_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


Debian GNU/Linux スレッド Ver.76
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387777601/l50
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387777601/l50
5ちゃんねる *スマホ版* *掲示板に戻る* 全部 1- 最新50
* このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Debian GNU/Linux スレッド Ver.76

  1 :login:Penguin:2013/12/23(月) 14:46:41.57 ID:GGfCvxeN
  過去ログは多分>>2あたり.
  Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
  http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/
  Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
  スレ立て時のテンプレも以下にあります.
  http://debian.fam.cx/
  http://debian.dtdns.net/ (予備)
            *質問の前には必ず参照の事*

  2 :login:Penguin:2013/12/23(月) 14:47:28.26 ID:GGfCvxeN
  前スレ.
  75 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1378906406/
  75 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1378906406.html
  過去ログ.
  48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
  49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
  50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
  51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
  52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
  53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
  54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
  55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
  56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
  57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
  58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
  59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
  60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
  61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
  62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html
  63 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1267107714.html
  64 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1274793992.html
  65 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1285151639.html
  66 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1295480351.html
  67 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1301530709.html
  68 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1307775220.html
  69 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1309672097.html
  70 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1319181644.html
  71 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1328951812.html
  72 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1340281541.html
  73 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1356155061.html
  74 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1368075540.html

  3 :login:Penguin:2013/12/23(月) 20:10:38.43 ID:rhandzwZ
  >>1乙しない.
  アフィといらん.

  4 :login:Penguin:2013/12/23(月) 22:52:57.85 ID:PbT2YkVp
  とりあえず一乙.

  5 :login:Penguin:2013/12/24(火) 01:29:13.18 ID:xtWsZOnC
  1乙るのは世界一ィィィィィィ.
  やあ. 一年後の俺達. 約1年前はこうでした. 今年はどうなるので(ry
  45 : login:Penguin:2013/01/07(月) 00:53:52.12 ID:FFULq+Yn
  ゲームパッドをマウスとして使うことは出来ますか?
  またその方法を教えて下さい.
  52 : 45:2013/01/07(月) 18:57:40.19 ID:FFULq+Yn
  みなさん, こんばんは.
  私は17歳の女子高生です.
  実は私のおばあちゃんがパソコンに挑戦したいと言い出して.
  私がlinuxの使い方を教えているのですが.
  どうしてもマウスが使いにくいと言うのです.
  歳を取ると細かい手首の動きが苦手になるらしくて.
  ゲームパッド(ジョイスティック)なら操作出来るんじゃないかと思って.
  それで質問したんです.
  どなたかご親切な方がいらっしゃいましたら.
  ゲームパッドをマウスとして使う方法を教えてください.
  よろしくお願いしまチュ.
  54 : login:Penguin:2013/01/07(月) 20:02:56.58 ID:FdAHfKTr
  いまどきのjkならスティックの扱いは手慣れたものなのかね?
  自分で開発しやがれ>>52
  55 : login:Penguin:2013/01/07(月) 21:56:59.30 ID:V2Si+lEf
  ネタにマジレスだけど.
  トラックボール.
  56 : login:Penguin : 2013/01/08(火) 00:33:33.51 ID:hbJvZ2l3
  >> 45
  まず, ジョイスティックをデバイスとして認識しているかどうか?
  /var/log/messagesやdmesgコマンドで確認する・・・.

  6 :login:Penguin:2013/12/24(火) 11:27:18.92 ID:sSdjMOuy
  apt-get autoremove って, どういう原理で動いているの?
  各パッケージは, 自分が名指しでインストールされたのか.
  それとも依存関係でしかたなしにインストールされたのかを.
  記録しているの?

  7 :login:Penguin:2013/12/24(火) 11:34:44.26 ID:eo+NGUQr
  >>6
  /var/lib/apt/extended_states に記録されている.

  8 :login:Penguin:2013/12/25(水) 17:56:06.08 ID:xk1n/7WY
  偽女子高生のための釣り堀へようこそ!

  9 :login:Penguin:2013/12/25(水) 21:05:36.75 ID:gM1SuD7j
  あれ?今年成人したんじゃなかったか?

  10 :login:Penguin:2013/12/26(木) 00:06:56.02 ID:p/WJnV0G
  女子高生は年を取らない・・・.

  11 :login:Penguin:2013/12/27(金) 08:31:55.39 ID:eIqHIRAt
  >>6
  基本的には電子との相互作用で動いているんだと思うよ. ときどきケイ素原子核のバンドギャップが効果的に機能している. もう少し原理が知りたかったらググれカス.

  12 :login:Penguin:2013/12/28(土) 02:42:08.50 ID:6oPHtOeI
  Debianベースのkonalinux使ってるんだけど,
  Midoriの設定->ネットワーク->識別名  をiPhoneにしたら.
  Gyaoが視聴できた. 不思議.

  13 :login:Penguin:2013/12/28(土) 07:59:24.68 ID:ZIIJ8TM4
  >>12
  そういう動画サイトって  結構user agentで動作が変わるから見れたんだと思う. (多分chromeとかoperaのUAにしておいたほうが良いと思う.
  amazonとかのサイトも微妙にデザインがUAによって変わるみたいだし・・・)

  14 :login:Penguin:2013/12/28(土) 08:48:05.25 ID:6oPHtOeI
  >>13
  普段はiceweasel使ってるので大丈夫.
  お気遣いどうもです.

  15 :login:Penguin:2013/12/28(土) 14:24:05.83 ID:OGsSvTs6
  今小型のPCにdebian入れてwebカメラストリーミングサーバー立てようとしてるんだけど,
  リアルタイムでfpsを取得してストリーミング画面に表示してくれるソフトって無い?
  今, motionを使ってるんだけど, 表示項目には時間とか日付しかなくてフレームレート表示が出来ない.

  16 :login:Penguin:2013/12/28(土) 14:50:40.33 ID:jpFvW7oL
  碌なドキュメントすらないじゃんという理由でOpenRCはなくなりました.

  17 :login:Penguin:2013/12/28(土) 14:59:13.14 ID:jpFvW7oL
  initシステム決定, これからの予定.
  12/31までにレポートだして.
  1/16に臨時ミーティング開いて.
  1/21に投票開始.
  個人的にはSystemdがいいな.

  18 :login:Penguin:2013/12/28(土) 15:00:58.05 ID:v2qCQyfE
  systemd採用したらDebian GNU/HurdとかDebian GNU/kFreeBSDとかその辺どうすんの.

  19 :login:Penguin:2013/12/28(土) 15:14:08.96 ID:jpFvW7oL
  >>18
  自分らで何とかしろっていうのが技術委員のスタンスやと思う.
  正確に言うと, init systemの選定が非Linuxで使えないことに影響を受けてはいけないみたいな感じだったかな.

  20 :login:Penguin:2013/12/28(土) 15:23:36.17 ID:W/G4KHuo
  Systemd はlinux依存なので却下.

  21 :login:Penguin:2013/12/28(土) 18:22:39.38 ID:8nda8gWL
  >>15
  具体的な機種名, アーキテクチャを書けよバカじゃなかったら.

  22 :login:Penguin:2013/12/28(土) 18:26:10.07 ID:v2qCQyfE
  いや機種名とかアーキテクチャ関係ないやろ.

  23 :login:Penguin:2013/12/29(日) 00:56:18.99 ID:NvIXX1HG
  デビアンの公式グッズってどこで買えますか? なにがありますか?

  24 :login:Penguin:2013/12/29(日) 01:18:03.47 ID:4WmzvrKj
  clamavやPHPなどの最新版が欲しい時はどんな方法がありますか?
  dotdebだとclamavが古いようなんです.

  25 :login:Penguin:2013/12/29(日) 07:21:26.28 ID:h+aPcJBZ
  >>24
  ソース取ってきてビルドしましょう.
  paco使うとスッキリと管理できて良いです.

  26 :login:Penguin:2013/12/29(日) 07:41:49.10 ID:BCwmp0uV
  >>24
  Wheezy使用ならJessieかSidにする. 多分不安定だと思う.
  pkgs.org    (以前は Linux Packages Searchと言う名称でした. )
  http://pkgs.org/search/?query=clamav&type=smart
  clamtkならUbuntuで3年ぐらい前にビルドして長時間かけて作って最新版に.
  したが6日ぐらいで古く成った記憶有り. Ubuntuならググればやり方を書いた.
  ブログが当時は有りました.

  27 :login:Penguin:2013/12/29(日) 07:43:47.28 ID:5m6uckq/
  >>23
  公式はないんじゃね.
  http://www.debian.org/misc/merchandise

  28 :login:Penguin:2013/12/29(日) 08:28:17.22 ID:BCwmp0uV
  >>24
  ClamAV のインストール・使い方.
  http://mymemo.weby117.com/develop/clamav.html

  29 :login:Penguin:2013/12/29(日) 11:55:04.81 ID:4WmzvrKj
  >>25 >>26 >>28
  ありがとうございます.
  ソースからのインストールですか・・・.
  初心者なのでapt-getでアップデート出来なくなるのが不安です.
  ondrejとPPAを使うと最新のclamavがインストール出来るみたいなんですが, ググり方が悪いのかdebianでの使い方が出て来ません.
  あまりオススメではないのでしょうか?

  30 :login:Penguin:2013/12/29(日) 13:32:01.32 ID:hhSHmkXq
  clamで何かを検出したことある人っているんだろうか.

  31 :login:Penguin:2013/12/29(日) 14:50:48.22 ID:jFOzWhsm
  でも今ってClamAV位しか選択肢ないんじゃない?
  AviraもavastもLinux版を見つけられなかったよ・・・探し方が悪い?

  32 :login:Penguin:2013/12/29(日) 15:31:53.62 ID:jKIuj8Tp
  test

  33 :login:Penguin:2013/12/29(日) 15:34:56.61 ID:jKIuj8Tp
  >>30
  icedoveのInboxは変なメールが多いせいかよく引っかかるよ.

  34 :login:Penguin:2013/12/29(日) 16:55:07.98 ID:RaindRPG
  >>29
  パッケージにすればおk.

  35 :login:Penguin:2013/12/29(日) 17:53:52.15 ID:5m6uckq/
  >>32
  テストはこっちで.
  test
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/

  36 : - 忍法帖[Lv=24, xxxPT](1+0:8) - :2013/12/29(日) 17:55:58.98 ID:4OeycWxZ
  test

  37 :login:Penguin:2013/12/29(日) 19:09:40.17 ID:HNshJ23d
  test

  38 :login:Penguin:2013/12/29(日) 20:52:31.45 ID:tdGGHoI3
  >>31
  http://www.avast.co.jp/download-software#tab3
  http://www.avira.com/en/download/product/avira-command-line-scanner-scancl

  39 :login:Penguin:2013/12/29(日) 20:54:08.07 ID:tdGGHoI3
  AVG忘れてた.
  http://free.avg.co.jp/download-prd-alf

  40 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:19:02.59 ID:HjazHGDD
  clamavみたいなパッケージならstable-updates(旧volatile)にあったり.
  しないかな.

  41 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:21:17.61 ID:jFOzWhsm
  >>38, 39
  ありがとう, やっぱ探し方が悪かったんだね・・・.

  42 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:23:15.73 ID:HNshJ23d
  test

  43 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:23:55.46 ID:QY/s61LB
  >>42
  注意されたのがそんなに悔しいの?

  44 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:25:34.59 ID:HNshJ23d
  test

  45 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:50:35.56 ID:cY8Fb+0F
  テスト.

  46 :login:Penguin:2013/12/29(日) 21:57:40.78 ID:Kzp/1S+2
  ここデビアン本スレだよな, 何この凄まじい荒廃っぷりは?
  頼むから良い話題を書き込む自信がないやつは読むだけにしといてくれ.

  47 :login:Penguin:2013/12/29(日) 22:10:55.70 ID:cY8Fb+0F
  テスト.

  48 :login:Penguin:2013/12/29(日) 22:22:54.87 ID:4Gs6eji/
  testはこっちで.
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/

  49 :login:Penguin:2013/12/29(日) 22:23:40.37 ID:dG4qrj94
  testtesttest

  50 :login:Penguin:2013/12/30(月) 12:20:53.94 ID:++f+rZF9
  test
  http://girlschannel.net/post_img/2013/02/OKNTtR1HQOPXrCQ_wpONm_118.jpeg
  http://girlschannel.net/post_img/2013/02/OKNTtR1HQOPXrCQ_hlAB8_119.jpeg

  51 :login:Penguin:2013/12/30(月) 12:52:21.62 ID:++f+rZF9

  52 :login:Penguin:2013/12/30(月) 13:10:36.38 ID:99CBaiLo
  Debianがインスコ出来る古いクルーソーNotePCにDebianベースだというSwiftLinuxを.
  インスコ出来なかった. 何か納得できない. 旧型noteの救世主だと期待していたのに.

  53 :login:Penguin:2013/12/30(月) 13:13:59.40 ID:FerrHRwi
  test

  54 :login:Penguin:2013/12/30(月) 14:11:31.06 ID:u4v4BRlg
  最初に一回だけtestって書いた>>32だが.
  なんかごめん・・・.

  55 :login:Penguin:2013/12/30(月) 15:17:54.55 ID:FerrHRwi
  謝ることはない.
  自治厨がウザいだけだ.

  56 :login:Penguin:2013/12/30(月) 15:23:29.15 ID:i4h2mrrn
  このスレ, スルーカ低すぎだろ.

  57 :login:Penguin:2013/12/30(月) 16:51:16.05 ID:ykbkyxFP
  SuperTux Kartが, いつも途中で.
  surface関係のバグを吐いて.
  強制終了してしまう.

  58 :login:Penguin:2013/12/30(月) 19:04:21.98 ID:2DbVyGO7
  このスレも強制終了.

  59 :login:Penguin:2013/12/30(月) 19:07:37.73 ID:7UBcvjm5
  cat http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387777601/ | /dev/null

  60 :login:Penguin:2013/12/30(月) 19:38:12.50 ID:1Ia98Y6R

  61 :login:Penguin:2013/12/30(月) 20:02:09.90 ID:1Ia98Y6R

  62 :login:Penguin:2013/12/30(月) 20:05:39.18 ID:vzmb8Bam
  >>52
  古いLinux入れればエエやろ.

  63 :login:Penguin:2013/12/30(月) 20:24:06.45 ID:3zlzDvPs
  BG-Rescue Linuxなんかはバージョン3が今年になって出てるんだから,
  こういうFDディストリなんかをまるごとパッケージ化してみたらどうだろ?

  64 :login:Penguin:2013/12/30(月) 20:59:38.59 ID:1Ia98Y6R

  65 :login:Penguin:2013/12/30(月) 22:06:51.78 ID:1Ia98Y6R
  hage

  66 :login:Penguin:2013/12/31(火) 02:51:49.13 ID:8P1BwTVx
  huge

  67 :login:Penguin:2013/12/31(火) 04:03:37.85 ID:BSWwac7z
  >>57
  GDB経由で起動して, 吹っ飛んだらwhereコマンドでスタックトレースできるから,
  その結果をコピペしてBTSしたらいいことが起きるかも.
  起きないかも.

  68 :57:2013/12/31(火) 08:56:18.09 ID:0BwN3iuD
  >>67
  原因は分かっているんだ.
  Surface関係でsegment faultが発生するって.
  バージョンアップでバグフィックスされてることも.
  ただ, ここで愚痴りたかったんだよ, おいらは.
  そんな, おいらに親切レスくれてありがとう.

  69 :login:Penguin:2013/12/31(火) 12:00:27.95 ID:FNACCig3
  http://lists.debian.org/debian-ctte/2013/12/msg00291.html
  Russ Allbery年明けにでもやめそうな勢いやな.

  70 :login:Penguin:2013/12/31(火) 12:22:30.84 ID:FNACCig3
  Initシステム決定への議論の一部(意訳)
  "Systemdは再実装が困難だから, 一部のパッケージからポータビリティを下げると非難されている"
  (http://lists.debian.org/debian-ctte/2013/12/msg00293.html)
  という意見にに対してのUbuntuの開発者のリプライ.
  "Ubuntu開発者は車輪の再開発をしないセンスがあることを証明してるね"
  (http://lists.debian.org/debian-ctte/2013/12/msg00294.html)

  71 :login:Penguin:2013/12/31(火) 12:44:42.29 ID:LQ2zwZ5Q
  全然関係ないけど.
  sidで入れたJDだと, >>70のリンクの最後の')'までリンク化しちゃうな.
  v2cなら問題ないけど.

  72 :login:Penguin:2013/12/31(火) 13:00:48.54 ID:FNACCig3
  レスがついてる!って思ってみたら, 本当に全然関係なかった.

  73 :login:Penguin:2013/12/31(火) 15:53:24.61 ID:W/LNZ5mX
  Russ Allberyは論点がしっかりしていてわかりやすかったから.
  抜けられると議論おうの大変だ.

  74 :login:Penguin:2013/12/31(火) 17:47:46.69 ID:yzAnSRDs
  Debian Still Debating Systemd vs. Upstart Init System
  http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU1NjA
  この話題, まだ続いてたの?

  75 :login:Penguin:2013/12/31(火) 18:43:33.83 ID:FNACCig3
  >>74
  むしろ, 今がピーク.
  1月16日ぐらいから投票が始まる予定.
  技術委員でSystemdを押してる人って, Systemdがいいんじゃなくて.
  Upstartになるのがものすごく嫌なんじゃなかろうか・・.

  76 :login:Penguin:2013/12/31(火) 19:02:03.39 ID:FNACCig3
  一応, 非LinuxもあるからUpstartのほうがいいって言ってる委員も何人かいる.

  77 :login:Penguin:2013/12/31(火) 19:33:14.04 ID:yzAnSRDs
  >>75-76
  なるほど. ubuntuの実績もあるしupstartな流れなのかな・・・.
  他の鳥でメジャー?なsystemdをデフォから外すのに, 抵抗があるんかねえ.

  78 :login:Penguin:2014/01/01(水) 01:12:10.55 ID:DUzHPakl
  systemd押しの人は,
  1. 管理するマシンが多いとsystemdは書きやすいし便利だよ.
  2. upstartの梯子外しに巻き込まれたくない.
  が多いね.
  さすがカノニカルは信用されてない.

  79 :login:Penguin:2014/01/01(水) 01:21:19.46 ID:MehcJnVs
  OpenRCが一番良いと思うんだけどなぁ・・・.

  80 :login:Penguin:2014/01/01(水) 13:58:33.43 ID:5S3S3j2m
  >>78
  Canonicl自体が信用されてないというより, 最近のUbuntuはクライアント方面でいろいろ変なことやり始めてるから敬遠されてるんじゃん?
  UNIXだけど既存のOSとはだいぶかけ離れてるMac OSXみたいな感じ.

  81 :login:Penguin:2014/01/01(水) 14:31:00.03 ID:6VHXe7Dk
  * ubuntuとしてやれば何も問題なかった話だな.
  っていうかGRUBといい, なんでこう別物に同じ名前のバージョン上を.
  付けたがるのかな?

  82 :login:Penguin:2014/01/03(金) 18:41:55.49 ID:7clq6gue
  Initシステム投票の現在判明してる立ち居地.
  [Upstart]
  Steve Langasek(Canonical)
  Colin Watson(Canonical)
  Ian Jackson(元Canonical)
  [Systemd]
  Bdale Garbee
  [今回の投票自体に反対?]
  Russ Allbery
  [不明]
  Don Armstrong
  Andreas Barth
  Keith Packard
  うーん, このCanonical勢・・・.

  83 :login:Penguin:2014/01/03(金) 18:59:52.87 ID:gwj/ghuY
  うーん. systemdはそんなに好きじゃないけど.
  upstartにするぐらいならsystemdの方選んで欲しいかなあ.

  84 :login:Penguin:2014/01/03(金) 19:30:40.06 ID:7clq6gue
  >>83
  それ.
  Upstart押したい人は押す積極的な理由というか動機があるけど, Systemd押してる人ってSystemdをそれがないんよ(完全に憶測)
  そこにきて, Cgroup問題.

  85 :login:Penguin:2014/01/03(金) 19:53:42.71 ID:qljzTz3K
  俺さっぱり話についてけてないんだけど, どういう問題なの?
  教えてください.

  86 :login:Penguin:2014/01/03(金) 20:54:47.47 ID:Jk8zmBVq
  Canonicalが推すならやめておくのが無難だろうな.

  87 :login:Penguin:2014/01/03(金) 21:09:18.37 ID:Tahynyk4
  オラクルだのグーグルだのならなんとなく分かる気がするんだけど,
  Canonicalってなんか悪いことしたの?
  それより, Yesかはいかを選ぶ投票には疑問だな.
  意見が分かれるならどちらにも変えないって選択はないの?

  88 :login:Penguin:2014/01/03(金) 21:24:10.15 ID:7clq6gue
  >>85
  SystemdもUpstartはどっちもいいシステムだし, SysV initとの連携についてもどちらも問題ないというところまで話が進んだ.
  そこにきて, Linux独自のcgroupを使ってるSystemdよりUpstartのほうが移植性が高いだという話をしてる.
  >>87
  その話を出した人もいる.
  でも, 今まで散々議論はつくした. これ以上話す事ないだろって言われてる.
  投票の選択肢に入れられるかはわからん.
  そもそもが, 今のSysVInitではだめだという前提の上での話だからなぁ. .
  ちなみに, OpenRCは情報が少なすぎて評価, 議論以前の問題らしい.

  89 :login:Penguin:2014/01/03(金) 21:27:27.32 ID:7clq6gue
  もし投票結果が.
  [Upstart]
  Steve Langasek(Canonical)
  Colin Watson(Canonical)
  Ian Jackson(元Canonical)
  [Systemd]
  Bdale Garbee
  Don Armstrong
  [OpenRC]
  Andreas Barth
  [今回の投票自体に反対?]
  Russ Allbery
  Keith Packard
  Upstart選ぶのかなぁ.

  90 :login:Penguin:2014/01/03(金) 21:28:13.59 ID:Tahynyk4
  いっそのことパッケージもrpmに変えちゃうのはどう?
  拡張子だけ.

  91 :login:Penguin:2014/01/03(金) 21:33:22.50 ID:7clq6gue
  あれ, もともとはGnomeがsystemd必須になるからどうしようって話だっけ. .
  わからなくなってきた.

  92 :login:Penguin:2014/01/03(金) 22:12:03.31 ID:Tahynyk4
  >>84の話ってどこかで聞いたなと思ったらnewconfigのあれだわ.
  まあ他カーネルはともかくとして, とりあえず2.4系に導入するには,
  どんなパッチあてたらいいんだろ?

  93 :login:Penguin:2014/01/03(金) 22:24:48.50 ID:rkovMuDb
  まぁlightdmみたいに, kde対応の梯子おろされたケースもあるしなぁ.
  Upstartはlinux以外に対応できるといったところで物出さなきゃ, Systemdといっしょだしな.

  94 :login:Penguin:2014/01/03(金) 23:00:26.07 ID:7clq6gue
  >>93
  仮にそれをするとしたら, DebianでもCanonicalでもなく非Linux系の開発者だと思う.
  それ自体は正論に思える.
  サポートぐらいはするかもしれないけど, ポートされたものに対してアップストリームが何かするとは思えない.
  まぁ, Canonical次第だけど.

  95 :login:Penguin:2014/01/03(金) 23:34:59.67 ID:nmeOD+/r
  >>83
  それは技術的に?感情的に?

  96 :login:Penguin:2014/01/04(土) 02:07:48.34 ID:6E9/d/Xm
  systemdはいつまで開発が続くか全く不透明だけど,
  upstartはcanonicalがやる限り大丈夫って安心感はあるな.

  97 :login:Penguin:2014/01/04(土) 02:10:34.41 ID:zv32Nhjz
  upstartもsystemedも利点がわからない素人です.
  systemedをちょこっと試した程度ですが.
  umountfsに追記したことが実行されずに.
  どうしようかなと思いながら元に戻しました.
  ubuntu系からdebianに移動して数カ月.
  ubuntu系はLTSと言うロングサポートでも.
  かなりの部分は他人まかせで, それが嫌な感じで移動しました.
  自分みたいな人も多いんじゃないかと思います.
  やっぱ, あれです.
  つまり, あれです.

  98 :login:Penguin:2014/01/04(土) 02:14:05.71 ID:m9q/DrGO
  >>82
  それ言ったらSystemdに賛成してるのはRedHat社員だけでは・・・.

  99 :login:Penguin:2014/01/04(土) 03:15:34.29 ID:4mbOEIL8
  だがcanonicalとRedHatどちらの方が信頼できるかと聞かれたらRedHatだろう.

  100 :login:Penguin:2014/01/04(土) 04:55:18.63 ID:IBTScVoP
  そうか?赤帽はどうも金の亡者という印象が強いが.

  101 :login:Penguin:2014/01/04(土) 09:43:25.77 ID:FIXv+KUm
  systemdについては, これからの開発じゃなくて, これまでのredhatでの実績が評価されてるね.
  upstartについては, 梯子外しが多すぎるcanonicalが評価を下げてる.
  なので, 別にどちらも信用されてるわけではない.

  102 :login:Penguin:2014/01/04(土) 12:44:19.44 ID:+Shjh7HL
  apt-get autoremove
  を使うと削除したくないものも消えるんですが, 何をすれば一緒に削除されなくなりますか?

  103 :login:Penguin:2014/01/04(土) 12:56:45.52 ID:4mbOEIL8
  それ指定してインスコしたら消されないんじゃねーの?

  104 :login:Penguin:2014/01/04(土) 20:18:07.06 ID:xqjZdHMW
  依存関係で自動的にインスコした奴はアンインストールされ明示的に指定したパッケージは削除されなう.

  105 :login:Penguin:2014/01/04(土) 20:38:25.61 ID:IBTScVoP
  >>104の通訳です.
  パッケージの依存関係で自動的にインストールされたものは削除されますが, 自分で直接指定してインストールしたものは削除されない.
  だそうです.

  106 :login:Penguin:2014/01/04(土) 23:31:48.07 ID:+Shjh7HL
  >>103-105
  ありがとうございます.
  削除すると表示された物をコピーしてまとめて.
  apt-get install ・・・.
  してしまえばいいんですね.
  名前だけじゃよくわからないものも手動に変更しておこうと思います.
  ありがとうございました.

  107 :login:Penguin:2014/01/05(日) 00:39:31.01 ID:xvkl731J
  105はネタだろ.

  108 :login:Penguin:2014/01/06(月) 23:17:48.20 ID:rMZD/I9J
  OpenRCこれはしゃれになんねえな.
  Bug#734371: Completelly unbootable system after install

  109 :login:Penguin:2014/01/07(火) 08:03:07.55 ID:zu8Ap1YY
  まだexperimentalだから・・・(震え声.

  110 :login:Penguin:2014/01/08(水) 10:34:02.17 ID:EqqHabKe
  cron-aptについて教えて下さい.
  自動でアップデートするのは危険と書かれている記事もありましたが,
  いろいろ読んでいるとどうもdist-upgradeでなければそこまで危なくないという印象でした.
  safe-upgradeまでならそこまで大きな不具合は起きないと考えても良いでしょうか?
  また, apt-get とaptitudeの選択で何か変わるんですか?

  111 :login:Penguin:2014/01/08(水) 11:13:16.07 ID:n5n58Yh+
  stableで使う分にはふつうにcron-aptでdist-upgradeしてるな.
  過去3つぐらいのメジャーリリースで困ったことはない.
  もちろんメジャーアップグレードは手でやるけど.
  apt-getとaptitudeの機能差は減ったけど, 依存関係の解釈は.
  aptitudeの方が深くて, apt-getならremoveするようなケースでも.
  別の複数の選択肢をaptitudeが出してくることがある.

  112 :login:Penguin:2014/01/08(水) 16:15:18.67 ID:84U+PWXI
  Scheduling 7.4 and 6.0.9
  Our "standard" time intervals lead to us looking at point releasesfor
  both stable and oldstable during February.
  The weekend of the 1st / 2nd February is FOSDEM, so probably best avoided.:-)
  How are people fixed for:
  8th / 9th February
  15th / 16th February
  22nd / 23rd February
  1st / 2nd March

  113 :login:Penguin:2014/01/09(木) 12:02:34.61 ID:j0/yn4+m
  今回Redhatに雇用されたCentOSの開発者って, どれくらい影響力ある人なの?

  114 :login:Penguin:2014/01/09(木) 12:03:08.82 ID:j0/yn4+m
  誤爆した.

  115 :login:Penguin:2014/01/12(日) 08:44:57.40 ID:K5EIBA/A
  斜め方向からlaunchdを採用ってことはありない?

  116 :login:Penguin:2014/01/15(水) 14:24:06.30 ID:ejHPlqyH
  apt-getにlibapt-pkg-libc6.9-6.so.4.7というファイルを要求されたんですが誰か詳細を教えてくれないでしょうか?

  117 :login:Penguin:2014/01/15(水) 17:28:33.53 ID:FEbfCMqK
  Windowsを入れるために一時的にパーティションをパーティションテーブルから削除していたけど,
  元に戻す再にミスってパーティションの開始位置を1MBほどずれた状態で復活させてしまった.
  気がつかずに二日ほど使ってから気がついて, 完全に元に戻したけど大丈夫かな?
  scyptsetupで暗号化している領域がなぜかマウントできないため気がついた.

  118 :login:Penguin:2014/01/15(水) 17:29:55.68 ID:FEbfCMqK
  意見を聞いてから, feskをかける事にする.

  119 :login:Penguin:2014/01/15(水) 18:11:34.41 ID:E9a5FYkt
  Steve Langasek(Canonical社員)「それはSystemd側のプロパガンダだろ」

  120 :login:Penguin:2014/01/15(水) 18:37:08.08 ID:YrSpJzKL
  >>116
  バージョンをアーキテクチャを必ず記入しろ.

  121 :login:Penguin:2014/01/16(木) 11:42:54.21 ID:8hgEKS3p
  Next Debian CTTE meeting at date -d 'Thu Jan 16 18:00:00 UTC 2014'
  DonArmstrong (Jan 17 3:00:00 JST)
  This meeting will be primarily focused on #727708.
  #727708 tech-ctte: Decide which init system to default to in Debian.
  http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708
  Keith, Don, or Andreasが議論に参加しなかった理由が明らかに!

  122 :login:Penguin:2014/01/16(木) 15:07:07.02 ID:8hgEKS3p
  Bug#727708を発行した人.
  https://wiki.ubuntu.com/Paultag

  123 :login:Penguin:2014/01/17(金) 01:02:21.53 ID:joOl45Ba
  そのうちubuntuに取り込まれちゃいそうだねdebian

  124 :login:Penguin:2014/01/17(金) 01:07:33.81 ID:caK3s9qR
  絶対ない.

  125 :login:Penguin:2014/01/17(金) 08:33:32.25 ID:Cz33xbnW
  DebianがUbuntuを取り込んで,
  Debian GNU/Ubuntuに!

  126 :login:Penguin:2014/01/17(金) 21:41:24.86 ID:lSs0UPmX
  ubuntuね・・・ debファイルがubuntu用だかdebian用だか分からない時があるな.
  debianをベースにしているからubuntuがdebianを取り込むってのはないと思う.
  逆も必要ないと思うから無いな.

  127 :login:Penguin:2014/01/17(金) 22:24:27.55 ID:7DM7M0fy
  ミーティングのログみたけど, これってUpstartは嫌ってはっきり言ってるようなもんじゃないの.

  128 :login:Penguin:2014/01/17(金) 22:25:13.33 ID:7DM7M0fy
  http://meetbot.debian.net/debian-ctte/2014/debian-ctte.2014-01-16-17.58.log.html
  リンク張り忘れた.

  129 :login:Penguin:2014/01/17(金) 22:32:00.00 ID:7DM7M0fy
  ていうか, donって人が技術委員のボスかと思ってた.
  名前まぎらわすぎる.
  あとkeithpって言う人が年末に新しく入った人.

  130 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:07:34.33 ID:7DM7M0fy
  早ければ投票表紙の草案が今週中にでそう.
  OpenRCがどこまで非Linuxをサポートできるかとか, 上流がどこまでDebianからのパッチを受け入れるかとか.
  その辺が争点になってるっぽい.
  OpenRCはもう選択肢からドロップされたと思ってたから以外だった.
  正直, あんまりミーティングの内容追いきれてないからあんまり当てにしないでください.

  131 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:08:08.51 ID:7DM7M0fy
  投票表紙じゃなくて, 投票用紙だった.

  132 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:16:07.73 ID:7DM7M0fy
  話のネタにでもなればいいかなって思ってinitシステム関連のレス書いてるけど.
  もしかして, すごい場違いだったりする?

