_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


Debian GNU/Linux スレッド Ver.85
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1469755298/l50
5ちゃんねる *スマホ版* *掲示板に戻る* 全部 1- 最新50
* このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Debian GNU/Linux スレッド Ver.85

  1 :login:Penguin:2016/07/29(金) 10:21:38.12 ID:6ffXAeMm
  公式.
  https://www.debian.org/index.ja.html
  過去ログは各自検索して見つけること.
  大体参考にならないので過度な期待は禁物.
  Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
  スレ立て時のテンプレも以下にあります.
  http://debian.fam.cx/
  http://debian.dtdns.net/
  前スレ.
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1457555702/

  2 :login:Penguin:2016/07/31(日) 00:36:25.65 ID:rfCYF8uX
  次はここか.

  3 :login:Penguin:2016/07/31(日) 15:44:48.59 ID:Px+VSMc9
  前スレ>>992
  dpkg に依存無視するオプション付けて削除すれば. 何を削除したかメモしておいて,
  失敗してgnomeが上がらなくなったり, 操作不能になったらCUIで入れると.
  libreofficeが有って何か困る事があるのでなければ, やらない方がいいとは思う.

  4 :login:Penguin:2016/07/31(日) 20:06:12.83 ID:YDuuD3Dx
  Debian 管理者ハンドブック.
  https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/index.ja.html
  6.1. sources.list ファイルの内容.
  https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/apt.ja.html#sect.apt-sources.list

  5 :login:Penguin:2016/07/31(日) 20:24:35.11 ID:KDcjgSFc
  手動でインストールしたことにすれば巻き込まれないんじゃないか?
  このやり方はスマートではない?

  6 :前スレ992:2016/07/31(日) 21:51:26.86 ID:qAohMaX5
  >>3 と他の人, どうもありがとう.
  知りたいのは下記の2つなんだよね. もうすこし調べてみるけど.
  1) パッケージマネージャで依存関係の最上位のパッケージだけ消せないのか?
  2) libreofficeだけアンインストールできないような依存関係になってしまっているのか?
  1についてだけど, 元々やりたいことはlibreoffice4を消して, 5を入れたい.
  最上位パッケージだけ消して, autoremoveすればなんとかなりそうな気がするけど,
  その方法が未だ見つからない.
  2については, 素朴な疑問として, libreoffice4をアンインストールできないような.
  依存関係が組み込まれてしまっているのか?ということ.
  もしそうであれば, なんでそんな設計にするの?という疑問がある.
  apt removeでlibreofficeを消そうとしたらgnomeまで消そうとするとか, まったく理解できない.
  なんでそうなる???

  7 :6:2016/07/31(日) 22:01:49.64 ID:qAohMaX5
  書き忘れたけど, >>6 はDebian8.5での話.
  Debian8.5使ってる人で, libreoffice5使ってる人, たぶんいるよね?

  8 :login:Penguin:2016/07/31(日) 22:34:29.14 ID:DQ+IO1ks
  >>6
  なんで?ってそういうパッケージセットがインストールされてるからでしょ.
  たぶんこれだよね.
  https://packages.debian.org/jessie/gnome
  こっちならlibreofficeはたぶん入ってこないと思う.
  https://packages.debian.org/jessie/gnome-core

  9 :login:Penguin:2016/07/31(日) 22:51:22.44 ID:qAohMaX5
  >>8
  パッケージセットというのは分離してアンインストールできないのかな?
  そもそも, なんでオフィスアプリとganomeのような土台を一つのパッケージにするんだろう???
  その発想が信じられない.

  10 :login:Penguin:2016/07/31(日) 22:56:28.69 ID:DQ+IO1ks
  そんなもんだと知ってる人は.
  最小インストールして追加で個別に入れてる.

  11 :login:Penguin:2016/08/01(月) 00:03:07.50 ID:bYEtD2Zx
  そんなもんなのか. カルチャーショック.

  12 :login:Penguin:2016/08/01(月) 01:12:52.50 ID:YbZ7ok+P
  最初はきついかもしれないけど, 慣れてきたら最小構成でインストールすると自由度が高くていいよ.
  うっかりして wpa_supplicant をインストールし忘れて時間を無駄にするとかはあるけど.

  13 :login:Penguin:2016/08/01(月) 03:49:54.42 ID:xApoJVGM
  KDEで利用予定なんですが, Core i5 2520Mの4GBで快適に動きますかね?

  14 :login:Penguin:2016/08/01(月) 07:31:45.36 ID:KDaehdqC
  >>13
  KDE5だけど, Pentium M 1, 7G, メモリ2Gでまあなんとか使えてたよ.
  今は, Core2duo P8700, メモリ4G, ssdで超快適(ssdがデカいが).
  なんで, そのスペックなら快適レベルで使えるでしょ.
  但し, debianのKDE5は安定とは言い難い.
  日本語メタメタ, 一部アプリは未だにqt4のライブラリを要求するし, 無いアプリまちらほら.
  ちょい前のアップデートまで, フォント変更出来なかったりど色々バギーだよ.
  ああ, jessieはまだKDE4か, , ,

  15 :login:Penguin:2016/08/01(月) 09:33:05.32 ID:xApoJVGM
  >>14
  どもです.
  Debian派生でKDE扱ってるの探しますm(__)m

  16 :login:Penguin:2016/08/01(月) 11:29:31.46 ID:l7FvdOg6
  >>1  お  つ  か  れ  サ  マ  ー.

  17 :login:Penguin:2016/08/02(火) 20:40:31.17 ID:vd8EAzxk
  >>6
  まぁ, 同じく疑問には思いますが, 割りとありがちではないですか^^;
  パッケージャーとか開発者はあまり気にしてない部分という事かと・・.

  18 :login:Penguin:2016/08/03(水) 06:22:48.34 ID:Deqzt2Fd
  >>17
  たぶん例)(LXDEの)pcmanfmやlightdmでもそうだけど.
  色々な場面にまたがって動作できるように工夫をした結果, デスクトップ環境(DE)と一体化する.
  必要性があったことは想像にかたくない.
  だからそれらを削除しようとするとDEも削除おすすめになってしまう.
  (これらはgnomeやXFCEでも同様で起動が遅い原因にもなっている)
  逆にDEを排除し運営しよう場合それらDE一体化するパッケージを利用できず.
  (DE導入要求されるため)代替を使う必要に迫られ事実上LibreOfficeを導入出来ないか.
  誰かが言ってたような方法で導入する必要がある.
  (脱DEを行うと半分以下の時間で起動できる)
  まぁいわゆるズブズブの関係ってやつですな.

  19 :login:Penguin:2016/08/03(水) 17:47:28.88 ID:04HVwvxA
  ぜんぜん違うが.

  20 :login:Penguin:2016/08/03(水) 19:35:29.01 ID:gr/28z1s
  >>14
  自力ビルドすりゃいいでしょ.

  21 :login:Penguin:2016/08/03(水) 19:49:24.70 ID:Mx6Wal5h
  libreoffice-calcとかはどうかしらんけど,
  デスクトップのラウンチャーにポップするメール通知のために,
  DEの依存パッケージにメーラーを含むケースとかもあるね.

  22 :6:2016/08/03(水) 21:04:47.82 ID:mudAhbjw
  結局, 最小構成でインストールしてCUIからgnome-coreを入れた.
  余計なものがないから, すっきりしていいのだけど,
  端からちゃんと作り込んだデスクトップ環境を提供する気はないのか, と.
  初心者にとってfedoraより敷居が高いんじゃないかとふと思った.
  微妙にやっつけ仕事っぽいところが散見されて, 作り方に一貫性がないように感じる.
  debianともDEとも関係ないけど, mozcセットアップするときに,
  python-numpyなんか展開してるのが意外だった.
  そんなモジュール使うんかい.

