両方やってみましたが同じでした.
  HDDイメージがおかしいのかなーと思いましたが, fdiskでは認識されてるし・・・.

  655 :Be名無しさん:2006/07/18(火) 16:23:52
  XDOS
  http://1st.geocities.jp/yoshi_xdos/

  656 :Be名無しさん:2006/07/18(火) 23:49:18
  http://johnson.tmfc.net/dos/

  657 :Be名無しさん:2006/07/21(金) 19:41:07
  >>634
  Webspyderって, Arachneをコンパイルしなおしただけのものだろ?

  658 :Be名無しさん:2006/07/21(金) 21:24:57
  ということは, Webspyderも日本語が通らないんだな.
  残念だ.

  659 :Be名無しさん:2006/07/22(土) 10:18:12
  日本語が使えるDOS上のブラウザーはWEBBOYとかDOSLYNXとか.

  660 :Be名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:01
  残念ながらwebboyはなかなか手に入らない.
  クッキーもSSLも対応してるし.
  ヤフオクもできるし便利なんだけどな.

  661 :Be名無しさん:2006/07/25(火) 08:57:04
  Windows3.1入れてネスケで見ればいいじゃん.

  662 :Be名無しさん:2006/07/25(火) 12:17:40
  DOSのスレでそれを言うのは無粋である.
  つーか, DOSブラウザの便利なところは,
  PCの電源入れてからすぐ起動するところ.

  663 :Be名無しさん:2006/07/25(火) 17:31:17
  Open GEM のブラウザってどんな感じ?まあ今からダウンロードして試してみるけど.
  日本語環境が存在してないのがイマイチなんだけどな.

  664 :Be名無しさん:2006/07/25(火) 18:26:26
  lynxに慣れた.

  665 :Be名無しさん:2006/07/26(水) 14:36:43
  >>657-
  つかったことないけど,
  Teenとか他にもいくつかありそうな.
  でも, 需要がないのかなぁ.

  666 :Be名無しさん:2006/07/27(木) 17:54:46
  >>665 他.
  ドジラ(?)というものが計画されたこともあったらしい.
  http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%22Mozilla+for+DOS%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

  667 :kさn:2006/08/07(月) 15:28:08
  MS-DOS 6.2ください.

  668 :Be名無しさん:2006/08/07(月) 15:35:23
  あるがやるわけない.

  669 :Be名無しさん:2006/08/07(月) 15:49:22

  670 :Be名無しさん:2006/08/07(月) 20:13:36
  >>667
  http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm

  671 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 08:21:33
  FreeDOSでよくね?

  672 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 12:15:32
  >>671
  出来れば, 標準のDOS(IBM PC-DOS or MS-DOS)を一つは持っていた方がいいと思う.
  トラブルがあったとき, 何がおかしいのかを比較するとか, そういう意味でも一つは, あった方がいいのではないかと思う.

  673 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 13:49:02
  頭がおかしいことまでは比較できまい.

  674 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 14:06:15
  672です.
  たしかに, 頭がおかしいことまでは出来ませんね.
  俺もだいぶ頭がおかしいからなぁ.

  675 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 14:34:33
  トラブルがあったときに, バージョンの違うDOSを使おうとする時点で間違い.
  Win9xでトラブルがあったら, 付属(というよりベース)のDOSを使うほうがいいに決まってる.
  (まあscandiskや98以降のscanregくらいにしか使わないけどな)
  今となってはバッチプロセスの実行とか, 限られたアプリを動かす環境でしかない.
  標準ではNTFSからデータを吸い出すことすらできないし.

  676 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 22:56:21
  PC-DosはともかくMS-Dos入手するのって難しくね?
  98用ばっかじゃんね.

  677 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 23:07:01
  はいはい割れ厨割れ厨.

  678 :Be名無しさん:2006/08/08(火) 23:08:50
  ああ・・・.
  流れてるの拾うわけか.
  PC-Dosあるからそっちはやめとくわ.

  679 :Be名無しさん:2006/08/09(水) 00:34:07
  PC-DOS/Vよかは, MS-DOS/Vさがすの大変かもね.
  個人的には, どっちも持っているけどね.
  ジャンク屋をさがしまわったら見つかるかもよ.
  (私もそうして見つけた)

  680 :Be名無しさん:2006/08/09(水) 10:06:31
  http://homepage.ntlworld.com/hiren.thanki/bootcd.html
  DOS用ソフトてんこ盛りのDOSブートCD.
  英語だから/V化はISO展開して自分で組み込んでな.

  681 :Be名無しさん:2006/08/09(水) 22:04:04
  また, えらく邪悪なものを持ち込んでくれたな. w.

  682 :Be名無しさん:2006/08/09(水) 23:09:26
  悪い子の為の最強ブートCD

  683 :Be名無しさん:2006/08/10(木) 00:19:30
  >>680
  俺がアホなんだろうが, DL方法がわからん.
  しかし, ディスクマネージャーのDOS版(おそらく, 汎用版)までついているとは.

  684 :Be名無しさん:2006/08/10(木) 00:27:16
  9d*wnとかに行け.
  そこで配布はしてない.

  685 :Be名無しさん:2006/08/10(木) 09:24:45
  あらっごめんダウソできないのかココ.
  http://maxt.dk/archives/2006/08/01/hirens-bootcd-83/
  あたりからドゾー.

  686 :Be名無しさん:2006/09/05(火) 12:23:39
  FreeDOS 1.0, リリース.
  http://slashdot.jp/developers/06/09/05/0312217.shtml

  687 :Be名無しさん:2006/09/05(火) 13:54:34
  すばらしい進化を遂げたみたいだけど, MS-DOSとの互換性は大丈夫なの?

  688 :Be名無しさん:2006/09/05(火) 20:48:02
  http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/04/341.html
  >故ゲイリー・キルドール氏.
  なぜか意味も無く哀しくなる.

  689 :Be名無しさん:2006/09/06(水) 00:26:58
  夏になると思い出すんでしょ?
  あのかたは, 夏になくなったから.

  690 :Be名無しさん:2006/09/06(水) 20:49:10
  MD5あわねえ.

  691 :Be名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:35
  >>690
  FreeDOSのことかな?
  まあ, 自分は, まだFreeDOS使うつもりないからわからんけど?

  692 :Be名無しさん:2006/09/20(水) 01:18:36
  FreeDOS/Vは1.0きた?
  アノサイトはできる限り近寄りたくないというか・・・.

  693 :Be名無しさん:2006/09/20(水) 10:01:54
  まだきてないっぽい.
  なんで近寄りたくないの?

  694 :Be名無しさん:2006/09/20(水) 22:48:41
  IBMもMSもDOSをフリーにすればよいのに.

  695 :Be名無しさん:2006/09/20(水) 23:30:24
  んなもんどうだっていいから日本語FEPでましなやつがフリーになってほしい.

  696 :Be名無しさん:2006/09/21(木) 22:05:33
  >>694
  業務用途の組み込み向けにいまだに売ってるからミリ.

  697 :Be名無しさん:2006/09/22(金) 00:10:55
  >>696
  ひとつ, お伺いしたいのだけど, DOSで動く周辺機器も業務用には販売が続いているのでしょうか.
  組み込み用のものなら, 特殊用品として製造・販売が続いているのかなぁ?

  698 :Be名無しさん:2006/09/22(金) 14:35:10
  >>697
  一般的なドライバー配布するような機器はない.
  専用用途なものでメーカーが自主カスタマイズする機械に組み込む.
  たとえば銀行内部の現金処理機等々.

  699 :697:2006/09/22(金) 16:51:41
  了解しました.
  各々のメーカーが, 自主カスタマイズするんですね.
  一般的なドライバーを配布することはないんですね.
  その前に, DOSで動く機器も珍しくなっていますよね.
  レスありがとうございました. 多謝>>698

  700 :Be名無しさん:2006/09/22(金) 21:37:52
  DOSで動く機器.
  http://www.interface.co.jp/ctp/

  701 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 08:55:26
  >>695
  atok8, WX3, VJE-be-ta, 刀あたりをフリーにしてください.
  出来ればVZ, 5太郎, 123, 桐も.