  133 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 74.1 %] - :2014/01/17(金) 23:18:00.18
  ID:S2xh0HbI
  マニフェスト達成の信を問うための選挙も必要だ.
  systemdでいいだろ.
  systemd反対してるの赤帽の回し者だろ.

  134 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:20:05.21 ID:JXM0f4y7
  >>132
  別スレ違いでもないし気にしなくていいよ.
  俺はinitscript関連は結構興味あるからROMってる.

  135 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:28:08.33 ID:7DM7M0fy
  >It's with great joy that I can announce here that OpenRC now supports
  >GNU/Hurd.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00281.html
  OpenRCが非Linuxサポートしてるアピールきてた.

  136 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:33:53.93 ID:7DM7M0fy
  あと, ミーティングで司会してるdondelelcaroが金曜中に自分の意見を投稿するっていってる.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/threads.html
  ここにポストされるんかな.
  この人たち, 裏でどんなやり取りしてるんだろ.

  137 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 72.9 %] - :2014/01/17(金) 23:40:26.73
  ID:S2xh0HbI
  裏でこそこそ示し合わせてるならMLの意味ないだろ.
  オープンに議論しなさい.

  138 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:43:59.27 ID:rqyRNNBQ
  >>132
  翻訳してくれ.

  139 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:45:20.71 ID:fc65sqgt
  >>132
  ありがたい. すごく参考になってる.
  俺自身はGNOME使ってないしsysvinitで困ってないので.
  別の何かにスイッチされると新しいの覚えるの面倒だなあと思ってる.
  >>129
  donはBTSやMLの管理者の一人のDon Armstrong.
  keithpはfontconfigの開発者でXFree86から追い出されてX.orgをフォークしたり.
  freedesktop.orgプロジェクトを主導してたKeith Packard.

  140 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 72.9 %] - :2014/01/17(金) 23:49:37.84
  ID:S2xh0HbI
  dazko  AUTO  fanotify  INして.
  アンチウイルスやセキュリティモジュールがfanotify使うようになったから.
  systemdべったりのfanotifyが落選すると推奨環境からでぶあんが消える.
  事実上赤帽一択.
  水面下で米英が激しく主導権争いしてるようだな.
  fanotify作ったIPAが移植性を考慮しないのが悪い.
  至急我々の血税で遊んでるIPAを監査しなければならない!
  ここに結集した同志諸君!
  我々の血税を食い物にする経産省と独法IPAに正義の鉄槌を下そう!

  141 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 73.5 %] - :2014/01/17(金) 23:52:21.62
  ID:S2xh0HbI
  赤帽以外の鳥でsystemd採用されないように.
  でぶあんみたいにMLでsystemd採用反対すれば.
  systemd使える鳥が赤帽だけになる.
  オープンソースなのに囲い込みされいる.
  我々は米帝の横暴に声を上げなければならない!

  142 :login:Penguin:2014/01/17(金) 23:57:35.89 ID:7DM7M0fy
  http://meetbot.debian.net/debian-ctte/2014/debian-ctte.2014-01-16-17.58.log.html
  にあるNMUって何の略?

  143 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 73.5 %] - :2014/01/18(土) 00:03:04.77
  ID:S2xh0HbI
  Non-maintainer uploadじゃねの.

  144 :login:Penguin:2014/01/18(土) 00:04:24.69 ID:nYXbYyUm
  >>142
  http://www.debian.or.jp/community/devel/abbreviation.html

  145 :login:Penguin:2014/01/18(土) 00:07:32.12 ID:AmG6a/uU
  >>143, 144
  ありがとう!

  146 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 70.7 %] - :2014/01/18(土) 00:27:51.83
  ID:5dXDIBSF
  浜村淳です.

  147 :login:Penguin:2014/01/18(土) 00:52:33.04 ID:AmG6a/uU
  <Diziet> We have multiple levels of "enforcement": RC,release goal,
  maintainers must accept patches, maintainers can say FOAD
  OpenRCはDebianからのパッチを上げたら受け入れて欲しいけど, 最終的な判断はもちろんOpenRC側にあるよ.
  Dizietって誰.

  148 :login:Penguin:2014/01/18(土) 01:05:10.53 ID:AmG6a/uU
  <Diziet> * What should be an RC bug in jessie ?
  JessieでOpenRCをリリースしたら, 何が問題になる?
  ACTION: everyone to answer diziet's questions (dondelelcaro, 18:57:13)

  149 :login:Penguin:2014/01/18(土) 03:53:21.97 ID:PhhmX5b9
  >>147
  DizietはIan Jackson. dpkgやdebbugs(BTS)の開発者.
  3代目Project Leaderでもある. 創設者のIan Murdockとは別人.

  150 :login:Penguin:2014/01/18(土) 17:08:07.20 ID:AmG6a/uU
  SystemdとUpstartのどちらを選択したとしてもSysVより優れていると考えているが.
  以上の考察からあえて選択するとしたらUpstartよりもSystemdだ.
  (Don Armstrong, https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00310.html)

  151 :login:Penguin:2014/01/18(土) 22:43:08.96 ID:AmG6a/uU
  >>149
  ありがとう.
  Ian Jacksonは議論を中立的に進めようとしてるけど, Systemdには批判的.
  Systemdが移植性にかけることから, 非Linuxを切り捨てるって事を認識してるのかってDon Armstrongにつっこんでる.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00325.html
  現状OpenRCが選択肢にあがってこない以上, anti Systemd == Upstartなんよな.

  152 :login:Penguin:2014/01/18(土) 22:46:09.14 ID:3F7XHHXI
  CanonicalのUpstartだってLinux以外には対応していないし,
  SystemdをFreeBSDとかに移植しようって話が全くないわけではないんだよなぁ.

  153 :login:Penguin:2014/01/18(土) 23:12:20.60 ID:AmG6a/uU
  >>152
  >SystemdをFreeBSDとかに移植しようって話.
  これが現実的じゃないっていうのが非Systemd派主張だと思う.
  現に.
  >>151の突っ込み先に.
  cgroupを実装しなくても, sysvよりましっていう内容が入ってる.
  機能劣化を受け入れなければ移植はできない.

  154 :login:Penguin:2014/01/18(土) 23:36:37.84 ID:AmG6a/uU
  今回の議論の発端っ.
  1.GnomeがSystemdに依存するから, 別のを選ぼう.
  2.SysVInitから新しいInitシステムに移行すべき.
  どっち?
  それとも, 元々2.があって, 1.とリンクした?

  155 :login:Penguin:2014/01/19(日) 13:23:32.61 ID:aK4TMnbF
  サーバーから時刻を取得して自動で時計合わせをしてくれるパッケージってありますか?
  もしあったらパッケージ名を教えてください.

  156 :login:Penguin:2014/01/19(日) 13:34:21.01 ID:tN9yeAcC
  パッケージってかコマンドだけど, ntpdateをcronで回せばおk.

  157 :login:Penguin:2014/01/19(日) 13:36:31.73 ID:pcih4dao
  ntpdateくらい標準で入ってないんだっけ?

  158 :login:Penguin:2014/01/19(日) 14:32:12.30 ID:tN9yeAcC
  >>157
  今新規で作成した仮想マシンで確認したけど, 標準では入ってないっぽいね.
  >>155
  # apt-get install ntpdate
  でインストール, で, /etc/cron.daily/ntpdate というファイルを作成, 中身を.
  #!/bin/sh
  ntpdate ntp-b1.nict.go.jp
  みたいな感じで.

  159 :login:Penguin:2014/01/19(日) 14:39:14.08 ID:jUzkplkI
  俺はntpdate直接呼ばないで/usr/sbin/ntpdate-debian呼んでる.

  160 :login:Penguin:2014/01/19(日) 15:52:19.99 ID:5Art84Ik
  ntpdate はもう古い.
  ntpd を使うべき.
  http://support.ntp.org/bin/view/Dev/DeprecatingNtpdate

  161 :login:Penguin:2014/01/19(日) 19:04:40.63 ID:KyrHM2aw
  ネットに繋がっていれば.
  apt-get install ntp
  するだけで良いんじゃないの?

  162 :login:Penguin:2014/01/19(日) 20:04:28.85 ID:CdWODG9l
  1日1回程度の為に.
  ntpdを1日中起動させておくほどじゃないってことだろ.

  163 :login:Penguin:2014/01/19(日) 22:17:03.70 ID:Q8rqk0jg
  どっちでもいいけど, 負荷分散のために.
  ntp.nict.jp
  つかってあげて.

  164 :login:Penguin:2014/01/19(日) 22:46:49.59 ID:Q8rqk0jg
  もっとOpenRCのことも見てほしい, 技術委員はOpenRCを誤解している.
  (https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00340.html)
  という意見に対する技術委員の反応.
  それぞれのInitシステムの評価は, ドキュメントを読むことからはじめた.
  OpenRCにはそのドキュメントがなかった.
  これは正当な評価だ.
  (Ian Jackson, Russ Allbery)
  んで, Ian Jacksonはいくつかの条件をあげて, それが満たされるなら.
  もう一度OpenRCを調べてみるけど, OpenRCは技術委員との交渉はどじってるってはっきり言ってる.

  165 :login:Penguin:2014/01/19(日) 22:48:52.46 ID:kpfLGeiO
  >>163
  企業や個人ならmfeedのほうが近いかと.
  http://www.jst.mfeed.ad.jp/

  166 :login:Penguin:2014/01/19(日) 23:00:56.00 ID:5Art84Ik
  負荷分散って言ってるから.
  近いかどうかとは別の話では.

  167 :login:Penguin:2014/01/19(日) 23:23:51.09 ID:Q8rqk0jg
  Ian Jacksonの条件.
  (https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00347.html)
  フォークしてないデーモンの起動時でも大丈夫なの?
  ・ダブルーフォークしてないプロセス:フォアグラウンドで起動される最初のプロセス.
  * The daemon's parent process (part of the init system) keeps
  track of it, so the init system knows whether the process
  is still running.
  ・デーモンの親プロセスが把握してる状況で, Initシステムがそのプロセスが動いてるかどうかを把握できるのか.
  (自分はプログラミングはあんまわからないから, ここよくわからない. 訳も自信ない)
  ・デーモンの標準エラー出力が妥当か.

  168 :login:Penguin:2014/01/19(日) 23:32:41.64 ID:tN9yeAcC
  >>165 のもラウンドロビンっぽいけど, 民営だね.
  pingやtracerouteしてないから知らんけど, 税金払ってるなら堂々とnictで良いのでは.

  169 :login:Penguin:2014/01/19(日) 23:52:09.40 ID:CdWODG9l
  >>165のリンク見たら.
  >ntpdc monlistコマンドを利用した攻撃が, 話題になってます.
  だって.
  たいした理由も無しにlistenポート空けとくのは良くないってことか.
  >>166
  MFEEDがnict.jpを参照して提供してるから分散になるんじゃないかな.

  170 :login:Penguin:2014/01/20(月) 01:38:06.39 ID:i056RCVE
  mfeedがストリーム2とか3でnictが1
  ntp.nict.jpはロビンちゃんの代表でかなり余裕があると思うよ.

  171 :login:Penguin:2014/01/20(月) 02:00:48.39 ID:GSUnSnd1
  >>167
  こんな感じか?
  フォークしないデーモンの起動手段はあるの?
  * 二重にフォークしないデーモン; その初期プロセスのフォアグラウンドで動作する.
  * デーモンの親プロセス(initシステムの一部だ)が追跡しているなら.
      initシステムはそのプロセスが動いてるかどうかを把握できる.
  * デーモンの標準エラー出力が妥当な位置に書き込まれる.
      (pidファイルみたいなもの想定すると理解しやすい?)

  172 :login:Penguin:2014/01/20(月) 02:15:12.46 ID:PimpXjjN
  >>167
  通常だとdaemonはforkを行った後に色々やって.
  daemonの親プロセスをinitにする(多分ダブルフォーク(double-fork)のこと).
  そうすることでinitはdaemonがまだ実行中なのか終了したのかを知ることが出来る.
  ・では, そうでないdaemon(親プロセスがinitでない(=ダブルフォークしてない)daemon)について.
  initはdaemonが実行中か終了したかを知る術はあるのか?
  という感じになると思う. ただし自信はない.

  173 :172:2014/01/20(月) 02:25:33.55 ID:PimpXjjN
  かぶった・・・.
  追記:
  ダブルフォークは親プロセスがinit云々とは関係ないです.
  ダブルフォークという単語は無いものとして読んでください.
  #わからん単語はちゃんとググってから書き込まないとダメだね・・・.

  174 :login:Penguin:2014/01/20(月) 07:37:21.43 ID:/lmiQxSD
  >>170
  ストリームってなんだよ?

  175 :login:Penguin:2014/01/20(月) 07:53:02.96 ID:fJiIFHlN
  AがBを起動(fork), BがCを起動して,
  Aを親, Bを子, Cを孫とすると,
  プロセスは, 直接の親子関係しか,
  把握しないので, AとB, BとCは把握できるが,
  AとCは把握できない.
  ここで, 親が子より先に終了すると,
  子の親を, initに付け替える.
  initには, 終了したサーバを,
  再起動する機能もあるため,
  サーバの親が生きていると, 困る.
  だから, AからB, BからCと,
  ダブルフォークして, Bを終了させて,
  C(サーバ)の親を, initにする.
  あくまでも, 私の推測ですが.

  176 :login:Penguin:2014/01/20(月) 08:59:38.96 ID:fJiIFHlN
  >>167
  >デーモンの標準エラー出力が妥当か.
  プロセスがデーモンになる時に,
  ファイルシステムをアンマウントできるように,
  デーモンをルートディレクトリに移動させたり,
  標準入出力・エラーをうっかり使って,
  エラーが起きないように, /dev/nullに捨てたり,
  制御端末の主人が, ログアウトすると,
  その端末を使っているプロセスは,
  エラーとなる?または終了させられる?ため,
  ログアウトできなくなる.
  そこで, デーモンを起動した人が,
  ログアウトできるように,
  デーモンは制御端末を切り離す.
  だから, デーモンからのメッセージは,
  普通は, syslogなどを使って,
  特定のファイルに出力する.

  177 :login:Penguin:2014/01/20(月) 14:23:14.08 ID:1KoDISE4
  >>174
  ストレータムと言いたかったんでしょう.

  178 :login:Penguin:2014/01/20(月) 21:11:17.26 ID:GSUnSnd1
  ネタがくだしつと被ってるね>>ダブルフォーク.

  179 :login:Penguin:2014/01/20(月) 22:01:14.77 ID:Tb+RhEac
  gnome-classicで, 画面上部右側に「音量」や「入力メソッド」のアイコンが.
  表示されると思うのですが, 見えません.
  カーソルを持って行くと, 「mozc」等の文字が表示されるので, あるようなのですが, 見えません.
  見えるようにするためには, どうしたらよいでしょうか.
  ちなみにインストール直後の状況です.

  180 :login:Penguin:2014/01/21(火) 03:49:59.84 ID:OEWzc+4f
  リポジトリを違うところに変えて再インストール.

  181 :login:Penguin:2014/01/21(火) 05:02:43.89 ID:13dSt97U
  >>179
  wheezy?
  jessieだったら先月くらいGNOME3も全然ダメで,
  そんな現象がウチでも起きた.
  というかメニューも何もかも出なかった・・・.
  (LXDEとかは大丈夫だった)
  どんなPCに, (どのバージョンのどのISOで)どうやって.
  インストールしたかとか画面キャプチャとかあると.
  分かりやすい.

  182 :login:Penguin:2014/01/22(水) 21:45:15.69 ID:JozST05l
  /var/lib/apt/lists/*
  ってガッツリ削除しちゃっても大丈夫だよね?

  183 :login:Penguin:2014/01/23(木) 04:55:37.27 ID:9Zfsb4U3
  なんでそんなもん削除したいんだ?知恵遅れか?

  184 :login:Penguin:2014/01/23(木) 07:08:12.85 ID:NiujPrYF
  >>182
  大丈夫. おまえのPCがどうなろうと知ったこっちゃないからな.

  185 :login:Penguin:2014/01/23(木) 18:03:46.42 ID:UKRBSIbv
  インストール完了してネット切って使うからいらないもの消して.
  少しでもディスク容量開けたいとかかな.
  うちは.
  du -sh /var/lib/apt/lists/
  したら79MBだった.
  消して良いかは知らない.

  186 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:09:10.33 ID:xVA+k01z
  んなややこしいことせんでも.
  apt-get clean
  でいいんじゃないの?

  187 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:10:32.50 ID:EKnuYtE6
  >>186
  それじゃ /var/lib/apt/lists/* は消えないっしょ.

  188 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 80.0 %] - :2014/01/23(木) 20:18:05.30
  ID:yS+yrBms
  aptitude autoclean で消えんか?

  189 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:19:01.30 ID:xVA+k01z
  debファイルの仮置き場と勘違いしてたわ.
  でもapt/listsって, aptしたらまた溜まるだろうからいみなくない?

  190 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:38:21.98 ID:G9jZ2wJR
  sources.listで無効にしたのは無いだろ.
  必要ないのは勝手に消えるってことだよ.

  191 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:49:41.51 ID:9Zfsb4U3
  パッケージ情報がバイナリ形式か何かで格納されてるファイルが容量.
  を食ってる, 消したところで次aptすればまた再生成されるのでアップデート.
  やアプリの追加削除をする必要があるなら無駄なことをしてるとしか.
  言えないのではないか.

  192 :login:Penguin:2014/01/23(木) 20:57:07.10 ID:G9jZ2wJR
  消せば次回のアップデートチェックで時間が余計にかかると思う.
  それだけで済むかどうか, 暇なら試して報告して欲しい.
  俺はやらん.

  193 :login:Penguin:2014/01/23(木) 21:03:58.84 ID:swo0k905
  /var/cache/aptはramdiskに取ったけど/var/lib/apt/listsまでやる気にはなれなかった.

  194 :login:Penguin:2014/01/23(木) 21:41:25.92 ID:7kYrcCYX
  パケージ情報だけで50Mくらい無駄に浪費してるよな.
  圧縮すればいいのに.

  195 :login:Penguin:2014/01/24(金) 23:12:20.66 ID:gUT86/EQ
  多様性 by Ian Jackson
  Debianとは何か?
  ある面ではOSであり, 重要なのはコミュニティであるということ.
  しかし, 他にも私達の成功につながった性質を現す二つの面がある.
  *Debianは協力し技術的な開発を行うフォーラムである.
  他の人は必要ないと考えていても, あなたに目的がある場合, 同じような考えがある人ともに共同作業を行い達成する場所である.
  (自分はDebianのクロスビルドがうまくいくとも, 有益だともかんがえていなかった. でも, それは間違いだった.
  重要なのはアイデアの実現に批判的な意見を持つ人が障害にならなかったことだ. )
  *ソフトウェアの一部としてDebianはすべての人にとって, すべてを提供しようとしている(理にかなった形で)
  使う人それぞれが望む形でOSをもてるように, 我々が送りだしているものは動作しているシステムだけでなくテンプレートでもあり, すべてのものを含んでいる.
  確かにすべてを実情にあわせようとするのは大変だけど, 柔軟性がもつ価値は確実にコストを上回っていると思う.
  もし, 一部がDebianから派生して独自の決定を下せるようにするのは構わないけど, Debianとしては出来る限り, 汎用的な上流であろうとすべきだ.
  これらの二つの点の関係性は高い. これは一つの事象の側面である.
  我々はしぶしぶある方法を選ぶ.
  しぶしぶ, 我々のスコープ外の人のゴールを決める.
  しぶしぶ, Debianユーザと下流にこれから成される事を告げる.
  我々は必要に迫られ, 強硬的な決定をくだす.
  多様性のための柔軟性や包容力があるから, みんなが使いたいとか開発に関わりたいとかフォークしたいと考える.
  これはプロジェクトが成功するためのキーであると思う.
  もちろん, 多様性を持つためには相当なコストがかかる.
  常に, 我々はある目的を達成するためにパッケージにそのコストを要求するし, そのコストを最小化しようと努力もする.
  しかし他者をDebianコミュニティに残るような目的や決定に繋がる合意は,
  Debianにとって最高で, 柔軟的で, フリーソフトウェアベースのOSを作り上げるようなマンパワーを提供してくれる.
  続く.

  196 :login:Penguin:2014/01/24(金) 23:12:59.92 ID:gUT86/EQ
  作業追加があったり, シンプルであるべきだという主張があったとしても.
  私はこのようなコミュニティの側面であるべきだと強く信じている.
  Initシステムの話に入るよ.
  もしあなたが, UpstartとSystemdの違いが重要じゃないと考えるなら, 全ての下流のユーザにある決定を強要することは問題ないと考えるかもしれない.
  でも私はその違いこそが重要だと考える.
  ここではSystemd, Upstart, OpenRCのそれぞれが最高のシステムをつくれるような審査の場であるべきだ.
  当然, 妥協を受け入れることになるだろう. これは, 彼らの目的を実現できるような最高の場所であるためには必要なコストだ.
  今回の場合, 私は妥協が重要だと考えている. 技術的な利点だけじゃなくね. Debianが真剣に活動的であるために.
  (https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00259.html)

  197 :login:Penguin:2014/01/24(金) 23:13:32.50 ID:gUT86/EQ
  技術的な比較と別にこのスレが地味に伸びとる.

  198 :デムパゆんゆんネトウヨ@1月社会を動かす力になろう[関電 67.2 %] - :2014/01/25(土) 02:25:55.44
  ID:vH4F/2FU
  インスコ時選択できるようにしろ.

  199 :login:Penguin:2014/01/25(土) 03:12:41.28 ID:3h5n8tGJ
  wheezyでサーバーを立てたのですが, いつ頃まで安定して使う事が出来ますか?
  もうすぐ次のバージョンが出るみたいなので不安になりました.

  200 :login:Penguin:2014/01/25(土) 06:33:54.30 ID:czQvP1Y1
  アップグレードすればいいだけ.

  201 :login:Penguin:2014/01/25(土) 09:54:12.63 ID:sZ11p6i+
  >>199
  サポート期間のことなら.
  jessieがstableになってから, 約1年.
  このくらい調べられないならdebian無理だよ.
  サポートと安定は別.
  自分で安定するように設定すんの.

  202 :login:Penguin:2014/01/25(土) 14:56:04.01 ID:hlDod8Ud
  wheezyを使い始めたばかりの者です.
  DELL studio8100  64bitCPU のパソコンに入れました.
  グラフィックカードはnvidiaGT2400です.
  このPCのdebinにnbidia319バージョンのドライバーを入れたいのですが.
  他のディストリ(ubuntu)用は見つかるのですが.
  debian用は見つかりません.
  ubuntu用を(nvidia-319_319.32-0ubuntu0.0.1_amd64)
  をdebianに入れるとOSが壊れますか?
  今現在Gdebiで入れようとしても, 依存関係が満たされていなくて.
  インストールできないと出ます.
  コマンドを打って, ソースから入れる方法は見つかりましたが.
  難しくて断念しました, パッケージで入れたいのですが.
  どなたか, おいてある場所知りませんか?
  教えてください, お願いします.

  203 :login:Penguin:2014/01/25(土) 15:41:15.13 ID:UQZL8fxA
  http://packages.debian.org/search?keywords=nvidia
  backports のnon-freeだな.

  204 :login:Penguin:2014/01/25(土) 17:12:16.30 ID:hlDod8Ud
  >>203
  有難う御座いました!
  早速入れました, 助かった〜.
  本当にありがとう.

  205 :login:Penguin:2014/01/25(土) 17:20:03.53 ID:EnK6NVrO
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00423.html
  スパム??

  206 :login:Penguin:2014/01/25(土) 17:32:53.44 ID:UQZL8fxA
  report as spamぽちるといいよ.

  207 :login:Penguin:2014/01/25(土) 17:35:19.21 ID:EnK6NVrO
  何で特殊文字がエスケープされてないん?

  208 :login:Penguin:2014/01/25(土) 23:48:31.95 ID:55ZYx/r9
  Xfce で xmodmap を設定してるんだけど, しばらく放っておくと設定が戻ってる.
  数時間ほったらかしで画面が消えてて, パスワード入力して復帰すると元に戻ってるようなんだけど, そういうもの?
  あと, Ctrl + Backspace を Delete に割り当てたいんだけど, そういう設定はできない?

  209 :login:Penguin:2014/01/26(日) 01:59:43.96 ID:z5HHDISo
  gigabyteのbrixにDebianインストロールした子はいますか?
  どこかに落とし穴あった?

  210 :login:Penguin:2014/01/26(日) 04:41:33.29 ID:1Zg+/ON9
  >>208
  xfce4-sessionが上書きするやつなら報告されてるけど.

  211 :login:Penguin:2014/01/26(日) 10:03:18.25 ID:ss4TCeV6
  >>210
  そうなのかー. Xfce 地味な不具合くさい挙動がいろいろあるな. マウスカーソルのテーマとか.
  今まで使った WM の中で一番安定してるだけにちと惜しい.
  まあリセットの機会だと思って, 設定しなおすことにする.
  Ctrl + Backspace の方も誰かお願いします.
  MINIRA Air 用の設定なんだけど, Mode_switch に割り当てられるキーがもうないんだよね.

  212 :login:Penguin:2014/01/26(日) 13:33:33.95 ID:1Zg+/ON9
  https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/xfce4-session/+bug/97175
  http://wiki.xfce.org/faq
  >Note: Several problems with auto-loading of .Xmodmap files at xfcestartup
  have been reported (also when issued as autostart command).
  >Search the xfce bugzilla sites for current problems.
  >As a workaround, run xmodmap ~/.Xmodmap by hand every time, or tryout editing
  the somewhat less straightforward xkb configuration files.

  213 :login:Penguin:2014/01/26(日) 15:14:39.50 ID:XDXa/CTp
  スマホ用にインストールできるDebianってある?

  214 :login:Penguin:2014/01/26(日) 17:33:59.95 ID:b6zBbHFW
  とりあえずJessieで何をデフォルトにしようかという投票途中経過.
  1. systemd, 2. upstart, 3. openrc, 4. sysvinit (no change), 5. requiresfurther
  discussion.
  委員長 Bdale Garbee---12345
  構成員 Russ Allbery-----12534
  構成員 Don Armstrong--
  構成員 Andreas Barth---
  構成員 Ian Jackson------
  構成員 Steve Langasek-
  構成員 Keith Packard----12435
  構成員 Colin Watson-----

  215 :login:Penguin:2014/01/26(日) 17:49:17.15 ID:1vITshBM
  >>214
  数字の並び方は, 採用したい順でいいのかな?

  216 :login:Penguin:2014/01/26(日) 18:31:29.88 ID:WQBNYg79
  http://www.debian.org/devel/constitution#item-A
  A.6. 投票の集計参照.

  217 :login:Penguin:2014/01/26(日) 22:14:39.78 ID:odKRnjc+
  初心者ですが,
  いまより高速にしなくていいならsysvinitのままでいいということですか.
  testingのlxdeの電源スイッチのバグがいっこうに直してもらえなくて,
  https://www.mail-archive.com/debian-bugs-dist@lists.debian.org/msg1172094.html
  systemdをアンインストールして動くようにした.
  gnomeを使わないならsystemdはなくてもいいものかと思ってた.

  218 :login:Penguin:2014/01/26(日) 22:24:43.67 ID:b6zBbHFW
  今回の話のきっかけって, GnomeがSystemdに依存するから別のデスクトップ環境を選ぼう.
  だったよね?

  219 :login:Penguin:2014/01/26(日) 23:53:47.23 ID:ZquSujZF
  systemdになろうがupstartだろうが.
  それだけじゃ, 速度はたいして変わらないでしょ.
  数年前だけどupstart採用してるトリから.
  readaheadだけ削除したら, 起動が50秒遅くなった.
  起動早くしようと思ってたけど.
  遅くする方法見つけた当時でした.

  220 :login:Penguin:2014/01/27(月) 01:00:10.89 ID:bnYEi+bd
  >>218
  JessieでGNOMEからXFCEにデフォルトのデスクトップ環境を変えるのは.
  systemd依存とは直接関係なくCD 1枚に収まらなくなったからとか.
  GNOME3がGNOME2から使い勝手が変わりすぎたからという理由だったと思う.
  それと現在は検証期間で次のDebConfでどちらにするか正式に決める予定だったはず.
  以前にもsysvinitから別のものに変えようという話はあって立ち消えになってたけど.
  今回きっちり決めようという流れになったのはいろんな要因があるんじゃないのかな.

  221 :login:Penguin:2014/01/27(月) 22:28:54.33 ID:TfXa6TwP
  (Ian Jackson, https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00441.html)
  Bdale, 私はすごく腹立たしく感じるよ. 別に自分の意見を取り入れられなかったからじゃないよ. それに, あなたにはそうする権利もあるしね.
  でも, 議論が続いている問題に対して独りよがりともいえる急な投票を呼びかけるのは, 完全に間違ってると思う.
  少なくともTCメンバーに修正案を出すチャンスを与える機会を与えるべきだった(標準議事手順にもあるように).
  (あなたがだした投票動議の期間はTCメンバーによって無効にできるが, これは我々が信頼しあってるからで, 無駄にし合うためではない.
  たとえば, もし数日でも提案を検証する時間を我々に与えてくれていたら, 一般決議の多数派がTC案を覆せることを考えられていないことを指摘できた.
  TC案がこういう経緯で決められるなら, これは私を嘘つきに仕立て上げらるようなリスクをはらんでいる.
  TCメンバーは投票を棄権すべきだ, そして, 一般決議で問題を解決するような選択肢をとったほうがいいかもしれない.
  5に投票した理由は他にもあるけど, 今はやめとくよ.
  (Ian Jackson, https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00441.html)
  これはブチ切れですわ.

  222 :login:Penguin:2014/01/27(月) 22:35:14.74 ID:TfXa6TwP
  とりあえずJessieで何をデフォルトにしようかという投票途中経過.
  1. systemd, 2. upstart, 3. openrc, 4. sysvinit (no change), 5. requiresfurther
  discussion.
  委員長 Bdale Garbee---12345
  構成員 Russ Allbery-----12534
  構成員 Don Armstrong--
  構成員 Andreas Barth---
  構成員 Ian Jackson------54231
  構成員 Steve Langasek-
  構成員 Keith Packard----12435
  構成員 Colin Watson-----

  223 :login:Penguin:2014/01/27(月) 22:51:35.15 ID:TfXa6TwP
  一位だけみたら, Systemdが3票, 議論継続が1票, 未投票が4票.
  未投票のうち2票はUpstartか議論継続.
  残りの1票は議論継続かUpstart以外のどれか.
  つまり, Systemdか議論継続になると思う.

  224 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 71.8 %] - :2014/01/27(月) 22:53:06.32 ID:/W5Bq2xa
  同志イアンは反動分子であり議会から追放すべきである.
  書記長は絶対であるという事を同志諸君に再確認する必要がある.
  組織瓦解を防ぐためにも.
  でぶあんは不動の鳥であるという事を外部に知らしめなければならない.

  225 :login:Penguin:2014/01/27(月) 22:53:08.85 ID:TfXa6TwP
  ちなみに, Systemdを一位にあげてる全員が, OpenRCとSysVInitをUpstartの下位に位置づけてる.

  226 :login:Penguin:2014/01/27(月) 22:58:17.17 ID:TfXa6TwP
  >>220
  議論の本流は, initシステムの選択あったのか.

  227 :login:Penguin:2014/01/27(月) 23:47:44.67 ID:pIxCbXQ6
  政治的事情はちと分からんなー.
  ちなみにシステム入れてたHDDぬっ壊れたので急遽Win 8.1が生きてるHDDを.
  プライマリにして立ち上げて, homeにマウントしてたドライブからデータ救出中&
  2ちゃんブラウザなどをVMでどうにか復旧中.
  Win 8.1なのに数年前のHDDだから立ち上がり遅いわー.
  この機にDebianのシステムドライブもSSDに変えようと思うんだけど, systemdだと.
  ログイン画面まで何秒くらいで行けるだろうかねー?
  ちなみにサブ機のSSDなWin 8.1ノートは8.5秒くらいでログイン画面まで行く.
  あと, DebianってUEFIブートなインスコってできたっけ?ママンはASUSのM5A99X EVOです.

  228 :login:Penguin:2014/01/28(火) 00:47:51.50 ID:3bDe2qdr
  >>220
  MATE にすりゃいいのに・・・.