  23 :login:Penguin:2016/08/03(水) 21:24:13.23 ID:srrl41+R
  >>22
  > 端からちゃんと作り込んだデスクトップ環境を提供する気はないのか, と.
  どちらかというと, libreofficeがインストールされてる事を問題視する貴方の.
  感覚の方がおかしいと思うよ. 私の感覚からすると些細な問題. 妙なところに.
  こだわってる変な人って見える.

  24 :login:Penguin:2016/08/03(水) 21:34:31.93 ID:mudAhbjw
  >libreofficeがインストールされてる事を問題視.
  そんなこと言ってないけどね.
  実際, libreofficeの削除を強行してみたが, gnomeは消えなかったね.
  よくわからなんなあ.

  25 :login:Penguin:2016/08/03(水) 21:40:41.43 ID:srrl41+R
  >>24
  > そんなこと言ってないけどね.
  そうなの. 開発者を批判してるってことじゃないなら別にいいんだけど.

  26 :login:Penguin:2016/08/03(水) 23:32:19.90 ID:f77n09Nv
  じゃあdebian使わなければいいだろ.

  27 :login:Penguin:2016/08/04(木) 01:54:16.34 ID:/5qpA/GB
  >>24
  debianのパッケージ管理方式を誤解してないか?
  メタパッケージ でググッてみれば?
  gnomeはメタパッケージ >>8

  28 :login:Penguin:2016/08/04(木) 02:09:28.99 ID:dQ1/Yth3
  Debianのパッケージ管理システムはかなりしっかりしている方だよ.
  ただ, 結構取り決めが多くて複雑になってしまっている面はあると思う.

  29 :login:Penguin:2016/08/04(木) 07:33:15.62 ID:2tXf2Jzo
  よく知らないけど, LibreOffice, mozc などは, DBを使うから,
  SQLite, python などを使いそう.
  たいていのアプリは, 画面通知を使うから, gnome API を使っているのだろう.
  KDE, gnome のどちらかで, アプリを作るから.
  両方に対応するのは大変.
  calc は削除しない方がいいかも.
  何かのアプリが, コマンドとして使っているかも知れない.
  自分でプログラミングするより, calc にやらせた方がバグらないから.

  30 :login:Penguin:2016/08/04(木) 09:35:30.35 ID:4KmnTvcw
  流石に適当なこと言いすぎ.

  31 :login:Penguin:2016/08/05(金) 06:38:05.62 ID:xfdRX+sX
  くそ. ギャハ.

  32 :login:Penguin:2016/08/09(火) 18:21:51.39 ID:lNBpBlMS
  適当な奴でも使えるDebianってところがかなり好き.

  33 :login:Penguin:2016/08/09(火) 18:49:44.36 ID:9S9EjVml
  Debianに不可能は無い.
  あのUbuntuも認めた, 21世紀のワールドスタンダード.
  Debianは21世紀のLinuxソリューション世界基準である!
  さぁ君もDebianで, 時代の寵児になろうじゃないか!
  ここ2chでは, Debianを使いこなす技術のない未熟者が,
  自らのスキル不足を棚に上げて, Debianを貶したがる傾向がある.
  しかし未熟者が叫んだところで, Debianの価値は下がらない.
  むしろDebianの偉大さを世に知らしめる絶好機となろう.
  繰り返す. Debianに不可能はない!
  もしもDebianの限界があるならば, そこが人類文明の限界点である.
  世界が認めた高性能!Debian

  34 :login:Penguin:2016/08/09(火) 19:40:22.13 ID:OcSD4QZY
  でびあんにできないことをでびあんでやってみてください.

  35 :login:Penguin:2016/08/09(火) 20:29:54.29 ID:gIyMqDAM
  スキルほとんど無いけど, 身の丈にあった程度のことをする分にはなんの不満もないな.

  36 :login:Penguin:2016/08/10(水) 18:57:38.25 ID:DL/g7wNC
  sidでkcronの設定が再起動毎に消えるのですが.
  これを消えないようにするにはどうすればいいでしょうか?
  いつの間にかそうなっていて, 前後の操作で思い当たるものがありません.
  dist-upgradeかけていて, いつからかそうなった, と言った感じです.
  kde5.23.0
  qt 5.6.1
  kcron 4.16
  kde-config-cron 4.16
  cron 3.0pl1-128
  anacron 2.3.23
  kernel 4.6.0-1-amd64 #1 SMP Debian 4.6.4-1 (2016-07-18) x86_64 GNU/Linux

  37 :login:Penguin:2016/08/13(土) 13:58:59.67 ID:byqBc6rR
  カーネルのtcp脆弱性が4.7で対応されたらしいけど.
  wheezyへはパッチの取り込みってされるの?

  38 :login:Penguin:2016/08/13(土) 20:22:15.89 ID:yyADB/DP
  debian8.5で, rootでchromiumを立ち上げる方法を教えてくれ.

  39 :login:Penguin:2016/08/13(土) 23:56:01.15 ID:palomnmE
  くだ質いけよ初心者.
  ここはそんなクソみたいな質問を受け付けるところじゃねえの.

  40 :login:Penguin:2016/08/14(日) 00:25:56.08 ID:s4JpCJmA
  >>37
  これ?
  https://security-tracker.debian.org/tracker/CVE-2016-5696

  41 :login:Penguin:2016/08/14(日) 05:52:04.19 ID:Zuuvmih9
  intel opencl の インストールの仕方, debianで解説してるページとかって知りませんか??

  42 :login:Penguin:2016/08/14(日) 12:11:50.10 ID:m2Mthmdc
  >>38
  rootでログインすればrootで上がるんじゃないか?

  43 :login:Penguin:2016/08/14(日) 12:55:26.15 ID:KbYfUaNB
  >>38
  ブラウザをroot権限で使用するのはセキュリティ的に如何なものかと.
  一般的にGUIアブリケーションをrootで使用するのにはgksu(gksudo)やkdesudoを用います.

  44 :login:Penguin:2016/08/14(日) 16:29:40.92 ID:fePIICwI
  >39
  おい, 糞.
  わからねぇなら黙ていろよ.
  いつもと違うんだよ. 今回は.

  45 :login:Penguin:2016/08/14(日) 16:33:23.03 ID:fePIICwI
  >43
  おまえみたいな良い子が必ずいるのな.
  なにひとつ役に立っていないのに気が着かなの奴がな.

  46 :login:Penguin:2016/08/14(日) 17:37:23.02 ID:gduCaAAf
  いるいる, 気が着かなの奴な.

  47 :login:Penguin:2016/08/14(日) 17:54:45.78 ID:zOMSOplI
  気が着かなの奴に関連する検索キーワード.
  気のせいかな.
  取り返しのつかない.
  取り返しのつかない姿.
  取り返しのつかない失敗.
  取り返しのつかないこと.
  取り返しのつかないミス.
  ff10取り返しのつかない.
  虫のつかない木.
  濁点のつかないロボ.
  虫のつかない植物.

  48 :login:Penguin:2016/08/14(日) 18:16:11.79 ID:fePIICwI
  >>47
  > 気が着かなの奴に関連する検索キーワード.
  > 気のせいかな.
  > 取り返しのつかない.
  > 取り返しのつかない姿.
  > 取り返しのつかない失敗.
  > 取り返しのつかないこと.
  > 取り返しのつかないミス.
  > ff10取り返しのつかない.
  > 虫のつかない木.
  > 濁点のつかないロボ.
  > 虫のつかない植物.
  おまえも,
  気が着かな奴だよ.