  702 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 13:45:49
  しってるもんをならべましたって感じだな.

  703 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 18:10:32
  アシストカルクについていたFEPをフリーにして欲しい.
  古いCPUを使った謎パーでも動くらしい.

  704 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 19:45:51
  >>703
  EGBridge
  だな, たしか元は, マック用の日本語入力ソフトだったような?
  今も, マック用には売っているようだが?

  705 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:31:30
  >>701
  5太郎なんぞより, 4太郎(4.3ね)と, 3太郎.
  ATOKは, ATOK8もいいけど, ATOK7とATOK6も有用.

  706 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:38:04
  3太郎とか4太郎ってPC互換機用の出てたって?

  707 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:39:53
  >>706
  FreeDOS の話題だったのね.
  ごめん. 吊ってくる...orz.

  708 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:53:07
  >>705
  なんで?

  709 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:56:12
  知ったか乙.

  710 :Be名無しさん:2006/09/23(土) 20:58:13
  >>709
  何で?

  711 :Be名無しさん:2006/09/24(日) 04:13:02
  先日輸出問題になった三次元測定器もDOS制御だな.

  712 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 09:48:41
  PC-DOS J6.3/V をアップデートしようとベクターからアップデートファイル.
  http://www.vector.co.jp/soft/dl/maker/ibm/se017264.html
  をDLしたんですが, 実行FD作成で困ってます.
  PC-DOS J6.3/VのDISK1(原盤)を要求されて入れても「ディスクが違う」となって進みません.
  PCのHDDから作成したディスクなんですが, これじゃダメなんでしょうか?

  713 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 12:30:12
  >>712
  駄目なんでしょうね.
  よく知らないから答えるべきではないのだが,
  おそらく, 原盤にあるウ"ォリュームラベルとか, 圧縮されているかどうかとかのチェックが入っているのだと思います.

  714 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 12:31:45
  あ, PC-DOSの一枚目は, 圧縮はされてませんね. ウソ書いてしまいました.
  申し訳ありません.

  715 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 13:02:59
  http://oldfiles.org.uk/powerload/bootdisk.htm
  (英語版)

  716 :712:2006/09/25(月) 14:40:44
  >>713
  コメントどうもです.
  ボリュームラベルは正しいハズです.
  これ違うとDOSのインストール自体できないし, 2枚目以降とディスク番号部分が違うだけで同じだし.

  717 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 15:18:59
  #715に英語版だけど, PC-DOS 6.3の1枚目のディスクが.

  718 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 16:44:36
  >>717
  ええ?
  見てみましたけど, 最低限のファイルしかないただのブートディスクでしたけど.

  719 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 19:50:20
  たぶんボリュームシリアル番号もチェックしてるので, 本物のディスケット(あるいは完全なコピー)でないと駄目なはず.
  >PCのHDDから作成したディスクなんですが.
  どうやって「作成」したんですか?

  720 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:26
  >>719
  > どうやって「作成」したんですか?
  専用のツールを使ってDOSとWindows3.1のFDを作ったと記憶してます.
  作成できるのは一回切りで, FDが出来るとHDDからは削除されました.

  721 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 22:13:48
  よくあるパターンは, メーカー製PCにディスク類が付属してなくて, しかも起動するといきなり.
  FDにバックアップを取らされるモノ.
  一時期のメーカー製PC(CDドライブ標準付属になる前の製品)に多い.

  722 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:18
  >>720
  成程. 今で言うリカバリCDみたいな感じですね. こういう形でのアップグレードは考慮してなかったのかも.
  となるとあとはPC DOS J6.3/Vのライセンス証書をひっぱりだしてきてID番号を手入力するしかないと思われ.

  723 :Be名無しさん:2006/09/25(月) 23:54:32
  >>722
  > となるとあとはPC DOS J6.3/Vのライセンス証書をひっぱりだしてきてID番号を手入力するしかないと思われ.
  それが行方不明なんです.
  アップデートしなくても実害なさそうなので諦めてもいいんですが, なんか悔しい.

  724 :Be名無しさん:2006/09/26(火) 08:25:35
  その労力をぜひFreeDOSへ!
  いやマジで.

  725 :Be名無しさん:2006/09/26(火) 10:26:17
  ボリュームシリアル番号ぐらい, 6.3を持ってる誰か教えてやれよ.

  726 :Be名無しさん:2006/09/26(火) 11:20:52
  4545 0721 1919

  727 :Be名無しさん:2006/09/29(金) 11:59:59
  自分はPC-98用のDOS持ってるので個人的には必要ないことなのですが.
  あるマニアックな使い方を世間に紹介するためにFreeなPC-98用のDOS利用.
  を検討してます.
  GR-DOSの利用を考えているのですが, Ver3.3相当らしいのでRS-232Cを使うには.
  外部にRS-232Cドライバが必要ですよね?
  本体には付いてないし, GR-DOSで使えそうなFreeなドライバってあるでしょうか?
  http://www.vector.co.jp/soft/dl/dos/hardware/se001111.html
  のMCD0.9というのを見つけたんですが, なぜかファイルが存在しないみたい. . .

  728 :Be名無しさん:2006/09/29(金) 12:32:09
  >>727
  ええと, ベクターの騒ぎをご存じ無いのですね?
  ベクターのトップページにも書かれていると思うのですが,
  今, ベクターのサイトがウィルスにやられて,
  今, ウィルスの駆除・確認作業中です.
  ですから, しばらく(数日のうち??)すれば, また置かれると思います.
  それまではお待ちください.
  # ネットのニュース系サイトでも, ベクターのサイトがウィルスにやられたことを報道しています.

  729 :Be名無しさん:2006/09/29(金) 13:03:57
  >>728
  全然知りませんでした・・・・.

  730 :727:2006/09/30(土) 00:24:44
  GR-DOS, 試してみたらデバイスドライバ無しの素のままでRS-232Cにアクセスできました.
  お騒がせしました.
  それにしても, 説明書にもネット検索してもGR-DOSのRS-232C対応が書かれていないのは何でかな.
  ゲーム用OSと言う扱いなので, てっきり使えない物だと思ってしまいました.

  731 :Be名無しさん:2006/09/30(土) 02:53:35
  >>730
  GR-DOSの取説には.
  >*ファイル管理はMS-DOSに比べ簡略化されています, AUX, CONなどのデバイス名.
  > でのアクセスはできません.
  と書いてあるから, プログラムの方で直接シリアルポートの制御をやってるんだろう.

  732 :Be名無しさん:2006/09/30(土) 07:21:37
  >>731
  MS-DOS 5.0では RSDRV.SYS が無いと動かなかったソフトなので, それは無いはずなんですがね.

  733 :Be名無しさん:2006/09/30(土) 08:01:55
  済みません, >732 は間違いでした.
  ご指摘の通りで, MS-DOS でもデバイスドライバ無しで動きました.
  15年も使ってきたソフトなのに知らなかったとは.

  734 :Be名無しさん:2006/09/30(土) 20:06:00
  うふ.
  http://www.doslife.org/stuff.html

  735 :Be名無しさん:2006/10/02(月) 11:03:16
  >734
  ヨダレ出た.

  736 :Be名無しさん:2006/10/06(金) 20:47:54
  PC-DOS/Vを使っているんだけど, 英語モードだと, 字が暗いよね.
  ベクターで, ICTRLをDLして解決したんだけど, 向こうの人たちって.
  こんな暗い画面で作業しているのでしょうか?
  それとも, 別に何か設定があるのでしょうか. ご存じのかた, お教えください.

  737 :Be名無しさん:2006/10/06(金) 21:04:39
  ヒント:瞳の色.

  738 :736:2006/10/06(金) 22:07:16
  >>737
  うーん. そうなのかなぁ. . . .

  739 :736:2006/10/06(金) 22:08:51
  そいえば, FreeBSDのコンソールも同様に暗かったな.
  瞳の色かどうかは分からないけど, 向こうの人たちってあれで平気なのか.