  229 :login:Penguin:2014/01/28(火) 09:30:53.58 ID:/RYW8hZC
  >>226
  たしか立ち消えになった当時はsystemdがFreeBSD上で動かないから.
  Debianでは採用できないという意見に対して「kFreeBSDなんておもちゃだろ.
  (だから無視してよい)」という論調があったことを記憶してる.
  >>228
  MATEはそもそもITP時に否定的な意見が出されていたし.
  popconで見る限り利用者がかなり少ないので, ないと思う.

  230 :login:Penguin:2014/01/28(火) 15:08:09.35 ID:myBcCPdk
  popconって自分でメールサーバ立てられる人しか参加できないんじゃ?
  インストール時に参加を選んだだけだと, 送れないってeximが文句言うじゃん.

  231 :login:Penguin:2014/01/28(火) 15:36:49.72 ID:QAc6dNMP
  >>230
  /etc/popularity-contest.conf
  で.
  USEHTTP="yes"
  ならhttp使うような気がする.

  232 :login:Penguin:2014/01/28(火) 16:48:16.10 ID:myBcCPdk
  >>231
  そっか.
  設定ファイル弄るって単純で真っ当な発想に至らなかったわw
  そんなの気にしない人は, そもそもMATEをわざわざ入れないか.

  233 :login:Penguin:2014/01/28(火) 17:17:55.24 ID:2pnB0fHZ
  MATE入れる場合は外部のMATEリポジトリを自分で追加して.
  インストールすることになるけど, 外部リポジトリのパッケージも.
  popconしてくれるのだしょうか?

  234 :login:Penguin:2014/01/28(火) 18:56:14.57 ID:AVZ3FGyD
  >>230
  外向きだけのスマートホストならみんな立ててんじゃないの.

  235 :login:Penguin:2014/01/28(火) 20:30:26.10 ID:n/3i0Y95
  Colin Watsonは1には絶対いれないので, 議論継続に決まりました.
  1. systemd, 2. upstart, 3. openrc, 4. sysvinit (no change), 5. requiresfurther
  discussion.
  委員長 Bdale Garbee---12345
  構成員 Russ Allbery-----12534
  構成員 Don Armstrong-- 5 (4=3=2=1)
  構成員 Andreas Barth---52134
  構成員 Ian Jackson------54231
  構成員 Steve Langasek-52134
  構成員 Keith Packard----12435
  構成員 Colin Watson-----

  236 :login:Penguin:2014/01/28(火) 21:26:02.02 ID:RA7fjB9p
  >>235
  これはもうsystemdかupstartのどちらかになったらupstartに決まりだな.

  237 :login:Penguin:2014/01/28(火) 21:43:12.49 ID:MfW94Gqs
  http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU4NDc
  > X.Org Server Systemd Integration Proposed
  OSS界ではsystemdが有力となりつつある模様.

  238 :login:Penguin:2014/01/28(火) 21:50:55.33 ID:n/3i0Y95
  Nikolaus Rathによるこれまでのあらすじ.
  (https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00476.html)
  *Debian委員がデフォルトのInitシステムを決めるよう求められる.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708)
  *委員の8人中2人が全メッセージ中98%を占める技術的な比較を始める(数字は想像)
  *ある委員が, systemdの開発者やメンテナの彼がデーモンのスタートアップ通知方法を注視するよう提案することへの反応に驚く.
  そして, 二つ目の問題としてデーモン準備性プロトコルの設計に目を向けるよう薦める.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=733452#1501)
  *ある委員が, 他委員によるあるフリーソフトウェアコミュニティによる悪い信念や悪意による動機と決め付ける公然とした攻撃は, ひどく妨害していると述べる.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#2443).
  *ある委員がGNOMEチームが他プロジェクトと統合に重要な問題があり失敗しているような特徴があると長文を書き,
  そして, それを理由に上流のGNOMEからの意見には耳を貸さないよう主張した.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#2638)
  *委員長が他者の意見を尊重しないような事は書かないよう要求する.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#2468)
  *委員それぞれが主張を発表し, upstartとsystemdで4:4の引き分けとなる.
  Canonicalの社員を含む3人のUbuntu開発者がUbuntuの支持した.
  *委員でCanonicalに雇われてるupstartのメンテナが, systemdはCanonicalをいくつかの大きな問題に直面させて,
  upstartの開発で調査続けさせていると述べた事に対し,
  ある開発者は公平な利害の対立だとみなす.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#2810)

  239 :login:Penguin:2014/01/28(火) 21:51:29.33 ID:n/3i0Y95
  *投票案の決定で詰まる.
  *debian-voteで一般決議が提案される. 決断の先延ばしへの声援が一番大きいようだった.
  (XXX)
  *委員の一部が, 他のメンバーの立ち居地を変えさせるために, 特定の機能を実装するよう希望するinitシステムに求める.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#4031)
  *委員長が解決策への事前議論なしに10行のメッセージで投票をよびかける. 呼びかけはctte bugではなくMLにだされる.
  *あるメンバーが投票案を決めるのに何の相談も無かったことに怒り, 解決策が一般決議の多数派により覆されるかはっきりしていない事を理由に.
  他メンバーに対し議論継続に投票するよう呼びかける.
  *今後だされるInitシステムに関する委員会の全ての決議はすべて, 一般決議の多数派によって覆すことを宣言することが提案される.
  筆者はある期日に投票を呼びかけると述べた.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#4191)
  *委員会の決議として, SysV initのサポートは強制であり, どのパッケージも特定のInitシステムに依存しないことが提案される.
  筆者はある期日に投票を呼びかけると述べた.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#4201)
  *4つめの委員会の決議案が投稿され, デフォルトのInitシステムとして一般決議の結果が自動的に委員会の結果とすることが明記される.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#4264)

  240 :login:Penguin:2014/01/28(火) 21:58:30.85 ID:n/3i0Y95
  >>239の最後で書かれている投票案.
  (http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=727708#4264)
  1.一般決議でLinux/jessieのデフォルトのinit(1)を決定した場合, 自動的に技術委員の結論とする.
  2.Linux/jessieのデフォルトのinit(1)は次のものとする.
  A. systemd
  B. upstart
  C. openrc
  D. sysvinit
  E. Further Discussion

  241 :login:Penguin:2014/01/28(火) 22:12:40.07 ID:0v1GtKsR
  multi-arch対応はX同様, Debianで行わないといけなくなる予感.

  242 :login:Penguin:2014/01/28(火) 22:20:42.70 ID:n/3i0Y95
  init(1)の(1)ってどういう意味ですか?

  243 :login:Penguin:2014/01/28(火) 22:23:50.23 ID:TzpcYfQ6
  プロセスidのことだとおもわれ.
  initはpidの1番になるから.
  >ps aux
  >USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
  >root 1 0.0 0.0 48780 6056 ? Ss 18:55 0:02 /lib/systemd/systemd

  244 :login:Penguin:2014/01/28(火) 22:37:26.39 ID:n/3i0Y95
  >>243
  ありがとう.
  Linux architecturesって特定してるのはそういうことなんか.
  unix系全部そうっていうわけじゃないんかな.

  245 :login:Penguin:2014/01/28(火) 22:43:24.82 ID:TzpcYfQ6
  カーネル読み込んで最初にする処理はinitになるから.
  必然的に1になる.
  それはlinuxの他のunix系でも全部だと思われ.

  246 :login:Penguin:2014/01/28(火) 23:16:03.77 ID:nz+G6ajR
  manページのセクションのことかと思ったけど違うのか.
  コマンドのsyncの事を言いたいときはsync(8)とかでシステムコールの方を言いたいときはsync(2)とかって.

  247 :login:Penguin:2014/01/28(火) 23:16:42.99 ID:26bQ6CD0
  なぜ必然的に1になるのか分からん.
  0じゃ駄目なんか?

  248 :login:Penguin:2014/01/28(火) 23:55:29.79 ID:TzpcYfQ6
  ずーと文献なんかから, initのpidはpidは1だと理解してた.
  そこで調べてみたらこんな説明があった.
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%AD%98%E5%88%A5%E5%AD%90
  >>246  あ〜確かにmanもそういう記述するから, そっちかもしれん.

  249 :login:Penguin:2014/01/28(火) 23:59:43.44 ID:b9xk4g45
  >>247
  pidが0のプロセスってのは別にある.
  swapperってプロセスなんだけど, カーネルの一部でページングを担当してる.
  initはこれの次に起動されるプロセスなんでpidが1になる.

  250 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:02:36.30 ID:R9i3uuuT
  むしろ ( ) の中に PID を書く習慣ってのを見た覚えがない.

  251 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:10:21.97 ID:QeftsM1e
  しかし.
  $ man 1 init
  No entry for init in section 1 of the manual
  と出るな.

  252 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:19:34.65 ID:pwPViem7
  >>247ランレベル0は停止を表すよ. Debian系だとランレベルは0から6までの七段階ある.
  0  停止.
  1  シングル.
  2-5 マルチユーザモード, Xディスプレイマネージャを起動.
  6 リブート.
  ってなってる.

  253 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:44:35.97 ID:R9i3uuuT
  どっからランレベルの話が出てきたんだ.

  254 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:48:45.65 ID:R9i3uuuT
  あ, >>242 って >>240 の話か.
  なら PID かもなぁ.

  255 :login:Penguin:2014/01/29(水) 01:44:48.18 ID:k7z3MVzq
  >>251
  initコマンドのmanは1じゃなくて8じゃないの?

  256 :login:Penguin:2014/01/29(水) 11:02:00.19 ID:lD/2p9xP
  systemdでは8ではなく1で出てくる模様.

  257 :login:Penguin:2014/01/29(水) 12:14:53.19 ID:QsicqQAY
  これじゃねーのかな.
  manぱげ自体ではなく分類.
  セクションの番号.
  http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/073mannum.html
  1 だれもが実行できるユーザーコマンド.
  2 システムコール(カーネルが提供する関数)
  3 サブルーチン(ライブラリ関数)
  4 デバイス(/devディレクトリのスペシャルファイル)
  5 ファイルフォーマットの説明(例:/etc/passwdなど)
  6 ゲーム.
  7 そのほか(例:マクロパッケージや取り決め的な文書など)
  8 システム管理者だけが実行できるシステム管理用のツール.
  9 Linux独自のカーネルルーチン用ドキュメンテーション.
  n 新しいドキュメンテーション(将来的には, 適した場所に移動される)
  o 古いドキュメンテーション(猶予期間として保存されている)
  l 独自のシステムについてのローカルなドキュメンテーション.

  258 :login:Penguin:2014/01/29(水) 15:06:24.26 ID:ZujaMp0q
  /run ディレクトリ って なんの やくにたっているの?

  259 :login:Penguin:2014/01/29(水) 15:12:05.67 ID:ZujaMp0q
  なんの役に立つかはわかりました.
  次に気になったのが, これらはいつ誰がマウントしているか, です.

  260 :login:Penguin:2014/01/29(水) 15:13:44.49 ID:ZujaMp0q
  あっ わかった.

  261 :login:Penguin:2014/01/29(水) 18:41:48.66 ID:YwAkMzlF
  ツイッターじゃねーんだよここは.

  262 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 74.8 %] - :2014/01/29(水) 20:46:50.01 ID:/NCr2ouM
  じゃあここはなんなんだよ.

  263 :login:Penguin:2014/01/29(水) 21:37:22.74 ID:fI1dVx/5
  うざい.

  264 :login:Penguin:2014/01/29(水) 22:01:41.22 ID:gwUfbkT1
  >>262
  バカ発見器よりは若干マシな便所の落書き.

  265 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:14:18.18 ID:VAe7/dRk
  今, debianでemacs23.4.1を使ってて,
  (define-key global-map "\C-cs" 'run-scheme) ; C-c s で emacs 上でMzScheme
  が走るようにする.
  [上矢印]を設定に追加したいんだけど, どのファイルに追加すればいいの?

  266 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:18:37.83 ID:CPapktbM
  >>265
  ~/.emacs とかそういう話?

  267 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:22:40.40 ID:VAe7/dRk
  >>266
  そう!
  〜/.emacs.dってのしか見つからん.

  268 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:25:09.99 ID:CPapktbM
  >>267
  そっち使うなら ~/.emacs.d/init.el かな.

  269 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:28:52.64 ID:VAe7/dRk
  >>268
  ありがとう.
  cd 〜/.emacs.dしてからls  alしたら, ., .., auto-save-list
  ってのしかないんだけど, init.elをつくっていいの?

  270 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:30:46.63 ID:CPapktbM
  >>269
  何かダメな理由があるか?

  271 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:32:41.41 ID:VAe7/dRk
  >>270
  本当にありがとう.
  元からinit.elってのがあって, それを編集するものだと思い込んでた.

  272 :login:Penguin:2014/01/30(木) 00:45:22.62 ID:VAe7/dRk
  (setq scheme-program-name "C:/Program Files/MzScheme/MzScheme.exe");
  run-scheme で動かす処理系.
  debianの場合って, "C:/Program Files/MzScheme/MzScheme.exe"には何入れたらいいの?

  273 :login:Penguin:2014/01/30(木) 03:56:07.99 ID:oX+P6ova
  http://packages.debian.org/search?searchon=contents&keywords=MzScheme

  274 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:05:02.01 ID:vrzupTGE
  sshがブツブツ切れるんですけど, 何か分かる人いますか?
  ネットワーク自体が途切れてるみたいです.
  ログには何もありません.
  debian wheezy
  nicはrtl8101e/rtl8102e
  realtekのサイトからr8101のドライバをダウンロードして使ってます.
  デフォルトだとr8169がロードされます.
  r8169でも同じ症状がでます.
  squeezeの時も同じ症状だったのでubuntu10.04を入れたのですが,
  ubuntuはr8169だとネットが異常に遅くてr8101にするとなんの不具合もなく使えていました.

  275 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:09:59.13 ID:ShucoZI8
  まずはケーブルを変えてみる.

  276 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:12:42.33 ID:vrzupTGE
  ubuntu10.04にr8101だと普通に使えるんですけど, ケーブルが関係あるんでしょうか?

  277 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:20:09.56 ID:ShucoZI8
  > なんの不具合もなく使えていました.
  って書いてあるからUbuntu使ってたころは使えてたけど, それから経年劣化した可能性もあるかなって.
  あとはまあubuntuで使えてたというなら俺なら.
  カーネルのバージョンとコンパイルオプションをubuntuと同じにしてみるとかかなあ.

  278 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:32:42.74 ID:vrzupTGE
  そういえばubuntu12.04を試した時も今と同じ症状出てました.
  カーネルのバージョンがある一定時期より新しいと出るような気がしますね.
  archlinux 2009年頃? r8101 OK
  squeeze NG
  ubuntu 12.04 NG
  ubuntu 10.04 r8101 OK
  wheezy NG
  試した順番と可否はこんな感じです.

  279 :login:Penguin:2014/01/30(木) 15:46:08.25 ID:uOT+EVcu
  https://lists.debian.org/debian-devel/2013/04/msg00356.html
  今更なんだけどこれマジか.
  コマンドラインでyes/no聞いてくるのだってinteractiveだし.
  apt-getてスクリプトで使う時だけ推奨かと思ってたわ.

  280 :login:Penguin:2014/01/30(木) 16:11:55.15 ID:C97+KVyG
  >>279
  そのスレッドひと通り読んだけど, なにが「これ」なのかわからん.

  281 :login:Penguin:2014/01/30(木) 16:21:21.68 ID:uOT+EVcu
  すまん.
  元の質問に対してそうだよってのがマジかってこと.

  282 :login:Penguin:2014/01/30(木) 16:38:31.26 ID:C97+KVyG
  そのスレッドでも, どういう意味で引用文がinteractiveって書いてるのか,
  何人かが別々に推察してるわけで, その中の一つを貼り付けて「マジか」といわれても.
  人それぞれの意見としか言えないと思う.
  わかりづらいから削除しよう扱いにされてるし.

  283 :login:Penguin:2014/01/30(木) 16:49:01.05 ID:uOT+EVcu
  え?
  メンテナがYou are rightって言い切ってるんだけど.
  違うスレッド読んでんの?

  284 :login:Penguin:2014/01/30(木) 16:56:07.74 ID:oX+P6ova
  お薬だしときますね.
  次の貫地谷さんどうぞ.

  285 :login:Penguin:2014/01/30(木) 17:33:29.43 ID:syzfumPf
  >>274
  用語が曖昧で良くわからないが,
  Debianでsshが切断されるというなら.
  ProtocolKeepAlives.
  確か他の鳥ではキーワードが違って, .configが使い回せなかったよーな.

  286 :login:Penguin:2014/01/30(木) 20:21:37.98 ID:qOEadiBn
  ubuntu12.04でも症状出てると言ってるからな.
  デフォでr8169がロードされてたってことは.
  別のドライバーインストールして置き換えても.
  それだけじゃ, rebootしたらr8169が復活するんじゃないか.
  blacklistを反映させてたのか, どうか.

  287 :login:Penguin:2014/01/31(金) 07:56:44.25 ID:P6OFR6Ax
  Debianってあれだけパッケージがあっても.
  Amayaが含まれていないんですね.
  W3CのWebオーサリングツールなのに.

  288 :login:Penguin:2014/01/31(金) 07:57:54.00 ID:P6OFR6Ax
  と思ったら, AmayaのHPで.debを配布していました.

  289 :login:Penguin:2014/01/31(金) 08:52:05.57 ID:P6OFR6Ax
  AmayaのHPにあるDebian用パッケージは.
  Debian(wheezy)には結局インストールできませんでした.
  依存関係にあるlibsslのバージョンが合わないみたいです.

  290 :login:Penguin:2014/01/31(金) 09:16:57.88 ID:TxkP2vo2
  Debianはiceweasel使うって決まってんだよバカ.
  ここはお前の日記じゃねえんだよチンカスが.

  291 :login:Penguin:2014/01/31(金) 10:09:04.35 ID:aOoYC6GJ
  >>290
  不和を彩るための巡回工作, 毎度お疲れ様です!

  292 :login:Penguin:2014/01/31(金) 11:08:36.94 ID:nEiXgbC0
  いや, amayaってなんだよ初めて聞いたわw

  293 :login:Penguin:2014/01/31(金) 11:26:07.44 ID:nEiXgbC0
  だいたいAmayaとかのHPにdebパッケージが置いてあるという事は.
  Amayaのdebiannでのメインテナは開発者本人ってことだろ,
  debianのリリースに追いついていないということはこの場合Amaya
  の開発者本人がメンテを怠ってるからなんだからdebianにはAmaya
  もないという非難じみた書き方は少しおかしいわな, Amayaの開発.
  者がメンテを滞らせてるだけなのに.

  294 :login:Penguin:2014/01/31(金) 12:01:27.13 ID:97iY5rYX
  >>289
  squeeze(oldstable)にlibssl0.9.8があるからそれを入れれば問題なく入るよ.
  libssl0.9.8はlibssl1.0.0と共存できる.
  amayaのソースツリーの方にパッケージングスクリプトとかあれば.
  パッケージをリビルドできるけど, それは無いみたいやね.
  ソースからのコンパイルはlibssl1.0で問題ないみたい.

  295 :login:Penguin:2014/01/31(金) 12:28:23.48 ID:nEiXgbC0
  自分でビルドするのもいいがdebianに不満があるんならば.
  Amayaの開発及びメンテナにごるぁすんのが正道だわな.

  296 :login:Penguin:2014/01/31(金) 22:05:57.49 ID:udHl5qV+
  全員異論がなければ, 月曜夜にスタートする投票案.
  (https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/01/msg00603.html)
  *DT systemdデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容する.
  *DL systemdデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容しない.
  *UT Upstartデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容する.
  *UL Upstartデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容しない.
  *OT OpenRCデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容する.
  *OL OpenRCデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容しない.
  *VT sysvinitデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容する.
  *VL sysvinitデフォルトで, 特定のinitが要求されることを許容しない.
  *GR 一般決議に決断をゆだねる.
  *FD 議論を継続する.
  Ian, Bdale, Andy, Don, Russ, Keithは同意, Steve, ColinのCanonical勢はまだ反応なし.

  297 :login:Penguin:2014/01/31(金) 22:26:45.27 ID:7k4orZ1T
  皆さんはDebianでの2chブラウザは何使ってますか?
  最近DebianデビューしてJavaアプリのV2Cを使おうとしてるのですが.
  私の現知識では未だ日本語入力ができなくお知恵を拝借できたらと・・・.

  298 :login:Penguin:2014/01/31(金) 22:30:36.83 ID:1QLvxu+d
  Debian7.3+V2C  デフォで日本語入力できるよ.

  299 :login:Penguin:2014/01/31(金) 22:42:41.93 ID:4GrhHyzK
  JD一択.

  300 :297:2014/01/31(金) 22:47:07.12 ID:7k4orZ1T
  >>298
  回答有難うございます.
  私も7.3使っているのですが・・・日本語入力にはibus-mozcをインストールしています.
  geditとかは大丈夫なんですが.
  あ, あと locale-gen を実行すると en_US.UTF-8 しか表示されない.
  それと今確認したところ task-japanese パッケージは未インストールです.
  普段のアプリのメニューは英語が良いのですが, なにか関係有るのか・・・.
  フォントはIPAのサイトから落として .fonts に置いています.

  301 :login:Penguin:2014/02/01(土) 06:25:50.84 ID:W/kH/IAn
  この期に及んで未だにv2cとか言ってるバカいるのか.

  302 :login:Penguin:2014/02/01(土) 13:03:49.26 ID:L2ZtS2rb
  初心者に参考になりそうな書き方をしてくれるとうれしいな.
  おれはJDに不満がないのでほかのは試してない.

  303 :login:Penguin:2014/02/01(土) 15:23:02.77 ID:MsN97onN
  chaika ってのは少数派だろうな・・・・・・.

  304 :login:Penguin:2014/02/01(土) 16:53:40.22 ID:C1A1FTO0
  >>303
  そうなの?
  いつものブラウザが使えて便利なので, 使ってる.

  305 :login:Penguin:2014/02/01(土) 17:41:42.40 ID:gswzfE1r
  navi2chは以外といそう.

  306 :login:Penguin:2014/02/01(土) 17:53:35.62 ID:Qx8IHvfh
  debianのOpenJDKは脆弱性対策されていないのか?

  307 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 73.4 %] - :2014/02/01(土) 20:06:40.20 ID:VyL+s8QU
  でぶあんのJDKはopenjdkのバグ潰し&GPL版のicedteaである.

  308 :login:Penguin:2014/02/01(土) 20:58:50.32 ID:NnwC/V7B
  ん?アプレット以外の用途でJDK使うのがまずいの?

  309 :297:2014/02/01(土) 21:42:54.11 ID:56S00En3
  >>302
  私もJDを入れることにしました.
  あとちょっと古めだけどこんな情報を見つけました.
  http://d.hatena.ne.jp/kiwanami/20110220/1298212943
  ただまぁこれ以上はスレ違いと思いますのでこのへんにしておきます.
  情報感謝です.

  310 :login:Penguin:2014/02/01(土) 21:52:13.96 ID:cFPNFeeG
  2chのテキストデータ拾いにくるだけで.
  Javaの脆弱性なんて関係あんのか.

  311 :297:2014/02/01(土) 21:57:22.15 ID:56S00En3
  解決したのでご報告.
  localeが設定されていないせいでした.
  $ sudo vim /etc/locale.gen
  ja_JP.UTF-8のコメントを解除.
  $ sudo locale-gen
  この後V2Cを起動したところ日本語入力できました.
  お騒がせいたしました.

  312 :login:Penguin:2014/02/02(日) 22:29:32.96 ID:jkU/dUkZ
  >Russ Allbery
  >自分はsystemdが好きだけど, aptitude upgradeとかdist-upgradeでsysvinitがdebconf
  questionなしで,systemdに変わるのはやだよ.
  Bdale
  わかる.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00035.html

  313 :login:Penguin:2014/02/03(月) 12:45:08.77 ID:GW2keoU/
  IA64 removed from Jessie

  314 :login:Penguin:2014/02/03(月) 17:06:37.70 ID:ZkLqNCHJ
  mpen266mhz, 64mbのノートに最少からインスト.
  難題かと思っていた無線LANもwicd-cursesでクリア.
  結構使えて, ビックリw
  問題はyoutubeとかニコ動が見れないこととradikoが聞けないこと.
  まあ, 別に無理して見たいわけじゃないから, 大きな問題ではないが.

  315 :login:Penguin:2014/02/03(月) 17:21:19.75 ID:k58ypjE2
  >>314
  大丈夫です, 見れますよ.
  フラッシュプレイヤーのバージョンを.
  前にバージョンを入れたら大丈夫.
  最新ものはCPUが対応してないので入れたら見れません.
  バージョン10ならOK.

  316 :login:Penguin:2014/02/03(月) 17:28:25.15 ID:k58ypjE2
  >>314
  http://archive.canonical.com/ubuntu/pool/partner/a/adobe-flashplugin/adobe-flashplugin_10.0.45.2-1intrepid1_i386.deb
  これでいけると思います, 今入ってるのはアンインストして.
  入れ直す作業を忘れないで.

  317 :login:Penguin:2014/02/03(月) 21:13:58.83 ID:Am80a/Pp
  sid
  apt-get dist-upgrade
  mozc so load error
  rep.

  318 :login:Penguin:2014/02/03(月) 23:46:33.99 ID:qUSHz+sv
  sidでmozcが起動しないので.
  jessieバージョンにダウングレードして使ってる.
  とあるパッケージはwheezy限定だし.
  mozcはjessieだし, 3バージョン混合になってます.

  319 :login:Penguin:2014/02/04(火) 00:07:27.50 ID:vurcJK6r
  最近は古くて困るパッケージもあんまりなくなってきたし専らstableだわ.

  320 :login:Penguin:2014/02/04(火) 01:48:44.12 ID:mm7RXli9
  cuiで, youtube見たり, radiko聞いたりする方法はありますか?

  321 :login:Penguin:2014/02/04(火) 08:20:06.33 ID:aiB74LlK
  >>316
  ID:k58ypjE2 適当なこと教えるなバカ.
  >>314
  non-freeセクションにあるflashplugin-nonfreeパッケージを追加します.
  # sed -i 's#main$#main contrib non-free#g' /etc/apt/sources.list
  # apt-get update
  # apt-get install flashplugin-nonfree

  322 :login:Penguin:2014/02/04(火) 09:33:00.45 ID:JMoJgoWw
  全角カタカナ多用する奴ってなんかバカっぽいよいよな.
  回答されても見る気しないけど.

  323 :login:Penguin:2014/02/04(火) 09:48:29.79 ID:oOmonj3C
  >>322
  自分も使ってるじゃん.

  324 :login:Penguin:2014/02/04(火) 13:30:04.14 ID:wl7QyT4+
  自己紹介かな?

  325 :login:Penguin:2014/02/04(火) 19:27:03.84 ID:JuKV2led
  大学時代にdebianでCを書かされて以来全く触ってなかったけど.
  XP終了を見越してdebian+xfce4の環境に移行を決意.
  試行錯誤しながらも無事皆さんの仲間入り出来ました.
  無線LANもマウスも無事に認識してデュアルディスプレイ化も成功.
  まだ確認しなきゃいけないことは残ってるけど, とりあえず一段落・・・・・・.

  326 :login:Penguin:2014/02/04(火) 19:55:57.64 ID:UTOffDX7
  >>325
  そういうのは自分のブログにでも書いて.

  327 :login:Penguin:2014/02/04(火) 20:50:40.95 ID:lUVswa/9
  debian使うにしても最初からxfceなんて妙な拘りはやめとけよ,
  慣れてる人間でも使いづらいと感じるぐらいなんだからさ.

  328 :login:Penguin:2014/02/04(火) 21:03:26.51 ID:f2Z01nK5
  The next point release for "wheezy" (7.4) is scheduled for Saturday
  February 8th. Stable NEW will be frozen during the preceding weekend.
  The next point release for "squeeze" (6.0.9) is scheduled forSaturday
  February 15th. Stable NEW will be frozen during the preceding weekend.

  329 :login:Penguin:2014/02/04(火) 21:51:10.54 ID:Ulm52XOG
  Xfce使いやすいじゃん. >>327 はGNOMEとかKDEのほうがマシとでも言うのか?

  330 :login:Penguin:2014/02/04(火) 22:15:33.44 ID:/VZ7JbwL
  GNOME3は触ってないけど, Xfceの方が使い勝手がいいかもとは思ってる.
  最初は戸惑ったけどね.

  331 :login:Penguin:2014/02/04(火) 22:24:25.22 ID:dZd3uWKI
  Gnome2版があれば迷わず使うけど, 私も今のDebianなら.
  Gnome3よりはXfceを選ぶな.

  332 :login:Penguin:2014/02/04(火) 22:49:36.52 ID:tFgJIBqj
  Xfceなんて使おうとすると, leafpadとかbraseroみたいな.
  出来損ないのソフトをインストールされるから論外.

  333 :login:Penguin:2014/02/04(火) 22:58:40.89 ID:P7TEvW55
  lxdeオススメ.

  334 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:07:09.88 ID:tFgJIBqj
  Lxdeもlxmusicみたいな微妙なソフトがわんさかインストールされるから嫌なんだよな.
  だからオレはenlightnment使ってる.

  335 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:08:11.64 ID:/VZ7JbwL
  >>332
  なにか別のデスクトップ環境と感違いしてないか.
  むしろ自分で入れないと余計な物は入らないはずだが.
  Xfceが出来損ないというなら話は別だが.

  336 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:14:21.49 ID:Ulm52XOG
  >>335
  >>332 は触っちゃいけない子のようだ.

  337 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:19:03.52 ID:lUVswa/9
  アホな奴らだな, 呆れるわ.

  338 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:56:33.13 ID:wLWoe7/f
  >>334消せよ.
  何のためにGNU/Linux使ってるんだよ.

  339 :login:Penguin:2014/02/04(火) 23:57:33.77 ID:ne6noqEG
  wheezyからXfceで使ってる.
  かなりいい感じで使いやすいから気に入ってる.

  340 :login:Penguin:2014/02/05(水) 00:08:10.66 ID:2XILqcDd
  >>338
  いらないソフトを消そうとしたらxfce本体も依存関係で.
  削除するようなメッセージが出たから消せなかった記憶がある.
  それからなんか使うの面倒に感じて他に乗り換えたよ.

  341 :login:Penguin:2014/02/05(水) 00:34:21.21 ID:JAYWZU9x
  task-xfce-desktopでインストールされてる場合だと.
  vlcまで依存関係にあるようだけど.
  xfce4とxfce4-goodies入れて.
  その後に使いたいのだけ追加してけば.
  依存うるさくないんだけど.

  342 :login:Penguin:2014/02/05(水) 07:26:23.63 ID:2g/f56H2
  leafpadってそんなに駄目か?
  俺わりと使ってるんだけど.

  343 :login:Penguin:2014/02/05(水) 07:45:47.44 ID:ak9yg6Hc
  使って困ってないなら別にいいんじゃね.

  344 :login:Penguin:2014/02/05(水) 08:00:04.92 ID:YXkQlm/q
  まーた宗教論争か.
  そういうのはオフ会でも開いておまえらだけでやってくれる?

  345 :login:Penguin:2014/02/05(水) 18:21:36.49 ID:7FJoqkhL
  gnome3糞.
  mateも糞.
  他のマイナーデスクトップ環境は論外.
  普通に使うならxfceがベスト.
  マニアックな人ならタイル型WM

  346 :login:Penguin:2014/02/05(水) 19:17:58.03 ID:vJguSHYp
  もうコンソールでいいよ.

  347 :login:Penguin:2014/02/06(木) 00:55:41.94 ID:/DffOd4/
  PAE非対応CPUでも使えるということで目をつけました素人と申します.
  Ubuntu13+Gnome-fallback並みのGUIを期待したら死にますか?

  348 :login:Penguin:2014/02/07(金) 11:25:26.47 ID:Rxi3f4a+
  >>347
  お好みのGUIに変えられるから君は4にませんよ.

  349 :login:Penguin:2014/02/08(土) 15:12:22.42 ID:PQaVPjTR
  KDEじゃだめなんか.
  けっこう気に入ってるんだけど.

  350 :login:Penguin:2014/02/08(土) 16:42:29.87 ID:rfz9sq+x
  mateかなりいいんだけどな.

  351 :login:Penguin:2014/02/08(土) 17:33:48.27 ID:DzNds4Ns
  mateデスクトップについてくるGeditの名前変更版にプラグイン追加しようとしたら.
  依存関係でGeditそのものまでインストールされた.

  352 :login:Penguin:2014/02/08(土) 21:22:24.74 ID:y81Pbme2
  apt-get install xsnow

  353 :login:Penguin:2014/02/08(土) 23:54:16.60 ID:a8pMVXUA
  ubuntu ->  sudo が初めから使える.
  debian  ->  登録しないと使えない.
  ここが初心者には壁.