  49 :login:Penguin:2016/08/15(月) 04:00:39.64 ID:xoz7WUtt
  systemd231-2にアップグレードしてる最中にGUI落ちた.
  というかランレベルが変わった.
  ドキッとするからこういうのは嫌だ.

  50 :login:Penguin:2016/08/16(火) 22:23:30.10 ID:qdlEWfi3
  https://bits.debian.org/2016/08/debian-turns-23.html
  デビアンプロジェクト23周年オメ.
  https://wiki.debian.org/DebianDesktop/Artwork/Stretch
  次期安定版Stretchのアートワーク募集中.
  来月5日締め切り.
  もうそんな時期か・・・・・・.

  51 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:11:12.51 ID:7EaGMpWx
  windows7とdebianのデュアルブートにしてみたんだけど.
  debianで作成したファイルにwindows7からアクセスする(逆の場合もあり)オススメな方法ない?

  52 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:26:59.36 ID:AUVk06z6
  FAT32にフォーマットしたUSBメモリでやり取りが一番リスクが少ない.

  53 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:28:29.21 ID:3qjFebtT
  普通に考えたらLinuxで扱ったデータファイルをWindowsの領域に保存するようにするくらいじゃない?
  でなきゃ共通のファイル置き場として, あえてNTFSじゃなくFATの領域でも作るとか.
  それ以上はWindowsからext4とかにアクセス出来るようにしないといけないし.

  54 :login:Penguin(霧の向こうに繋がる世界) - :2016/08/19(金) 18:48:13.69 ID:pTmEb2Af
  >>51
  ntfs-3g

  55 :login:Penguin(霧の向こうに繋がる世界) - :2016/08/19(金) 18:48:39.82 ID:pTmEb2Af
  updatedbが発動するタイミングっていつなのか教えてください.

  56 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:49:24.37 ID:Eeu5QHvE
  ntfs 3g
  でググる.

  57 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:50:26.43 ID:Eeu5QHvE
  あ, かぶった  スマソ.

  58 :login:Penguin:2016/08/19(金) 18:52:57.47 ID:Eeu5QHvE
  >>55
  見てると動作しない.
  おまえさんがよそ見したころ完了してる.

  59 :login:Penguin:2016/08/19(金) 19:10:55.47 ID:AUVk06z6
  NTFS薦めてる奴がアフォ丸出しなのは偶然じゃないな.

  60 :login:Penguin:2016/08/19(金) 19:55:36.90 ID:8y55eCWl
  dropboxで共有おすすめ.
  # この前職場でdropbooksと言い間違えて冷や汗かいた.

  61 :login:Penguin:2016/08/19(金) 20:15:51.83 ID:23S19eiC
  エロ本マニアか.

  62 :login:Penguin:2016/08/19(金) 20:38:47.69 ID:8y55eCWl
  X WindowのXVideo拡張も口にするとき緊張するよね.
  絶対sつけちゃいけないって.

  63 :login:Penguin:2016/08/19(金) 23:09:15.67 ID:LUMvf3n+
  発音すればどっちもエックスビデオだろ.

  64 :login:Penguin:2016/08/20(土) 09:16:58.64 ID:UCbfXYi7
  今日からapt-get updateするのにapt-transport-httpsが必須になってる.
  これがないと更新できない.

  65 :login:Penguin:2016/08/20(土) 12:03:10.93 ID:Ez3tIejL
  >>64
  さっきまでそうだっけど今やったら普通に通ったけどね.

  66 :login:Penguin:2016/08/20(土) 16:56:37.96 ID:J7XHOCag
  >> d-u:58112
  チラ裏.
  Mac Book Air 11'' Early 2015 がそんな挙動だったように思うのだけど,
  確証が取れない&再現はちょっと辛い.

  67 :login:Penguin:2016/08/20(土) 22:52:25.37 ID:WIR5eUfy
  # lspci -vnns 03:00.0;
  03:00.0 Network controller [0280]: Qualcomm Atheros AR93xx Wireless
  NetworkAdapter [168c:0030] (rev 01)
  Subsystem: Bigfoot Networks, Inc. Killer Wireless-N 1103 Half-size MiniPCIe
  Card [AR9380] [1a56:2001]
  Flags: bus master, fast devsel, latency 0, IRQ 18
  Memory at f7900000 (64-bit, non-prefetchable) [size=128K]
  Expansion ROM at f7920000 [disabled] [size=64K]
  Capabilities: [40] Power Management version 3
  Capabilities: [50] MSI: Enable- Count=1/4 Maskable+ 64bit+
  Capabilities: [70] Express Endpoint, MSI 00
  Capabilities: [100] Advanced Error Reporting
  Capabilities: [140] Virtual Channel
  Capabilities: [300] Device Serial Number 00-00-00-00-00-00-00-00
  Kernel driver in use: ath9k
  # iw list
  Band 1:
  Frequencies:
  * 2412 MHz [1] (16.0 dBm)
  * 2417 MHz [2] (16.0 dBm)
  * 2422 MHz [3] (16.0 dBm)
  * 2427 MHz [4] (16.0 dBm)
  * 2432 MHz [5] (16.0 dBm)
  * 2437 MHz [6] (16.0 dBm)
  * 2442 MHz [7] (16.0 dBm)
  * 2447 MHz [8] (16.0 dBm)
  * 2452 MHz [9] (16.0 dBm)
  * 2457 MHz [10] (16.0 dBm)
  * 2462 MHz [11] (16.0 dBm)
  * 2467 MHz [12] (16.0 dBm) (no IR)
  * 2472 MHz [13] (17.0 dBm) (no IR)
  * 2484 MHz [14] (22.0 dBm) (no IR)

  68 :login:Penguin:2016/08/20(土) 22:54:38.51 ID:WIR5eUfy
  Band 2:
  Frequencies:
  * 5180 MHz [36] (16.0 dBm) (no IR)
  * 5200 MHz [40] (16.0 dBm) (no IR)
  * 5220 MHz [44] (16.0 dBm) (no IR)
  * 5240 MHz [48] (16.0 dBm) (no IR)
  * 5260 MHz [52] (13.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5280 MHz [56] (14.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5300 MHz [60] (14.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5320 MHz [64] (13.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5500 MHz [100] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5520 MHz [104] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5540 MHz [108] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5560 MHz [112] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms

  69 :login:Penguin:2016/08/20(土) 22:57:28.73 ID:WIR5eUfy
  * 5580 MHz [116] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5600 MHz [120] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5620 MHz [124] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5640 MHz [128] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5660 MHz [132] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5680 MHz [136] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5700 MHz [140] (18.0 dBm) (no IR, radar detection)
  DFS state: usable (for 58 sec)
  DFS CAC time: 0 ms
  * 5745 MHz [149] (20.0 dBm) (no IR)
  * 5765 MHz [153] (20.0 dBm) (no IR)
  * 5785 MHz [157] (20.0 dBm) (no IR)
  * 5805 MHz [161] (20.0 dBm) (no IR)
  * 5825 MHz [165] (20.0 dBm) (no IR)
  こんな感じで一部の周波数が使えない. orz.
  http://www.goodnai.com/blog/2013/11/16/linux%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90ath9k%E3%82%925ghz%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E7%84%A1%E7%90%86%E3%82%84%E3%82%8A/
  とか参考にして7時間*2頑張ったけどダメポ. orz.
  皆さんのお力をお貸し下さい.

  70 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:05:09.29 ID:UR11w1/X
  >>59
  ntfsを推奨しているのはWin自体だろ  話を合わせているのにおかしなコメントだな.

  71 :login:Penguin:2016/08/22(月) 21:25:13.48 ID:MUi8pwxk
  何言ってんだか意味不明だが.
  NTFSはリードオンリーでのマウント以外は止めといた方が無難.
  おかしくなる時はそのファイルだけじゃなく.
  ディレクトリも開けなくなる.
  Linux側からは問題ないだろうけどね.