  740 :Be名無しさん:2006/10/07(土) 01:55:04
  暗いならモニタを調節すれば?

  741 :736:2006/10/07(土) 02:44:51
  モニタの調節が面倒でね. いや, 英語環境(USモード)専用マシンならいいんだろうけど.
  日本語環境と切り替えて使う場合面倒でね.
  なんとか簡単にって考えてたんだ.
  グーグルで[輝度 コンソール]とかなんとか調べているんだが, ソースが見当たらない.
  瞳の色なのかどうかさえもよく分からない. 引き続きご存じのかた, お教えください.

  742 :Be名無しさん:2006/10/07(土) 20:23:11
  文字の色を緑とか水色とか黄色にしてみれば.

  743 :Be名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:44
  エスケープ・シーケンスで変更するんだっけ?

  744 :Be名無しさん:2006/10/07(土) 21:54:44
  白地に黒文字だと目が疲れるとかその程度の理由.

  745 :Be名無しさん:2006/10/11(水) 09:02:35
  お世話になります.
  MS-DOSでUSB-HDDをよく使っているのですが, キーボード・マウスがUSB接続のみの.
  PCが回りに増えてきて困り果ててます.
  >>363-373
  あたりに出ていた現象と同じく, USBキーボードまでリセットされてしまい,
  そのままハングアップなど起こしてしまいます.
  ちなみに, usbaspi.sys(2004/11/8), di1000dd.sys(2003/9/18)を現在使用してます.
  オプションはusbaspi /norst /rですが, 認識後ハングアップ・・・・・・.
  また, aspi*hci.sysシリーズも使用してみましたが, 上手くHDDを認識しませんでした.
  (USB-CDだけっぽい?)
  何かご存知のかたいらっしゃいませんか?
  ヒントだけでもがんばりますので.

  746 :745:2006/10/14(土) 11:24:54
  数日経って未だに頑張ってるわけですが, 何だか無理っぽいです.
  とりあえずわかったことが.
  ・ノートPCにUSBキーボード挿して, /norst使うと両方ともキーボード使用可能.
  ・各種メーカ調べたら, 主要メーカではDELLだけPS/2ポート持っていない.
  NEC, 東芝, ソニー, 松下, シャープ, IBM, HP, DELLあたり.
  ぐらい.
  あと, 最近のDELLってIDE-CD/DVDドライブをSATA変換して接続してるみたいで,
  OAKCDROM.SYS, MSCDEX.EXEを使用してドライブを使用することが出来ない.
  (DELL Optiplex745という型番のやつ)
  DELLだけが問題っぽいです.
  それと小ネタをひとつ.
  よく社内で使ってる1次元USBバーコードリーダがあるんだけど,
  MS-DOS起動後, コマンドプロンプト出てる際に挿しても認識が可能で,
  ちゃんとバーコードも読める.
  NECのノートPCと相性が悪いみたいだけど.
  ちなみにこれ.
  http://www.technical.jp/usbbarscan/
  もちろんマニュアルにはDOS対応なんて書いてない.

  747 :Be名無しさん:2006/10/14(土) 17:26:33
  DOS/Vエクステンションってもう手に入らないのかな?
  PCDOS2000は持っているんだけど, これは定価が安い分エクステンション無しなわけで.
  製品版のもとになったフリー版があるのは知っているけど, 最大解像度など制限があるので正直微妙.
  あと, WEBBOYも確保しておくべきだったと後悔中.

  748 :Be名無しさん:2006/10/15(日) 01:11:59
  スーパードライバーズなら持ってるが,
  よほど古いビデオカードでも探してこないと.
  VESA 800x600ぐらいしか使えない.

  749 :Be名無しさん:2006/10/15(日) 09:51:03
  当時のチップの性能を最大限に引き出す専用ドライバが使えないことは当然覚悟していますが,
  スーパードライバーズや製品版エクステンションについているはずのVESABIOS汎用ドライバを使えば,
  VESABIOSを持っているビデオカードなら少なくともXGAやSXGA程度の表示ができると思っていたんだけど・・・.
  (確かに最近のPCは起動時にビデオBIOSの表示が出ないけど, 互換性維持のためにBIOSを積んでいるんじゃなかったっけ?)

  750 :Be名無しさん:2006/10/15(日) 22:20:02
  スーパードライバーズの場合, そのVESAが800x600迄ですね.
  製品版エクステンションの方はわかりません.

  751 :Be名無しさん:2006/10/15(日) 23:27:43
  情報どうもです. スーパードライバーズだとSVGAまでなんですね.
  けっこう前から出物を探してたんですけど, それだとあまり無理して探す必要はないですね.

  752 :Be名無しさん:2006/10/16(月) 00:09:56
  割り込みすみません.
  ということは, 結局フリー版も, 製品版も, 「DISPV」の解像度は同じということでしょうか.
  参考.
  http://www.hmsoft.co.jp/lepton/software/dosv/index.htm

  753 :Be名無しさん:2006/10/17(火) 21:27:26
  いつの頃からか, SVGA, XGA, SXGAといった言葉が解像度を示すようになってしまいましたが,
  混乱の元なのでやめた方がいいです.
  VESA 800x600はVESA 800x600です. それをSVGAと呼ぶのは語弊があります.
  SVGAはVGAを拡張して高解像度にしたアーキテクチャの総称です.

  754 :Be名無しさん:2006/10/17(火) 21:58:47
  どうでもいい話だけど, なんかSuperVGAとか呼ばれてて.
  RAMが512kだか256kだか乗せて, 800 x 600で256色をやっと出せるような.
  ビデオカードがあった時代を思い出してしまったよ.
  スレ汚しスマヌ.

  755 :Be名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:28
  >753
  でもそれが常識化してるからね. こんな状態だし.
  http://www.answers.com/topic/xga

  756 :Be名無しさん:2006/10/17(火) 22:07:25
  >>754
  そですよね. 昔々のビデオカードのメモリーってそんなものでしたよね.
  って, 今使っているビデオカードってメモリーが2メガの骨董品だけどね.

  757 :Be名無しさん:2006/10/20(金) 16:45:17
  時流についていけないオッサンは死ねよ.

  758 :Be名無しさん:2006/10/29(日) 15:42:01
  漏れのIBM DOS J5Vのディスク3かびてますた.

  759 :Be名無しさん:2006/10/29(日) 15:46:05
  OS2 WARP3のディスク2もかれてますた.

  760 :Be名無しさん:2006/10/29(日) 16:55:22
  俺のどす(短刀・・・うぅ, 短小なんです)も, さびついて使い物になりません(泣)

  761 :Be名無しさん:2006/10/29(日) 21:26:08
  FDをイメージファイルにして, 他のメディアに保管しておいたほうがいいですね. そろそろ.

  762 :Be名無しさん:2006/10/31(火) 08:12:53
  >>761
  そうですね〜.
  みなさんはどんなソフトでイメージにしていますか?
  母艦を持ってる方がほとんどだと思いますが.
  XPで動作するソフトでいい感じのものがあれば.
  教えてください.

  763 :Be名無しさん:2006/10/31(火) 08:58:36
  rawwritewin
  winimage

  764 :Be名無しさん:2006/10/31(火) 11:33:07
  savedskf

  765 :762:2006/10/31(火) 23:27:53
  知りませんでした. 色々あるんですね.
  私はVFLWというので一応.
  ためてあるのですが, これから.
  FDに書き戻したことはないので.
  戻らないかもです.

  766 :Be名無しさん:2006/11/01(水) 01:26:29
  rawroteで書き戻せれば何でもいいや.

  767 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 15:23:04
  ロングファイルネームを扱えるDOSってある?

  768 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 15:28:23
  pcdosは扱えたと思う.

  769 :Be名無しさん:2006/11/04(土) 16:45:04
  >>768
  pcdosって, IBM PC-DOS 7.0  とか  IBM PC-DOS 2000 のこと?
  だとしたら, 無理です. 扱えません.
  ロングファイルネームを扱えるとしたら,
  詳細は不明だけど, Windows98あたりのDOS部分とか(怪しいけど).
  FreeDOSあたりだと扱えるかな.
  別にDOSで標準対応してなくても, ドライバを組み込めば, 対応できるようです.