  354 :login:Penguin:2014/02/09(日) 00:46:20.25 ID:j8iRgFE5
  >>353
  コマンドラインから使うならどっちでもいいと思うけどね.
  GUIからだと, 無意識にroot権限で動かしてしまうことが多いので,
  Ubuntuはちょっと危険だけど, 確かにデスクトップPCとしては使いやすい.

  355 :login:Penguin:2014/02/09(日) 04:20:25.41 ID:WduTdBoA
  半年前の時点では, インストールする時にrootパスワードを空にしたら.
  特別な事しなくてもsudoが使えるようになってたよ.
  登録しないと使えないって, それとはまた違う話なの?
  Linux使い始めて半年の初心者としては, 設定ファイルが壁に思える.
  ファイルの位置とかincludeとか, とっ散らかってる印象.
  最初の壁はnanoの使い方だったけど.

  356 :login:Penguin:2014/02/09(日) 05:21:17.98 ID:WdZM5063
  >>353
  netinstで標準デスクトップ(GNOMEなど)にチェック入れてインストールしたら.
  最初からsudoもgksudoも使えたような・・・.

  357 :login:Penguin:2014/02/09(日) 05:42:48.39 ID:EKjRHRiq
  expert install なら sudo を入れるか聞いてくる.

  358 :433:2014/02/09(日) 09:50:03.78 ID:oCBLfjCx
  使えなかったらとりあえずapt-getしてみりゃいいだけじゃん.
  二重で入れられてわけ分からない事になるわけでもないんだし.

  359 :login:Penguin:2014/02/09(日) 09:57:14.06 ID:Tf+YPDLy
  >>353
  初心者にsudoとか危険だろ.

  360 :login:Penguin:2014/02/09(日) 10:02:25.46 ID:V2kVivYU
  apt-get ができない, 意味分からない, ってレベルならそもそも su sudo なんて使っちゃ駄目.

  361 :login:Penguin:2014/02/09(日) 10:15:44.49 ID:j8iRgFE5
  >>356-357
  UbuntuとDebianの違いは,
  最初に作ったユーザーがsudoersに入ってるかどうかの違いでは.
  Ubuntuはインストール時にrootのパスワードの設定がない, という違いも.
  どっちが分かりやすいんだろうね.
  Windows(の基本的に管理者アカウント)に慣れてる人が使うならUbuntuの方かな.

  362 :login:Penguin:2014/02/09(日) 17:40:05.71 ID:THBvM3WB
  おーいデビアンマーン, 新しいカーネルだよー.

  363 :login:Penguin:2014/02/09(日) 18:39:54.02 ID:aFeSEa2y
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00294.html
  再び投票始まる.

  364 :login:Penguin:2014/02/10(月) 08:25:08.26 ID:m204dHwQ
  予定どおり7.4がリリースされますた.
  http://www.debian.org/News/2014/20140208

  365 :login:Penguin:2014/02/10(月) 12:18:54.71 ID:KPY74MGD
  http://aceattorney.sparklin.org/jeu.php?id_proces=57684

  366 :login:Penguin:2014/02/10(月) 12:45:39.01 ID:KPY74MGD
  悲報)技術委員のIan Jacksonがちょっとおかしくなる.
  委員長Bdale Garbee の解任決議を呼びかける.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00344.html
  数日の間, 委員会から距離を置くよ.
  Bdale, 私にどんなメールも送ってこないでください.
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00359.html

  367 :login:Penguin:2014/02/10(月) 13:10:19.94 ID:ntawl4sh
  Ian Jacksonは, ずっと前からおかしかったと思うが.
  周りがpragmaticなレベルで解決しようとしてるところに, 思想持ちだして「もっと深く考えろよ」
  とかいいだしたら対応にこまるよね.

  368 :login:Penguin:2014/02/10(月) 13:18:12.29 ID:PFNBO1cM
  http://www.youtube.com/watch?v=W8VcCnoHnak
  この装置を使えばデビアンマークを簡単に木に彫り込むことができる.

  369 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 79.9 %] - :2014/02/10(月) 13:25:44.79 ID:Y/ovPA8T
  松岡修造だと思えばいい.
  イアン同志は炎の妖精.
  脳にカビ生えたデブ使いにもっと熱くなれと言ってる.
  ぜっんぜんだめ! もっと熱くなれよ!

  370 :login:Penguin:2014/02/10(月) 13:58:36.85 ID:9kzHbeqF
  公式のmini.iso って ~netinst.iso とサイズ以外でどう違うの?

  371 :login:Penguin:2014/02/10(月) 15:23:58.73 ID:7mlCScVW
  canonical社員はおかしい奴しかいないな.

  372 :login:Penguin:2014/02/10(月) 19:39:59.43 ID:61pQVwpt
  >>370
  容量の差, というか内容が全く違う.
  netinst.isoは最小構成なら, ネット接続無しでもインストール「可能」
  mini.isoは.deb入ってない.

  373 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 75.9 %] - :2014/02/11(火) 15:38:11.85 ID:AGIrGa4E
  mozc治った.
  やっと高速連打出来る.

  374 :login:Penguin:2014/02/11(火) 18:34:32.27 ID:nI9fZ8lz
  革命の日々! さよならeglibc
  http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-1257.html

  375 :login:Penguin:2014/02/11(火) 18:45:45.71 ID:4us1Q7NS
  Xfceのお天気パネルも落ちなくなったな.
  これちょいちょい不具合出すのよね・・・.

  376 :login:Penguin:2014/02/11(火) 19:25:56.37 ID:VOchOFPx
  >>370
  http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/wheezy/main/installer-i386/current/images/netboot/
  にあるmini.isoですね. これってnetinst.isoみたいに.
  グラフィカルインストール操作(マウス操作)が出来ないなあ・・・.
  と思ったらそれだけじゃなくて, パーティショニングツールとか.
  grubツールとかその他, インストール作業に必要なツール類が.
  netinst.isoには入っているけどmini.isoには入っていないようですね.
  起動してネットワーク接続したらそれらを取りに行っている.
  >>372さんの書いた通り, ほとんどなんにも入っていないんでしょうね.

  377 :login:Penguin:2014/02/11(火) 19:36:27.32 ID:ykjC/7zn
  http://www.muktware.com/2014/02/debian-technical-committee-votes-systemd-upstart/20780
  > The discussion continues but it looks like systemd will be the defaultinit
  system for Debian.
  systemdで決まり?
  > Linus Torvalds, creator of the Linux kernel, says, "To be fair,people just
  like hating on Canonical.
  やっぱりみんな嫌ってるのね・・・・・・.

  378 :login:Penguin:2014/02/11(火) 19:36:50.55 ID:VOchOFPx
  iceweasel が 17.0.10 -> 24.3.0 になった.

  379 :login:Penguin:2014/02/11(火) 19:41:26.34 ID:7ilFuNxW
  Canonicalが嫌われてるというより一つの企業に支配されるのが嫌なのかもな.

  380 :login:Penguin:2014/02/11(火) 20:48:11.18 ID:ol8AR/WK
  LinusはUbuntu愛用しているのに何言ってんだかって感じ.

  381 :login:Penguin:2014/02/11(火) 21:20:37.89 ID:RzaNbxbM
  別にUBUNTU嫌いな訳じゃないがdebianで何も不自由ないしな.
  少しだけdebianの方が軽い感じがするし. 気のせいかもしれんけどw

  382 :login:Penguin:2014/02/11(火) 21:21:41.39 ID:Pw217oj1
  Linusのは,
  みんなCanonicalのCLAがダメだっていってるけど, Canonical以外のCLAもダメだからね.
  Canonical嫌われてんなー.
  って話だよ.

  383 :login:Penguin:2014/02/11(火) 21:41:52.78 ID:07KdVjz6
  D. systemd, U. upstart, O. openrc, V. sysvinit (no change), F. requiresfurther
  discussion.
  委員長 Bdale Garbee---D U O V F
  構成員 Russ Allbery-----D U O V F
  構成員 Don Armstrong-- D U O V F
  構成員 Andreas Barth---U F D O V
  構成員 Ian Jackson------F V O U D
  構成員 Steve Langasek--F U D O V(U F O V D)
  構成員 Keith Packard----D U O V F
  構成員 Colin Watson-----U D O F V

  384 :login:Penguin:2014/02/11(火) 21:43:22.38 ID:Fk2E9i2l
  systemdになったらkbsdはどうなるの?

  385 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 82.3 %] - :2014/02/11(火) 21:58:24.59 ID:ECoJCIkQ
  黒魔術で封印する.

  386 :login:Penguin:2014/02/11(火) 22:10:45.00 ID:gEZKCUkV
  >>372
  >>376
  なるほど, ありがとん.

  387 :login:Penguin:2014/02/11(火) 22:16:21.32 ID:07KdVjz6
  スマホかったとき, なんとなくでソフトウェアキーボード使ってプログラム書いてみたけど.
  こういうことをする機器じゃないんだなっていうことを理解した.

  388 :login:Penguin:2014/02/11(火) 22:16:54.78 ID:07KdVjz6
  誤爆しました.

  389 :login:Penguin:2014/02/11(火) 22:28:43.68 ID:Fk2E9i2l
  10インチくらいのタブレットにXサーバー入れてbluetoothキーボード繋げれば, けっこう足りそうな気もする. Xクライアントはリモートで.

  390 :login:Penguin:2014/02/11(火) 23:02:03.17 ID:e/tUveoW
  clovertrailのタブレットは全然Linuxが動かなかったけど,
  baytrailのタブレットだと動くんだっけ?

  391 :login:Penguin:2014/02/12(水) 06:19:33.29 ID:AJ2cs7Pu
  GCCが世界に翼を与えてくれた, そうは思わんかね.

  392 :login:Penguin:2014/02/12(水) 10:06:36.39 ID:SfktQQsZ
  >>367
  Ian Jacksonは本当前からなんかおかしいんだよな. Bdale Garbeeはいい奴だよ.
  SPIの理事もやってるしDPL経験者でもある.

  393 :login:Penguin:2014/02/12(水) 10:34:25.15 ID:+5n5Tv1L
  >>392
  Ian Jacksonも元SPI会長だし元DPLだよw

  394 :login:Penguin:2014/02/12(水) 14:21:03.25 ID:GV0LUyHw
  >>384
  多分だけど, 当分sysvinitで行って, systemdの移植に注力するんじゃないかな?

  395 :login:Penguin:2014/02/13(木) 08:27:37.71 ID:0XZz4QbX
  >>393
  最初期のDPLだったか. すまんな.
  でもIan JacksonとBruce Perenceはなんかアレだった印象がある.
  Bdaleはなんというか言動がオトナな感じ.

  396 :login:Penguin:2014/02/13(木) 10:10:34.64 ID:g0ghG5MV
  言動がアレという話はRMSがいるのでどうでもいいと思う.

  397 :login:Penguin:2014/02/13(木) 10:18:17.04 ID:frGHNQQN
  RMSとIan Jacksonはタイプが違う.
  RMSは放っておいても問題ないんだけど, Ianは放っておくと攻撃してくるから.

  398 :デムパゆんゆんネトウヨ@NTTをぶっ潰す![関電 84.6 %] - :2014/02/13(木) 12:10:19.33 ID:VbwlxQvh
  まるで+民だな.
  気が合いそう.

  399 :login:Penguin:2014/02/13(木) 16:58:13.86 ID:LB4yaSKd
  朗報)ほんとに数日でIanもどる.
  Hello again (Ian Jackson,
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00441.html)

  400 :login:Penguin:2014/02/13(木) 17:16:16.96 ID:frGHNQQN
  ほんとIanのこと好きだね.
  俺には悲報としか思えないんだけど.
  I'm still sorry that I
  reacted the way I did but I still think my anger is completely
  justified. I don't intend to get into very much discussion here. I'm
  aware that I'm not at my most convincing when I'm this angry.
  怒っていたところで, やっていいことの範囲は変わらないのにね.

  401 :login:Penguin:2014/02/13(木) 17:19:46.56 ID:yCAvskJw
  systemdになっちまったのかー.
  linux以外への対応はどうするんだろ.

  402 :login:Penguin:2014/02/13(木) 19:42:58.16 ID:cvV1SwZh
  にわかなんだけどRHELとかはupstartなの?
  ググるとsystemdと書かれているものもあったり.

  403 :login:Penguin:2014/02/13(木) 21:01:20.49 ID:w4PiS8lg
  >>402
  違うでしょ.
  にわかだけど.

  404 :login:Penguin:2014/02/13(木) 21:05:43.66 ID:01QsbK5J
  >>402
  6 は upstart, 7 は systemd.

  405 :login:Penguin:2014/02/13(木) 21:25:22.54 ID:cvV1SwZh
  ありがと. そういうことでしたか.
  となるとupstartを選択する意味はないね.

  406 :login:Penguin:2014/02/13(木) 22:36:15.30 ID:K3zq1jcR
  結局日本語でよくわかる資料がなきゃどっかの企業と変わらんなあ.
  っていうかDOSみたいに単純明快に起動設定できないもんなのかな?

  407 :login:Penguin:2014/02/13(木) 22:41:08.16 ID:01QsbK5J
  ないなら作ればいいのよ.

  408 :login:Penguin:2014/02/13(木) 22:43:37.75 ID:K3zq1jcR
  っていうかなんで新機構?が必要なのか全く理解できてない.
  KNOPPIXとかはどうなんだっけ?

  409 :login:Penguin:2014/02/13(木) 22:45:16.69 ID:+DrCKhYZ
  全然わかってないんですけど.
  jessieがstableになって, 新規インストールすればsystemdになってるでしょ.
  インストール済のjessie, sidはdist-upgradeでsystemdになる?
  dist-upgradeしなければsysvinitのままで行ける?

  410 :login:Penguin:2014/02/13(木) 23:55:22.15 ID:rZD1NHsx
  依存がどうなるかによるからまだなんともいえんな.

  411 :login:Penguin:2014/02/14(金) 00:38:53.44 ID:KrQ0Yj8z
  systemdって一口に言ってもバージョンによって内部構造が大分変わるんだけど.
  どのバージョンを採用する気なのかしらん.

  412 :login:Penguin:2014/02/14(金) 01:49:10.25 ID:QFELYbrK
  >>409
  jessieになるときはdist-upgradeでも多分sysvinitのままだろうけど.
  jessie+1ではdist-upgradeでsystemdになってしまうかもしれない.
  結局のところデフォルトに採用されたsystemdに注力されるだろうから.
  各種デーモン類メンテナのsysvinit対応モチベーションは下がるだろうし.
  意地でもsysvinitを使い続けるのは難しいかもしれないな.
  どこかの時点でおとなしくsystemdに切り替えたほうがいいかもね.
  俺はsysvinitで現状維持派だったけどこうなった以上は仕方ない.

  413 :login:Penguin:2014/02/14(金) 08:54:05.62 ID:v5PajOmR
  こういうのはJPは離脱するよみたいな強い事言わないと,
  newbusの話みたいになし崩しなんじゃないの?
  freeBSDのあれは推進のalphaがその次の版から二軍落ちとか酷い話だよな.

  414 :login:Penguin:2014/02/14(金) 09:38:50.95 ID:k6J959HJ
  >>407
  その論理が通るなら誰も何にも困らんな.

  415 :login:Penguin:2014/02/14(金) 11:15:05.03 ID:ow3pzC4d
  >>413
  JPは離脱するとかなんとか言うような立場の団体ではないのでその認識だけは訂正しておく.

  416 :login:Penguin:2014/02/14(金) 11:33:03.11 ID:nxjid8x5
  メーリス見てないけどどんな感じ?
  もうデビアンは解散しそうな感じ?

  417 :login:Penguin:2014/02/14(金) 11:48:32.93 ID:MGKkxigU
  JPてなんですのん.

  418 :login:Penguin:2014/02/14(金) 11:51:20.77 ID:ow3pzC4d
  >>417
  日本のユーザーの親睦団体.

  419 :login:Penguin:2014/02/14(金) 11:59:34.84 ID:wEsuLnjb
  離脱って何だw

  420 :login:Penguin:2014/02/14(金) 12:29:33.13 ID:LWBjD3it
  なんで離脱とか頭悪い思想が出てくるのか分かんね.

  421 :login:Penguin:2014/02/14(金) 12:45:00.99 ID:XDhP8Rig
  誰でも一度は通る道. ネットだとついつい気が大きくなっちゃうんだよね.

  422 :login:Penguin:2014/02/14(金) 13:05:19.61 ID:N2yn3vQV
  なんで思想.

  423 :login:Penguin:2014/02/14(金) 13:23:59.45 ID:v5PajOmR
  っていうかこの辺りの古いネタなんだけどね.
  https://lists.debian.org/debian-devel/1999/08/msg01959.html
  wikipediaの日本のLinux開発の年表にも載ってるから有名なのかと思ってたな.
  まあ駆け引きなら少しは盛って見せたほうがいい結果になるわけで.

  424 :login:Penguin:2014/02/14(金) 13:35:33.84 ID:PtJEsPZz
  >>284

  425 :login:Penguin:2014/02/14(金) 15:32:20.03 ID:vvmbpWi/
  最近はsidもトラブルが無くて暇じゃね?
  神憑り的な安定なんだが.

  426 :login:Penguin:2014/02/14(金) 16:37:41.83 ID:ow3pzC4d
  >>423
  何を言いたいのかさっぱりわからん.

  427 :login:Penguin:2014/02/14(金) 17:37:58.44 ID:v5PajOmR
  >>426
  >1999年8月29日 Debian JP ProjectがDebian側に国際化の為のforkよりも統合することを考えよと言われる[32]
  訂正はwikipediaへ.
  一部がぶっちぎるような開発は保守の自由を奪い, 統合化の努力を後退させるって感じ?

  428 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:02:50.75 ID:ow3pzC4d
  >>427
  まずそれが最初のJPが離脱とするという話になるのがわからんし.
  initの話とどういう例え話になっているのかいよいよわからん.

  429 :名無しさん@夢いっぱい:2014/02/14(金) 18:23:39.81 ID:Se1j9cjv
  シャラップ! にわかばっかり!

  430 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:33:01.06 ID:v5PajOmR
  誰も統合しなかったら, それは事実上の離脱だと思う.
  推進派がその他の面倒も見たから今があるんじゃないのかな?

  431 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:41:47.40 ID:ow3pzC4d
  >>430
  おおっと「事実上」とか注釈がついたか.
  それで誰が「事実上の離脱」をしようとしてたんだね?

  432 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:44:22.95 ID:E4xE5SH0
  sysvinitからsystemdに変更されるとエンドユーザー的にはどんな対応が必要になりますか?

  433 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:44:49.53 ID:v5PajOmR
  そういう不穏な動きに見えたからニュースになったんじゃないの?

  434 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:44:52.45 ID:Q78okMx4
  >>431
  流れは知らんがその指摘はおかしい.

  435 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:48:23.71 ID:ow3pzC4d
  >>433
  君の頭の中で「JPの(事実上の)離脱」というのは何を指して言っているのか.
  さっぱりわからん.

  436 :login:Penguin:2014/02/14(金) 20:20:00.60 ID:nxjid8x5
  このスレ, スルーカ0だよな.

  437 :login:Penguin:2014/02/14(金) 20:32:10.76 ID:Q78okMx4
  0?スレ民を全員把握してるのか?

  438 :login:Penguin:2014/02/14(金) 20:36:22.50 ID:cS4gJCAV
  >>411
  いま, sidでsystemdのバージョンが204-7(本家208)だから最新に近いものじゃないかい?
  >>432
  sysvinitのスクリプトは今のところそのまんまでも動く.
  ただし, systemd用にスクリプトを記述したほうがすっきりするし, ネイティブなので冗長部分がなくなる.
  (ここらへんは, sysvinitのスクリプトが変数使いまくりのスパゲッティーでみにくいとか. )
  あと, プロセス管理がcgroupだから, プロセス殺しても復活するし, forkさせてプロセス監視させなくていいしとかメリットはある.
  逆に, sysvinitみたいにshじゃないから変数の振り回しの自由度が若干ない.

  439 :login:Penguin:2014/02/14(金) 21:15:52.96 ID:LHK1lt+6
  aptitude使わないからアンインストールしたついでに.
  /var/lib/aptitude/pkgstates
  も削除しちゃったんだけど, なんかマズかったっけか.

  440 :login:Penguin:2014/02/14(金) 21:27:23.92 ID:NNPw5dtI
  linux ubuntu等使う人って英語に強いの?

  441 :login:Penguin:2014/02/14(金) 22:16:20.25 ID:KrQ0Yj8z
  >>438
  204だと正味208と全くの別物じゃないかな.
  まあ204が最終的に使われるとは思えないけど.

  442 :login:Penguin:2014/02/15(土) 02:35:47.77 ID:o0/SfeBJ
  [Phoronix] Ubuntu To Abandon Upstart, Switch To Systemd
  http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTYwNDE

  443 :login:Penguin:2014/02/15(土) 03:28:04.38 ID:XyKDEgNt
  >>442
  マジかよ. Debianの決定が響いた?

  444 :login:Penguin:2014/02/15(土) 11:29:49.53 ID:eHl4KEU1

  445 :login:Penguin:2014/02/15(土) 13:13:38.97 ID:t/XxYLwx
  問題の核心はinitにあらず --Ubuntuの孤立.
  http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201402/14
  Debianのデフォルトのinitシステムとしてsystemdを採用することが決定した.
  (ry
  世界で最も多くのユーザを獲得しているはずのLinuxディストリビューションでありながら,
  Linux関係者のUbuntuに対する目はかなりきびしい.
  その理由としては, 開発リーダーのMark Shuttleworthの独善的な振る舞いや.
  Canonicalのやや残念感漂うビジネスセンスをきらう開発者が多いことに加え,
  Linuxのトレンドを無視した独自の機能強化が目立つことが挙げられる.
  GNOMEから離れてデフォルトのデスクトップ環境をUnityにしたり,
  そのディスプレイサーバをX.orgではなくWaylandにすると宣言したり,
  クラウドファンディングでUbuntu Phoneの開発費用を集めようとして大コケしたり・・・など,
  およそ"王道"のオープンソース開発, ディストロ開発とはかけ離れた行動が少なくない.
  そしてそれらの"異端"に見える行動は, Ubuntu/Canonicalのビジネスを大成功に導いているわけでもなく,
  さらにはLinux全体の進化にもほとんど貢献していない.

  446 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:05:15.38 ID:5dxwHpWo
  おかしな記事だなあ.
  別にUbuntuがどんな冒険しようが自由だろうし,
  その先のandroidはスルーってなんだよというか,
  むしろLinuxのトレンドって奴の方が, 外部からは.
  独自の機能強化にしか見えないんだから,
  例えばrpmの様に特に必要のないものは流される必要ないと思うけどな.

  447 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:16:24.01 ID:HvdD9A6m
  なんかズレてる人だな.

  448 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:17:32.77 ID:hX80/Ohn
  >>443
  それは個人的な話として.
  debianがsystemd採用したからubuntuもそっちにもっていきたいな.
  ということがblogに書かれただけの話で, 決定とかは別みたい.
  >>445
  読んでてひどい記事だと思った.
  この人にとって, Linux全体の進化に貢献してるのはなんなのかな?
  linux開発者を雇っていて, linuxユーザーも増えて, ハードウェアサポートも改善されて, ubuntuの貢献ってすごく.
  大きかったと思うんだけど.
  ubuntuは使ったことないけどね.

  449 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:22:59.06 ID:Zv36T07K
  >>447
  ハゲちゃうわ!

  450 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:32:24.74 ID:lKP+JdM+
  みんな気づいてますよ.

  451 :login:Penguin:2014/02/15(土) 14:45:21.39 ID:5dxwHpWo
  そもそもOSに必要なのはシンカではなく, カイゼンだと思うんだよな.
  モンスターを作りたいなら別だけど.

  452 :login:Penguin:2014/02/15(土) 15:14:16.86 ID:4i7UzUJ3
  systemdになってもDebianはアップデートすると勝手にサービスをenableしたりするんだろ?

  453 :login:Penguin:2014/02/15(土) 15:21:49.35 ID:vspUYTJl
  進化ってのは何度も標準から外れることを前提とした話で,
  Linux主流から外れていて独自だから進化に貢献していないというのはおかしい.
  むしろ, 集団に対する自然淘汰という元の意味での「進化」なら,
  ディストリの中で一番ユーザーを獲得しているという事実に基づいて.
  Ubuntuこそが一番状況に適応し, 進化しているディストリで, その他が.
  淘汰されるべきであるという話になる.
  それはそれで一つの意見だろうが, ブーメラン自殺のような酷い記事.

  454 :login:Penguin:2014/02/15(土) 15:43:21.67 ID:KhGxkKqH
  >>453
  サーバでubuntuは無理.

  455 :login:Penguin:2014/02/15(土) 15:56:01.25 ID:vspUYTJl
  >>454
  分かってるよ. 俺もUbuntu使ったことないしw
  記事の内容が酷いってだけ.

  456 :login:Penguin:2014/02/17(月) 10:06:14.64 ID:7zOm26Yw
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1385137732/299
  こういうツッコミもあるし難ありの記者っぽい.

  457 :login:Penguin:2014/02/17(月) 21:52:25.62 ID:dU9oLAAG
  ところでwheezyからlibqt4-multimediaが無くなったのってなんでか知ってる人いますか?
  raspberry piでビルドしようと思ったら無かったのでarmだけかと思ったら,
  ia32でも無い.

  458 :login:Penguin:2014/02/17(月) 23:22:35.31 ID:K0aSnIw/
  http://packages.debian.org/search?keywords=qt+multimedia
  jessieでは5があるらしいね.

  459 :login:Penguin:2014/02/18(火) 05:41:47.38 ID:4rIjK1mk
  >>457
  シレっと関係ない話を持ち込むな.
  2度とこのスレに来るな.

  460 :login:Penguin:2014/02/18(火) 08:18:03.90 ID:XLr9Zk5B
  関係大有りだろう.
  >>457
  消えたコミットはこれみたい.
  http://anonscm.debian.org/gitweb/?p=pkg-kde/qt/qt4-x11.git;a=commit;h=d31301ed4629e7d2db22eee7ea6e11a73ac791cd
  debian/changelogみても消した理由は書いてないなあ.

  461 :login:Penguin:2014/02/19(水) 20:03:15.44 ID:3gX0Lz97
  libglib2.0-0 ってパッケージの中身が2.24.2だったり, 2.33.12だったりするんだけど, どういうこと?

  462 :login:Penguin:2014/02/19(水) 22:10:01.40 ID:M35RSvTU
  前者がパッケージ名, 後者はバージョン.

  463 :login:Penguin:2014/02/19(水) 23:03:58.64 ID:3gX0Lz97
  glib2.18以上と書いてあるのは後者のことでした.
  configureに怒られるのはdev入れてないからでした.
  libglib2でいいのに.

  464 :login:Penguin:2014/02/20(木) 01:01:04.40 ID:VBJZlHRo
  え, マジでsystemdにすんのデビちゃん.
  やめとけよ・・・.

  465 :login:Penguin:2014/02/20(木) 09:41:48.44 ID:NDb3mYSb
  知らないですよ. 私外国人なので.

  466 :login:Penguin:2014/02/20(木) 12:16:39.59 ID:olydnfpQ
  systemdにすると起動が並列処理になって早くなんじゃないの.

  467 :login:Penguin:2014/02/20(木) 17:36:55.47 ID:yN1al667
  デーモン達のパッケージがsysvinit用とsystemd用とか複数になったりするのかな.
  こないだdbusのコンパイルしたらsystemd用のオプションがあった.

  468 :login:Penguin:2014/02/20(木) 20:17:53.36 ID:s2AhWpoN
  >>465
  デビ夫人かwww やっと分かった.

  469 :login:Penguin:2014/02/21(金) 06:50:21.48 ID:seF7H7/W
  自演ほど悲しいものはない.
                                                  --------ian.

  470 :login:Penguin:2014/02/21(金) 23:04:58.83 ID:CtIbf0f1
  debian.orgのミラー以外の.
  例えば.
  deb-multimedia.org
  のような, デスクトップで使い勝手の良いaptsources.listの一覧みたいなの教えて.
  このパッケージ使うなら, これ書いておけば良いよ的なやつ.

  471 :login:Penguin:2014/02/21(金) 23:24:44.36 ID:az5HSYKh
  >>470
  http://debian.fam.cx/を見といで.
  非公式パッケージの情報もあるから.

  472 :login:Penguin:2014/02/22(土) 17:00:19.44 ID:DoXkW+CR
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/mail2.html
  Ianはちょい前に, あんまりこの議論には深入りしないようにする, っていってたのに誰よりもメール送ってるやないか.

  473 :login:Penguin:2014/02/22(土) 17:36:01.04 ID:ST8PF1t2
  https://lists.debian.org/debian-ctte/2014/02/msg00395.html
  「Debianがsystemdにするんならforkしてやろうぜ!」
  現在のdebian-develの状況[下矢印]
  http://www.dailymail.co.uk/wires/ap/article-2562346/AP-PHOTOS-Clashes-set-Kiev-square-aflame.html

  474 :login:Penguin:2014/02/22(土) 17:49:26.70 ID:++rpRZke
  まあ宗教的な拘りが無ければ最初からRed Hat系使うわな.
  Debianは2chで例えるなら嫌儲みたいなもん.

  475 :login:Penguin:2014/02/22(土) 17:59:01.42 ID:AjFt3tpt
  initramfsにdpkg位あってもいいと思うんだ.

  476 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:22:32.05 ID:U0lRhGxV
  systemdを嫌がってる人って何が嫌なの?
  それなりに便利だと思うんだけどなあ.

  477 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:25:20.20 ID:2t+37ZeR
  >>476
  linux依存.

  478 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:29:02.16 ID:7fVRloH2
  >>473
  よくもまあこんな相手にされなかったメールを拾ってくるもんだな.

  479 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:31:27.25 ID:5CgnqMtk
  たかが起動スクリプトのくせにgnomeの依存関係に入ったり.
  udevも配下に収めたりとかその偉そうな態度が気に食わない.

  480 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:31:30.39 ID:OTL5vkxX
  >>476
  windows的なおせっかいさ.
  いや, うん, 便利なんだけど・・・みたいな感じ.

  481 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:47:14.04 ID:AjFt3tpt
  いっそmakeファイルで起動したらどうだろう?

  482 :login:Penguin:2014/02/22(土) 18:52:41.07 ID:aeIlTtCh
  とりあえずhostnamectlとtimedatectlは要らないと思った.

  483 :login:Penguin:2014/02/22(土) 21:14:20.62 ID:m8amAFsN
  >>474
  ずっと最新版を使いたいからdebianでsidだわ.

  484 :login:Penguin:2014/02/23(日) 01:17:56.93 ID:2ZCvvGXv
  >>466, 481
  既にMakefile形式の並列起動だと思ってた.

  485 :login:Penguin:2014/02/23(日) 02:22:35.03 ID:FFMYcC7y
  journalとかも別のコマンドにしないでsystemctlにまとめて欲しいね.
  あとnetworkdは完全に蛇足って感じがするなぁ.

  486 :login:Penguin:2014/02/23(日) 07:48:46.27 ID:s3kxz/6M
  Debianを日本語環境でインストールすると絶対文字化けするんですが, なにか解決策を教えてください.

  487 :login:Penguin:2014/02/23(日) 09:13:10.39 ID:3oSrFCaM
  enで入れてja追加.

  488 :login:Penguin:2014/02/23(日) 09:48:27.69 ID:ZAEzXnmY
  >>474
  RedHat系はyumがいまいちなのとパッケージが古いものばかりなので.
  野良リポジトリという手もあるけど.
  今は改善されてるのかな.

  489 :login:Penguin:2014/02/23(日) 10:03:52.56 ID:uvfR4c10
  >>488
  yumもapt-getも似たようなものでは.
  apt-getのautoremoveは便利そうではあるけど,
  実際は間違いが起こって大変なことになることもあって使いにくい.
  パッケージは素のdebianだと, RedHat系とあまり変わらんのでは.
  Ubuntuだとソースがないものも含めていろいろ最初から入れられるけど.

  490 :login:Penguin:2014/02/23(日) 10:16:54.48 ID:cGrgp8c7
  >>486
  アーキテクチャとバージョンを書けっつってんだろ.

  491 :login:Penguin:2014/02/23(日) 10:24:35.52 ID:ne3rHVlk
  >>486
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387980665/966-
  に同じような質問あったんで参考にしてみて.

  492 :login:Penguin:2014/02/23(日) 10:27:39.19 ID:TWbyyukN
  >>491
  おそらく同一人物だろう.