  72 :login:Penguin:2016/08/22(月) 23:38:24.57 ID:pW0Yfp2z
  ネットブックに入れて外見を中華OSっぽくしてタンスに戻した.

  73 :login:Penguin:2016/08/23(火) 11:59:36.57 ID:4OhsCZTV
  >>71
  そのための仕組みがntfs-3gだと言っている.
  fstabでそれを宣言しておけば基本的にフルアクセスで問題ない.
  (もっとも別スレで俺も数年前に騒いだことがあるわntfs-3g知らなかったからな)
  確かにntfsマウントしてしまっているなら壊れるから初心者は要注意かもね.
  リードオンリーでもだめかもしれんから改めろ.

  74 :login:Penguin:2016/08/23(火) 15:10:35.20 ID:DIvOTUNy
  testingに降ってきた.
  systemd (231-1) unstable; urgency=low
  This version drops support for running /etc/rcS.d SysV init scripts.
  These are prone to cause dependency loops, and almost all Debian packages
  with rcS scripts now ship a native systemd service. If you have customor
  third-party rcS scripts you need to convert them; see this page for
  details: <https://wiki.debian.org/Teams/pkg-systemd/rcSMigration%3E.
  -- Martin Pitt <mpitt@debian.org> Thu, 14 Jul 2016 12:54:34 +0200
  https://wiki.debian.org/Teams/pkg-systemd/rcSMigration

  75 :login:Penguin:2016/08/23(火) 20:05:49.76 ID:4OhsCZTV
  Debianだとtestingが一番不安定だという経験があるが・・・好みなんだからしょうがないな.

  76 :login:Penguin:2016/08/23(火) 21:21:02.03 ID:+I+UxI5g
  >基本的にフルアクセスで問題ない.
  例えばext4なら基本的に問題ないなんて言わんだろ.
  結局不安なんじゃん.
  testing/sidは, いい時もあれば悪い時もある程度で使い続けるもんだよ.

  77 :login:Penguin:2016/08/23(火) 21:37:36.06 ID:xFvGIeUc
  sidはネットワークがよくブチギレるな.
  まぁケーブルが端子のせいだと思うが. 他のsidで起きてないし.

  78 :login:Penguin:2016/08/24(水) 07:22:57.10 ID:NqcuOvbn
  >>76
  ntfs-3gでマウントされてれば問題ない.
  不安要素はお前という存在としか言いようがない管理者として未熟なんだろ.
  不安だといいつつWinシステムがあるHDDのNTFSを共有とかじゃ戦えないだろ.
  誰が考えても共有しているHDDが逝ってもシステムに影響ないように使うのが筋.
  外付けHDD, ファイルサーバーとかNASでもいいから別HDDであるべき.
  これはntfs-3gが不安だからじゃない  おまえの管理方法がそもそも不安なだけ.

  79 :login:Penguin:2016/08/25(木) 01:17:11.65 ID:zYUvEwts
  ストレッチってまだ不安定?

  80 :login:Penguin:2016/08/25(木) 08:19:53.58 ID:qDiujGZI
  ここにデビアソパワーがたまってきただろう!

  81 :login:Penguin:2016/08/25(木) 13:51:36.74 ID:14vgsd6N
  リリーススケジュールってどこに載ってますか?

  82 :login:Penguin:2016/08/26(金) 09:24:40.12 ID:GOnKSy79
  久々に jessie を apt-get upgrade してみたけど, iceweasel のままだな.
  Firefox になるとか言ってなかったっけか. 自分で変更するの?

  83 :login:Penguin:2016/08/26(金) 10:41:03.68 ID:Gm2JNHBb
  え, アホだろおまえ.
  それ毎日するコマンドだろ.

  84 :login:Penguin:2016/08/26(金) 11:21:25.61 ID:J/Y4l3zh
  SidLXDEが外付HDを自動マウントしてくんなくなったんだけど.
  そもそも何が自動マウントしてたのこれ.
  fstabに書いてないし, gnome-disksのマウントオプション見ても自動はOffになってたし, 前からよくわからんかった.

  85 :login:Penguin:2016/08/27(土) 00:24:36.18 ID:Aj1FPTvd
  stretchなんですけど, ひょっとしてrepositoryにKrita入ってません?
  testingのままKritaをインストールするにはどうしたらいいでしょうか.

  86 :login:Penguin:2016/08/27(土) 00:59:16.10 ID:R43KcNa9
  なんでお前みたいなnoobがtesting使ってんの?
  何の目的でtesting使ってんの?
  普通はtestingなんて使わないよ.

  87 :84:2016/08/27(土) 01:03:39.31 ID:oIFt+hHZ
  うわなんかsystemd絡みみたいだめんどくさい・・・・・・.
  >>85
  sidのを持ってこれるコマンドがある筈. 前調べたけど忘れた.

  88 :login:Penguin:2016/08/27(土) 01:35:07.38 ID:m+NmKsL3
  アーキテクチャが何だかわからんが.
  x86かamd64ならsidにもない.
  何故外されてるのかは知らん.

  89 :login:Penguin:2016/08/27(土) 02:16:54.37 ID:Aj1FPTvd
  失礼, amd64でした.
  sidでplasma-desktop常用してましたが.
  あるときdist-upgradeかけたらplasmaが立ち上がらなくなって.
  別パーティションへtastingを新規インストールしました.
  man aptみると.
  sidのrepository追加した後に.
  apt install krita=sid
  もしくは.
  apt install krita/sid
  でしょうか?
  どうも2種の違いがわからないですが, 今はsidにもないのですね.
  少し様子みてみます, ありがとうございました.

  90 :login:Penguin:2016/08/27(土) 12:41:28.79 ID:VTdrEHW5
  debianの解像度を1920 x 1080にしたいのですが, 1024 x 768以上に設定できません.
  どうしたらよいのでしょうか?
  良ければ教えてください.

  91 :login:Penguin:2016/08/27(土) 12:59:51.46 ID:2Te6OFrH
  ディスプレイドライバが当たってないんだよそれ.

  92 :login:Penguin:2016/08/27(土) 15:13:42.43 ID:GdmqY66h
  >>90
  GPUはなに.
  接続(HDMI/D-SUB/DPとか)は?

  93 :login:Penguin:2016/08/27(土) 15:54:47.90 ID:vepoqsXv
  > 89
  あんまり詳しくはないのですが, sid にはあるような気がするので.
  https://tracker.debian.org/pkg/calligra
  https://packages.debian.org/sid/krita
  repository追加した後.
  sudo apt-get install -t unstable <package-name>
  とかでインストールできるのではないでしょうか?

  94 :login:Penguin:2016/08/27(土) 15:56:21.19 ID:9zK2FiKf
  ネタ?

  95 :login:Penguin:2016/08/27(土) 15:57:34.01 ID:vepoqsXv
  今ちゃんと見てみたらamd64だとsidにもないですね.
  すみませんでした.

  96 :login:Penguin:2016/08/27(土) 17:05:52.96 ID:ciiWVNEx
  >>89
  dist-upgradeは止めておけ.
  ライブラリのバージョンが出揃わないとグチャグチャになるぞ.
  後, debianのkde5移行は完全じゃない, 一部のアプリは未だにqt4使ってたりする.
  dropされたとこ見ると, もう対応しないんじゃないかな.
  jessieに戻しましょう.

  97 :login:Penguin:2016/08/27(土) 18:10:29.67 ID:Uprl1YIA
  dist-upgradeはやって立ち上がらなくなった対策を適当にやるべしでしょ.
  何回かそういう経験しているけどfstabの不備とかそういう大したこと無い原因だと思うので逃げないでね.