  770 :Be名無しさん:2006/11/05(日) 07:29:39
  >>768
  >>769の言う様にOSレベルで対応していればOK.
  なければドライバを入れれば問題なし.
  http://members.at.infoseek.co.jp/kapper1224/PC3.html

  771 :Be名無しさん:2006/11/08(水) 02:21:24
  まったく関係ないけどLFN関連のツールがwin95のcdに入ってたな・・・.

  772 :Be名無しさん:2006/11/16(木) 15:06:13
  すいません, フリーの日本語FEPってあったら教えてもらえませんか?
  MS-DOS, DR-DOSあたりで動くやつがうれしいです.
  よろしくお願いします.

  773 :Be名無しさん:2006/11/16(木) 15:41:30
  >>772
  フリーのものというと, 使う方法は,
  http://drdos.at.infoseek.co.jp/docs/drinst.html
  のFEP のインストールにあるくらいだな.

  774 :772:2006/11/17(金) 00:39:35
  >>773
  ありがとう!
  DLして試して見ます.

  775 :Be名無しさん:2006/11/18(土) 21:38:31
  ATOK8をフリーにしてもらう運動をやろう!

  776 :Be名無しさん:2006/11/18(土) 23:26:29
  よし, 漏いらは, 誰かに, ATOK8クローンを作ってもらう運動をするよ!

  777 :Be名無しさん:2006/11/19(日) 02:25:43
  ATOK8フリーにしてくれないかな.
  ホントにそう思うよ.
  Justsystemにみんなでメール送ってみようぜ.

  778 :Be名無しさん:2006/11/19(日) 14:19:05
  ATOK登録ユーザは無償ダウンロード可能, とかだったらいいのに.

  779 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 01:02:24
  >>778
  それだとネットワーク環境だと使えなくないか?
  接続クライアント分, ATOK買うってのは正直つらい.
  ジャストシステムにご意見・ご要望入力フォームがあった.
  https://www.justsystem.co.jp/isd-svp/gencgi/mod/Input?prgid=cs008
  ダメ元で送ってみよう.

  780 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 01:03:06
  Solarisに続け.

  781 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 01:33:34
  ATOK買う余裕はないのにDOSとはいえPCは何台も持ってるのか・・・.

  782 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 08:13:19
  DOS版日本語入力ソフトATOKの再販売を願う・・・・のほうがいいのかしらね?
  フリーで入手しようっていうのが無理って話になるけどね.

  783 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 21:10:28
  >>780
  ソラリスは只なの?
  だったら, DOSも・・・.
  可能性あるんじゃない.

  784 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 21:12:40
  個人使用に限ってなら許可出るかもね.

  785 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 21:14:36
  >>784
  業務用で使ってるところなんてあるの?
  DOSのFEPなんか.

  786 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 21:49:50
  業務でDOSだと制御用とか組み込み用途が主だろうからFEPは需要ないだろ.
  開発も別のホストでやっちゃうだろうし.

  787 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:18
  細々と, 業務用途でも需要はあると思う.
  工場とかの事務なんかでも結構DOS端末も残っているし.
  もっとも, 業務用途だと, 金だして買うことが多いかな.

  788 :Be名無しさん:2006/11/20(月) 23:47:34
  ATOK8って一太郎5の一部分だったよな.
  なんというか, 本体よりも人気ってある意味すごいな.
  DOSは未だに需要多いよ.
  ウチの周りだけなのかも知れんが, DOS使ってネットワーク組んでたりする.
  具体的にいうと設備PCのリカバリするときに, GHOSTと組み合わせて使ってる.
  メモ書きとかちょっとしたことで使いたいと思う.

  789 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:17
  日本語入力ソフトをワープロソフトの付属っていうか, 低く見ているとそう思うかもだけど・・・.
  日本語入力ソフトだけで, 一つの立派なソフトなんですよ.
  っていうか, 今(2006年)では, ATOKが欲しいために, 一太郎を買う人も少なからずいらっしゃるようですが.

  790 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:33
  今は現役のまともなIMEがATOKくらいしかないからな.
  98全盛の頃のATOKはジャスト製品以外との相性が悪くて嫌いだったが.

  791 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 01:37:30
  ATOK6, ATOK7 と相性があったけど, ATOK8 になってから気にならなくなったな.

  792 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 20:35:50
  ソラリスでいいんだから, DOSも是非フリーにしてもらいたい.
  ATOK8 for DOS/Vをフリー化する運動を盛り上がらんかな.
  ATOKがだめなら, WX3やVJEでも良いんだが.

  793 :Be名無しさん:2006/11/21(火) 23:52:12
  Solarisでフリーなのか?
  単にSunがライセンスを買い取っただけじゃないのか?

  794 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 00:41:24
  それを言ったらOOoだってry

  795 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 18:47:00
  MS-IME の DOS版はふつうに使えるから, 盛り上がらないと思うにょ.

  796 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 20:05:23
  コンソール以外にもdosはあるんだぜ?

  797 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 20:51:20
  skkfep作るって言ってたのはどーなったの?

  798 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 20:59:30
  >>795
  いいね, このMS-IME DOS版.
  まだ95のディスク探してる最中だけど, Web検索してみたところじゃかなりいい感じ.
  存在自体初めて知ったよ.
  ありがとね.

  799 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 21:14:01
  ライセンス違反は別スレでどぞ.

  800 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:20:58
  XPには無いの?

  801 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:21:53
  ばーか.

  802 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:27:33
  >>801
  >>795
  じゃあ, 盛り上がるんじゃない.

  803 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:31:15
  日本語でおk

  804 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:32:19
  どうなんだろうね.
  でも, たぶん, もりあがらないな・・・・.
  理由? DOSの需要が少なくなってきているからさ.
  真にDOSを必要とする人は, 金を払ってでも, 日本語入力ソフトを手に入れると.
  まあ, こういうことですな.

  805 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:34:43
  いや, お前が盛り上げる必要はまったくないから.
  何か勘違いしてるみたいだけど.

  806 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:36:43
  お前ってだれ?

  807 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:49
  MS-IMEとか言ってるやつはFreeDOSでどうやって合法的に日本語入力すればいいって言うの?

  808 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:40:50
  日本語が苦手なんだよ.

  809 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:41
  >>807
  おーとり.

  810 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:42:23
  じゃあMS-IMEなんてどうだっていいよね?
  なんでそんな話になったの?

  811 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:43:01
  ビスタにはついてる?

  812 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:45:03
  cmd自体dosでもなんでもないし.

  813 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:45:14
  >>806
  >>802のことを言ってるんだろうが, >>802は「盛り上げる」ではなくて「盛り上がる」と言っている.
  読み間違いだね.

  814 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:47:18
  ====ここまでage厨の自演====

  815 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:48:00
  >>804
  有料でもいい.
  今販売しているFEPを教えてください.

  816 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:50:20
  そんなもんあるわけないだろ.

  817 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:52:59
  age厨とsage厨のコラボだろ.

  818 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 22:59:23
  専ブラも知らない厨房だらけ.

  819 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:00:50
  (スレ)が, 誰も盛り上げない(?)のに, 盛り上がってまいりました.

  820 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:06:28
  そろそろ次スレだな.

  821 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:09:42
  本気で次スレたてる?
  あと, 壱百八拾弱ほど残っている居るけど(笑).

  822 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:09:58
  1 :Be名無しさん[] :2002/01/31 18:14

  823 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:11:20
  MS-DOS ってどうよ.
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1010640399/
  DOSはまだ現役! Drive.B:
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1046875141/

  824 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:57
  [DOSスレ]DOS全般を『騙る』スレ[統合]
  前スレ.
  DOS全般を語るスレ.
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1012468481/l50
  [統合予定のスレ]
  MS-DOSってどうよ.
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1010640399/l50
  DOSはまだ現役! Drive.B:
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1046875141/l50
  DOSでネットワーク.
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/999912322/l50
  [他板]
  Windows板.
  初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.5)
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152544955/l50
  昔のPC板.
  MS-DOS総合スレッド 2
  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1144778720/l50
  DOSとWINDOWSのLAN接続.
  http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014124166/l50

  825 :Be名無しさん:2006/11/22(水) 23:28:23
  自治厨詩ね.