  493 :login:Penguin:2014/02/23(日) 10:35:13.03 ID:fqaQGaT9
  何処で文字化けしているのかさえ分からないしな.
  これに答えられたら伝説級のエスパーだろ.

  494 :login:Penguin:2014/02/23(日) 11:05:25.32 ID:/xvaT3ph
  伝説のエスパーというとユリゲラー的な.

  495 :login:Penguin:2014/02/23(日) 11:18:14.65 ID:sv7+H/PJ
  半月ぐらい前64bitの安定版インストールしたけど文字化けなんかしなかったし.
  してないよ.

  496 :login:Penguin:2014/02/23(日) 11:59:51.51 ID:W6u4wQ0+
  まさかコンソールで日本語が表示できませんってことじゃないよね.

  497 :login:Penguin:2014/02/23(日) 13:17:21.91 ID:msMm6ipI
  >>495
  しなかったし.
  してないよ.
  何コレ?

  498 :login:Penguin:2014/02/23(日) 13:44:12.62 ID:TWbyyukN
  didn't
  and
  don't

  499 :login:Penguin:2014/02/23(日) 13:45:00.15 ID:yHsOj2MX
  >日本語環境でインストール.
  日本語が使えていたPCに.
  インストールしたのに日本語にならないとか.
  そのレベルじゃね.

  500 :login:Penguin:2014/02/23(日) 17:13:01.54 ID:T1QhigFH
  くだ質と同一人物なら.
  jfbtermに関するとこ見てるようだから.
  CUIでの文字化けなんだろう.
  日本語環境はtask-japaneseのことかな.
  インストール時にfbtermは勝手に入るようだ.
  特に何もしなくてもjessie, sidで文字化けしてないけどな.

  501 :login:Penguin:2014/02/23(日) 17:34:34.23 ID:wzFZm9AM
  jfbtermってsqueezeまでで, wheezy以降(+jessie)はfbtermじゃなかったっけ?
  fbtermの使い方が分からないのかな?
  使うユーザをvideoグループに追加.
  # gpasswd -a username video
  して,
  $ fbterm -s22
  とか打てば良いだけだと思うけど. .
  漢字入力もしたければuim-fep, uim-anthyを.
  https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=84430
  の一番下の解答を参考に入れて設定すれば良いね.
  wheezy, jessieで使えるのを俺は動作を確認出来た.

  502 :login:Penguin:2014/02/23(日) 17:39:33.60 ID:TWbyyukN
  debian 64bit 日本語環境不具合零.

  503 :login:Penguin:2014/02/23(日) 17:48:02.44 ID:C3cVOf6W
  >>486です.
  http://i.imgur.com/rQlb5aM.jpg
  Debian7.4を日本語でインストールしました. その時点では文字化けもせずに, 日本語でインストールが終了して起動してみると,
  デスクトップ画面で日本語が文字化けしているという状況です.
  英語は文字化けしていなく, 日本語のみが文字化けします.
  また, 英語でインストールし直し, そこから日本語導入をするも, また文字化けします. このような状況です. 説明不足で申し訳ないです.

  504 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:01:08.96 ID:msMm6ipI
  >>503
  >Debian7.4を日本語でインストールしました.
  既にこの時点で訳分からんこと書いてると気付いてくれ.
  インストールの時の言語選択で日本語を選んだってことでいいんだな?

  505 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:01:49.54 ID:C3cVOf6W
  >>504
  すいません, そういうことです.

  506 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:06:43.18 ID:K5uYizOW
  >>503
  > 日本語導入するも.
  これが何をやったかは君とエスパーにしかわからない.
  これはやったと思っていいんだな?
  http://www.server-world.info/query?os=Debian_7.0&p=japanese

  507 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:07:51.62 ID:C3cVOf6W
  >>506
  そういうことです.

  508 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:10:19.00 ID:yKZVpFp3
  >>503
  日本語のフォントが入ってないだけかと.
  ctrl+alt+f1
  とかでtty1に移ったあと.
  $ export LANG=C
  $ sudo aptitude install fonts-migmix
  とかでどうよ.

  509 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:16:42.58 ID:tyXpCRyK
  うん, フォントの設定がおかしいようにしか見えん.

  510 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:27:57.70 ID:C3cVOf6W
  >>508
  原因がよくわからないんですが.
  まず, コンソール画面になりません.
  どういうことかと言うと, 文字がなにも出ない, ただ黒い画面があるだけです.
  ctrl+alt+f7で元に戻ろうとしても, 画面が変わらないです.
  これはインストールし直した方がいいでしょうか?

  511 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:32:34.97 ID:msMm6ipI
  >>510
  頼む.
  分かる日本語で書いてくれんか.
  >コンソール画面になりません.
  これで分かる奴いないって.
  端末立ち上げると.
  ユーザー名も$も表示されないってことか?

  512 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:32:41.02 ID:nbeORoHV
  tty1 の代わりに, ターミナルを立ち上げて >>508 の操作したら.

  513 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:36:01.62 ID:C3cVOf6W
  >>512
  そうしたのですが, なにも変わりませんでした.
  ところどころ日本語おかしく申し訳ないです.

  514 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:37:30.39 ID:yKZVpFp3
  >>513
  日本語のフォントがインストールされたのは間違いない?

  515 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:38:58.80 ID:cGrgp8c7
  アーキテクチャ何だって聞いてるだろ.
  マシンは何なんだよ.
  こいつはラズベリーパイの話をしてる可能性があるんだよ.
  だから俺は最初にアーキテクチャとバージョン書けって言ってるんだよ.
  おまえら386マシンが当たり前だと思ってるんだろうけど.
  下手な回答しなくていいんだよ.

  516 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:42:03.85 ID:ncZcb1dt
  >>511
  おまえだけ.

  517 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:44:14.06 ID:fRgsBI1d
  >>515 沸点低いなw
  ID:C3cVOf6WはDebianはやめた方が良いんじゃない?
  素直にWindowsでも使っていれば良いと思うよ.
  Linuxでなにかやりたいことがあるなら別だけどさ.

  518 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:44:54.06 ID:gXQVa53D
  >>515
  おまえバカかよ. ラズベリーパイに手を出す奴がこんなレベル低いわけないだろ.

  519 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:46:52.09 ID:C3cVOf6W
  >>515
  説明不足でした.
  x86_64です.

  520 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:48:52.50 ID:yKZVpFp3
  >>518
  同感.
  でもまあスルーしようぜ.

  521 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:49:22.05 ID:msMm6ipI
  >>516
  だったらおまえがこいつにとことん付き合って解決方法教えてやれ.

  522 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:50:34.02 ID:gXQVa53D
  >>511
  余裕でわかるんだがwww

  523 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:52:05.35 ID:tyXpCRyK
  デスクトップのフォント設定見てみれば?

  524 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:52:46.80 ID:gXQVa53D
  >>521
  さんざん質問して途中で無げだすとか最悪だな. なにが分かる予定だったの?www

  525 :login:Penguin:2014/02/23(日) 18:57:32.60 ID:fRgsBI1d
  インストールで言語, キーボード, 地域を日本選んでダメなことってあるんだな.
  そのへんでトラブったことがないから力になれないや>>508の操作をしてなにか変わったのかね?

  526 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:02:49.36 ID:cGrgp8c7
  >>519
  マシンは何なんだよ?
  機種名, 型番を書けっつってんだろ.

  527 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:02:58.82 ID:yKZVpFp3
  >>525
  以前vbox上にdebianを日本語でインストールした時に日本語のフォントが入ってなくて>>503の画像と同じ状態になったことがある.
  よく覚えてないけどliveCDで試してからそこからインストールした時だったかな.

  528 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:06:31.74 ID:C3cVOf6W
  >>525
  おそらくこのようになっているので.
  インストールされてないようですhttp://i.imgur.com/SNxOn5m.jpg

  529 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:07:04.51 ID:C3cVOf6W
  >>526
  ASUS U32U-RXE450です.

  530 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:09:44.23 ID:cGrgp8c7
  >>529
  リポジトリを違うリポジトリにして再インストールしてみな.
  それでも同じ症状が出るかどうか確認してみな.
  リポジトリのサーバーに問題があって必要なパッケージが入らない場合がある.
  そういう時は違うリポジトリに接続させてイントールする.

  531 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:15:31.27 ID:yKZVpFp3
  >>528
  入ってないね.
  $ sudo aptitude update
  は忘れてない?

  532 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:23:14.76 ID:PlJ83yvb
  最近debianインストールしたけどtask-japanese-desktopインストールしたら勝手にvlgothic入ったけどなあ.

  533 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:28:04.15 ID:T1QhigFH
  >>528の画像見た感じじゃ>>531みたいに思うな.
  >>532
  無謀にもnetinst.isoだったりしてな.

  534 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:29:50.57 ID:pur297LS
  ディスクのチェックが全部終わってない内にXが起動してくるトリで.
  フォントへのパスが通ってない時の状況に似てるな.

  535 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:30:02.63 ID:C3cVOf6W
  >>530
  http://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/2590
  ここを参考にインストールをしたんですが, 変わりませんでした.

  536 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:30:37.61 ID:msMm6ipI
  >>524
  別に投げ出してないが?
  真性荒らしにレスしちゃったか.

  537 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:31:44.76 ID:msMm6ipI
  >>535
  取り敢えずインストールし直しが最良かもしれんなあ.

  538 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:33:15.03 ID:C3cVOf6W
  >>531
  それを実行してから.
  >>508 >>535 を実行しましたがダメでした.

  539 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:34:39.74 ID:pur297LS
  とりあえず良さげなフォント導入してそいつをデフォルトに設定してみるのはどうよ?

  540 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:35:39.90 ID:kRgScYX/
  >>538
  ダメっていうのはどういう状態なんだ?aptitude installは成功したのか?

  541 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:38:40.90 ID:T1QhigFH
  migmix見当たらないって, おかしいな.

  542 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:38:53.23 ID:yKZVpFp3
  >>538
  $ cat /etc/apt/sources.list
  すると何が出てくる?

  543 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:43:25.66 ID:pur297LS
  ・ディスク関係のエラーが出てないか確認する.
  ・変更しても何も変わらない時は再起動.

  544 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:44:04.73 ID:sv7+H/PJ
  >>538
  安定版入れなおせ, お前さんの相手するの無駄.

  545 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:45:08.86 ID:C3cVOf6W
  >>540
  成功してないです.

  546 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:47:10.71 ID:C3cVOf6W
  >>542
  http://i.imgur.com/EOwTtMQ.jpg
  このようになっています.

  547 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:49:57.84 ID:8fpa3n2W
  ちょw

  548 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:50:31.99 ID:pur297LS
  最小インストールじゃないのこれ.
  インストール時にサーバー選択サボった?

  549 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:50:48.72 ID:kRgScYX/
  >>546
  wwwwww

  550 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:51:00.47 ID:T1QhigFH
  なるほど.
  インストールでapt設定間違えるとそうなるのか.

  551 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:51:24.17 ID:C3cVOf6W
  画像が見にくいのでもう一回.
  http://i.imgur.com/jNiDht6.jpg

  552 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:52:34.29 ID:cGrgp8c7
  全部コメントアウトってどうやったらそうなるんだろうな.

  553 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:54:24.44 ID:tyXpCRyK
  synapticでインストールしたフォント確認できるだろ.

  554 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:54:34.00 ID:sv7+H/PJ
  単なるネタだろくだらん.

  555 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:54:44.32 ID:yKZVpFp3
  >>551
  HDDにインストールはしたんだよね??
  ちょっとどうやってインストールしたのか(isoは何をダウンロードしてインストール途中にどんな選択をしたとか)を具体的に書いてくれたほうがいいかも.

  556 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:54:55.44 ID:T1QhigFH
  >>552
  netinst.isoでネット接続しないようにして.
  最小インストールだと, こうなった記憶があるな.

  557 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:56:02.81 ID:sv7+H/PJ
  クダラネーんだよ, イイカゲンにしろや.

  558 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:56:03.83 ID:TWbyyukN
  >>552
  ほんとだw

  559 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:56:39.14 ID:pur297LS
  >>552
  とりあえず最小インストールだとあえてキャンセルするから普通にそうなる.
  コメントアウトにしてくれれば楽だったんだけど.

  560 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:58:05.09 ID:TWbyyukN
  >>535  インストールの際,
  デスクトップPCをネットインストールしてみてください.
  それだと64bitで日本語ができるようになってる.

  561 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:58:15.20 ID:sv7+H/PJ
  クダラネーんだよ, 何馴れ合ってるんですか?厨房の皆さん. www

  562 :login:Penguin:2014/02/23(日) 19:59:28.28 ID:C3cVOf6W
  >>555
  インストールはHDDにしました.
  https://www.debian.org/distrib/ の.
  64 ビット PC torrent (CD)からダウンロードしました.

  563 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:01:19.31 ID:sv7+H/PJ
  >>562
  もうレスしなくていいよ. tuxpenguin@debianさんw

  564 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:02:10.74 ID:tyXpCRyK
  だーからX上のフォント確認しろって, X上の設定フォントが入ってないってオチなんだから.

  565 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:03:24.03 ID:sv7+H/PJ
  わざとやってる奴にアドバイスしてどうにかなると思ってるのかね?

  566 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:05:23.96 ID:pur297LS
  どうにかなる必要もないだろ.
  誰かの知識になればそれはそれで有益だな.

  567 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:05:24.88 ID:kRgScYX/
  >>564
  いやもうフォントが入ってないのはわかってる.
  なぜフォントがインストールできないのかが sources.list にあることもわかった.
  最小インストールのデフォルトなの?ほんとに.

  568 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:09:23.06 ID:fRgsBI1d
  ネットワークがきちんと接続出来る状態にして再インストールのほうが早いな.
  何を選択したか, 結果はどうなったかをきちんとメモして進めるといいよ.

  569 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:10:59.80 ID:sv7+H/PJ
  >>566
  知識にならんだろこのケースは, 2ちゃんで釣りをするコツ.
  でも教えてくれてるんですかよアホらしい.

  570 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:12:53.89 ID:C3cVOf6W
  >>568
  分かりました.
  もう一回インストールし直すことにします.

  571 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:14:29.40 ID:fRgsBI1d
  くだ質にも書き込んでいたから釣りじゃないと思うけどな.
  本当に素でなにかやらかしているんだと思う.

  572 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:15:29.84 ID:C3cVOf6W
  みなさん親切にありがとうございました.

  573 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:16:36.69 ID:cGrgp8c7
  以上, 自称女子高生の釣りでした.

  574 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:18:13.89 ID:sv7+H/PJ
  なにかやらかしてるならわざとやってるよこの人の場合.
  わかりきったことだろ, 何もトラブったような書き込みも.
  してないどのインストーラ使ったのかも言わない見事に人.
  をバカにした書き込みですね皆さん優しいなw仲間には.

  575 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:18:28.84 ID:pur297LS
  まあX入ってて最小な訳はないし,
  インストールのどこかでイレギュラーな選択しちゃったんだろうね.
  皆ネットかDVDでCD版のチェックが甘いという可能性もあるだろうけど.

  576 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:21:09.07 ID:msMm6ipI
  >>573
  何だと!
  何時女子高生を名乗った?
  いい加減なことを言っちゃいかん.
  女子高生名乗ったならその時点で俺が画像うp要求してるわ!

  577 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:23:57.50 ID:yKZVpFp3
  釣りか実際に困ってるのかなんて本人以外確認しようがないんだからどうでもいいわ.
  糞クダラネー煽りのほうがよっぽど邪魔.
  英語が表示できて日本語が表示できないトラブルの原因にハードウェアがどの程度絡むんですかねぇ.
  ミラーにしたってデフォで適切なミラーを選んでくれますし.
  >>572
  もしまた質問するんならもっと状況を細かく書いたほうがいいよ.
  >>562だけじゃこちらは何もわからん.

  578 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:27:03.51 ID:sv7+H/PJ
  >>577
  煽り乙.

  579 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:35:36.22 ID:fRgsBI1d
  インストールはいつもnetinst使っているけどな.
  皆はDVDの方を使っているの?
  ダウンロードするのが怠いと思うんだけど・・・.

  580 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:45:25.75 ID:pur297LS
  >>577
  ぶっちゃけフォントが読めてない訳だから,
  ・読みだせない(ディスクトラブル).
  ・元々入ってない(導入不良).
  ・設定不良.
  これらを調べて潰していくべきだと思う.
  あれこれやっても直らなくてお手上げで, ふとみたら電源入ってなかったみたいなオチって.
  意外とあるんじゃないかな?

  581 :login:Penguin:2014/02/23(日) 20:46:52.53 ID:iecd/Mni
  ID:C3cVOf6W
  の人気に嫉妬.

  582 :login:Penguin:2014/02/23(日) 21:55:46.94 ID:PlJ83yvb
  これは笑った.
  まあ俺もなったことあるけど.
  確かDVDでネット接続しないでインストールしたらこうなった.

  583 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:03:50.14 ID:fRgsBI1d
  ノートにインストールしようとしているのか,
  無線でネットワークつないでいるつもりで実はつながってなかったてのが落ちなのかね?

  584 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:13:55.57 ID:PlJ83yvb
  てかこの人debian入れて何するんだろう.

  585 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:18:39.84 ID:TWbyyukN
  Debian でseamonkeyはレポジトリに入ってないんですかね.

  586 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:22:28.59 ID:KrB3vA9p
  >>583
  無防備な状態だから用心のためにネットから切り離して作業してたとかじゃないか?
  /etc/apt/sources.listを編集してapt-get updateして.
  あとはtaskselが無難か.

  587 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:26:09.25 ID:wzFZm9AM
  ネットが無線だったのか有線だったのか気になる.

  588 :login:Penguin:2014/02/23(日) 22:50:33.21 ID:ZBineaxI
  今なら7.x系のDVDの1枚目だけをLiveCD代わりに1枚常に持ってる.
  # update-grub の為なんだけど他にも時々出番があるよ.

  589 :login:Penguin:2014/02/23(日) 23:20:07.00 ID:No4NRS29
  >>585
  iceape保守終了告知.
  http://www.debian.org/security/2013/dsa-2819

  590 :login:Penguin:2014/02/24(月) 00:43:14.46 ID:MShbgY4N
  WheezyがGDMログインできなくなって,
  ログではグラフィックドライバで失敗したと書いてあるんだけど.
  なぜかtty2ログインしてrootになるとstartxできたので.
  なんでじゃーと苦戦してたら結局.xsessionを作ったのが原因だった.

  591 :login:Penguin:2014/02/24(月) 01:12:47.97 ID:6PLZEMmV
  >>589
  ありがとうございました.

  592 :login:Penguin:2014/02/24(月) 02:30:55.32 ID:4X3PfxnV
  cuiでyoutubeやニコ動を見るにはどうすればいい?
  cpuがk6-2で, メモリが128MBだから, x入れるのはナシで.

  593 :login:Penguin:2014/02/24(月) 02:46:34.53 ID:/aV8Mpb3
  ウェブボーイでオケ.

  594 :login:Penguin:2014/02/24(月) 04:09:17.33 ID:Xefn0NDe
  >>592
  mplayerは1.1の方はfbdevが使えるからX要らんよ.
  mplayer2だとdirectfbを使うことになる.
  とりあえず, youtube-dlとかで動画を落としてから見ればなんとかなるかもしれん.

  595 :login:Penguin:2014/02/24(月) 09:44:07.56 ID:OD/8ZFNW
  mplayer2は1をフォークした奴らが勝手に2を名乗ってるだけのパチモン.
  1の方が優れてる.

  596 :login:Penguin:2014/02/24(月) 10:07:42.02 ID:1azJbRgg
  mplayerは2にならずに1.102とかなるのかな?

  597 :login:Penguin:2014/02/24(月) 12:07:51.99 ID:/kuTfasC
  >>583
  r8169ドライバーにはまったことがある.
  最初はネットに繋がるが再起動すると.
  udevがeth0を別名にしてeth0が見つからない.
  udevのeth0ルールを明示して.
  r8169をblacklist化して.
  r8168ドライバを自前で用意する.
  なんて事をしなければならなくなる.

  598 :login:Penguin:2014/02/24(月) 15:33:23.55 ID:nzbGXF6J
  ぽまいらいつからdebianつかってんの?
  俺は1999年あたりからなんだが.
  最初に入れたのがslinkで,
  potatoが来るときワクワクした覚えあり.

  599 :login:Penguin:2014/02/24(月) 18:12:37.76 ID:/kuTfasC
  去年からだが.

  600 :login:Penguin:2014/02/24(月) 18:13:28.88 ID:Y3QjljPy
  明日からだけど.

  601 :login:Penguin:2014/02/24(月) 18:37:55.31 ID:yVLFmCaK
  slink からだった気がするけどよく憶えていない.
  Linux そのものは 96年ぐらいから Slackware を使ってたはずなんだが・・・.

  602 :login:Penguin:2014/02/24(月) 18:43:04.69 ID:83vQQGfo
  >>598
  potatoからだったかな. メインになったのはwoodyリリースの時.
  それまではFreeBSD, Vineと来た.
  もっと早く知ってたらなと今思う.

  603 :login:Penguin:2014/02/24(月) 19:03:56.23 ID:xpsMLpPB
  何に使ってんの?
  サーバー?デスクトップ?

  604 :login:Penguin:2014/02/24(月) 20:24:43.68 ID:p8oJlW/X
  主にインストール.

  605 :login:Penguin:2014/02/24(月) 20:56:34.88 ID:rI0qMIX2
  nicovideo-dlはログインできないし, youtube-dlは「あるけど, ダウンロードできない」と言われ, インストールさえできない.
  1年くらい前はできたはずだが.

  606 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:10:48.65 ID:qsn9ztQg
  >>604
  w

  607 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:17:53.83 ID:qsn9ztQg
  Vinelinuxつかってたんですが解決できないハードのエラーがあったので,
  Debianに移行しました.
  快適すぎるよろしく.

  608 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:18:33.05 ID:OD/8ZFNW
  「俺が一番すごい」合戦やめね?www

  609 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:25:43.62 ID:aFcoUaIF
  BSD系 -> Vine -> Debianって流れは多いのかね. 俺も同じだわ.

  610 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:38:09.34 ID:6QXamfEb
  Vine -> RedHat -> Debianだわ.

  611 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:42:51.23 ID:m3FqK/Rg
  BSD->Slackware->(RedHat互換のころの)Vine->RedHat->CentOSだな.
  (全然, Debian関係ないじゃん)
  軽さを求めて, 最近のVineをしばらく使ってみたが, やっぱり不具合が多くて,
  Debianのほうがましだな, という感じはする.
  ただ, ある程度のスペックがあればUbuntu, Mintのほうがデスクトップ環境は.
  使いやすいし, サーバーだとCentOSのほうが使いやすいな.
  Debianはやや微妙か.

  612 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:53:01.12 ID:lkR77ed7
  私はFreeBSD 4.X -> Debianだったな.
  理由は.
  ・GNUが支援している.
  ・インストール時から利用可能なファイルシステムの選択肢が広い.
  で選択したけどね.

  613 :login:Penguin:2014/02/24(月) 21:57:00.31 ID:rapKXOKr
  BSD三年使ってからdebianだな.
  なぜかFreeBSDには行かなかった.
  パチもんなんざ使えるか!という謎のプライドが邪魔した.

  614 :login:Penguin:2014/02/24(月) 22:07:35.80 ID:APfLO9J1
  お前らの言うBSDがまさかの4.4だとは思わなかった.

  615 :login:Penguin:2014/02/24(月) 22:14:49.91 ID:83vQQGfo
  >>603
  サーバとデスクトップ.

  616 :login:Penguin:2014/02/24(月) 22:27:55.43 ID:Brd5yB/R
  >>598
  最初は bo だったかな・・・.
  その前は XENIX とかいじっていた気がする. (会社では Solaris)

  617 :login:Penguin:2014/02/24(月) 22:33:36.68 ID:FK2a+/a/
  Slackware->hammだな.
  カーネルやソフトウェアがアップデートするたびにコンパイルするのに疲れた.

  618 :login:Penguin:2014/02/24(月) 22:55:06.27 ID:qsn9ztQg
  >>607なんだが, debienがうまく動くならubuntu でも良かったかなと思ってる.
  自分以外も使えそうだし.
  デスクトップが隠されてるのが鬼門かなと思って.

  619 :login:Penguin:2014/02/24(月) 23:39:36.24 ID:KgBfM0HR
  Slackware2.0->RedHat->Kondara->Debian(potato)
  以後今に至る.
  大学では富士通メインフレーム上の謎SystemVとか.
  AIXとかSunOSとか使っていたけどもう記憶の彼方・・・・・・.

  620 :login:Penguin:2014/02/24(月) 23:50:31.33 ID:1Lu4gs6J
  大学ではVista使ってました.

  621 :login:Penguin:2014/02/25(火) 04:59:33.01 ID:EgO90p/M
  >>605
  東芝のテレビだったか, youtubeが見れます, という売り文句だったのに.
  youtube側の仕様が変わったせいで見れなくなってユーザーからクレームがついてたな.

  622 :login:Penguin:2014/02/25(火) 08:56:56.78 ID:XaLFWB3R
  SunOS->BSDだった頃のSONYのNEWS->NetBSD->slackware->redhat->vine->kondara->vine->omoikane->debian
  ときて, 今は鯖debian蔵ubuntuて感じ. それなりに鯖として使い出したのはvineからかなー.
  あ, 仕事でhp-uxてのもあるか.
  比較的>>619に近いな. 同世代か...?

  623 :login:Penguin:2014/02/25(火) 09:53:36.87 ID:LfsiTUq2
  アンケートはもういいよ.

  624 :login:Penguin:2014/02/25(火) 10:11:25.59 ID:gafCcgq/
  >>623
  興味ない話題はスルーな.

  625 :login:Penguin:2014/02/25(火) 10:39:07.78 ID:eAhKXpsp
  >>622
  多分.
  fj.news.usageでvoidとかmohtaとかlala-zに煽られて泣いた世代.

  626 :login:Penguin:2014/02/25(火) 12:31:36.24 ID:18pGeaoq
  >>625
  ということにしたいのですね.
  ヘ_ヘ.
  ミ・・ ミ.
  ( )〜.

  627 :login:Penguin:2014/02/25(火) 13:51:34.80 ID:KMvX1QfG
  >>622
  過去ログ読めよ.

  628 :login:Penguin:2014/02/25(火) 14:35:11.22 ID:Q3rPm3yJ
  何で libgstreamermm が3年近くもの間, experimental で止まってるんだ?
  https://packages.debian.org/experimental/libgstreamermm-0.10-2

  629 :>>607:2014/02/25(火) 17:27:40.96 ID:CA8mzOgA
  デスクトップオンリーなのでウブンツに乗り換えしました.
  ややメモリを食ってますね.

  630 :login:Penguin:2014/02/25(火) 20:21:14.34 ID:a8ymWCrI
  >>604
  >主にインストール.
  ワロタw

  631 :login:Penguin:2014/02/25(火) 23:10:44.57 ID:nP/VuMeA
  >>626
  twitter で生存が確認されてましたねw

  632 :login:Penguin:2014/03/02(日) 10:55:22.23 ID:YrYRZbiU
  ふぅ・・・あともう少しでメーリングリストに登録するところだったぜ・・・.

  633 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 66.4 %] - :2014/03/02(日) 11:24:34.50 ID:EkIrRSE6
  そこはハロワだろjk.

  634 :login:Penguin:2014/03/02(日) 12:48:02.30 ID:RFZx9bnh
  We are slowly starting to prepare for the 7.5 point release and are
  suggesting one of the four following weekends:
  * April 12th/13th
  * April 19th/20th (Easter)
  * April 26th/27th
  * May 3rd/4th
  Please reply before the 15th of March with your preferred date(s).

  635 :login:Penguin:2014/03/03(月) 09:47:36.88 ID:mJj4eZRF
  vim の件なんですが,
  debian 公式パッケージには.
  機能限定簡素版 vim-tiny と.
  フル機能の vim がありますね.
  この2つのパッケージは同居できないようになっていて,
  すでに一方がインストールされた状態で他方を.
  apt-get install すると, 古い方が勝手に.
  アンインストールされてしまいます.
  例えば, 設定ファイルなどの編集には.
  軽い vim-tiny を使い,
  プログラミングなどにはフルの vim を使うというように.
  使い分けたいのですが,
  あまり無理矢理なことをしないで,
  自然な方法で同居する方法はないですか?

  636 :login:Penguin:2014/03/03(月) 10:04:15.08 ID:2ogkQeoO
  >>635
  どうしても vim-tiny じゃなきゃだめなんかな.
  nvi でも入れたら?

  637 :login:Penguin:2014/03/03(月) 10:28:47.50 ID:9Zb8kUyq
  他の便利な手段で代替出来るのがdebianの長所.

  638 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:14:15.15 ID:x3hkZZ0I
  ずっとtesting使いなんだけど, vimもvim-tinyもどちらもインストールしてあるから.
  衝突することすら知らなんだ.

  639 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:20:19.10 ID:6KVF6Jy0
  おまいらほかのOS入れてみたことある?
  いくつかやってみたけどやっぱdebianだなということになる.
  Plan9->完全に遊び.
  FreeDOS->完全に遊び.
  NetBSD->なんか使いにくかった.
  OpenBSD->なんか使いにくかった.
  Ubuntuやパピーlinux->ライブCDで役に立った. 壊れたマシンへアクセスするときとか.
  Solaris->なんか登録を求められるのでやめとく.
  OpenBSDなんかはよさ毛なんだけどやっぱdebianが便利だよなぁ.

  640 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:27:28.52 ID:m6EnmKuU
  >>635
  sidだと別に衝突せずに共存できるよ.
  うちは, vimとvim-gtkとvim-tinyが入ってる.
  sidのを入れるか, sidのdebianディレクトリを使ってリビルドしてみるか.
  controlファイルで要求されてるライブラリのウ"ァージョンをいじれば多分いけるやろ.

  641 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:31:38.72 ID:9Zb8kUyq
  >>639
  BSD系は必要最小限のパッケージだけを動かす用途での鯖に使うとdebianにまさるとも劣らないくらいに堅牢だよ.
  便利さを追求する程リスクが増えるのはどのOSを使っても同じだけどね.
  なんだかんだで他のOSに浮気してもdebianに戻っちゃう.
  デスクトップで四苦八苦してるのがskypeだな.

  642 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:38:12.02 ID:2ogkQeoO
  ん?
  「同居できない」ってのが勘違いなのかな?

  643 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:49:36.49 ID:DOX/6J3y
  wheezy安定版だがvimとvim-tinyパッケージは同居できてる.

  644 :login:Penguin:2014/03/03(月) 11:54:11.99 ID:6KVF6Jy0
  >>641
  > 便利さを追求する程リスクが増えるのはどのOSを使っても同じだけどね.
  そやねえ. 結局その点で, 便利さを選んじゃう俺というもんが見えてくる.

  645 :login:Penguin:2014/03/03(月) 15:48:16.31 ID:HF813cmK
  lightdmでログインするときに稀に固まって応答しなくなることがあります.
  そのときはttyに移って再起動してますが同じ症状が出た人いますか.

  646 :>>635:2014/03/03(月) 16:03:59.01 ID:mJj4eZRF
  上で指摘されて, 調べてみたら,
  vim-tiny と vim-nox (フル機能) は.
  少なくとも dpkg のパッケージ管理上では同居できていました.
  この点は勘違いでした.
  ただ,
  (1)vim-tinyだけインストールされた状態.
  vi コマンドで vim-tiny が起動する.
  (2)両方がインストールされた状態.
  vi コマンドで full vim が起動する.
  (2)の状態で vim-tiny を起動するには.
  どうすればいいのでしょうか?

  647 :login:Penguin:2014/03/03(月) 16:17:23.40 ID:i6U6PYuE
  https://packages.debian.org/wheezy/amd64/vim-tiny/filelist
  /usr/bin/vim.tiny

  648 :login:Penguin:2014/03/03(月) 16:19:33.29 ID:8fqjVTso
  >>646
  # update-alternatives --config vi

  649 :>>635:2014/03/03(月) 16:31:05.01 ID:mJj4eZRF
  確かに vim.tiny で vim-tiny が起動できました.
  問題が解決しました.
  ありがとうございました.

  650 :login:Penguin:2014/03/03(月) 19:20:47.62 ID:JttXOV+E
  そんなややこしいことしなくても普通のvim入れて.vimrcなんかでプロファイル切り替えろよ.
  初心者ほどややこしいことをしたがる.