  98 :login:Penguin:2016/08/27(土) 18:21:52.01 ID:torlrgzQ
  >>97
  sid使ったことあんのか?
  依存しているライブラリが一斉に更新される訳じゃなく, 五月雨でおりて来るんだぞ.
  毎度, dist-upgradeしたら死ねるわ.

  99 :login:Penguin:2016/08/27(土) 18:35:26.52 ID:zMVxUvan
  >>89
  snapshotでdeb落として, gdebiで入れたら.

  100 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@8月玉音放送[関電 77.4 %] - :2016/08/27(土) 19:40:03.74
  ID:tyETXmn1
  >>89
  mypaintで代用出来んか.
  http://mypaint.org
  ワコムのペンタブもいくつか対応してる.
  https://github.com/mypaint/mypaint/wiki/Hardware-Compatibility

  101 :login:Penguin:2016/08/27(土) 20:32:57.39 ID:FAyLaWQr
  バカはsidとtestingを使うな.
  新しいパッケージが使いたいなら自分でビルドするとかubuntuとかarchでも使ってろ.

  102 :login:Penguin:2016/08/27(土) 20:50:29.44 ID:oIFt+hHZ
  Ubuntu使いづらい・・・・・・Archはキモい.
  無駄も隙もないDebianが最高.

  103 :login:Penguin:2016/08/27(土) 21:14:58.29 ID:HYT9Lj/h
  sidでdist-upgradeする機会なんてほとんど無いな.
  upgrade保留がしょっちゅうあってdist-upgradeしたくなるような人は.
  インストール方法自体がsid向きじゃない.
  つまりsid使うレベルじゃない.

  104 :login:Penguin:2016/08/27(土) 21:27:45.08 ID:Uprl1YIA
  >>98
  いつもsid使ってるよもちろん  そして俺はド素人だけど死んでいない.
  喜んでdist-upgradeを行うが多忙なときはやらないときもある.
  (起動しない)問題を特定するのは多少時間がかかるが修行だからしょうがない.

  105 :login:Penguin:2016/08/27(土) 21:30:17.92 ID:Uprl1YIA
  103が何を言いたいのか俺にはわからないな.

  106 :login:Penguin:2016/08/27(土) 21:40:42.92 ID:oIFt+hHZ
  うちはsidにしてて死んだのはLANポートだけだな.
  接点復活剤使ったろうか.

  107 :login:Penguin:2016/08/27(土) 21:52:27.23 ID:FSFWHOdf
  >>105
  メタパッケージ使ってんだろ.
  バラで必要なものだけインストールしてれば保留自体が減るし.
  dist-upgradeしても保留のままなんだよ.

  108 :login:Penguin:2016/08/28(日) 02:26:05.43 ID:DuTLXVDA
  日本語ファイル名に強いアーカイバツールを教えてください.
  xarchiverやzipはWindowsで作った日本語ファイル名に.
  とても弱いです.

  109 :login:Penguin:2016/08/28(日) 02:59:11.35 ID:6J+k9rt1
  >>108
  unarでは駄目ですか?

  110 :login:Penguin:2016/08/28(日) 03:26:47.34 ID:v+MCgLiF
  unarでダメなときはExplzhでなんとかなったりする.

  111 :login:Penguin:2016/08/28(日) 13:21:14.94 ID:RkpADqZj
  どうせエロ漫画の違法ダウンロードだろw

  112 :login:Penguin:2016/08/28(日) 13:43:57.21 ID:6J+k9rt1
  Win相手にzipでやりとりすると化けるのはありふれてるよ.

  113 :login:Penguin:2016/08/28(日) 13:57:59.02 ID:kxBhx5+R
  Windows7までは標準がUTF-8使わないからだっけ.
  Lhazとかのフリーソフトで圧縮すればならないよな.
  こういうのは大抵Windowsに問題がある.

  114 :login:Penguin:2016/08/28(日) 14:08:08.55 ID:9MDRc8On
  この分野は昔からwine+winrarが鉄板でしょ.

  115 :login:Penguin:2016/08/28(日) 14:19:00.93 ID:kxBhx5+R
  wine使うくらいならVMにXPでも入れとくけどね.
  ていうか, Win8からはUTF-8使うようになったと思う.
  Win7用はパッチがMSから出てる.

  116 :login:Penguin:2016/08/28(日) 14:40:47.54 ID:9MDRc8On
  ん?どうしたそんなに毛嫌いしちゃって.
  wineに親でも殺されたのか?

  117 :login:Penguin:2016/08/28(日) 14:46:09.30 ID:kxBhx5+R
  wineの為に32ビットライブラリ入れるのがアフォ臭いと思ってるだけ.
  ところで今は何でもまともに動くようになってんのか.

  118 :login:Penguin:2016/08/28(日) 15:04:41.44 ID:9MDRc8On
  相変わらず不安定なのが多いな.
  ただ昔からwinrarは動作が安定してる.
  winと日本語ファイル名を含む圧縮ファイルのやり取りするなら.
  始めからwinrarで圧縮解凍したほうが無難だと思うよ.

  119 :login:Penguin:2016/08/28(日) 15:18:23.53 ID:kxBhx5+R
  さっきも書いたけど知られてるWin用フリーソフトで圧縮してるなら問題ないはず.
  配布されてるzipで文字化け起こるってことだろ.

  120 :login:Penguin:2016/08/28(日) 16:12:46.74 ID:mlM1IhHL
  >>107
  distじゃ保留にならないけど.
  今, KDEが5.6.5->5.7.0になるとこだけど, メインのplasmaが5.7.0になってない.
  upgradeだと保留になり, dist-upgradeだとplasmaを消そうとする(やったら動かなくなるね).
  ゴミのように保留が残る時はdist使うけど, 普通はupgradeでOKとおもってだが.

  121 :login:Penguin:2016/08/28(日) 16:45:28.25 ID:RJHaTpO1
  >>120
  もう1回>>107読めよ.
  >メタパッケージ使ってんだろ.
  メタパッケージは依存が無駄に増えるから保留も増えることを言ってるんだよ.
  >バラで必要なものだけインストールしてれば保留自体が減るし.
  >dist-upgradeしても保留のままなんだよ.
  これは今の君には当てはまらないだろ.

  122 :login:Penguin:2016/08/28(日) 16:54:32.96 ID:RJHaTpO1
  ついでにだけど.
  ここ数ヶ月で保留になったのは2〜3回あったかなってくらいだ.
  もちろん毎日updateチェックしてるよ.

  123 :login:Penguin:2016/08/28(日) 16:58:08.92 ID:mlM1IhHL
  >>121
  メタパッケージば入れてないよ.
  dist-upgradeじゃ保留にならないといってる.

  124 :login:Penguin:2016/08/28(日) 17:15:44.09 ID:RJHaTpO1
  ほーっ.
  KDEを全部バラで入れたって?
  もしそうならばKDEパッケージインストーラのバグなんだろ.
  こっちは起こった事実しか書いてない.

  125 :login:Penguin:2016/08/28(日) 17:26:21.64 ID:I4mcpuPI
  お前ら喧嘩すんな.
  sidを好きに使えばええじゃろ.
  予備環境用意してれば, 多少荒っぽいことしても, されても, 困らんだろ.
  他人の実験にクチ出したいお年ごろなのか.

  126 :login:Penguin:2016/08/28(日) 17:42:23.89 ID:RJHaTpO1
  わからないと言うから説明したわけで.
  dist-upgradeしておかしくした奴が出てきただけさ.

  127 :login:Penguin:2016/08/28(日) 17:48:07.73 ID:+vWtrAiy
  dist-upgradeはパッケージ構成(削除があっても)が変わっても,
  強制的にupgradeするコマンドだよ.
  なので保留はありえない.