  826 :Be名無しさん:2006/11/23(木) 09:53:34
  嵐は去ったか?
  嵐の後の静けさかな.

  827 :Be名無しさん:2006/11/23(木) 14:24:06
  何故かいきなり荒れだしてびっくりした.
  結局なんだったんだろう・・・・・・.
  >>826
  台風の目に入っただけなのかもしれん.

  828 :Be名無しさん:2006/11/23(木) 17:39:14
  昨夜の風は夢のようでございますね.
  ただ倒れた木や, 散った枝だけが昨夜の嵐を騙っておりますが.

  829 :Be名無しさん:2006/11/23(木) 20:02:17
  騙るのか.

  830 :828:2006/11/23(木) 20:26:22
  うっ・・・・突っ込まれたか.
  ごめん, 誤字です.

  831 :Be名無しさん:2006/11/26(日) 18:10:19
  むしろどうやって変換したのか気になるけど.
  荒れた原因なのかよくわからんが, WinXPで「MSIME」でPC内検索かけると.
  windows\system32内に2004年の日付で各種ファイルがでてくるぞ?
  まだ使えるか検証してないけど.

  832 :Be名無しさん:2006/11/26(日) 18:38:42
  うちのxpでは.
  2001年8月28日, 12:00:00
  ってなってた.
  msimeset.exeで環境設定とインストール(config.sysへの設定).
  msimekey.exeでキーカスタマイズ.
  msimergn.exeとmsimelst.exeで辞書のメンテナンス.
  copyrightに書かれてた年度が1993までなのでMS-DOS6.3なら使えるはず.
  というか, 実質WX2の機能限定版なんだよね, これ.
  あと, 同じフォルダにあるntdos.sysとntio.sysがMS-DOS5.0っぽいんだが, これは実機で動くのか?
  (command.comはあるけど, これもどうなんだろう?)

  833 :Be名無しさん:2006/11/26(日) 18:55:40
  >>832
  細かい突っ込みだけれど, 他の人が言う前に.
  MS-DOS 6.3は存在しません.
  MS-DOS 6.xxは, 6.0, 6.2xだったはず.
  PC-DOS 6.xxは, 6.1, 6.3です.

  834 :Be名無しさん:2006/11/27(月) 15:56:28
  9xならselkkcでWindows用のIMEが使えたんだがと思いつつ,
  XPのcommand.com上でselkkcとたたいてみたものの,
  そんなコマンドはないと言われてしまった.

  835 :Be名無しさん:2006/11/27(月) 15:57:39
  左様でございますか.

  836 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 20:57:34
  WXPじゃダメなのか?
  ftp://ftp.sra.co.jp/.a/pub/os/msdos/utility/wxp/

  837 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 21:03:40
  それって, PC98とJ3100しょ?
  DOS/Vだと相性激しいから正直使い物にならんって話だと思う.

  838 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 21:09:45
  J3100用でもダメなんだ・・・.
  失礼しました.

  839 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 21:12:26
  こんなのあった.
  http://www.nanshiki.co.jp/free/index.html#wxpdosv

  840 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 22:02:37
  >WXPDOSV
  それ, なんかTSRで相性悪い奴があった気がする.

  841 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:53
  FreeWnnとか移植できないのかな.
  って, 俺は全然わからんから無責任なことは書けないけど.
  (FreeWnnは, UNIXでもあまりはやってないような感じではあるが)

  842 :Be名無しさん:2006/12/02(土) 23:24:41
  鳳.

  843 :841:2006/12/02(土) 23:52:47
  話がループしているような.
  WXP(J3100)を強引につかうか, 鳳しかないって話は前にも出ていて, それから, Win9xのMS-IME,
  他の(かつて販売されていた)日本語入力だのって話になってたような.
  途中荒れたりして・・・・また話が戻っているので, よくわからないけどFreeWnnを持ち出したのだけれど.
  話がループしてるだけのような??

  844 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 00:03:38
  作れないならあるものを使おうぜ?

  845 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 00:17:21
  PC DOS 2000の日本語版買ってきた方が早いんじゃないのか?
  使ったことないから知らんが, 日本語版ならFEPくらい付いてるだろう.

  846 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 03:00:40
  だから, Windows 95/98 持っていたら MS-IME DOS が入っているって.
  フロッピーにもはいるサイズだよ.

  847 :cool:2006/12/03(日) 07:03:15
  nice website Mycrewsoft.com

  848 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 11:35:56
  商用だとライセンスの縛りもあるからか, 自由に使えるフリーの日本語入力ソフトがないかって話から, 結局商用のものに話が戻ってるし.
  複数のDOSを使う場合にも, ライセンスフリーの日本語入力ソフトがないかというのではないかな?
  商用(Win95/98のMS-ime)ですませられる人はそれでいいと思う.

  849 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 11:54:46
  IMEスパイラル問題?

  850 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 13:47:37
  だから鳳.

  851 :Be名無しさん:2006/12/03(日) 15:08:31
  けど酢豚旨いよ.

  852 :Be名無しさん:2006/12/05(火) 12:24:23
  鳳って0.55が最新?

  853 :Be名無しさん:2006/12/15(金) 11:57:25
  そもそもDOSのFEP作成関係の資料どこにあるんだ?
  前に常駐の省電力ツール作ってて, FEPがONのときに異常動作して.
  回避のために資料探してたけど, 結局見つからなかった覚えが.

  854 :Be名無しさん:2006/12/25(月) 10:31:30
  DELLのSATA変換CDROMでoakcdrom.sysが動かないって話しあったけど.
  SATAの動作モードをLegacyにしても動かない?

  855 :Be名無しさん:2006/12/25(月) 12:27:36
  漏れは鳳だけどmule, Emacsの人はSKKが使えるらしい.

  856 :Be名無しさん:2006/12/27(水) 21:34:07
  それはKMEMOと同じでエディタに内蔵されてるんだよ.

  857 :Be名無しさん:2006/12/30(土) 22:00:59
  DOSで現存するGNUプロジェクト.
  UNIX繋がりで結構色々な物がまだ生きている.
  TestDiskとかAngbandとかあるらしいな.
  http://freshmeat.net/browse/215/

  858 :Be名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:12
  PTS-DOSが公式サイトのDownloadをクリックしても落とせない.

  859 :Be名無しさん:2007/01/07(日) 20:13:41
  ろくなDOSではなかった.
  ところでエミュっぽいPocketDOSはないの?

  860 :Be名無しさん:2007/01/14(日) 19:49:55
  >>859
  ???

  861 :Be名無しさん:2007/01/18(木) 15:14:57
  起動フロッピーディスク(DOS)で.
  SATAのDVDドライブを認識させたいのですが,
  メーカーからはWindows用のドライバしか.
  提供されていませんでした.
  汎用的なSATAのDVDドライブ用デバイスドライバ(DOS用)はどこかにないでしょうか?

  862 :Be名無しさん:2007/01/19(金) 12:39:07
  SATAコントローラをIDE互換モードにすれば.
  oakcdrom.sysとmscdex.exeで認識するんじゃない?
  Windows XP使ってるならフロッピーのフォーマットで.
  起動ディスク作成して, それで起動してみたら?

  863 :Be名無しさん:2007/01/19(金) 14:33:43
  >>1のDOSってwindowsとかのブートディスクとしても使えるの?

  864 :Be名無しさん:2007/01/20(土) 10:42:41
  どのWindowsの事をいっているんだ? バージョンは?

  865 :Be名無しさん:2007/01/20(土) 10:46:39
  Windows3.x 95 98 ME

  866 :Be名無しさん:2007/01/20(土) 13:23:00
  >>863
  bootdisk.com行ってこい.
  アドレスは自分で調べろ.