  651 :login:Penguin:2014/03/03(月) 19:35:53.83 ID:v481OIXu
  .vimrcは400行ぐらいあるしプラグインもそこそこ使ってるけど.
  設定ファイル編集が重いと思ったことはない.

  652 :login:Penguin:2014/03/03(月) 19:46:30.78 ID:2ogkQeoO
  なんで vim-tiny じゃなきゃだめなんだろ.

  653 :login:Penguin:2014/03/03(月) 19:49:03.69 ID:fmCFs/ut
  初心者向けは>>648だと思うけどな.
  お勧めしないけど.
  /usr/local/binにviとしてリンク貼れば.
  それが優先される.

  654 :login:Penguin:2014/03/03(月) 20:20:10.90 ID:i6U6PYuE
  wm使ってるなら好きなところにリンクこさえて貼ればいいだけだ.

  655 :login:Penguin:2014/03/03(月) 20:50:32.34 ID:6idStNuy
  alias vi=vim.tiny

  656 :login:Penguin:2014/03/04(火) 12:36:35.53 ID:OmgNF1qi
  >>650
  初心者だから, その方法が「簡単」か「ややこしい」のかがわからないんだよ.

  657 :login:Penguin:2014/03/05(水) 01:56:44.65 ID:EcPkrtn1
  >>655
  これってsudo使わずにsuでやってる人は.
  rootとユーザーで設定となるんでしょ.
  sudoの人ならユーザーで.
  alias sudo='sudo '
  を追加すればいいわけだから.
  となると, sudoの方がいいように感じるのは短絡的だろうか.

  658 :login:Penguin:2014/03/05(水) 02:15:55.89 ID:lzBJUZAQ
  何言ってんだ.

  659 :login:Penguin:2014/03/05(水) 09:05:19.20 ID:2184UoV8
  >>657
  何を言っているか分からない.

  660 :login:Penguin:2014/03/05(水) 10:55:30.79 ID:jV9f0Wgk
  最近のdebianスレ面白いな.

  661 :login:Penguin:2014/03/05(水) 11:08:39.86 ID:dMDl9YQx
  他の人に理解できない事を言った >>657 は天才に違いない.

  662 :login:Penguin:2014/03/05(水) 14:26:00.66 ID:dpPVo5Vp
  libav-toolsとffmpegって何が違うの?
  愛情の深さ?

  663 :login:Penguin:2014/03/05(水) 19:26:33.61 ID:sY8/s3YP
  https://github.com/mpv-player/mpv/wiki/FFmpeg-versus-Libav
  このへん読むとだいたい分かると思う.

  664 :login:Penguin:2014/03/06(木) 07:27:57.97 ID:1vU1zhwd
  /etc/defaultの下にある設定ファイルって.
  /etcの下にある設定ファイルとどう使い分ければいいの?
  例えば, これとか.
  /etc/default/rsyslog
  /etc/rsyslog.conf

  665 :login:Penguin:2014/03/06(木) 08:18:08.49 ID:OQuDkX6q
  >>664
  > 例えば, これとか.
  > /etc/default/rsyslog
  > /etc/rsyslog.conf
  一概に言えるかどうかは別として,
  /etc/default/rsyslog
  は /etc/init.d/rsyslog で読み込まれて使われる.
  /etc/rsyslog.conf
  は /usr/sbin/rsyslogd が読む設定.

  666 :login:Penguin:2014/03/06(木) 08:27:42.30 ID:Ho4gYAZR
  >>664
  前者は /etc/init.d/rsyslog が読む.
  rsyslogd 起動時のコマンドラインオプションを定義したりする.
  後者は rsyslogd が読む.
  man rsyslog.conf 参照.

  667 :login:Penguin:2014/03/06(木) 08:28:54.60 ID:Ho4gYAZR
  /usr/share/doc/rsyslog/README.Debian も参照.

  668 :login:Penguin:2014/03/06(木) 09:12:27.80 ID:1vU1zhwd
  >>665-667
  本体が/etc/init.d/rsyslogで.
  default/rsyslogは起動時における設定みたいな感じか.
  さんくす!

  669 :login:Penguin:2014/03/06(木) 10:02:20.47 ID:Ho4gYAZR
  本体?
  どういうこと?

  670 :login:Penguin:2014/03/06(木) 12:23:02.79 ID:1vU1zhwd
  主要な設定, 的な.

  671 :login:Penguin:2014/03/06(木) 12:51:30.42 ID:Ho4gYAZR
  >>670
  ちょっとわからん.
  /etc/init.d/rsyslog は rsyslogd の起動スクリプトだよ.
  中見てみ.

  672 :login:Penguin:2014/03/06(木) 12:58:15.95 ID:i13fP3DT
  おまえら優しいなw

  673 :login:Penguin:2014/03/06(木) 15:13:35.05 ID:Y+mJPqmj
  女子高生のフリをすればもっと優しくなれる.

  674 :login:Penguin:2014/03/06(木) 17:28:00.72 ID:OHBBsV4R
  今年から高校2年になる女子高生です.
  知り合いに譲ってもらったラップトップに外部ディスプレイを付けて.
  そのディスプレイだけでttyを表示したいんですが.
  /etc/default/grubのどこを変更すればうまくいくのか分かりません.
  やりたいことはラップトップ側のディスプレイに表示せずに外部ディスプレイだけに表示したいのです.

  675 :login:Penguin:2014/03/06(木) 17:33:28.23 ID:Ho4gYAZR
  機種くらい書いた方がいいんじゃね.

  676 :login:Penguin:2014/03/06(木) 17:46:02.34 ID:aiGbWxvK
  機種関係あるのかいな.

  677 :login:Penguin:2014/03/06(木) 17:52:31.59 ID:OHBBsV4R
  今の問題に機種は関係無いはずです.
  私が今知りたいのは.
  ttyはxorg.confの設定の影響を受けるか.
  grubで設定したものはttyに影響するか.
  そもそもXWindowやlinuxをよく理解してないかもしれません.

  678 :login:Penguin:2014/03/06(木) 18:22:43.78 ID:Y+mJPqmj
  >>677
  バックライトのコネクターを抜け.

  679 :login:Penguin:2014/03/06(木) 18:30:25.12 ID:OHBBsV4R
  >>678
  多分これが一番手っ取り早いんだと思います.
  気が向いたらやってみます.
  ありがとうございました.

  680 :login:Penguin:2014/03/06(木) 23:02:16.48 ID:1vU1zhwd
  >>671
  ほ, ほんまや〜.

  681 :login:Penguin:2014/03/07(金) 12:06:09.24 ID:DXqBSNLB
  今のJKってラップトップって通じないだろw

  682 :login:Penguin:2014/03/07(金) 13:14:48.41 ID:B/7YbY7d
  jcならまだしもjkなら・・・.
  高校の英語でlaptopくらい習うでしょ.

  683 :login:Penguin:2014/03/07(金) 15:59:59.41 ID:JkibBReV
  Debian wheezy最小構成で入れたら.
  /var/lib/initscripts/nologin 指してる /etc/nologin という.
  シンボリックリンクがリンク切れなんだけど.
  インストール直後でリンク切れって状況はおかしいと思うんだけど.
  本来どうなってるのが正しいんだ?
  リンク切れてるのが正しい??

  684 :login:Penguin:2014/03/07(金) 16:05:23.63 ID:cdxaf5Sw
  >>683
  よくわからんけどこの話?
  https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=510712

  685 :login:Penguin:2014/03/07(金) 16:24:02.75 ID:3mI7yo/R
  >>683
  http://us.generation-nt.com/answer/bug-660862-initscripts-symlink-nologin-points-non-existent-file-help-209621502.html#r
  がまとまってるかな.
  先端では, すでに.
  sysvinit (2.88dsf-41+jessie1) experimental; urgency=low
  [Roger Leigh]
  * initscripts:
  - Move /etc/nologin and /var/lib/initscripts/nologin to
  /run/nologin. This means that nologin is always created on
  a writable, available filesystem. Closes: #660862.

  686 :login:Penguin:2014/03/07(金) 17:30:52.40 ID:Y1N6nfhk
  debian wheezy netinst i386をラップトップにインストールすると.
  インストーラーでは無線lanが使えるんですがインストールが終わって再起動するとネットに繋がりません.
  これはデスクトップ環境を選ばないときだけ動かなくなるんですがドライバが入ってないからでしょうか.
  もしそうだとしたら無線lanのドライバを先にusbか何かに入れておいて後から入れれば解決しますか?
  もしドライバが入っててコマンドラインで別に設定がいるとしたらそれを解決するヒントを下さい.

  687 :login:Penguin:2014/03/07(金) 18:50:52.76 ID:ptEhnf3J
  > 686
  (1) ドライバー (firmware-nonfree) がinstallできてないんじゃね?
  (2) network-manager(-gnome)かwicdがいるんじゃね?
  ってか, Debian reference の network の部分嫁よ. パッケージで.
  入れて本体で読むか, Googleれ.

  688 :login:Penguin:2014/03/07(金) 19:02:52.63 ID:JkibBReV
  >>684-685
  なるほど, よくわかったありがとう.

  689 :login:Penguin:2014/03/07(金) 20:17:26.80 ID:4UpSzDlH
  >>686
  俺はDEナシでインストールするときは.
  http://qiita.com/t_uda/items/a29874cbeecd080ea2fe
  みたいにしてwpa_supplicantで無線につないでいる.
  ちなみにこのページではWPA-PSK(AES)で接続する説明みたいだけど.
  うちはWPA2-PSK(AES)で繋ぎたいので wpa_supplicant.conf の.
  proto=WPA は proto=RSN にしている.
  ルータの設定で, SSIDはステルスにしない方が良いかもしれない.
  余談だけど, ipv6は不要なら無効にした方が良いかもしれない.
  DNS名前解決に失敗することがあるらしく,
  > エラー http://ftp.jp.debian.org wheezy Release.gpg
  > 'ftp.jp.debian.org' を解決できませんでした.
  とか出て apt-get update に失敗する.
  方法は色々あるけど, 俺にとって簡単だったのは /etc/default/grub の.
  GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT に "ipv6.disable=1" を加えて.
  $ sudo update-grub
  してPCを再起動する方法. そしたらipv6が無効になっている.

  690 :login:Penguin:2014/03/08(土) 04:11:56.77 ID:+u7rBAQJ
  >>682
  女性って授業で習ったことと実生活の部分とリンクしない人も多いのよ.
  何故かわからんけどね.
  後から指摘すると「あー そういうことだったんだ」ってね.
  普通の英単語が専門用語に見えてしまうって人もいる.

  691 :login:Penguin:2014/03/08(土) 09:58:33.04 ID:CTUVa0Xm
  >>682 >>690
  laptopって高校英語とかでは習わないのでは?
  >>681さんも言うように.
  今の日本ではノートパソコンという和製英語(?)が主流だから,
  オッサン世代じゃないとラップトップは分からないと思うよ.
  ネタとして使った>>674さんセンスある.
  が, 言ってることはちょとと変だな.

  692 :login:Penguin:2014/03/08(土) 10:48:49.59 ID:Ps/q6fis
  ノートブックでハイレゾ表示ができるシステムについて是非教えてください!

  693 :login:Penguin:2014/03/08(土) 11:25:39.78 ID:DkN9lA35
  uname -a
  で出力される.
  Linux debian 3.2.0-4-amd64 #1 SMP Debian 3.2.54-2 x86_64 GNU/Linux
  カーネルバージョンの 3.2.0-4 と 3.2.54-2 の違いは何なのでしょうか?

  694 :login:Penguin:2014/03/08(土) 11:52:50.33 ID:XpSJiBEh
  >>691
  あーそっか.
  今ではnotebook computerの方が主流か.

  695 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:00:24.28 ID:WkzEsWWB
  >>693
  とりあえず.
  man uname
  man 2 uname
  くらいして, わからないところを質問してくださいな.

  696 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:01:36.51 ID:5SWyA6mq
  >>693
  前者が Debian パッケージ名内のバージョン,
  後者がカーネル自体のバージョン, かな.

  697 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:08:11.89 ID:N9+LTmCn
  > 693
  uname -r
  uname -v

  698 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:11:52.38 ID:N9+LTmCn
  みんな. おはようございます.
  # この時間に連続カキコでワロタ.

  699 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:13:29.92 ID:rN9Jel0P
  Linux版Homebrew出てるな.

  700 :login:Penguin:2014/03/08(土) 12:27:24.50 ID:N9+LTmCn
  sudo apt-get install debian-kernel-handbook
  w3m /usr/share/doc/debian-kernel-handbook/kernel-handbook.html/index.html

  701 :login:Penguin:2014/03/09(日) 00:30:56.32 ID:yxKGZ2Oj
  >>691
  ノートPC使っていればlsmodした時に*_laptopってモジュール名を見かけるかもしれないし.
  あるいはバッテリーを節約しようとしてlaptop-mode-toolsをインストールすることがあったりで.
  ラップトップって言葉は知っていてもおかしくないと思う.
  #というか自分はそれでラップトップの意味を知った.

  702 :login:Penguin:2014/03/09(日) 09:13:39.20 ID:KSes3Rc8
  wheezy (i686)で icedove を使っているんだけど upgrade した時に lcedove-l10n-ja
  を消されてからずっとそのままなんだよね.
  アップされる様子もないしどうしたら日本語化出来るのだろう.
  $ apt-show-versions icedove とすると.
  icedove/wheezy-backports uptodate 24.0-1~bpo70+1 と出ます.

  703 :login:Penguin:2014/03/09(日) 09:34:05.89 ID:5OUre7Iq
  >>701
  そんな女子高生いないだろ.

  704 :login:Penguin:2014/03/09(日) 09:46:05.14 ID:VVyQ7klE
  その話はもういいよ.

  705 :login:Penguin:2014/03/09(日) 10:02:46.57 ID:poqTCwkb
  >>702
  icedove-l10n-all  をインストールしたらどんなメッセージが出るの.

  706 :login:Penguin:2014/03/09(日) 10:09:14.39 ID:KSes3Rc8
  >>705
  icedove-l10n-all : 依存: icedove-l10n-** しかし, インストールされようとしていません.
  E: 問題を解決することができません. 壊れた変更禁止パッケージがあります.
  です.
  ちなみに icedove-l10n-ja だと.
  以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
  icedove-l10n-ja : 依存: icedove (<= 17.1) しかし, 24.0-1~bpo70+1 はインストールされようとしています.
  E: 問題を解決することができません. 壊れた変更禁止パッケージがあります.
  になります.
  sources.list も貼ったほうがいいです?

  707 :login:Penguin:2014/03/09(日) 21:46:32.14 ID:xJLdBFSO
  sidのicedove-l10n-jaでいくね?

  708 :login:Penguin:2014/03/09(日) 21:51:42.39 ID:xJLdBFSO
  sidの最新だと>= 24.3.0か.
  本体もsidでいくね?

  709 :login:Penguin:2014/03/09(日) 22:02:40.60 ID:8EdozXJV
  壊れた変更禁止パッケージってなんだよ.
  思いもよらない何かをやってるかやってないか.

  710 :login:Penguin:2014/03/09(日) 22:05:51.62 ID:PUxuL7mP
  sidさんですかおもちゃを壊すのに疲れそうですね・・・.
  なるべくならwheezyペンギンさんで行きたいのですが無理そうですね.

  711 :login:Penguin:2014/03/09(日) 22:41:54.43 ID:KzI57ZlL
  > 710
  ってか, bpo つかっているのだよね?
  backportsって, Webに書いてあるdeb, deb-src だと失敗 apt-get update or
  aptitude update が失敗してないか? あと -t オプションで wheezy-backports
  指定してるだろうな? bpo つかってて依存関係を満たせないのは, 設定ミス.
  ってるっぽいのだが.

  712 :login:Penguin:2014/03/09(日) 23:17:04.62 ID:PUxuL7mP
  sources.listの中には次のように書いてあるけど・・・間違ってます? apt-get update ではエラーは出ていません.
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-backports main contrib non-free
  deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-backports main contrib
non-free

  713 :login:Penguin:2014/03/09(日) 23:45:56.99 ID:r2SmOfmw
  >>710
  現状のsidで特に問題無いと思うけど.
  使ってるアプリによっては.
  更新パッケージが膨大ってこともあるのかな.
  自分はそうでもないけど.
  もしstableでdmo使ってんのなら.
  sidでいいんじゃないのって思うけど.
  どうなんだろ.

  714 :login:Penguin:2014/03/09(日) 23:59:29.56 ID:PUxuL7mP
  >>713
  dmoってdeb-multimediaの事ですか? deb-multimediaも使っています.
  deb-multimediaを入れていても頻繁にアップデートはないですよ.
  sidにしないのは頻繁にアップデートがあることと自力で問題を解決できないかもしれないからです.
  icedoveの件は解決できませんでしたがsidを使うより良いかなと思っています.
  2日くらいレス出来なくなるのでまたご相談させて下さい.

  715 :login:Penguin:2014/03/10(月) 00:10:01.98 ID:sxRYN41h
  >>714
  行空けてるのは, 繋がりないってつもりだったんだけど.
  dmoはsidよりも衆人監視が少ないんじゃないか.
  信頼性はどうなんだろう?ってことなんだけど.

  716 :login:Penguin:2014/03/10(月) 13:47:57.12 ID:iJ+D1tOV
  今, wheezy-backportを検索してみたんだけど,
  icedoveが検索にかからん.
  どうもbackportから消えてるみたい.
  で, icedove-l10n-jaはwheezyのもsidのもウ"ァージョンが合わないみたい.
  icedoveをwheezyのに戻すか, sidのを入れるかやね.

  717 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 86.7 %] - :2014/03/10(月) 13:52:33.64 ID:fdgN9UEg
  http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/24.3.0/linux-x86_64/xpi/
  これ入れてりゃいいんじゃねの.

  718 :login:Penguin:2014/03/10(月) 14:17:08.71 ID:Gp0ZcgUn
  esrじゃあかんのか?

  719 :login:Penguin:2014/03/10(月) 14:36:06.68 ID:UZdaxDJ4
  http://mozilla.debian.net/

  720 :login:Penguin:2014/03/11(火) 07:10:45.61 ID:OTT/Yrj+
  コーデックを入れたいけれど, どうやって入れるのか分からない.
  拾いもののw32codecをいれたけどみれない.

  721 :login:Penguin:2014/03/11(火) 07:48:33.33 ID:qqh9iAEv
  ひとりごとならTwitterでやってろ.

  722 :login:Penguin:2014/03/11(火) 07:48:55.81 ID:wvI1SKBC
  そうですか.

  723 :login:Penguin:2014/03/11(火) 08:19:24.63 ID:OTT/Yrj+
  >>721
  コーデックをどうやって入れるのか教えてくだせえ.

  724 :login:Penguin:2014/03/11(火) 08:33:52.11 ID:VIEOHXcB
  >>723
  あーやってこうやって.
  こーでっす!

  725 :702:2014/03/11(火) 21:34:43.49 ID:4cVYCiEV
  皆様有難う御座いました. 日本語表示できるようになりました.
  http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/releases/24.0/linux-i686/xpi/ja.xpi
  をダウンロードして icedove-l10n-ja_24.3.0-1_all.deb のファイルを参考にして.
  ja.xpi を
  /usr/share/icedove/extensions/langpack-ja@thunderbird.mozilla.org.xpiにコピー.
  langpack-ja@thunderbird.mozilla.org.xpi を /usr/lib/icedove/extensions以下にリンク.
  icedoveを再起動で日本語になりました.
  general.useragent.locale は en-US のままですが・・・少し気持ち悪いですね.
  アドオンの形の方が後々いいかもしれませんが今回はこれで行きたいと思います.

  726 :login:Penguin:2014/03/12(水) 10:35:19.07 ID:fL8MJ5gW
  デブan使い始めて5年ぐらいなんですが,
  買い替えでノートPC(不実うのSHシリーズi5のやつ)にstable-amd64をcdから.
  netinst入れようとしていますが, eth0認識しない.
  testingならいいのかなと思ってやってみたらlan認識したが, インスコ途中で動かなくなった.
  stable-cd1をlan無しで入れられたが, xが立ち上がらずコンソールに弱い自分です.
  デブanが楽なのでメイン使用ですが, たまに窓osです.
  デスクトップ必須で, デュアルブートにしたいと思ってます.
  (stableが使いたい)うぶntuという洗濯機はなしで・・・.
  uefiの設定の問題かな?

  727 :login:Penguin:2014/03/12(水) 10:47:42.57 ID:1kDoFLZ6
  読みづらい.
  PCの型番は正確に書いたほうがいい, eth0に問題があるならチップとか調べてみたら?
  チップとかわからないとエスパーだよりになるよ.
  エラーメッセージが有るならそれもきちんと書かないと分からないのでは?

  728 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:01:34.09 ID:g3WMH74F
  eth認識しないとか当たり前だよな.
  昔は, ethを有効にするまで一苦労だったw
  NICの型番みて対応するドライバがどうのモジュールがどうの,
  いちいちカーネルを再構築してたような気がする.
  今となっては思い出したくも無い日々だったが.

  729 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:05:23.31 ID:milrWBqH
  認識しないのが当たり前っつーか,
  実績あるカードを準備しとくのが当たり前だったな.

  730 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:06:06.70 ID:dAJnJXHA
  半年経ってから再インストールしろ.

  731 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:19:21.75 ID:fL8MJ5gW
  >>727-730
  レスthaks
  半年待つのがいいのかもな.
  ありがとう.

  732 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:19:27.67 ID:1kDoFLZ6
  アドバイスしてやりたいが, 自作しか使って無いからな, ノートPCは怖くてインストールできんわ.
  この頃OS媒体ついてこんし, 省電力設定とか難しそうだし.

  733 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:23:09.75 ID:milrWBqH
  ぐぐっても LIFEBOOK に Linux 入れてる人ぜんぜん出てこないな.

  734 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:24:19.03 ID:milrWBqH
  >>732
  ノートでも ThinkPad とかは情報多いんだけどね.
  http://www.thinkwiki.org/

  735 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:26:25.00 ID:1kDoFLZ6
  sidが途中まで行ったと書いてあるから最小構成で入れれば何とかなりそうな気はするが・・・.

  736 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:27:43.07 ID:mEhzK5ZO
  >>726
  NICのチップセット調べて,
  もし, それに適合するドライバのカーネルモジュールが.
  存在すれば, それを insmod して認識できる可能性はある.

  737 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:31:57.93 ID:milrWBqH
  >>736
  どうやって調べたらいいんだろね.
  ぐぐってもなかなか出てこない.

  738 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:32:52.58 ID:milrWBqH
  Windows で使ってるドライバとか見ればいいか.

  739 :login:Penguin:2014/03/12(水) 11:37:19.29 ID:1kDoFLZ6
  Windowsが生きているならSpec-Infoとかか?
  Linuxならlspciで出てこないかな?

  740 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:00:31.51 ID:tuSjv9/X
  Debian玄人の皆様のお力をお借りしたく書き込みします.
  現在, EeePC 4GにDebianをインストールしようとトライしていたのですが,
  http://iup.2ch-library.com/i/i1148859-1394590914.jpg のような画面でエラーが出てしまい,
  正常にインストールをできないでいます.
  最初は
  http://cdimage.debian.org/debian-cd/7.4.0/i386/iso-cd/debian-7.4.0-i386-netinst.iso
  のイメージをWin32DiskImagerでUSBメモリやSDカードに書き込んでトライしていたのですが, 上記画面でエラーになってしまいます.
  もしかしてドライバーが要因かと思い,
  http://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/7.4.0/i386/iso-cd/firmware-7.4.0-i386-netinst.iso
  も試してみましたが一緒でした.
  ifconfigの情報は http://iup.2ch-library.com/i/i1148871-1394592604.jpg のようになっています.
  また, pingの結果は http://iup.2ch-library.com/i/i1148875-1394592837.jpg のようになってます.
  ネットワーク的には一見問題がなさそうに見えますが, 正常にインストールを完了させるにはどうしたらよいか教えていただけるとありがたいです.
  宜しくお願いします.

  741 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:07:56.67 ID:g3WMH74F
  /etc/apt/sources.list
  の中身が単に怪しいとか?

  742 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:11:06.47 ID:/Z8dt2Vk
  件の機械のコントローラがi218-vなら,
  http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1401/22/news034_4.html
  これ(i218-v)の件については, 去年の12月に出ていて, 一応決着してる模様.
  http://unix.stackexchange.com/questions/107226/no-ethernet-card-while-installing-debian-stable
  (test版導入で解決)
  http://forums.debian.net/viewtopic.php?f=17&amp;t=106169&amp;sid=1b4381ea1cd1581910e7b8003458bdb1
  (助言を試す前に質問者が投げた)
  バックポート版カーネルを別の機械かOSで落として入れるか, testingを使ってみては?

  743 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:13:47.60 ID:1kDoFLZ6
  画像に名前出ているからアップしなおしたほうがいいよ.

  744 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:15:30.09 ID:milrWBqH
  あ, あだ名だよな!

  745 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:27:25.63 ID:1kDoFLZ6
  GPS情報までついているんじゃない?
  Celeron Mってpaeに対応してたっけ? それならここまで動かないか・・・.
  lspci, lscpu, /var/log/syslogを見てみて調べていくしか無いかね・・・.

  746 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 70.2 %] - :2014/03/12(水) 12:44:50.91 ID:umpfLpzu
  徳川15代将軍が時空超えて降臨したのか.

  747 :login:Penguin:2014/03/12(水) 12:47:33.32 ID:N1w2+foP
  >>740
  /etc/apt/sources.listを見せてみ.
  あと, あるようなら/etc/apt/sources.list.d/の下も.
  >>726
  testingはどこで止まったんや?

  748 :login:Penguin:2014/03/12(水) 13:05:20.44 ID:mEhzK5ZO
  >>726
  オンボードのNICの認識がむずかしくても,
  PCMCIAまたはUSBのNIC(有線, 無線どちらでも)を.
  外挿しする手もある.
  できるだけ古めのNICを使えば認識率が高い.

  749 :login:Penguin:2014/03/12(水) 13:50:14.77 ID:fL8MJ5gW
  >>736
  今現在, HDの中はdebian用に空き領域を切ってあるだけです.
  まあ, コンソールが苦手なんですが, ネットに繋がらないとモジュールって言ってもやりようがないし, 土台になるosがない.
  でも, 考えてくれて, ありがと.
  >>747
  cdの中身を展開している途中ぐらいです.
  字が米粒より小さくて見えなかった.
  LANは, 通信してなかったようでした.
  LANのターミナルはピカピカしてなかった.
  >>748
  そういう手も考えましたが, 持ってないんです.
  普通は, 有線なら繋がるという認識だったんです.
  新しい機種って疲れますね.
  皆さんいろいろ考えてくださってありがとう.
  対応したバージョンが出るのをしばらく待ってみようかと思います.

  750 :login:Penguin:2014/03/12(水) 13:55:48.17 ID:milrWBqH
  持ってないなら買えばいいのよ.

  751 :740:2014/03/12(水) 15:04:30.58 ID:tuSjv9/X
  >>743-744
  あ, ユーザー名とかはダミーなんで大丈夫っす.
  >>745
  一応, Exif情報は消したつもりでしたけど・・・  (ちと不安 ^^;)
  一応,
  http://live.debian.net/cdimage/release/stable+nonfree/i386/iso-hybrid/debian-live-7.4-i386-lxde-desktop+nonfree.iso
  の686モードでも動いたんでPAE問題は大丈夫そうです.
  >>746
  さあ, どうでしょうねぇww

  752 :740:2014/03/12(水) 15:08:51.95 ID:tuSjv9/X
  >>747
  データはこのようになってました.
  /etc/apt/sources.list -> http://iup.2ch-library.com/i/i1148961-1394604079.jpg
  /etc/apt/sources.list.d/ ->
  http://iup.2ch-library.com/i/i1148962-1394604079.jpg
  あと, 関係有るのかわかりませんが, Webページで少しでもヒントになるページなどがないかとEeePCで調べようとしたところ,
  http://iup.2ch-library.com/i/i1148963-1394604079.jpg のような画面が出てWeb検索出来ません.

  753 :login:Penguin:2014/03/12(水) 15:27:13.78 ID:SAcutTIb
  プロキシとか経由してたりは?

  754 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 70.3 %] - :2014/03/12(水) 16:01:20.99 ID:umpfLpzu
  エキスパートモードなら.
  ミラー変えられるだろ.

  755 :login:Penguin:2014/03/12(水) 16:18:42.63 ID:VQloJ/ZY
  >>752
  そりあえずLAN内で通信してみなよ.

  756 :login:Penguin:2014/03/12(水) 16:36:29.59 ID:6Q3PXlRv
  >>740
  無線ルータの設定でipv6を使わないように設定してから.
  再度最初からdebianインストールしてみたらどうだろうか.

  757 :login:Penguin:2014/03/12(水) 16:48:55.16 ID:ziin5I5u
  インストールを完了させるだけならセキュリティ更新の設定やめとけばいいんじゃねーの.
  ftpミラーは設定してないようだし.
  自力でネットワークつなげられないならとりあえず他でdhcp用意するのが簡単だと思うぞ.

  758 :747:2014/03/12(水) 16:59:39.87 ID:N1w2+foP
  >>752
  とりあえず起動はするし, lanにも正常につながってるから,
  少くとも最小構成はインストールできてる.
  /etc/apt/sources.listの中身が不十分だからまず,
  以下の行を/etc/apt/sources.listに加えて.
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main contrib non-free
  deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main contrib non-free
  それからapt-get updateをする.
  これでapt-getとかaptitudeとかtaskselが使える.
  taskselを使えば目的別にパッケージ群をまとめて入れてくれるよ.
  もしtaskselが入ってなければapt-getで入れる.

  759 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 72.5 %] - :2014/03/12(水) 17:17:13.56 ID:umpfLpzu
  ルータから外に出られないんじゃねの.

  760 :login:Penguin:2014/03/12(水) 17:33:58.22 ID:N1w2+foP
  >>759
  それだともう, 「外に出れるところに繋げ」としか言えんなぁ.
  けど, 普通はtcpの80番くらいは出れるようにしてるやろ.
  とりあえず752だとcdromとセキュリティ更新しか登録されてないから.
  まずは通常のミラーを登録してみるのがいいでしょ.
  ルーターを疑うのはその後でいいよ.

  761 :login:Penguin:2014/03/12(水) 18:22:07.24 ID:CkPS7cDX
  もしかしてルーターなくて直挿しってオチ?

  762 :login:Penguin:2014/03/12(水) 18:50:46.92 ID:k1QFG61I
  LIVEディスクを使ったこと無いけどそれを使っているからってことはないよね?
  なんかインストール途中で止まっているっぽい気がするのだが・・・.
  nslookup www.yahoo.co.jp とかやってみた?
  ip6が接続可能な環境じゃないからどんなことが起こるかよくわからないけど, 問題が色々あるのよね?

  763 :752:2014/03/12(水) 21:08:59.66 ID:1dumnrqb
  >>753
  串は刺してないです.
  >>755
  一応, ファイルマネージャのSMBアクセスは正常みたいで, LANにあるNASやPCをWindowsみたいに探し出したり, アクセス可能です.
  ただ, FirefoxのDebian版でWebしようとすると先程みたいな画面が出て, メジャーサイトにもアクセスできない状態です.

  764 :login:Penguin:2014/03/12(水) 21:17:59.91 ID:xQzYvFRS
  デフォルトゲートウェイ設定してないんだろ.

  765 :752:2014/03/12(水) 21:39:41.67 ID:1dumnrqb
  >>756
  自宅回線がFLETS光(ネクスト)でひかり電話も一緒に導入した為, NTT貸与品のPR-400MIにPPPoEの接続をやらせてます.
  (PPPoEの設定は施工業者が行い,施工業者の設定時以外はPPPoE関連の設定は弄ってません. )
  PR-400MIの設定画面を一通り見ましたが, IPv4のDHCPに関する項目は探せましたが, IPv6の無効化に関係しそうな項目は見つけれませんでした.
  一応, 無線APとNAS代わりにBUFFALOのWZR-HPG302Hもあるので,
  (2重ルータ状態になるんで避けたかったですけど)ルータモードにし,IPv6に関係しそうな項目はチェックを外しました.
  再インストールには1時間単位でかかる為, 先に外部のWebページが表示できるようになってから再インストールを行おうという方針にしました.
  とりあえず, LIVE USB(DEはLXDE)で試しに立ち上げて無線APに接続をし, NetworkManager
  AppletでIPv6のアドレスが割り振られないのを確認してから外部のWebページが表示できるかチェックをしましたが,状況は変わりませんでした.