  128 :login:Penguin:2016/08/28(日) 17:55:32.64 ID:RJHaTpO1
  あるんだからしゃあない.
  ID変わったか?

  129 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:03:11.46 ID:+vWtrAiy
  >>128
  マジか.
  upgradeじゃなくdist-upgradeでだよね?
  woody時代からsid使ってるが, そんなケースにあった事がない.
  aptの仕組み変わったのか?

  130 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:03:37.60 ID:RJHaTpO1
  さっきは適当に行ったけど普通にあるよ.
  controlのdependsで指定されてるバージョンが落とせないのにupgradeしないだろ.

  131 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:08:11.69 ID:+vWtrAiy
  >>130
  upgradeはその通り.
  dist-upgradeの話.

  132 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:10:45.22 ID:RJHaTpO1
  書き方悪かったか.
  dist-upgradeだよ.
  最近変わった気はしないけどな.

  133 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:15:57.39 ID:RJHaTpO1
  aptのログ見返そうと思ったが.
  これは1ヶ月前に入れたのだからどの時からわからん.
  その前のは不良セクタが1000以上あるHDDで繋いでないからさ.

  134 :login:Penguin:2016/08/28(日) 18:37:11.05 ID:v+MCgLiF
  KDEの話が出てるからついでに聞きたいんだけど.
  誰かvim-qt使ってる人おる?
  ./configure; make; sudo make install
  まで出来たけどbin以下に見当たらないのはなぜ?自分でln -sしなきゃダメ?

  135 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:09:45.70 ID:RJHaTpO1
  configure --helpにdefraultは書いてある.
  たいていは/usr/local/bin

  136 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:13:36.18 ID:+vWtrAiy
  >>132
  本当に勘違いしてない?
  dist-upgradeで保留が発生したら, jessie->stretchとかバージョン間のアップグレードが出来なくなっちゃうよ.

  137 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:23:27.81 ID:RJHaTpO1
  >>136
  それこそ勘違いしてるよ.
  jessie->stretchなら指定バージョンが無いってことは無いだろ.
  パッケージそのものが外されてる場合はどうなるか知らんけどさ.
  sidにアップグレードならタイミングによっちゃおかしくなるかもしれんね.

  138 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:30:18.06 ID:RJHaTpO1
  今度そういう機会あって覚えてたら端末の貼るよ.

  139 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:39:35.85 ID:v+MCgLiF
  >>135
  それかlibのようですね. 見当たりませんが.
  もしかして, なんかgvimインストールしてあるならそれをqtに対応させる, とかそういうものなんですかねこれ.
  見てもわからん.
  スレチすまそでした.

  140 :login:Penguin:2016/08/28(日) 19:53:35.00 ID:RJHaTpO1
  >>139
  https://github.com/equalsraf/vim-qt/blob/master/src/INSTALL
  ここ見るとこう書いてあるけど違うの落としてんのかな.
  By default, `make install' will install the package's files in
  `/usr/local/bin', `/usr/local/man', etc. You can specify an
  installation prefix other than `/usr/local' by giving `configure' the
  option `--prefix=PATH'.

  141 :login:Penguin:2016/08/28(日) 21:56:24.15 ID:v+MCgLiF
  >>140
  それですね. 一応今gvimはこんな感じでまぁqtっぽい見た目してますが.
  http://i.imgur.com/mYxv880.png

  142 :login:Penguin:2016/08/28(日) 22:10:27.64 ID:mlM1IhHL
  >>138
  よろしく!

  143 :login:Penguin:2016/08/29(月) 01:39:54.93 ID:zodUzvCx
  dell xps13 skylakeなマシンにjessie入れたけど, stretchが年末くらいに出るんだっけ?
  今はアルファ版だけどそっち入れたほうがいいかな?

  144 :login:Penguin:2016/08/29(月) 01:54:47.74 ID:UkGoF/KU
  入れたばっかならsidにしてみることをお薦めする.
  もしくはsid用に20GBくらいパーテ割って入れてみるか.
  想像以上におかしなことが起きないことに気付ける.

  145 :login:Penguin:2016/08/29(月) 02:36:47.92 ID:hy1tX87H
  >>141
  壁紙がかっこいい.

  146 :login:Penguin:2016/08/30(火) 14:47:54.69 ID:bSsdbtPR
  unstable(sid)でwheezyからstrechまで使ってるけどdist-upgradeで問題はなかった.
  Winと違って(Ubuntuは知らない)クリーンインストールしないと調子が悪いってことは皆無.
  この安定感は驚きですらある.

  147 :login:Penguin:2016/08/31(水) 17:24:57.55 ID:1hLne4TW
  それ以前はupgradeで阿鼻叫喚が日常茶飯事.
  そう言う俺は, aptitude派.
  通常はaptitude safe-upgradeで, 解消出来ない保留が残った時は,
  full-upgradeでインストール候補を見ながら安全運転.

  148 :login:Penguin:2016/08/31(水) 17:35:50.51 ID:wbb7Cbht
  upgradeでおかしくなってる奴ってアホないじり方してるやつだろ.
  俺なったことねーよ?

  149 :login:Penguin:2016/08/31(水) 17:52:38.20 ID:8o9IkgA2
  sidのことなら普通にupgradeでもおかしい場合はあるよ.
  つい最近じゃqbittorrent3.3.6が起動しなかったな.
  原因はqbittorrent本体じゃなくて依存してるlibtorrentだった.
  今は治ってる.
  Qt4ソースをQt5でビルドして機能が足りなくなってる場合もある.
  この場合はずっと使ってた人じゃないと気づかないかもね.

  150 :login:Penguin:2016/08/31(水) 19:21:51.11 ID:vp0EJxLR
  まぜるなきけん.

  151 :login:Penguin:2016/08/31(水) 19:39:55.55 ID:pP4K0VvD
  sid使いは, みんな俺環だからな.
  最低限の構成ならハマり辛いし, 色んなDEてんこ盛り環境ならハマる機会が増えるしね.
  最近はlibc祭りとか, なくなったな〜.

  152 :89:2016/09/01(木) 04:45:08.81 ID:fGON3N7y
  sidでdist-upgradeかけて環境が崩れてしまった件は.
  とくに慌てても居ませんでしたし, たまにあるいつものことでした.
  それよりも6〜7年ほどsidで常用していたので.
  他にいくつかの解決しようとすると時間がかかりそうな, ささやかな問題ができていました.
  そこで時間のかからない, 簡単な解決方法として, 新規インストールを選びました.
  要らぬお騒がせのネタを提供してしまって申し訳ありません.
  それぞれのポリシーで運用している話は興味深く読ませて頂きました.
  なお, DebianでKritaを使用するにはこちらを利用するとよさそうです.
  https://krita.org/en/download/krita-desktop/
  appimageをdownload後, 実行権限を付与, 実行ファイルとしてKritaが起動できます.

  153 :login:Penguin:2016/09/01(木) 10:52:23.55 ID:OwtthR0I
  >>148
  sidはアホな使いかたをする為のもんじゃん.
  名前も, オモチャ殺しの異名を持つキャラから取られてるし.

  154 :login:Penguin:2016/09/01(木) 13:48:52.69 ID:wHtj11qN
  話も一段落した様子で「俺もsidに移行しようかな?」と思ったら.
  まずオンラインマニュアル読んで「事前準備」を頭に入れてから移行しないと過去俺みたいになるから注意.

  155 :login:Penguin:2016/09/01(木) 18:22:09.35 ID:nyXnAQGR
  ubuntuから流れて来てる人が多いのかな?
  apt-get dist-upgradeで保留が残るのは,
  自らholdした時か, 依存関係がぶっ壊れてムリポの状態.