  867 :は@c178.016.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2007/01/28(日) 21:54:13
  ?2BP(1000)
  >>863
  まぁなんだ. 言いたいことがワカンネ.

  868 :Be名無しさん:2007/01/28(日) 22:11:50
  理解できないのならレスするなよ.

  869 :Be名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:13
  >>868
  よう863
  日本語つかわないならほとんどFreeDOSで事足りるんだよね.

  870 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 04:34:47
  [上矢印]のやつみたいに横槍入れただけで863とかレッテル貼るやつって笑えるな.
  まあ863がどう扱われようが知ったこっちゃねーけど. ww.

  871 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 04:46:14
  ウンコー.

  872 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 06:04:25

  873 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 08:18:47
  >>870
  落ち着けよ863. 宿題終わったか?
  DOSの話しよーぜ.

  874 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 16:50:05
  >>873って荒らしてる自覚無いんだろうな.

  875 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 17:57:06
  また〜り.

  876 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 21:28:35
  うんこーとかまたーりとかいうのよりは言葉になってるだけましでしょ.
  ネタないんならスレが落ちるだけで. 荒らしだとかはネタ書けるようになってから.
  言おうね.

  877 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:07
  いい加減MSはフリーでMS-DOS公開しろよ.

  878 :Be名無しさん:2007/01/29(月) 22:23:05
  FreeDOSでじゅうぶん.

  879 :Be名無しさん:2007/02/01(木) 09:03:23
  DOSってWindwosとかMacも普通に含まれるよな.

  880 :Be名無しさん:2007/02/01(木) 09:04:29
  おっと, Windowsね.

  881 :Be名無しさん:2007/02/01(木) 12:40:24
  XP Embeddedなんかはディスクアクセス.
  サポート必須ではないけどね.

  882 :Be名無しさん:2007/02/01(木) 15:29:07
  ディスクアクセスは必須.
  HDDじゃなくてRAMなだけで.

  883 :Be名無しさん:2007/02/02(金) 12:39:07
  ディスクアクセスではなくて.
  ファイルシステム必須でそ.

  884 :Be名無しさん:2007/02/02(金) 17:47:17
  ディスクレス.
  http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/disklesspc/
  ゼロスピンドル.
  http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/
  xp embeddedはramにosイメージを展開するから, メモリ以外のディスクが必要.
  円盤がチップになってるだけで, os上からはhddと同じとみなされる.

  885 :Be名無しさん:2007/02/02(金) 18:59:42
  ディスクアクセスは不要.
  だが.
  仮想ディスクアクセスは必要.
  ってことだな.

  886 :Be名無しさん:2007/02/02(金) 19:01:33
  記憶装置は必要.
  記憶装置がスピンドルディスクである必要が無いだけ.

  887 :Be名無しさん:2007/02/03(土) 18:32:27
  >>879
  コンソールとかターミナルのことを言いたいのか?

  888 :Be名無しさん:2007/02/05(月) 09:21:39
  Disk Operating System
  ってことでは?
  そもそもはフロッピry

  889 :Be名無しさん:2007/02/09(金) 21:07:30
  DOSって狭義ではMS-DOSとその互換OSのことじゃないの?
  広義だとアプリ側からディスクアクセスをするためのシステム?
  OSだからプロセス制御やメモリ管理もするし, 一概にどこまでがDOSっていう線引きもしにくいけど.
  シェルの問題だとしたら, リッチなシェルを乗せればDOSじゃなくなる・・・ってこともないし, linuxやunixもコマンドラインベースのシェルはある.

  890 :は@c178.016.c3-net.ne.jp - @cplnFO9T0I - :2007/02/12(月) 17:41:51
  ?2BP(1000)
  ディスクアクセスまでを抽象化した物なんじゃないの.

  891 :Be名無しさん:2007/02/23(金) 04:39:29
  xp embeddedって何だ.

  892 :Be名無しさん:2007/02/24(土) 02:04:49
  エミュレータでいじってみようと思ってPC DOS J7.0/VのFD版を手に入れた.
  でも, これって特殊なフォーマットで作成されているのね.
  ショックだった.
  イメージファイル化できない.

  893 :Be名無しさん:2007/02/25(日) 06:21:22
  素直にdosboxでも使えよ. w.

  894 :Be名無しさん:2007/02/25(日) 11:12:46
  >>891
  http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1124510338/

  895 :Be名無しさん:2007/03/09(金) 19:30:38
  dosで2ちゃんを見る場合, 専用ブラウザはありますか?
  リンクスで2ちゃんを見ることはできるんでしょうか?
  その前にインターネット接続って高いハードルに挑戦するんだけど・・・ウツダ.

  896 :Be名無しさん:2007/03/09(金) 20:49:53
  >>895
  私自身は, DOSからインターネット接続はしたことがありませんが, いくつか.
  DOS用の専用ブラウザはありません.
  DOS版Lynxの日本語版は, Bobcat-Jという名前で存在します.
  たぶん, 2chもみることが出来るでしょう. あくまで, たぶんですが.

  897 :Be名無しさん:2007/03/09(金) 21:52:45
  HP200LX用の専ブラがあったはずだけど.

  898 :Be名無しさん:2007/03/10(土) 00:08:24
  webboy

  899 :Be名無しさん:2007/03/10(土) 00:24:47
  >>896
  http://www.st.rim.or.jp/~yoichiro/bin/Bobcat/index.html
  ここにありました.
  XPじゃダメみたいですね. ローグクローンもXPは専用だったような.
  ユニックスでいうとシェルに当たるんだからもう少し互換性って考えてもらうと初心者は助かるけど・・・.
  >>897
  HP200LX用のソフトをドスモバで走らせるのは随分後になってからってイメージが.
  何でそうなのか知らないけどHP200LX用ソフトってハード固有の部分があるんじゃないんですか?
  それはそうと,
  ヤフオクでリブレット70とPC-DOSを手に入れた.
  インストールしようとしたらC:ドライブを認識しない.
  確かドスでは大容量ディスクは認識しないってことだけどそのせいか?
  でも, C:ドライブ自体を認識しないのはファイルシステムが原因だろうか?
  fat32で2.98GBのハードディスクなんだけど.
  dos-pppどころかdosのインストールが出来ない.
  欝だ・・・.

  900 :895:2007/03/10(土) 00:39:21
  今ぐぐって調べたんだけどやっぱりfat32がガンみたいだ.
  しかもfat32からfatに変更は出来ない?
  liloを使えばfatに変更出来そうなんだけど,
  (確かフォーマットはいくつも選べたはず),
  今はliloを使う方法がない.
  フロッピーディスクなんて持ってないし, このPC用のFDDも持ってないし.
  古いlinuxの起動ディスクを作ればフォーマットできそうだけど.
  なんかうまい手が, つまりもっと簡単な手が無いでしょうか?

  901 :895:2007/03/10(土) 00:41:51
  >>898
  このあいだヤフオクで一万円以上で落札された.
  さすがに手が出なかった.
  それに日本語入力はIBMのFEP(だっけ?)でしかできないんですよね.
  俺はWX-3使うつもりなんで. (手に入ればだけど)

  902 :Be名無しさん:2007/03/10(土) 08:33:39
  >>901
  WebBoyの話.
  IBMの専用日本語FEPだけでなく, 他のFEPも使えることは使える.
  色の制限がある他, いくつか制約がありますが.
  DOSはまだ現役!
  http://pc.2ch.net/os/kako/984/984154754.html
  >>42-44
  を参照のこと.

  903 :Be名無しさん:2007/03/10(土) 08:52:11
  >>899
  リブからHDD外して, ほかのPCに接続して, FATフォーマットすれば.
  いいんでないの?