  766 :login:Penguin:2014/03/12(水) 21:56:33.79 ID:k1QFG61I
  PR-400MIにEeePC 4Gを繋げたらどうなるの?

  767 :752:2014/03/12(水) 22:02:38.90 ID:1dumnrqb
  >>757
  まあ, 入れるだけならパッケージ配布ミラー等の追加設定だけでも良いんでしょうけど・・・ ただ, Webページまで見れないとなると,
  別な要因な根源にある気も・・・.
  ちなみに, 宅内LANのDHCPによるIPアドレスの配布はルーター側でされるようになってました.

  768 :752:2014/03/12(水) 22:08:19.77 ID:1dumnrqb
  >>758
  とりあえず, 最低限なセットアップはさるてましたか・・・. ホッ.
  パッケージ配布サイトの登録はやってみます.
  ただ, Webページが表示できない問題点はどうしたものか・・・.

  769 :752:2014/03/12(水) 22:10:43.11 ID:1dumnrqb
  >>759
  それだといまこの書き込みをしてる端末とかも同一ネットワークで組んでいるので, それらの端末もアクセスできなくなるような気も・・・.

  770 :752:2014/03/12(水) 22:14:48.28 ID:1dumnrqb
  >>760
  ポート絡みの設定は特にやってないんで, ポートが閉まってるからうんぬんは考えにくいですけどねぇー.
  ま, とりあえずatpソースの編集をしてみます.

  771 :752:2014/03/12(水) 22:23:22.31 ID:1dumnrqb
  >>761
  それはないっす.
  以下のような構成にしてるんで・・・.
  地域IP網.
  |
  PR-400M
  |
  WZR-HP-G320H
  +-----------+
  eeepc ハブ.
  |
  TVなど.

  772 :752:2014/03/12(水) 22:27:11.86 ID:1dumnrqb
  >>762
  Networkインストール版でもパッケージ配布サイトの登録でこけてしまいます.
  こっちだと, ホントの基本パッケージしか入らない(泣)
  まだ他のコマンドはやってないです.

  773 :752:2014/03/12(水) 22:28:48.57 ID:1dumnrqb
  >>764
  デフォルトゲートウェイはルーターのIPアドレスに設定されてましたし, WAN側もきちんとしたIPアドレスが設定されてました.

  774 :752:2014/03/12(水) 22:31:01.09 ID:1dumnrqb
  >>766
  有線でPR-400MIに接続した場合, IPv6の自動割当等がされる程度で大した状況の変化はなしです.

  775 :login:Penguin:2014/03/12(水) 22:36:15.64 ID:qax+T0mm
  妙に伸びてると思ったら・・・.
  日記かtwitterでやれよ.

  776 :login:Penguin:2014/03/12(水) 22:42:06.13 ID:6Q3PXlRv
  >>765
  そうですか.
  あとは.
  ・WZR-HP-G320H直挿し.
  ・無線ならSSIDステルスをOFFに.
  くらいしか俺のテクノロジーでは思いつかない.

  777 :login:Penguin:2014/03/12(水) 22:46:00.59 ID:YaJiQkIs
  釣りだろ.
  ifconfig見ると無線でメルコのルータモードに繋いでるしpingも返ってくる.
  何もしないで勝手に無線で繋がらない, 758が正解だな.

  778 :758:2014/03/12(水) 22:56:20.20 ID:N1w2+foP
  >>752
  すまん, IPv6が有効なままだと758でもサーバの名前解決に失敗しそうね.
  google.comにpingは通ってるからIPv4なら問題ないと思う.
  pingってあれIPv4専用やったはずやから.
  IPv6に対応してるソフトがコケてるみたいやね.
  場当たり的やけどIPv6を無効にするために, /etc/sysctl.confに.
  net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
  って行を加えて再起動してみ.

  779 :login:Penguin:2014/03/12(水) 22:57:52.90 ID:milrWBqH
  名前欄は最初のレス番のままでいいよ.

  780 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 68.6 %] - :2014/03/12(水) 23:07:33.07 ID:2GoOstUc
  PR-400Mて西日本か.
  うちもこの前光に変えて一週間でモデムが壊れた.
  ボッタクリ土管屋は無能ばっか.
  モデムとルータのファームウェアあげたら直るんじゃね.
  ルータもipv6パススルーとかそういう設定があると思う.

  781 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 67.6 %] - :2014/03/12(水) 23:25:04.23 ID:2GoOstUc
  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114073535
  これとか.
  ブラウザのキャッシュが古いままとか.

  782 :726:2014/03/12(水) 23:47:40.12 ID:bDz+FsqW
  726です.
  usb有線LAN買ってきてインストール. 幸せになれました^^
  が, しかし,
  内臓の優先LAN接続できず.
  ワイアレスLAN接続できず.
  usb  おk.
  音    割れる.
  照度  Fn+F6・F7  反応なし    って感じですた.
  module当たってるっぽいけどな.
  機器の検知ができてないのかも.
  これから弄って禅まで・・.
  一応  ご報告まで. thanx

  783 :726:2014/03/13(木) 00:04:28.26 ID:69/Cfvdh
  補足>>782はstableのamd64-netinstです.
  testing入れればもっといいよね.

  784 :login:Penguin:2014/03/13(木) 00:49:58.85 ID:B7ipidE3
  Debianが入らないようなゴミパソは俺にください.
  よろしくおねがいします.

  785 :login:Penguin:2014/03/13(木) 02:20:59.87 ID:N/N0a9hj
  自力でなんとかできないレベルでtestingとか舐めてるようにしか見えないね.

  786 :login:Penguin:2014/03/13(木) 07:58:45.64 ID:lDGJDfiy
  人のトラブルは個人のミス, 自分のトラブルは不具合という見解の方ですか.

  787 :login:Penguin:2014/03/13(木) 15:13:55.27 ID:I91Al50/
  tracker-store  というサービスが勝手に動いてCPUを占拠してしまいます.
  どうしたらいいでしょうか?

  788 :login:Penguin:2014/03/13(木) 15:41:26.25 ID:YH/NYQ0h
  GNOME3を普通に入れるとtrackerが入ってきますね.
  使わないなら消せば良いと思うけどtrackerを全部消そうとすると.
  gnomeまで削除されるので, 俺は.
  sudo apt-get purge -s tracker-miner-fs tracker-utils
  で削除されるものを確認して, 余計なものが消されないことを確認したら.
  sudo apt-get purge -f tracker-miner-fs tracker-utils
  してます.
  あと「自動実行」でtrackerがあったらチェックを外して起動しないようにする.
  これでtrackerは動かない.
  良いのかどうか分からないけど.

  789 :login:Penguin:2014/03/13(木) 15:57:39.98 ID:TXJmki+X
  dpkg-reconfigure locales
  とやると ロケール選択画面になってロケール選択するけど.
  もうどのロケール選択するか心に決めているので.
  いちいちロケール選択画面でロケール選択したくないんだけど.
  どうしたらいいかな.

  790 :login:Penguin:2014/03/13(木) 16:04:28.85 ID:v8X4igPq
  2chブラウザ立ちあげて, スレ開いて, 書き込んで, レス待ってるよりも.
  dpkg-reconfigure locales したほうが早かったんじゃないか?

  791 :login:Penguin:2014/03/13(木) 16:40:14.96 ID:YH/NYQ0h
  俺はやったことないので分からないけど.
  locale-gen とか update-locale とかを使うのでは.
  以下みたいに, ,
  http://landisk.kororo.jp/diary/08_locale.php
  http://www.dreamedge.net/archives/111 (Ubuntuの記事だけど)

  792 :login:Penguin:2014/03/13(木) 16:49:06.00 ID:3n5h8uEF
  >>752
  /etc/resolv.conf に,
  nameserver 8.8.8.8
  と書いてみて.
  多分, リゾルバが上手く動いていないので, とりあえずGoogleの公衆DNSを指定してみる.
  これでダメなら, ルータのDNS中継が上手く行ってない感じだな.

  793 :login:Penguin:2014/03/13(木) 17:13:39.77 ID:6XJJqmlZ
  ipv6をipv4にパッキングするなんだっけ, そのパッケージが入ってないだけじゃね.
  ルータを作れよめんどくせ.

  794 :login:Penguin:2014/03/13(木) 19:19:35.28 ID:TXJmki+X
  >>790
  ほら, こういうのって今日が良ければいいとか言ってたら成長ないじゃん?
  >>791
  出来たよ!ありがとう.

  795 :login:Penguin:2014/03/13(木) 19:54:38.56 ID:69/Cfvdh
  くだらない  どこにでもいるが実にくだらない.
  おれはdebian開発者と, スクラッチしてくれている人たちと, ユーザーレベルの助け合いの精神で教えてくれる人たちに感謝する.
  linuxは普及するだろうと思っている.

  796 :login:Penguin:2014/03/13(木) 22:48:38.75 ID:Ykyn5vRv
  cuiでmplayerで動画を見る時, ログイン後fbterm起動しただけで,
  音声のみになったり, 画像がぶれてみえなくなったりします.
  ログインだけなら大丈夫.
  スペックが低すぎだからでしょうか?(k6-2 300MHz, メモリ128MB)

  797 :login:Penguin:2014/03/13(木) 22:49:09.87 ID:tvMdfn5k
  俺も感謝だけしてる.
  がんばれやー.

  798 :login:Penguin:2014/03/14(金) 00:31:52.74 ID:uV6GLLkj
  >>796
  cuiだとmplayerは動画をフレームバッファに描画するけど.
  fbtermを起動するとそっちがフレームバッファを占有しちゃって.
  mplayerが描画に失敗しているんだと思う.
  したがって, スペックは関係ないはず.

  799 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 69.6 %] - :2014/03/14(金) 00:56:43.12 ID:QcC4deFU
  フレームバッファの専有量動的に変えられないの.

  800 :login:Penguin:2014/03/14(金) 11:17:28.92 ID:O1VUa7pG
  debianのことを話しあう,
  IRCのチャンネルってないの?
  できれば, 安定して人がたくさんいるところがいいけど.

  801 :login:Penguin:2014/03/14(金) 11:35:23.16 ID:4RdNeYJU
  >>800
  http://www.debian.or.jp/community/irc.html

  802 :800:2014/03/14(金) 11:41:13.06 ID:O1VUa7pG
  >>801
  さんくす.

  803 :login:Penguin:2014/03/15(土) 00:02:02.78 ID:0Fs0Qe65
  IRCって使ってる人いるのか?

  804 :login:Penguin:2014/03/15(土) 04:04:14.88 ID:Hxd1J4oP
  欧米ではな.

  805 :login:Penguin:2014/03/15(土) 10:05:43.58 ID:2USTDKdm
  日本でもいるよ.

  806 :login:Penguin:2014/03/15(土) 20:12:17.51 ID:L1fYiErC
  1

  807 :login:Penguin:2014/03/15(土) 20:13:13.89 ID:L1fYiErC
  脱兎落ち扱いになっている.

  808 :login:Penguin:2014/03/16(日) 01:01:05.19 ID:N5NAxQ5p
  >>807
  専ブラかい?
  ホストが変わったからだろう. 一度datを削除してみたらどうだい.

  809 :login:Penguin:2014/03/17(月) 08:25:53.68 ID:a4AR8s7q
  subject.txtがぶっ壊れてるだけなら.
  ageで書きこめば復活するよ.

  810 :login:Penguin:2014/03/17(月) 14:17:51.49 ID:lvWrz0zb
  https://code.google.com/p/mozc/wiki/LinuxBuildInstructions
  の手順のままでビルド出来るんだけどarmでmozcパッケージ無いのなんでなんだろう?
  $ uname -m
  armv6l
  $ apt-cache search mozc
  mozc-data - Mozc input method - data files

  811 :login:Penguin:2014/03/17(月) 18:56:41.42 ID:O3/YXKWV
  youtube-dl, ubuntuではダウンロードできるけど, debianではできないのね.

  812 :login:Penguin:2014/03/17(月) 19:24:05.81 ID:Jnc1mbIO
  >>811
  debian 7.4
  Python 2.7.3
  何も問題無くダウンロード出来ましたけど?

  813 :login:Penguin:2014/03/17(月) 19:51:24.36 ID:XyO++u/Q
  アップされた時期によって動画の構造がだいぶ違うみたいで.
  古いダウンローダでも問題ないもの,
  ダウンローダのアップデートで対策できるもの,
  根本的にファイルとしては落とせないもの,
  なんかがあるみたいな話を聞いたよ.

  814 :login:Penguin:2014/03/18(火) 07:08:15.18 ID:guUXBS9f
  >>768-769
  とりあえず今の端末で臨時proxy立てて,
  必要なものを入れてからじっくり設定見なおしてみたらどうだろ?

  815 :login:Penguin:2014/03/19(水) 07:08:54.87 ID:p2D6KCCx
  Jessie installer alpha出るぽいな.

  816 :login:Penguin:2014/03/19(水) 08:20:37.92 ID:5YVHxwS8
  >>815
  年末フリーズで来年春〜夏にリリースかと思ってた.
  早くね?

  817 :login:Penguin:2014/03/19(水) 12:01:53.20 ID:VMZMAQxl
  ノートの輝度調整が再起動で保存されないのは仕様ですか?
  システム設定にある「画面の明るさとロック」が戻ってしまう・・・.
  他のLMDEやubuntuでも最初は決まって最大輝度であれこれいじって治ったんですが.
  lenny時代にあったアプレットがなっくなったようでdebian使いは諦めてるとかですかね・・・?

  818 :817:2014/03/19(水) 12:31:37.46 ID:VMZMAQxl
  wheezyのgnomeなのですが調べてもなさそうなので諦めますた.
  debian鯖の勉強に入れてみたんですけど, まあ同じ系LMDEでも入れてみますm(_ _)m
  どうも失礼しますた.

  819 :817:2014/03/19(水) 14:44:42.88 ID:VMZMAQxl
  外国のページを手当たりしだい漁ってコマンド打っても反映なす(>epsilon<)
  しかし, gnome使いならクリックいっぱ----------つ!ここで解決ですた. 報告までまで. . .
  https://extensions.gnome.org/extension/231/brightness-control/

  820 :login:Penguin:2014/03/19(水) 15:21:02.93 ID:xDINOXbV
  >>818
  鯖に画面いるのか?

  821 :login:Penguin:2014/03/19(水) 16:55:01.36 ID:xdFbhceA
  >>820
  頭悪すぎ.

  822 :login:Penguin:2014/03/19(水) 19:42:23.45 ID:YP4A1cty
  いらんだろ.

  823 :login:Penguin:2014/03/19(水) 19:57:32.19 ID:3WazqYzH
  アプレットだけで輝度変えられる機種なら楽でいいよ.

  824 :login:Penguin:2014/03/19(水) 20:03:26.16 ID:jgXTUfeB
  Debian 8 "Jessie" Alpha 1 Officially Released

  825 :login:Penguin:2014/03/19(水) 22:48:56.31 ID:qjwzxMK/
  ノーパソの画面閉じるとサスペンドしちゃってネットワークも切れるのよね.
  画面閉じても何もしないような設定ってどっからできるのかな?

  826 :login:Penguin:2014/03/19(水) 22:51:39.66 ID:DfDKX1XK
  >>825
  BIOS 設定からかな.

  827 :login:Penguin:2014/03/19(水) 23:27:41.16 ID:NPnPARty
  >>825
  acpiの設定を弄る.
  /etc/acpi/events/の下にACPIイベントごとの設定がある.
  画面を閉じた時のはlidとかそんな名前やと思う.
  そのファイルでlidイベントとアクションの対応を付けてる.
  この場合, ハイバネーションするシェルスクリプトを呼んでるはず.
  その行を消せばいい.

  828 :login:Penguin:2014/03/19(水) 23:45:11.49 ID:97hI63og
  >>825
  今そういう設定にしてる.
  確か設定の電源あたりで出来たと思うんだけど今見たら無い.
  Tweek Tool かと思ったら設定項目として「ラップトップを閉じた時の挙動」はあるけどその下は空欄になっている・・・.
  jessieだからなんか設定時と変わっちゃってるかもwheezyとかならこのへんで設定出来ないかな?

  829 :827:2014/03/20(木) 01:01:46.08 ID:/6caHk3c
  >>828
  その辺のツールはモロにデスクトップ環境に依存するからねぇ.
  ただ, acpi周辺はsystemdを入れてない限り, まずacpidだから.
  ツールが見当たらんかったら, /etc/acpi/の下を触るのが早いよ.
  /etc/acpi/events/の下にあるファイルは単純やし.

  830 :login:Penguin:2014/03/20(木) 02:45:57.66 ID:vR03FpIL
  >>816
  鳥ではなくてinstallerだからな.
  鳥自体のフリーズは11/5の予定.
  https://release.debian.org/jessie/freeze_policy.html
  http://debian.blog.bbiq.jp/201310/jessie-freeze_policy.html

  831 :login:Penguin:2014/03/20(木) 06:06:42.12 ID:F8Mcre80
  すみません, wheezyのiceweaselを使っています(24.3.0)
  昔はjavaのオン・オフを設定から切り替えられたと思うのですが.
  現在はそれがなくなったようです.
  javaをオフにするにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください.

  832 :login:Penguin:2014/03/20(木) 08:18:45.05 ID:ImnNMxbS
  >>831
  Iceweaselは使用していないので, かつJavaはインストールしていないので参考として.
  昔はIceweaselのJava設定.
  編集>設定>コンテンツで, 「Javaを有効にする」にチェックを入れる. のようですが今は.
  ツール>アドオン>プラグイン  か    拡張機能  では?

  833 :login:Penguin:2014/03/20(木) 08:59:00.37 ID:ImnNMxbS
  >>831
  FirefoxですがJava アプレットを無効にするには.
  https://support.mozilla.org/ja/kb/How%20to%20turn%20off%20Java%20applets
  ブラウザーではJavaを無効に. Javaもアップデートせよ -- 2013年01月21日 09時44分36秒.
  http://iiyu.asablo.jp/blog/2013/01/21/6697654          より.
  https://jvn.jp/ta/JVNTA13-010A/index.html              で一番上のhttp
  Firefoxですが信頼するサイトで Java を有効にするには.
  https://support.mozilla.org/ja/kb/how-allow-java-trusted-sites

  834 :login:Penguin:2014/03/20(木) 09:43:08.74 ID:F8Mcre80
  すみません, 私の勘違いでした.
  wheezyのiceweaselには最初からjavaは入っていないようです.

  835 :login:Penguin:2014/03/20(木) 17:29:36.89 ID:P4kU7Nt9
  最近の更新で, apt-get i[tab] でapt-get install みたいにbashのパラメータの補完をしてくれなくなったんだけど,
  パッケージのバグか設定を直さなきゃいけないのか, 情報有りませんか?

  836 :login:Penguin:2014/03/20(木) 17:42:39.85 ID:wkC5Qonn
  >>835
  bash-completionはちゃんとインストールされてますのん?

  837 :login:Penguin:2014/03/20(木) 17:48:42.74 ID:P4kU7Nt9
  bash-completion自体はインストールされていて, デフォの状態からいじってるわけではないです.

  838 :login:Penguin:2014/03/20(木) 19:38:11.66 ID:zsWIuGS6
  .bashrc に bash-completion の記述がないとか, .bashrc 自体が無いとか?

  839 :login:Penguin:2014/03/20(木) 19:38:26.55 ID:YSaPG1Xf
  debian/The Debian Project 2014/03/20(木) 19:22:55 via twitterfeed
  Working in a possible LTS for Debian Squeeze: The Debian Security
  Teamannounced in the
  bits from their last m...
  http://bits.debian.org/2014/03/working-on-squeeze-lts.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=bits.debian.org
  DebianにもLTSが来るのか?
  今の安定板のサポートでも十分長い気がするけど, 一体どのくらいサポートする気なんだろう.

  840 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:07:04.24 ID:ehzWu3eG
  >>835
  ウチの場合.
  apt-get clean 後に, apt 関連の補完が効かなくなります.
  apt-get update すれば戻ります.

  841 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:14:29.40 ID:AoKIO0Q6
  >>839
  現状3年くらいだから5年は欲しいし,
  いつまでか明確じゃないのも厄介だ.
  5年以上のLTSが出来るなら大歓迎だな.

  842 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:19:05.04 ID:pwQxTGjb
  サポート期間が長すぎるのも考えものだけどな.
  うちの会社なんてサポート期間が長いことを良いことに.
  未だにCentOS5使っててPythonのバージョンが2.4.xなんだぜ.
  古いPythonってプログラミングしててストレスが溜まりまくり.

  843 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:26:57.60 ID:CYJft8y1
  鯖で安定稼働してたら無闇に上げるの怖いよね.
  普段触らないから余計に.
  wheezyに上げんのためらってて良かったぜ.

  844 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:28:22.59 ID:rayldV5c
  上げてコケて涙目んなって成長していくのであった.

  845 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:31:04.33 ID:pwQxTGjb
  定期的に上げることでバージョンアップのためのノウハウが付くから.
  じゃんじゃん上げればいいじゃん.
  ・・・とか鯖缶でもない俺が適当に言ってみる.

  846 :login:Penguin:2014/03/20(木) 20:38:17.35 ID:AoKIO0Q6
  >>842
  CentOSはもう6年だからな. 10年サポートするらしいけど,
  さすがに用途が限られていくな.
  やっぱり常識的には5年がちょうどよいのかと.

  847 :login:Penguin:2014/03/20(木) 21:12:50.49 ID:AAEIcwEv
  >>842
  CentosってLTSを途中でやめたとかなかったっけ. 有料の鳥じゃないと, まともにサポートされてなそう. 単にDLできるよってだけで.

  848 :825:2014/03/20(木) 21:51:53.54 ID:8AZTV03N
  >>827-829
  サンクス!

  849 :login:Penguin:2014/03/21(金) 04:16:34.19 ID:9ZdEgZSh
  リリース間隔そのままでサポート期間だけ延ばすとftpミラーの容量面の要件が跳ね上がるわけだが.
  aliothとかの鯖もそのままだと問題があるかもしれない.
  >>837
  デフォの状態ではコメントアウトされてるからコメント外すだけだけど設定書き換えないと効かないよ.

  850 :835:2014/03/21(金) 07:02:53.77 ID:zxhAT5VX
  >>849ありがとう, 参考になった.
  bash-complatenがver2になると, $BASH_COMPLETION_DIRが設定されてなくて.
  /etc/profile.d/bash_completion.sh の.
  if [-n "$BASH_VERSION" -a -n "$PS1" -a "$BASH_COMPLETION_COMPAT_DIR"]; then
  の部分で処理が飛ばされてしまっているのが原因だったもんで,
  if [-n "$BASH_VERSION" -a -n "$PS1"]; then
  にしてやれば動くようになった.

  851 :login:Penguin:2014/03/21(金) 07:41:14.43 ID:6hM7jInO
  Linuxサーバ2万5000台にマルウェアが感染, 攻撃加担の実態も.
  http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1403/20/news040.html
  debianにも関係あるのでしょうか?
  完全にノーガード戦法で5年くらい使っています.
  sshサーバーを立ててLAN内で使っています.
  何をどうチェックすれば良いのでしょうか?

  852 :login:Penguin:2014/03/21(金) 07:44:51.86 ID:TlIvqwz8
  >>851
  https://www.cert-bund.de/ebury-faq

  853 :login:Penguin:2014/03/21(金) 10:52:21.14 ID:HmmqtQ6r
  >>849
  いっそ殿堂入りで永久サポートのリポジトリとかあれば節約になるんじゃね?
  sidと真逆だけど併用するといい感じみたいな.

  854 :login:Penguin:2014/03/21(金) 11:27:13.01 ID:TlIvqwz8
  永久サポートなんて誰がめんどう見るんだよw

  855 :login:Penguin:2014/03/21(金) 11:31:20.81 ID:HmmqtQ6r
  殿堂に入れたい人がサポートすればいい.
  入ったら更新は無いんだから楽だろう.

  856 :login:Penguin:2014/03/21(金) 11:40:53.02 ID:qmWoxd3X
  >>853
  デバイスやネットワークまでどうやってサポートするのさ.
  周りが変わったら自分も変わらないと.

  857 :login:Penguin:2014/03/21(金) 11:42:49.53 ID:HmmqtQ6r
  はて?いつからハードウェアは変態するようになったん?

  858 :login:Penguin:2014/03/21(金) 12:36:15.70 ID:o6d4L8TU
  >>857
  ハードウェアも殿堂入りでサポート, 販売を続けるものがあれば別だが,
  そんなものこそないだろう.

  859 :login:Penguin:2014/03/21(金) 12:41:43.87 ID:Pj9sz+TO
  もし必要なら今ごろ殿堂でwoodyがサポートされてることだろう.

  860 :login:Penguin:2014/03/21(金) 12:48:28.52 ID:HmmqtQ6r
  オープンハードでそういうのできたらいいよね.
  とりあえずエミュレータがあれば実機壊れても安心かな.

  861 :login:Penguin:2014/03/21(金) 12:58:02.35 ID:15MgSCHm
  お花畑.

  862 :login:Penguin:2014/03/21(金) 13:06:36.23 ID:HmmqtQ6r
  まあそんなふわふわしたいい加減なものは門前払いだからこそ殿堂なんだけどね.

  863 :login:Penguin:2014/03/21(金) 13:06:56.04 ID:qmWoxd3X
  >>857
  ハードウェアが壊れたら買い換えなければいけないけど, もう同じハードウェアが売っていなかったとかよくあることでしょう.

  864 :login:Penguin:2014/03/21(金) 13:08:38.75 ID:qmWoxd3X
  >>860
  その実機動かす環境をメンテしなきゃだね.

  865 :login:Penguin:2014/03/21(金) 13:28:00.61 ID:HmmqtQ6r
  >>863
  殿堂で別ハードに対応するなら, 追加ソフトを殿堂に入れる必要がある訳だから.
  そこで不都合が出ないようにサポートしなければ入らないだけじゃないかな?

  866 :login:Penguin:2014/03/21(金) 14:14:25.47 ID:qmWoxd3X
  >>865
  それ単なる博物館になるだけじゃん.

  867 :login:Penguin:2014/03/21(金) 14:48:34.34 ID:HmmqtQ6r
  むしろ博物館になれば大成功じゃないのか?
  ゲスト環境で動作させるだけでいいならなんでもありだけど.

  868 :login:Penguin:2014/03/21(金) 15:36:55.04 ID:qmWoxd3X
  >>867
  https://www.debian.org/distrib/archive
  とかで, とってこれるんじゃないの.

  869 :login:Penguin:2014/03/21(金) 16:45:01.09 ID:V/kkuCNJ
  おまいらEburyに感染した?
  https://www.cert-bund.de/ebury-faq
  Ebury SSH Rootkit - Frequently Asked Questions
  Version 1.8 (2014-02-24)
  によると, ipcs -mして.
  0x000006e0 65538 root 666 3283128 0
  こんなん(one or more large segments (at least 3 megabytes) with full
  permissions(666))とか,
  0x00000469 65538 101 666 4313584 0
  0x0000047a 131075 smmsp 666 3966496 0
  こんなんがでたら感染してるらしいぞ.
  誰か日本語の情報詳しく〜.

  870 :login:Penguin:2014/03/21(金) 17:05:03.64 ID:nKjaPCUU
  最近になってxhamsterとかで.
  一般投稿動画を鑑賞していると.
  デスクトップごと固まることが何度もあった.
  踏み台に攻撃されてたのか.

  871 :login:Penguin:2014/03/21(金) 17:16:38.35 ID:2joEzm1b
  それFlash pluginが不安定なだけちゃうん?

  872 :login:Penguin:2014/03/21(金) 17:27:28.40 ID:HmmqtQ6r
  >>868
  何を殿堂に入れたいの?TOWNSとか?

  873 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:03:45.01 ID:lOJAIkHh
  >>869
  そのリンク先適当に訳してみる.
  ipcs -mの結果が>>869みたいに3MB以上で.
  permissionが666になっているものが見つかったら感染している可能性が高い.
  悪質なものはrebootしたあとだとipcs -mでは発見出来ない場合がある.
  rootでfind /lib* -type f -name libkeyutils.so* -exec ls -la {} \;を実行した結果が.
  -rwxr-xr-x 1 root root 35136 Jun 22 2012 /lib64/libkeyutils.so.1.3
  みたいにファイルサイズが25KBを越えていたらそれはほぼ確実に悪意のあるものに置き換えられている.
  SSHDoorやSshdkitといったものはEburyを検出できるが, 今のところClamAV,
  chrootkitやrkhunterといったものでは検出されない.
  SSH関連のファイルの整合性をdebsumsやrpmで確かめるのはダメ, 絶対.
  感染したら再インストール推奨. どうにかしてウイルスを消そうなどと思わないこと.
  再インストールしたマシンに感染中のマシンでSSHでログインするなよ!再インストールし直しになるからな!

  874 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:22:20.71 ID:WR9VUjRH
  chrootkitとrkhunter両方入れてるけど・・・.
  無能アンド無能. ピキピキ.

  875 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:27:44.97 ID:NND63gRj
  >再インストールし直し.
  頭痛が痛いな.

  876 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:30:39.81 ID:HmmqtQ6r
  この場合再インストールやインストールし直しではなく再々インストールなんでしょ?

  877 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:38:44.71 ID:7ugLjBlu
  この場合「再インストールし直し」という表現で十分であるばかりか,
  これをおいてほかにピッタリくる表現が無いきがす.

  878 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:46:32.61 ID:AXNNF6//
  再インストールし直し確定した時の絶望感はハンパない.

  879 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:53:14.40 ID:CcHSsFG/
  脆弱性をついて広まってるんじゃなくて, 設定の不備から個別に侵入されてるという話がでてるから,
  インストールしなおしたところで再度侵入されるだけになるんじゃないかな.
  ネットワークモニターでの検出はしやすいのが救いか.

  880 :login:Penguin:2014/03/21(金) 18:55:24.94 ID:577OuLX+
  こんなニュースが話題になるなんてLinuxはメジャーになってきたのかね?
  感染ルートとか手口とかどんな感じなんですか?

  881 :login:Penguin:2014/03/21(金) 19:22:09.20 ID:8YGBEo4q
  gnome3で日本語IMをFcitx-mozcに乗り換えたらパネルに何もでませんよ?
  代わりにフローメニューが日本語の時だけちょこちょこ出るのはどうにもならない仕様ですかね・・・.
  それとググりまくってgrubの起動画面の背景変えたらなんかドライバまで書き換えられて変ななった.
  今再インスコわりました----#
  こうやってインス子能力だけパワフルにww

  882 :login:Penguin:2014/03/21(金) 19:27:12.83 ID:8YGBEo4q
  >>878
  winのように簡単に戻す簡単バックアップ再現ソフトとかないもんですかね・・.
  1週6回再インスコ猿なんでそろそろ人間になりたいっすw

  883 :login:Penguin:2014/03/21(金) 19:29:53.96 ID:ti6baGGZ
  スレを間違えたと思ってスレタイ見なおした.

  884 :login:Penguin:2014/03/21(金) 20:09:04.21 ID:qmWoxd3X
  >>872
  俺は電動とか恥ずかしいこと言ってないぞ. そんなもの要らない.

  885 :login:Penguin:2014/03/21(金) 20:19:10.28 ID:8YGBEo4q
  >>883
  スレ恥逝く(TT)ノシ.

  886 :login:Penguin:2014/03/21(金) 20:47:07.32 ID:HmmqtQ6r
  >>884
  博物館だっけか?
  それには必要だろうな.

  887 :login:Penguin:2014/03/21(金) 21:40:46.09 ID:qmWoxd3X
  >>886
  酔っ払ってるのか.
  早めに寝ろよ.

  888 :login:Penguin:2014/03/21(金) 22:16:35.26 ID:c1Gb1ls2
  sid再インストールしたんだけど.
  その理由は置いといて.
  いつからtestingからのアップグレードじゃなくて.
  いきなりsid入れられるようになったんだろ?
  sources.listもdeb-srcは最初からコメントアウトとか.
  親切になったのね.

  889 :login:Penguin:2014/03/21(金) 23:15:10.60 ID:6soH12lv
  >>882
  gparted.iso
  http://gparted.org/download.php
  http://sourceforge.jp/projects/gparted/
  Clonezilla
  http://clonezilla.org/downloads.php
  http://sourceforge.jp/projects/sfnet_clonezilla/
  私はDebianの状態がいい時にgparted.isoをCDに焼いてパーテーションごとUSBメモリにcopyしています.
  容量が大きかったら外付けのUSB-HDDにcopyしては?
  Live出来るLinuxインストール用CDかDVDでgpartedを起動でも出来ると思います.
  使ったことは無いのですが下記のような物も有ります.
  Redo Backup and Recovery
  http://linux.ikoinoba.net/

  890 :login:Penguin:2014/03/22(土) 01:13:39.21 ID:ZAf1kFaY
  >>887  >>866
  >それ単なる博物館になるだけじゃん.
  精々DOSBOX級の一つ覚えでなるわけねーだろ.
  酔っ払ってるのか?
  某NetBSDの連中みたいに謎マシン展示でもしてなきゃておくれだろ.