  156 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:09:28.72 ID:UQIH4eVk
  デフォルトキーリングっていうダイアログが表示されてパスワードを入力しなきゃいけないんですがこれはなんですか?
  面倒くさいので何も入力せずにOKしましたが.

  157 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:26:09.21 ID:xyBPf9V8
  やっちゃった.

  158 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:34:53.09 ID:VNxoDKqO
  jessieにopencvをインストールしたくて.
  sudo apt-get install libopencv-dev python-opencvってやっても.
  pythonのファイルにimport cv2を書いて実行してもImportError: No module named cv2
  になります.
  どうやってインストールしたら使えるようになるか教えてください.

  159 :login:Penguin:2016/09/01(木) 22:07:41.26 ID:mnxxJTtF
  >>155
  sid使いはapt-getもう使わん.

  160 :login:Penguin:2016/09/01(木) 22:47:12.40 ID:pPBbO9pm
  >>156

  161 :login:Penguin:2016/09/01(木) 22:48:29.04 ID:pPBbO9pm
  >>156
  そういう時はスクリーンショットを取る癖をつけること.
  何をやったときに出たのか.

  162 :login:Penguin:2016/09/01(木) 23:11:43.17 ID:1klIN1rm
  >>159
  なんで?

  163 :login:Penguin:2016/09/01(木) 23:16:12.15 ID:xyBPf9V8
  apt updateじゃろ. -遠くて打ち辛かったから助かるわい.

  164 :login:Penguin:2016/09/01(木) 23:27:59.86 ID:0Qee+XyA
  >>161
  キーリング自体をマトモに知らないお前に, 何のアドバイスが出来ると思って聞いてるの?
  お馬鹿さんなの?

  165 :login:Penguin:2016/09/02(金) 00:38:13.58 ID:zyn1JitF
  でもくせになりすぎて指が勝手にapt "-" <-まで動いちゃう, アヒィン.

  166 :login:Penguin:2016/09/02(金) 09:52:27.88 ID:Pv9YH5KK
  履歴つかえばaptかapt-getかはどうでもいいような.

  167 :login:Penguin:2016/09/02(金) 12:33:45.22 ID:SArQf/Vn
  sudo打つのも面倒なんで, udとかugにaliasだね.

  168 :login:Penguin:2016/09/02(金) 12:40:59.25 ID:SArQf/Vn
  >>156
  パスワード管理しなければ, ブランクでok. 管理したければseahorse入れれ.
  >>158
  moduleのパスが通ってないggr

  169 :login:Penguin:2016/09/02(金) 14:36:05.96 ID:vd/qgaIn
  >>166
  jessieの人は知らんのだろうけど.
  stretch, sidはapt upgadeの後にcleanコマンドいらんねん.

  170 :login:Penguin:2016/09/02(金) 16:22:30.01 ID:hX7R+UGL
  >>168
  ソースコードからビルドしてパス登録したらいけましたどうもありがとうございます.

  171 :login:Penguin:2016/09/03(土) 12:16:40.75 ID:6aVWLrjz
  jessie
  先輩方助けてください.
  clang 3.8からclang 3.9を入れたくて一度clang 3.8とdpkg -l | grep llvmで光っかるパッケージを全部削除してから.
  http://apt.llvm.org/のとおりにsources.listに.
  deb http://apt.llvm.org/jessie/ llvm-toolchain-jessie-3.9 main
  deb-src http://apt.llvm.org/jessie/ llvm-toolchain-jessie-3.9 main
  と書いて,
  wget -O - http://apt.llvm.org/llvm-snapshot.gpg.key|sudo apt-key add -
  をしてからapt-get updateするとこんなエラーがでました.
  >W:
  http://apt.llvm.org/jessie/dists/llvm-toolchain-jessie-3.9/main/source/Sources
  の取得に失敗しました ハッシュサムが適合しません.
  >W:
  http://apt.llvm.org/jessie/dists/llvm-toolchain-jessie-3.9/main/binary-amd64/Packages
  の取得に失.
  >敗しました ハッシュサムが適合しません.
  >W:
  http://apt.llvm.org/jessie/dists/llvm-toolchain-jessie-3.9/main/binary-i386/Packages
  の取得に失敗しました ハッシュサムが適合しません.x
  どうやって直せますか?

  172 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:31:55.08 ID:EOxotuWh
  perl 5.22.2-4で@INCで'.'を含めるなといった修正が行われてるんだが, 動かなくなったcgiとかが結構あって影響がでかすぎる.
  debianよりも上流でも既定路線なんかこれ?

  173 :login:Penguin:2016/09/03(土) 22:10:56.00 ID:4Bks47mf
  >>172
  へぇ.
  セキュリティ的には正しい選択だと思うので, そんなことで動かなくなるダサいCGIは捨てるのが良いな.

  174 :login:Penguin:2016/09/03(土) 23:52:09.54 ID:EOxotuWh
  ダサいとかは置いといて, 結局@INCにpath突っ込んだら一緒だから手間増えただけなきがする.

  175 :login:Penguin:2016/09/06(火) 07:55:01.09 ID:vLRTeZeS
  >>171
  >一度clang 3.8とdpkg -l | grep llvmで光っかるパッケージを全部削除してから.
  イレギュラーな削除だよな(俺もやったことあるけどw)
  もう一度clang 3.8をインストールしてそのままclang 3.9をインストールして使ってみる.
  良好ならclang 3.8なんてほっておけ.

  176 :login:Penguin:2016/09/06(火) 11:23:22.86 ID:98HOWEfe
  なんかclangのバージョン3.5 3.6 3.7 3.8と入ってたので全部削除したら.
  ものすごい量のパッケージがapt-get autoremoveで消されようとしてたので.
  何か面倒くさくて3.8にもどしました.

  177 :login:Penguin:2016/09/06(火) 20:54:36.97 ID:j8iLaS/s
  日記?

  178 :login:Penguin:2016/09/06(火) 22:23:26.30 ID:Oq8BAnjX
  なんか面倒くさいねdebian
  いらないもの消したのに必要なものを削除候補にされちゃうの.

  179 :login:Penguin:2016/09/06(火) 22:54:04.05 ID:/vZ6Sxfv
  何をビビってんだよ.

  180 :login:Penguin:2016/09/06(火) 23:08:20.42 ID:j8iLaS/s
  それは「いらないもの」ではなく「いらないと思い込んでいたもの」だったということだ.

  181 :login:Penguin:2016/09/07(水) 14:00:48.87 ID:rTjBCsUT
  sidだとclang4.0だけどstableだから古いのかな.

  182 :login:Penguin:2016/09/07(水) 15:03:15.01 ID:bx5fxSk1
  しらないなら出てこないでね.

  183 :login:Penguin:2016/09/07(水) 22:43:39.52 ID:MOEToKCw
  なんでおまえさんが仕切ってるんだ?
  自己紹介くらいしたらどうだい.

  184 :login:Penguin:2016/09/07(水) 22:52:23.50 ID:BSxsrGdD
  私はデビアンの妖精です.

  185 :login:Penguin:2016/09/08(木) 20:17:49.91 ID:tRKZAwtS
  なんじゃこりゃああああ!!
  http://i.imgur.com/46FRIrd.png
  DebianSid32bit

  186 :login:Penguin:2016/09/08(木) 20:37:19.72 ID:qvc7CsIK
  >>185
  今すぐ引っこ抜いて窓から投げ捨てろ.

  187 :login:Penguin:2016/09/08(木) 23:15:17.36 ID:h50qwFos
  iceweaselはfirefoxに変わったようだが,
  icedoveはthunderbirdに変わらないの?