  904 :895:2007/03/10(土) 15:44:33
  >>902
  ありがとう.
  発売した時にデモ版を使ったことがあったんだけど.
  pc-dosのfepしか使えないんで閉口したことがある.
  他のfep使えるならlynxよりはよほど使い勝手がいい.
  グラフィカルなものをドスに期待はしないし.
  もとマックユーザーだからインライン変換なんてなくても平気だし(^^;;
  >>903
  それで思い出したけどpc-dosがインストールされているノートを持っている. 起動しないけど.
  3年ぐらいほってあるからHDD生きているかわからないけど,
  あれとHDDを交換すればいいんだ.
  それだったら今からautoexec.batやconfig.sysの書き方調べなくても昔のが使える.
  vzもwx-3もインストしてあるはずだし.
  ウェブボーイはどうだろう, 忘れた.
  HDD使えればいいなぁ.
  ただ, ノートの分解したことありませんけど・・・.

  905 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 08:42:48
  おとなしくlinuxにしなさい, CUIならさくさく動くぜ!

  906 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 15:47:38
  >>905さんのいうようにlinuxをお使いになるのであれば,
  以下のスレも参考に・・・・ならないか(爆).
  [CUI]CUIの時代が戻ってくる[万歳]
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050115845/l50
  Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド.
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006081840/l50

  907 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 17:43:44
  DOSは十秒で起動し一通り作業したらそのまま電源断できるが.
  Linux(組み込み用に弄られたものではないPC向けのモノ)ではそうはいかない.

  908 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 21:52:51
  ただ, メンテナンスされてない.

  909 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 21:53:34
  FreeDOS知らないの?

  910 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 21:54:26
  FreeDOSなんかは, メジャーバージョンが1.0になるのが遅すぎた(汗.

  911 :910:2007/03/12(月) 21:56:11
  偶然だよ>>909のレスになってしまったのは.

  912 :Be名無しさん:2007/03/12(月) 22:45:18
  へぇ, FreeDosは日本語版も含めてメンテが続いているんですか?
  関連サイトの更新が止まっていたんで気が付かなかった. (最終確認去年の夏)
  DR-DOSもなんだけど日本語環境にするのに苦労するなら使いたいと思わない.
  少なくともMS-DOSとPC-DOSが手に入るんだから.

  913 :Be名無しさん:2007/03/15(木) 02:21:49
  教えて頂きたいのですが, DOSでthinkpad220の.
  NoteMenuみたいにGUIっぽくするフリーのツールってなにかありますか?

  914 :Be名無しさん:2007/03/15(木) 02:44:42
  日本語版も何も, /V化してるだけだろ.

  915 :Be名無しさん:2007/03/15(木) 12:36:08
  >>913
  http://www.asp.sie.dendai.ac.jp/~kohama/mysoft/GBM002.LZH
  のGBMENUとか.
  http://www.isd.toshiba.com.au/71/live.dll/topic/content/driver_search_list.jsp?
  BV_SessionID=@@@@1390213159.1173926348@@@@&BV_EngineID=cccdaddkemgdjdgcefecekfdffhdfgi.0&theAction=true&CATOID=-15058&MODE=NPRO&ProductMenu_0=Notebooks&ProductMenu_1=Others&ProductMenu_2=295843&x=18&y=10
  の.
  TEACRECOV.EXE
  に入っている.
  BMPVIEW. EXEとか.
  FCOPY. EXEとか.
  でおK?

  916 :913:2007/03/18(日) 00:42:50
  >>915
  返信おくれました.
  どうもありがとうございました.
  これで, 僕のThink Pad 370Cも生き返りそうです.
  でも, MS-DOS 6.3Jが行方不明・・・. orz.

  917 :Be名無しさん:2007/03/21(水) 15:17:53
  ぐぐっても解決できなかったので質問です,
  PC DOS 7.1 (またはPC DOS J7.1/V) ってどうやって入手するんでしょうか?
  存在するのは間違いないんですが, どこにも情報がないんです.

  918 :Be名無しさん:2007/03/21(水) 15:33:09
  >>917
  これか?
  http://www-06.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/

  919 :Be名無しさん:2007/03/21(水) 18:02:54
  >>917は, >>916さんかな?
  細かい事だけど, MS-DOS 6.3 は存在しません.
  MS-DOS 6.0ないし, MS-DOS 6.2(6.21, 6.22)はあります.
  PC-DOSならば, PC-DOS 6.1 ないし, PC-DOS 6.3はあります.
  また, MS-DOS 7.0というのは, Windows95に組み込まれているDOSです.
  単体販売されていません.
  MS-DOS 7.1は, Windows95 OSR2以降のDOSのはずです.
  参考.
  http://ja.wikipedia.org/wiki/MS-DOS

  920 :Be名無しさん:2007/03/21(水) 22:39:39
  >>918
  PC DOS 2000は所有していますが, 実際のバージョンは7.01

  921 :917:2007/03/21(水) 22:55:57
  途中で書き込みしてしまいました.
  私は>>916さんとは別人です.
  レスしていただいてありがとうございます.
  質問の仕方が悪かったようなので, もう少し詳しく書きます.
  >>918
  PC DOS 2000は所有していますが, これの実際のバージョンは7.01 (正確にはVer J7.0 Rev1) で,
  7.1とは仕様が異なっていることを確認済みです.
  >>919
  MS-DOSとPC DOSの違いはちゃんと認識しているつもりです.
  MS-DOS 7.1はWindows 98等を入手すれば含まれている, というのはわかっています.
  同様に, PC DOS 7.1も何かの製品に含まれているらしいのですが, その製品が何なのかが.
  知りたいのです.
  あるいは, 単体で入手する方法があるのなら, それでも構いません.
  というわけで, あらためてよろしくお願いいたします.

  922 :Be名無しさん:2007/03/22(木) 08:52:33
  >>921
  よくはわからんが, Symantec(シマンテック)の製品に組み込まれているような?
  Norton Ghost 2003とか?
  http://www.google.com/search?q=%22PC+DOS+7.1%22&sourceid=mozilla-search&start=0&start=0&ie=utf-8&oe=utf-8

  923 :Be名無しさん:2007/03/22(木) 15:13:05
  >>921
  厳密にはNorton Ghost 2003のCDのブートイメージに採用されている.
  Ghost 2003をインストールしてウィザードで作る起動ディスクは何故か7. 0.
  7. 1はFAT32を認識出来るのでイメージから抜き出して使っている.
  その他で入手する方法があるとすれば.
  THINKPADのHDDからリカバリーするやつ(名前忘れた)
  のOSが7. 0だったので2003年製位〜の実機のHDDを漁ればあるかも?

  924 :Be名無しさん:2007/03/22(木) 22:40:37
  >>921
  PanasonicのレッツノートのリカバリディスクにもPC DOS J7.1/Vが使われてる.
  FAT32や137GB以上のHDDを認識できるのが特徴.
  IBMBIO.COMのタイムスタンプは2005/11/1なので, 採用され始めたのは.
  ここ1年ちょっとぐらいのことと思われる.
  どうやらPanasonicはノートパソコンの開発の一部をIBMに委託してる(してた)っぽい.
  ThinkPadにも使われてる可能性は高いと思う.

  925 :Be名無しさん:2007/03/23(金) 06:50:57
  それほしい!
  ってか, dosも過去のものじゃないんだな. w.

  926 :Be名無しさん:2007/03/23(金) 08:41:02
  FAT32認識だけならFreeDOSでもできるんじゃね?
  USBドライバはメーカもの使わないといかんかもだが.

  927 :Be名無しさん:2007/03/23(金) 15:07:53
  リカバリディスクからIBMBIO.COMとIBMDOS.COMとCOMMAND.COMを取り出せば,
  とりあえずPC DOS 7.1は起動できるようになるんだけど, そっから先, 何もできないんだよな.
  デバイスドライバはそのまま使えるから, 日本語表示できるようにしてJ7.1/Vモドキにはできるんだけど.
  HDDの初期化とかできないんだよね.
  format32とかfdisk32とか, 大容量HDDに対応した専用の外部コマンドがいろいろとあるらしいんだけど・・・.
  PC DOS 2000用のFORMATコマンドとか使おうとするとバージョンが違うってエラーが出る.
  まあ, 使えたとしても大容量HDDには対応してないと思うんで, やっぱり意味ないんだけど.