  891 :login:Penguin:2014/03/22(土) 01:29:57.75 ID:7C8wDvK3
  頭悪いだけか.

  892 :login:Penguin:2014/03/22(土) 01:41:11.20 ID:W3VEg1k8
  ID:HmmqtQ6rは何がしたいんだ.

  893 :login:Penguin:2014/03/22(土) 01:54:03.75 ID:l4THkl3G
  >>882
  partimageつこうてる.

  894 :login:Penguin:2014/03/22(土) 02:03:21.51 ID:RCVUc/Es
  >>882
  ddやClonezillaつこうてる.
  ddはloopback mountできるのも便利.
  後, 検証とかでしょっちゅう作りなおすような場合は仮想環境使うな.
  ベース作っといてclone/delete

  895 :login:Penguin:2014/03/22(土) 02:05:38.03 ID:ZAf1kFaY
  >>892
  最初に言った事が全てだろう.
  デバイスなんて永久にsidでいいな.

  896 :login:Penguin:2014/03/22(土) 07:45:24.40 ID:GryE8oNs
  ググったら  Partimage does not support ext4 or btrfs filesystems.
  https://packages.debian.org/ja/sid/partimage
  http://www.partimage.org/Main_Page

  897 :login:Penguin:2014/03/22(土) 09:14:30.36 ID:l4THkl3G
  ext4の時はpartcloneにしてるよ.

  898 :login:Penguin:2014/03/22(土) 10:43:46.62 ID:XZy70qfr
  色々試したけど結局tarが最強.
  一応念のためにddでmbr取っておくぐらい.

  899 :login:Penguin:2014/03/22(土) 15:02:45.79 ID:qffenZOr
  Ebury問題, セーフ!うちのdebianちゃんは平気!
  http://news.mynavi.jp/news/2014/03/20/398/
  ipcs -m
  find /lib* -type f -name libkeyutils.so* -exec ls -la {} \;
  これらの結果も大丈夫.
  http://news.mynavi.jp/news/2014/03/20/398/
  ssh -G 2>&1 | grep -e illegal -e unknown > /dev/null &&echo "System clean" ||
  echo "System infected"
  こっちも大丈夫. ほっと一安心.

  900 :login:Penguin:2014/03/22(土) 15:29:24.35 ID:/Z/LePcd
  >>899
    ssh -G
  本来ないはずの -G オプションがあるとアウトってこと?

  901 :login:Penguin:2014/03/22(土) 15:59:35.79 ID:qffenZOr
  >>900
  サイトに書いてあるとおり闇雲に実行しただけだから分からないw
  sshに-Gなんてオプションがあるのかないのか, 考えたことも確かめたこともないw

  902 :login:Penguin:2014/03/22(土) 16:15:53.00 ID:m1AZbqke
  >>901
  絶対にコマンドとオプションは確かめてから実行した方がいい.
  悪意のあるやつの嘘に引っかかったら酷い目にあって泣きを見るぞ.
  そうでなくても, よく分からないうちに大切なところの設定を変えていたりして.
  後で別の問題を引き起こすことになるから.

  903 :login:Penguin:2014/03/22(土) 16:24:48.39 ID:qffenZOr
  そうね, そのとおりだわ.
  つい最近気軽にコマンド実行して設定ワチャワチャになって悶絶したばかりなのに.
  今一度気を引き締めたいと思ふ.

  904 :login:Penguin:2014/03/22(土) 17:21:55.61 ID:l4THkl3G
  sshのバイナリを改変されるのかね.

  905 :login:Penguin:2014/03/22(土) 17:38:08.91 ID:VKmNt/LO
  感染してるか自動で調べてくれるパッケージ作って配布して, エロイ人.

  906 :login:Penguin:2014/03/22(土) 17:44:14.41 ID:iQwwPUnJ
  感染してくれるか自動で調べてくれるパッケージを作りました.
  http://uploader/654634213.zip
  中に入っているcheckというバイナリを実行してください.

  907 :login:Penguin:2014/03/22(土) 17:52:27.98 ID:TJwVOCY+
  怪しげなバイナリは実行したくないです.

  908 :login:Penguin:2014/03/22(土) 18:15:42.41 ID:iQwwPUnJ
  大丈夫ですよー.
  ちょっと遠隔地にあるあなたのパソコンを.
  操作じゃなかった走査するだけですからー.

  909 :login:Penguin:2014/03/22(土) 18:58:30.98 ID:VKmNt/LO
  誰か>>906の内容検証して.
  昔このスレでrm -rf /やらされたことあるから信用できない.

  910 :login:Penguin:2014/03/22(土) 19:05:21.68 ID:hNOEoBAn
  host not found

  911 :login:Penguin:2014/03/22(土) 19:06:21.92 ID:tdWbqdu2
  感染経路はまだわかってないの?

  912 :login:Penguin:2014/03/22(土) 19:08:32.76 ID:BbiK47xD
  >>909
  > 昔このスレでrm -rf /やらされたことあるから信用できない.
  草不可避.

  913 :login:Penguin:2014/03/22(土) 19:43:53.69 ID:W3VEg1k8
  >>901
  > サイトに書いてあるとおり闇雲に実行しただけだから分からないw
  そういう奴が危いね.

  914 :login:Penguin:2014/03/23(日) 02:52:58.30 ID:KKRzTCGf
  >>909
  私が確認しました.
  大丈夫です.

  915 :login:Penguin:2014/03/23(日) 07:12:21.81 ID:k5wCuNQM
  俺も確認した.

  916 :login:Penguin:2014/03/23(日) 10:12:26.66 ID:6lG6JlTR
  私も確認しm

  917 :login:Penguin:2014/03/23(日) 17:18:00.24 ID:letgwPO/
  普通のチェックツールだったぞ.
  感染が心配ならチェックしとけ.

  918 :login:Penguin:2014/03/23(日) 17:28:01.70 ID:gABWRP84
  tてかそんなドメインないでしょ.

  919 :login:Penguin:2014/03/23(日) 18:32:28.29 ID:9BSVQXtO
  問題ないツールと見せかけて裏では粛々と・・・.

  920 :login:Penguin:2014/03/23(日) 23:45:37.68 ID:oT9Dl9SD
  ねえねえちょっと.
  デビアンインストールしたんだけど.
  キー入力が全角半角キーやalt+`キー押しても.
  かな<=>直接の切り替えできないんだけど.
  これどっからやるの?あとmozc?とかいうの要らない. anthyあるしアンインストールしたい.
  グラボのドライバーが入れかたわからない. CRTにHDCPスプリッター経由して繋いでるけど.
  モニター側のリフレッシュレートが60hzで固定されて85hzにならないし, しかもxorgとかゆうので85hz指定してるのに60なるのと.
  エンライトンメントとフラックスボックスにしたいのに.
  標準でGNOME?だかわけわかんないシェル入ったこれ要らないどうやって消すの.
  エンライトンメントインストールやり方わからないねえねえちょっと教えて.

  921 :login:Penguin:2014/03/24(月) 00:53:12.05 ID:UzbXG4nm
  えーっと, 悪いこと言わないから.
  まずはどこかのサイトのdebianインストール記事か何か読んで.
  ドライバやGNOMEについては勉強した方がいい.
  そんで質問項目をせめて3つくらいまで絞ってから, また来てくれ.

  922 :login:Penguin:2014/03/24(月) 02:25:35.11 ID:1/Z74roc
  それ以前に義務教育を終える方が先でしょ.

  923 :login:Penguin:2014/03/24(月) 07:15:40.47 ID:hmjc0CGI
  The next point release for "wheezy" (7.5) is scheduled for Saturday,
  April 26th.

  924 :login:Penguin:2014/03/24(月) 08:12:23.63 ID:52AN/lG+
  >>922
  Debianって中学生が使うのは無理なの?

  925 :login:Penguin:2014/03/24(月) 08:16:19.30 ID:cWEqJjgj
  新しいパソコンを買った時, 一番左上の角のキーがESCになってるのに気付かなくて.
  一生懸命ESC押して切り替わらない切り替わらないどうなってるんだ!?と騒いだことがあったな.
  前に使ってたのは左上の角が半角/全角だったから.

  926 :login:Penguin:2014/03/24(月) 08:52:50.41 ID:U7fdhVyP
  なんだこのスレデビアン使ってる奴ってまじ性格悪い奴多いな.
  使いこなせてる俺かっこいいとか思ってんのかおい.
  だったら俺の質問にちゃんと答えろよ自分頭良いですってだけあぴってんじゃねーよks

  927 :login:Penguin:2014/03/24(月) 08:57:24.72 ID:JUgKJqbp
  質問多すぎて答えにくいのよ.
  一つずつ質問してくれ.

  928 :login:Penguin:2014/03/24(月) 09:51:50.23 ID:Mu5SGaGh
  自分頭悪いですってあぴってるヤツがいるようにしか見えないが.

  929 :login:Penguin:2014/03/24(月) 09:57:06.98 ID:52AN/lG+
  さすがに>>920は読みにくすぎだろ.
  これに親切丁寧に答えてくれるスレってあるのかってレベル.

  930 :login:Penguin:2014/03/24(月) 12:06:54.85 ID:kMvzTcpZ
  >>924
  Debian kidsというプロジェクトがあった気がする.

  931 :login:Penguin:2014/03/24(月) 12:17:53.56 ID:AZ2gKjTH
  PC持ってないならRaspberryPi + Rasbianとか・・・いや, 結構金かかるか.

  932 :login:Penguin:2014/03/24(月) 13:27:07.09 ID:52AN/lG+
  >>925
  前に使ってた左上の角が半角/全角のキーボードだとESCキーはどこにあったんだ?

  933 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:08:48.80 ID:rsd5dl1k
  かなりトリッキーな配置してるDellのmini-9でもescは左上の隅だなぁ.
  全角半角が右下のカーソルキーの隣だからたまに押し間違う.
  ASUSのネットブックだと右シフトのある位置だから.

  934 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:13:43.57 ID:U7fdhVyP
  今思ったけど売ってるパソコンみたいにいらないフリーソフトとかガワだけ小綺麗だなデビアンインストールしてみたけどこの余計な物が入ってくる感じが.
  ウインドーズPCと同じこれが嫌だったからリナックスにすれば解放される自分で選べるERABERUって思ってたのに結局ガワだけ小奇麗にした集客に騙されたって感じ.
  俺にノウハウ無いのも認めるし全く理解できない池沼脳だからやっぱり無理なんだよ人は生まれた時から不平等だ池沼は脳の障害だから解決しないんだよはははははははは.
  でもエンライトンメント使いたいだけならデビアンに入れるよりはじめからエライブかスパイキーリナックス使えば良いじゃんってことに気付いたから今からインストールするわ.

  935 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:25:52.19 ID:RLClORq0
  いろいろあって複数のVPSにdebianインストールしてるんだけど.
  環境変数LANGが空っぽのときとja_JP.UTF-8がデフォルトになる2通りがあるのだけど.
  これってどこがトリガーになっているの?
  どちらも /etc/default/locale では LANG="ja_JP.UTF-8" になってた.

  936 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:29:18.11 ID:JUgKJqbp
  >>934
  余計な物いらないなら最小構成で入れて.
  そっから必要なのだけ入れてけばいいんじゃね.

  937 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:30:12.28 ID:JUgKJqbp
  >>935
  インストーラの言語設定かな.

  938 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:32:18.66 ID:U7fdhVyP
  俺がリナックスインストールしたいと思うようになったきっかけは.
  ウインドーズPCの中身が何やってるかわかんない, 怪しい, 通信が秘密警察に傍受されてるかもしれない.
  だってトラッキングクッキーとか世の中で正当化されてて個人のプライバシーとかよりググルの広告のために.
  個人のPCが奴隷みたいに使われてる. 俺は奴隷になりたくない!誰にもエロサイトみてたりする事実を知られたくない.
  匿名でもだ!個人情報は一切渡さない, エロサイトみてるってゆうだけでHDDにキャッシュが残ってれば.
  単純所持で秘密警察は俺を逮捕できる世の中なんだからな. 逮捕とか現実問題としてありえないことでも.
  圧力, 権力に屈した支配された奴隷になるのが俺は嫌だ. PCを使う自由が欲しい. 日本のネットが北朝鮮化してきている!
  って思ってもウインドーズPCだといくら通信が怪しくてもその内容を知る術が無いし自分でコントロールできない.
  ブラックボックスだからだ. キモイ. 何してるかわかなんない魔法の箱PC・・・キモイキモイキモイ!!!
  俺はキモイPCがキモイ!俺に隠れて個人情報を集めてる広告クッキー屋とググルと.
  その甘い汁を吸うために俺の情報を垂れ流すPCがキモイ!キモイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!
  広告屋の餌じゃないぞ俺のPCは!って思ったことだ.
  しかもそれをゆとり世代の前で言うとプライバシーとか古い考えだから.
  フリーでソフト使わせてもらってる甘んじろと指摘される.
  ブラックボックスで思い出したけど, ウインドーズ用でブラックボックスっぽいのが使える.
  デスクトップの代替シェルを始めて知ったとき, かなり感動した.
  かっこいい. 使いやすい. 最強. ウインドーズにはじめから入ってるシェルより軽くて使いやすい分かりやすい.
  bbleanとかゆうソフトだったと思う. ウインドーズ用のソフトだ.
  xfceのPCLOSとかいうOSインストールしてみて見て俺は確信した. これがデスクトップのあるべき姿だと,
  それからリナックスにすればブラックボックスも使い放題だって.
  夢見てデビアンインストールした. でも変なガワが入ってきて, エンライトメントとかブラックボックス系のシェルが入らなかった.

  939 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:34:33.33 ID:U7fdhVyP
  と, いうわけで今からsparky linuxとeliveをインストールする.

  940 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:41:49.17 ID:rsd5dl1k
  要らないロケールはlocalepurgeですっきり.

  941 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:48:44.79 ID:RLClORq0
  >>936
  どっちも最小構成なんだよね.
  インストール時のタスク構成は全部チェック外してる.
  >>937
  どっちも日本語でインストールしてた・・・・・・はず.
  違いと言えばIP設定がdhcpか性的かくらいかと思うんだけど.
  ひとつがさくらVPSでこっちはLANGが設定されてて.
  もひとつがNTTのCloud-Nでこちらは何故かLANGが入らない.
  dpkg-reconfigureして再起動かけても空っぽ.
  別に大したアレじゃないんだけど, なんか気になる.

  942 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:54:52.74 ID:JUgKJqbp
  いや, >>936 は >>935 宛じゃない.

  943 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:55:34.30 ID:JUgKJqbp
  >>939
  日記はこっちでね.
  俺の日記帳  第二冊目.
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/

  944 :login:Penguin:2014/03/24(月) 16:56:42.51 ID:RLClORq0
  性的なIP設定てなんだ.
  わかると思うけど静的ねstaticだよわかれよ.

  945 :login:Penguin:2014/03/24(月) 17:15:07.21 ID:52AN/lG+
  >>933
  mini9でも英語キーボードだと右シフトはその位置([上矢印]キーの向かって右側)なんだね.
  Windowsキーとメニューキーは確りあるんだなあ.
  >>938
  ちょっと待て.
  >誰にもエロサイトみてたりする事実を知られたくない.
  >匿名でもだ!
  ここで白状しちゃったら駄目じゃん.

  946 :login:Penguin:2014/03/24(月) 17:29:36.30 ID:s8tvG7xK
  最小構成から入れてもofficeとか入ってこない?

  947 :login:Penguin:2014/03/24(月) 17:45:22.06 ID:JUgKJqbp
  X すら入らないはず.
  最近やってないから知らんけど.

  948 :login:Penguin:2014/03/24(月) 18:11:02.46 ID:rsd5dl1k
  最小構成っていうか.
  オプション全部外すとほんとに骨だけになる.
  でも確かaptitudeはしっかり入ってたはず.

  949 :login:Penguin:2014/03/24(月) 19:13:40.01 ID:RLClORq0
  最小構成でもaptitudeはある.
  インストール時に日本語選ぶとtask-japaneseが入るので.
  lv, nkf, fbtermが入る.
  fbtermに連られてfont管理繋がりでのX関連ライブラリが入るのでちょっとこれがデカい.

  950 :login:Penguin:2014/03/24(月) 22:53:34.35 ID:7y+mzZNW
  最小構成でレポジトリ有効のままにするのってどうやるんだ?
  っていうか全然最小じゃないよなあれ, 少なくてもtinycoreを解凍した程度じゃないと.

  951 :login:Penguin:2014/03/24(月) 23:05:12.94 ID:PmKW+Zx0
  aptitude search ~pimportant -F"%p"
  aptitude search ~prequired -F"%p"
  の2つ足したのが今の最小構成って気がするけど.
  最初に確認したわけじゃないから.

  952 :login:Penguin:2014/03/24(月) 23:40:51.26 ID:WeY1Djqv
  >>949
  なるへそ.
  この間プリンタサーバー以外オプション入れてなかったのにfbtermがデフォで入ってたのはそういうことか.

  953 :login:Penguin:2014/03/25(火) 00:27:30.88 ID:A3+SmMo5
  >>932-932
  ファンクション列が健在かどうかで変わってくるのかな?
  ESCが島の左上角にあってCAPSが左下なのが往年の国産機だっけか?
  壁の左端になぜかAXキーがある不思議なキーボードとかあるんだけど,
  正体不明でかけがえないので結局使えない罠, いや使えるとは思うけども.

  954 :login:Penguin:2014/03/25(火) 04:56:12.43 ID:mH4hRa9s
  >>931
  HDMI端子があるテレビをモニタにすれば, Bタイプにキーボードとマウスとハブこみで6000円前後だね.
  後は, USB2.0な拡張ディスクを付けて, 1万5000円もあれば出来てしまう.
  RS辺りでケース安く売ってるしね.

  955 :login:Penguin:2014/03/25(火) 06:41:55.24 ID:FrDB5FkR
  >>953
  ファンクションキーは関係無いだろう.
  左一番上のポジションを何に割り当てるかってだけの話なんだから.
  というかこの話題自体ここと関係のない話何で.

  956 :login:Penguin:2014/03/25(火) 09:40:48.68 ID:EtdQtKGF
  最小構成はエキスパートモードでソフトウェアの選択をスキップすれば.
  もう少し小さくなる.

  957 :login:Penguin:2014/03/25(火) 12:33:34.62 ID:A3+SmMo5
  >>955
  数字フルキーの上に通路?が無かったり, そもそもファンクションの壁が無いキーボードとか,
  そもそもJISでは島の角がESCって話じゃないの?
  まあキーボード対応はインストールでも聞かれる結構切実な問題じゃなかろうか?
  っていうか設定ツール呼び出してくれればテンプレ以外のでも心配ないんだけどな.

  958 :login:Penguin:2014/03/25(火) 12:41:42.23 ID:xLdE0zj0
  キーボード話はよそでやっとくれよ.

  959 :login:Penguin:2014/03/25(火) 12:52:29.66 ID:A3+SmMo5
  変態キーのノートとかへの導入はオススメできないって事でFA?
  まあビデオチップの段階で大変な奴も少なくないんだろうけどさ.

  960 :login:Penguin:2014/03/25(火) 12:58:10.20 ID:FrDB5FkR
  >>957
  スレ違いを指摘してんのに続けないでくれよ.
  で, あなたの言う「壁」って何?

  961 :login:Penguin:2014/03/25(火) 13:58:52.07 ID:xLdE0zj0
  >>960
  君も続けんなよw

  962 :login:Penguin:2014/03/25(火) 16:22:34.36 ID:B+jDeSZn
  そもそもIMEのオンオフはctrl+spaceじゃないのか.

  963 :login:Penguin:2014/03/25(火) 16:49:02.52 ID:z2c2QegG
  全角半角1キーで済むならそれに越したことはないじゃないか.

  964 :login:Penguin:2014/03/25(火) 17:04:23.16 ID:IRkYdtKA
  ctrl+spaceやshift+spaceは他と被ったり誤作動起こしたりするから嫌い.

  965 :login:Penguin:2014/03/25(火) 18:12:20.05 ID:FrDB5FkR
  >>962
  そもそもって事なら違うと思うな.
  もちろん, ctrl+spaceを知らない>>920が話の発端ではあるんだが.

  966 :login:Penguin:2014/03/25(火) 19:59:30.95 ID:d8mi4Ljw
  何か変なのが沸いていたみたいだな・・・.

  967 :login:Penguin:2014/03/25(火) 20:08:54.18 ID:aAtlG7v5
  うわぁ.

  968 :login:Penguin:2014/03/25(火) 21:10:03.61 ID:Q6XmSbr3
  Emacsのset-mark-commnadが Ctrl+space だからね.
  実際はCtrl+@だったりするんだけど.

  969 :login:Penguin:2014/03/26(水) 00:06:21.92 ID:PR7fHkhm
  全角半角はescする時にうっかり押しちゃうから.
  WindowsもCtrl+Spaceに変えたもんな.

  970 :login:Penguin:2014/03/26(水) 04:33:56.29 ID:G4Jq3IIl
  俺のインスコ手順めも.
  最低限の本体だけ入れてからな.
  # IPv6いらないです.
  echo "net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1" >> /etc/sysctl.conf
  sysctl -p
  # 何よりもまず余計なものを連れてこないように.
  echo APT::Install-Recommends "false"; > /etc/apt/apt.conf.d/99recommends
  # dnsがうまく機能してない場合はこの辺で/etc/hostsに仮に決め打ちで設定が必要.
  # これも追加やupgradeの前に.
  apt-get install localepurge
  # 補完ないとまんどいので早めに.
  apt-get install bash-completion
  # コメント外してcompletion有効化.
  vi /etc/bash.bashrc
  # bash入り直してから.
  # ssh入れればsshでさわれるつまりコピペ自由.
  # httpdやftpd起動していればそこからwgetで取ってくることは可能だが.
  apt-get install openssh-server
  # コピペ自由になったところでdns正常化 問題なければ後でも可.
  apt-get install unbound
  # digとかないと確認がな.
  apt-get install dnsutils
  # grub
  update-grub2
  # まずフォントがないと話にならん.
  apt-get install fonts-ipafont-nonfree-uigothic
  # 日本語対応ターミナル.
  apt-get install fbterm
  # rootしか使えないのでぱんぴーに実行権付与.
  chmod 711 /usr/bin/fbterm
  # apache2
  apt-get install apache2

  971 :login:Penguin:2014/03/26(水) 06:03:59.38 ID:W9A1cL12
  jessie 環境で bash-complete を有効にすると.
  ディレクトリまで tab 補完されて, 末端のファイル名は tab を押しても補完されません.
  これが非常に不便なので, .bashrc に.
  complete -f mv
  complete -f rm
  complete -f mplayer
  .......
  などと羅列していますがいかにも非効率です.
  末端のファイル名まで補完する簡単な設定はあるのでしょうか?

  972 :login:Penguin:2014/03/26(水) 18:48:34.77 ID:UgQ3CyMn
  sidのバージョンを今直ぐインストールするか.
  jessieに落ちてくるまで待つ.

  973 :login:Penguin:2014/03/27(木) 05:59:55.30 ID:KAl4g8Jj
  >>972
  bash-4.3-4 へのアップデートで直ったみたいです.
  ありがとうございます.

  974 :login:Penguin:2014/03/27(木) 08:45:23.94 ID:ajoGTFJC
  x86環境でamd64のパッケージをdpkg-buildできませんか? インストールするのは本番のamd64環境です.
  https://wiki.debian.org/Multiarch/HOWTO
  を見て準備して, コンパイラとかを入れるとdpkg-devにamd64がなく, インストールすると.
  先に入れておいたamd64の依存パッケージをアンインストールされてi386に戻されてしまいます.

  975 :login:Penguin:2014/03/27(木) 15:09:02.95 ID:CTpewChV
  >>974
  当方, sidでamd64環境にi386を追加してるけど,
  dpkg-dev:amd64はdpkg-dev:i386も提供してる.
  というかdpkg-dev_1.17.6_all.debだから同一だね.
  多分, dpkg-devのインストールでアーキテクチャの指定がなくて.
  データベース上で, dpkg-dev:i386だけがインストールされてて.
  dpkg-dev:amd64が入ってない状態になってるんじゃないかと思う.
  dpkg-devのインストール時に.
  apt-get install dpkg-dev:amd64
  って感じにアーキテクチャを指定しても駄目か?

  976 :login:Penguin:2014/03/27(木) 23:01:11.79 ID:MgW86gav
  http://www.haconiwa-mag.com/monocoto/upload/140207s_05.jpg

  977 :login:Penguin:2014/03/28(金) 01:58:21.52 ID:eBHSFQmi
  >>870
  自己レスなんだけど.
  駄目元でインストールしたopera12.16がフリーズしない.
  firefoxにflashバージョン色々変えても駄目だった.
  chromium+peeperflashはもっと駄目だった.
  operaはエロに強いのだろうか.

  978 :login:Penguin:2014/03/28(金) 17:55:38.64 ID:fRsSL+ax
  http://blog.warningsciencecontent.com/wp-content/uploads/2011/12/737px-Airplane_vortex_edit.jpg
  http://i1.ytimg.com/vi/jQPNvdY6Glw/hqdefault.jpg
  http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20081119005548/uncyclopedia/images/thumb/4/44/TigerToilet.jpg/220px-TigerToilet.jpg

  979 :login:Penguin:2014/03/28(金) 23:32:10.65 ID:PknF2a/2
  Iceweasel でヤフオクの表示がおかしいんだが, みなさんいかがお過ごしか.

  980 :デムパゆんゆんネトウヨ@3月あれから鰊は[関電 63.7 %] - :2014/03/28(金) 23:36:09.52 ID:AUAbFMuS
  アホ--にF5アタックしろ.

  981 :login:Penguin:2014/03/29(土) 19:49:28.29 ID:ZIghoaIH
  Eburyってトロイの木馬らしいじゃん!rootで変な鼓動起こさなければいいだけか.
  サーバー版が引っかかってるらしいしデスクトップ版は問題ないだろう.
  ましてやライブDVDなら影響なんてまったくないね.
  こういう認識でよろしいか?

  982 :login:Penguin:2014/03/29(土) 19:58:02.41 ID:4eFFUChG
  感染経路については伏せられていた(?)んじゃないかな.
  感染が気になるんなら自分でチェックしとくべき.

  983 :login:Penguin:2014/03/29(土) 22:25:36.09 ID:klWhQY9y
  >>981-982
  これ, みれ.
  https://www.cert-bund.de/ebury-faq
  Replacing the SSH binaries or the shared library requires root privileges.How
  did the attackers initially obtain root privileges on my system?
  SSHバイナリや共有ライブラリの置き換えにはroot権限が必要だけど, そもそも攻撃者はどうやってそれを取得するの.
  以下, 意訳.
  ・既に感染したマシンにログインしてきたユーザの認証情報.
  ・ infostealer/keyloggerを仕込まれたWindowsマシンからPuttyのようなクライアントでユーザの認証情報.
  ・Eburyに感染したcPanelのサポート部署のネットワークからログインした客のサーバもやられた.
  ・ルート権限を取得できるようなパッケージの脆弱性.

  984 :login:Penguin:2014/03/30(日) 00:06:49.95 ID:vtCnBAxa
  >>983
  つまりrootのパスが設定されないLiveDVDは危ない, と・・・.

  985 :login:Penguin:2014/03/30(日) 09:48:39.31 ID:NfoTeDfP
  >>983
  とんくす!
  そのサイトにかいてたのかw
  英語だから読めてなかった.
  そりゃそうだよねぇ. ルートキットつっても,
  特殊なもんでもなく, ファイルを置き換えたりバックドアしかけたりするには,
  まずは権限の取得が必要だもんな. まずはそこ突破されてからの話だね.

  986 :login:Penguin:2014/03/31(月) 03:31:30.05 ID:cMqkc3K2
  質問させてください.
  VirtualBox に入れた Debian wheezlyで,
  #apt-get install octave
  しようとしたところ,
  "E: パッケージ octave が見つかりません"
  と, 怒られます. チェックすべきポイント等お教えいただけませんでしょうか.
  ちなみに, /etc/apt/sources.list は,
  >deb cdrom:[Debian GNU/Linux 7.4.0 _Wheezy_ - Official amd64 DVD
  Binary-120140208-13:47]/ wheezy contrib main
  >deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib
  >deb-src http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib
  >deb http://ftp.debian.org/debian/ wheezy-updates main contrib
  で,
  # apt-cache search octave
  とすると,
  >texlive-pictures - TeX Live: Graphics packages and programs
  >libsbsms10 - Subband Sinusoidal Modeling Synthesis
  >libsox-fmt-base - SoX のオーディオ形式ライブラリの最小セット.
  が帰ってきます.
  どうか, 「自分だったらこうする」と言ったようなアドバイスをいただけませんでしょうか.

  987 :login:Penguin:2014/03/31(月) 03:39:44.40 ID:OQHL8iIb
  VirtualBoxスレで質問しろ.

  988 :login:Penguin:2014/03/31(月) 04:29:53.82 ID:P0UQ9aFw
  >>986
  https://packages.debian.org/search?keywords=octave
  >どうか, 「自分だったらこうする」と言ったようなアドバイスをいただけませんでしょうか.
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main contrib

  989 :986:2014/03/31(月) 05:01:51.57 ID:cMqkc3K2
  >>987-988
  アドバイスありがとうございます!
  >>988
  なるほど, sources.listが足りてなかったんですね. ありがとうございました!

  990 :login:Penguin:2014/03/31(月) 14:04:42.34 ID:cXEEJqAY
  そんなこともわからん奴がLinux使うな.

  991 :login:Penguin:2014/03/31(月) 14:11:41.60 ID:MU8Bzkbo
  このスレのやつの半分くらいは分からないレベルだろ.

  992 :login:Penguin:2014/03/31(月) 14:39:38.44 ID:4XWC49be
  だんだんわかっていけばいいんだよ.

  993 :login:Penguin:2014/03/31(月) 17:22:06.24 ID:JuG1/GZk
  次すれたのむ.

  994 :login:Penguin:2014/03/31(月) 18:31:21.58 ID:OjUMrNHI
  Debian GNU/Linux スレッド Ver.77
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1396257457/
  取り敢えず立てたけど.
  新参なんでこのスレのルールよく分からん.
  >>2以下誰かフォロー頼む.

  995 :login:Penguin:2014/03/31(月) 19:04:50.07 ID:0ejo+HMm
  sources.list には.
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy main contrib non-free
  deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib non-free
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-updates main contrib non-free
  これくらいは欲しい. ついでに.
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ wheezy-proposed-updates contrib non-free
  main
  deb http://ftp.jp.debian.org/debian wheezy-backports main contrib non-free
  も欲しい.
  編集したら.
  # apt-get update
  # apt-cache gencaches
  は忘れないようにしたいものです.

  996 :login:Penguin:2014/03/31(月) 19:08:54.70 ID:0ejo+HMm
  ところで,
  >>986
  > ちなみに, /etc/apt/sources.list は,
  > >deb cdrom:[Debian GNU/Linux 7.4.0 _Wheezy_ - Official amd64 DVDBinary-1
  20140208-13:47]/ wheezy contrib main
  > >deb http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib
  > >deb-src http://security.debian.org/ wheezy/updates main contrib
  > >deb http://ftp.debian.org/debian/ wheezy-updates main contrib
  こうなるのって,
  ・日本のサーバを選択しない.
  ・ネット接続なしでDVDから.
  インストールしたからなのかな.

  997 :login:Penguin:2014/03/31(月) 21:06:55.27 ID:AUNCmelO
  今月号のSoftwareDesignにsource listの書き方の解説あるから読むといいと思うよ.

  998 :login:Penguin:2014/04/01(火) 03:12:23.92 ID:J/LYCKlG
  さあ埋めよう.

  999 :login:Penguin:2014/04/01(火) 03:13:46.74 ID:J/LYCKlG
  999!!

  1000 :login:Penguin:2014/04/01(火) 03:14:25.41 ID:J/LYCKlG
  Debian GNU/Linux スレッド Ver.77
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1396257457/

  1001 :1001:Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました.
  もう書けないので, 新しいスレッドを立ててくださいです. . .

240KB
*スマホ版* 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit *
FOX * DSO(Dynamic Shared Object)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/