  928 :Be名無しさん:2007/03/23(金) 20:37:50
  >>927
  >HDDの初期化とかできないんだよね.
  >format32とかfdisk32とか, 大容量HDDに対応した専用の外部コマンドがいろいろとあるらしいんだけど・・・.
  freedosのformatとかmbmとかじゃだめ?
  >PC DOS 2000用のFORMATコマンドとか使おうとするとバージョンが違うってエラーが出る.
  VECTORにあるVSET. COMを使ってバージョンごまかせね?
  漏れは, これでMeのFORMATを98SEで使っている.
  VSET使っても出来ない場合は, VSETの説明文を参考にバイナリを書き換えて.
  バージョンチェックが通れば使っている.

  929 :Be名無しさん:2007/05/04(金) 14:46:07
  AppleDosはどうどすか.

  930 :Be名無しさん:2007/05/04(金) 16:13:24
  >>929さんって, >>50さん?
  そして, >>64さんも?
  ともあれ, あまり話題になってないな.

  931 :Be名無しさん:2007/05/05(土) 08:11:56
  >>929
  そんなものがあったのか. 初めて知った.
  単なる興味での質問だけど,
  IntelMac に DOS って, インストール可能?

  932 :Be名無しさん:2007/05/07(月) 01:22:59
  >>931
  無責任なことは書けないけど, っていうかよく知らないけど, 多分動かないと思う.
  インストールしても動くかどうかも分からないけど, インストールも難しいかな?
  Boot CampではDOSのインストールはサポートしてないそうな.
  VPC使えばっていうのは禁じ手だろうし.
  Classic環境助命嘆願スレ.
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121413121/232n
  232 :名称未設定 :2006/02/25(土) 08:53:09 ID:qe9bSPGN0
  Intel MacでMS-DOSが動くようにしてくれ.
  ってあるから無理なんじゃない?(根拠が薄いか. . )

  933 :Be名無しさん:2007/05/07(月) 01:27:19
  EFIに対応してないから動かないよ.

  934 :Be名無しさん:2007/05/07(月) 22:34:30
  931ではないんだけれど, SATA HDDにMS-DOS(PC-DOS)はインストール可能?

  935 :Be名無しさん:2007/05/07(月) 22:57:58
  可能.
  ただし, BIOSがレガシー・サブモードをサポートしている.
  必要あり. Intel系のチップセットなら多分大丈夫なはず.
  多分ね.

  936 :Be名無しさん:2007/05/07(月) 23:10:43
  もうちょい正確に書くと, Intel系のチップセットなら俺の知る限り.
  レガシー・サブモードをサポートしていて, Intel系チップセット搭載.
  マザーボードに搭載されたBIOSなら, たいていはコンパチモード.
  とかでレガシー・サブモードをサポートしてるってことね.

  937 :934:2007/05/07(月) 23:32:22
  >>935-936
  ありがとうございます.
  まとめていうと, レガシー・サブモードをサポートしているマザーボードなら大丈夫ってことですね.
  本当にありがとうございます.

  938 :Be名無しさん:2007/05/08(火) 12:51:50
  ハードウェア的にはどうなっていても.
  拡張int 13hは必ずサポートされるから.
  絶対大丈夫じゃないの?

  939 :Be名無しさん:2007/05/08(火) 18:48:44
  その拡張INT13の挙動がどう考えてもおかしいマザーが存在すんのよ.
  まったく同じバイナリなのに, マザーによって結果が違う.
  最近のマザーなら大丈夫なんだろうか.

  940 :Be名無しさん:2007/05/09(水) 01:15:02
  ちょっとお訊きしたいのですが, 最新のPCでMS-DOSは, どうするんでしょうか?
  周辺機器(プリンタとか)はデバイスドライバがなければ動かないのはわかります.
  CPUのクロックが速過ぎて動かないなんてことはないのでしょうか?

  941 :Be名無しさん:2007/05/09(水) 02:15:59
  >>940
  デバイスドライバの役割はDOSとWinではだいぶ違うから, 最新のマザーだから印刷できないということはまずない.
  逆に, 最近のプリンターは (表向き) DOSに対応してない機種がほとんど.
  クロックが早すぎて動かないソフトやハードはたくさんあるけど, まじめに作ってあれば影響が出ないこともあるから,
  こればかりは実際に試してみるしかない.

  942 :Be名無しさん:2007/05/10(木) 01:19:58
  最近のプリンタは漢字ROMなんて持ってないんじゃ?
  自前でフォント持ってるソフトじゃないとダメだよね.

  943 :Be名無しさん:2007/05/10(木) 10:48:41
  プリンター側に漢字ROMがない場合, 文字のパターンをラスターグラフィックとして送らなきゃならないんだけど,
  そのデータの送り方が非公開なんだよな.

  944 :Be名無しさん:2007/05/10(木) 20:24:04
  よくは知らないんだけど(書かないほうがいいのかな).
  Windows専用プリンタは, データの送り方が非公開ですよね.
  linuxなどでも, ドライバを作っているところもあるから, 公開されているのもあるのかな.
  DOS版GhostScriptをつかうとかで対応とか?

  945 :Be名無しさん:2007/05/11(金) 00:52:46
  >>927
  ぐぐって見た限りだど, PC-DOS 7.1のユーティリティなどは手に入りそうにないね.
  あれば, 便利そうなんだけれど.
  どっかのだれかさんが, 同様のユーティリティなどを作っては, いないよな.
  互換DOSあたりだと, それように作っている「かも知れない」が.
  よく知らんし.

  946 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:23:41

  947 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:24:41

  948 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:25:43

  949 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:26:27

  950 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:27:22

  951 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:28:29
  950越え〜.

  952 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:30:45
  >>951
  だから何?
  っていうか, 何がしたい?

  953 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 18:45:59
  FreeDOS: http://www.freedos.org/
  FreeDOS/V: http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/
  PTS-DOS: http://phystechsoft.com/en/ptsdos/
  MS-DOS: http://www.microsoft.com/
  PC-DOS: http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/dos/
  DRDOS: http://www.drdos.com/
  DRDOS/V: http://drdos.at.infoseek.co.jp/
  MoeDOS: http://www.moedos.net/
  RxDOS: http://rxdos.sourceforge.net/
  GrDOS: http://www.nekok.jp/
  hoverdos: http://hovweb.hp.infoseek.co.jp/

  954 :Be名無しさん:2007/05/13(日) 19:02:50
  DOS関連スレ統合の準備?
  テンプレの用意. . . な訳ないか.
  新スレのためのテンプレかや?

  955 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:16:21

  956 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:18:14

  957 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:19:35

  958 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:21:52

  959 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:23:24

  960 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:25:48

  961 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:43:22

  962 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 03:59:17

  963 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:00:35

  964 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:01:39

  965 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:02:44

  966 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:08:24

  967 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:09:50

  968 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:11:46

  969 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:15:49

  970 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:17:00

  971 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 04:18:23

  972 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:12:54

  973 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:14:16

  974 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:15:06

  975 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:16:16

  976 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:18:12

  977 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:19:29

  978 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:20:20

  979 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 10:21:03

  980 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:02:36

  981 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:04:27

  982 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:05:57

  983 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:06:50

  984 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:08:33

  985 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:10:43

  986 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:12:26

  987 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 11:18:09

  988 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:37:16

  989 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:38:40

  990 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:39:41

  991 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:40:52

  992 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:42:14

  993 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:44:05

  994 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:47:40

  995 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 12:51:07

  996 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 20:00:07

  997 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 20:00:43

  998 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 20:01:41

  999 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 20:02:26

  1000 :Be名無しさん:2007/05/14(月) 20:06:23

  1001 :1001:Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました.
  もう書けないので, 新しいスレッドを立ててくださいです. . .

185 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
* おすすめ2ちゃんねる 開発中. . . by FOX *
このスレを見ている人はこんなスレも見ています. (ver 0.20)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.0.4.7 2007/05/11
FOX * DSO(Dynamic Shared Object)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/