  188 :login:Penguin:2016/09/12(月) 10:45:24.53 ID:j0a/FsdA
  それはDebianが推しているアプリってわけじゃない.
  君が使っているDE(デスクトップ環境)が推しているだけで.
  レポジトリにはthunderbirdだってあるわけだから好きに入れ替えれば良いだけってこと.

  189 :login:Penguin:2016/09/12(月) 17:57:14.97 ID:oP+fNOgl
  systemd-nspawnでコンテナ試してるんですが,
  ネットで調べて見つけた--portオプションが無くポートフォワードが出来ません.
  $ systemd-nspawn --version
  systemd 215
  $ cat /etc/debian_version
  8.5
  にはまだ入ってないオプションなんでしょうか?

  190 :login:Penguin:2016/09/17(土) 20:30:57.67 ID:EauDlcQ9
  落ちた?

  191 :login:Penguin:2016/09/18(日) 00:35:28.61 ID:+i+jxNbC
  Updated Debian 8: 8.6 released
  September 17th, 2016
  https://www.debian.org/News/2016/20160917

  192 :login:Penguin:2016/09/18(日) 01:48:35.63 ID:Mj+KbPHB
  まだ8.5
  いつになったら8.6になる?

  193 :login:Penguin:2016/09/18(日) 17:09:48.11 ID:3DUKUaB4
  いま8.6になった.

  194 :login:Penguin:2016/09/18(日) 19:22:17.22 ID:flPGFl4G
  linux-image-4.7.0-1-amd64に上げたら画面表示がグチャグチャ(操作は可能).
  http://imgur.com/a/dHwRB
  dmesgにもなにも怪しいとこはなく, 手詰まり.
  コンソールでも同様に乱れます. チップセットはGM45.
  kernel4.6では問題ないです.
  心当たりのある方, ヒント下さい.

  195 :login:Penguin:2016/09/18(日) 20:10:46.68 ID:4hJxbogt
  4.7はまだstretchにも来てないくらいだから.
  色々あって当たり前だろうね.

  196 :login:Penguin:2016/09/18(日) 20:26:04.66 ID:/DXvc73K
  むしろ, 今までよくサポートしてくれたと感謝しないといけないレベル.

  197 :login:Penguin:2016/09/18(日) 21:20:19.85 ID:flPGFl4G
  i915のサポート切れ?
  さすかにそれは無いでしょう.
  i915周りのトラブルだとは思うけど, ,

  198 :login:Penguin:2016/09/19(月) 09:56:05.12 ID:7gn75C/C
  aptで security.debian.org がIP6で見つからねぇとか良くあること?

  199 :login:Penguin:2016/09/19(月) 13:40:58.24 ID:Pw1XM6nf
  >>194
  ドライバが当たらなくなっただけでしょ.
  昔, 安定版とsidのaptラインをちゃんぽんにして使ってたら表示がおかしくなったことあったよ.

  200 :login:Penguin:2016/09/19(月) 14:29:04.99 ID:hw0jkZ2q
  適当な事言う人はやることも適当なんだなぁっていう.

  201 :login:Penguin:2016/09/20(火) 01:09:31.23 ID:Rr+KPDu4
  >>194
  backports明示してxのドライバupdateしてみたらどうだろう?

  202 :login:Penguin:2016/09/20(火) 10:47:31.81 ID:XTNwygjO
  後出しジャンケンでコメントしてくるヤツ  なんの役にも立たない.

  203 :login:Penguin:2016/09/20(火) 21:08:29.91 ID:j6YuNAMZ
  backportに4.7来てたんで入れてみたが症状変わらず.
  kmsとかkernelパラメータ絡みな気がする, , ,
  特にエラー吐いてないんで, 思うような症状もくぐれてなく, バグかどうかの切り分けもつかない.
  BTSとかで情報出てくるまで様子見ます.

  204 :login:Penguin:2016/09/20(火) 21:09:01.84 ID:j6YuNAMZ
  194っす.

  205 :login:Penguin:2016/09/20(火) 22:12:09.44 ID:7LD5Kj85
  自分で解決できないなら戻して.
  前のバージョンに固定すればいいじゃん.

  206 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:03:14.45 ID:KUl9w4Oc
  bpoじゃなくて何入れてたんだろう.
  ちなみにbpoのは4.7.2でsidは4.7.4

  207 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:11:32.50 ID:nvWRYHg8
  >>206
  sidは4.7.4, bpoは4.7.2でどっちも駄目.
  sid は4.7系になって, 2, 3度update来てるんだけどいずれも駄目でしたね.

  208 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:15:56.06 ID:KUl9w4Oc
  sidはそういう人の為に4.7以外で4.6と4.5も使えるようになってる.

  209 :login:Penguin:2016/09/21(水) 03:29:59.19 ID:ERZpbxGV
  だめだと言いつつ保留を残したり.

  210 :login:Penguin:2016/09/21(水) 13:50:19.62 ID:8R21ZqY7
  出力は来てるんだから水平と垂直同期合わせれば行けるだろうけど, >>207には無理だろうな.

  211 :login:Penguin:2016/09/21(水) 13:58:21.47 ID:hr9wvR6g
  >>210
  口を開けて待ってるだけの奴には無理だろうね.
  いい加減しつこいし.

  212 :login:Penguin:2016/09/21(水) 19:04:02.98 ID:VicIho8S
  カーネル上げないと死んじゃう病気なんだろ.

  213 :login:Penguin:2016/09/21(水) 20:13:07.27 ID:gPxWe5sT
  > 水平と垂直同期合わせれば.
  よく知ったふうな口でこんな適当なこと言えるな.
  どうやるのか言ってみろよ, まさかcvtとxrandr使ってどうこうなんて馬鹿なこと言うんじゃないだろうな?

  214 :login:Penguin:2016/09/21(水) 21:46:58.58 ID:qAqb1SQz
  モニターのつまみを回します.

  215 :login:Penguin:2016/09/21(水) 22:25:14.16 ID:ulnofoKJ
  そういえばXorg.conf書かなくなったなー.

  216 :login:Penguin:2016/09/21(水) 23:01:15.11 ID:KFg7xDNy
  水平と垂直の同期がズレてるなら自分がそのズレの分だけ見る位置を移動し続ければ.
  PCが出力してるつもりの画面の画像見えるだろ.

  217 :login:Penguin:2016/09/22(木) 01:48:17.61 ID:0m0qQqqK
  新しい物好きな奴に限ってnoobなのはどこも一緒なんだよ.

  218 :login:Penguin:2016/09/22(木) 09:06:52.89 ID:ackzVOKj
  初心者が古いものばかりつかわされるのは良くないw

  219 :login:Penguin:2016/09/22(木) 13:33:00.23 ID:jWyy3Xg5
  enable_dp_mstを無効にしたら直りました.
  4.7から追加されてるもので, なんで影響してるかは??.
  ハード側が腐ってる可能性もありそうな気が, ,

  220 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:07:17.19 ID:7FdPYxyx
  >>219
  もともとvesa使ってたなら, Xorg.confでi915の設定がない予感.
  もともとi915使ってたなら, ドライバのリグレッションだろう.

  221 :login:Penguin:2016/09/23(金) 01:05:10.41 ID:uFpCnN+E
  >>220
  もう大丈夫です. 色々ありがとうございました, ,

  222 :login:Penguin:2016/09/24(土) 18:04:27.40 ID:NnSlcZAU
  sid 32bit lxdeでなんも考えずfull-upgradeしたらGUIが立ち上がらなくなりました, 助けてください.
  lightdm.serviceの起動に失敗してるらしいんですが「じゃあどうすりゃいいの?」という自己解決の方法がわかりません.
  * lightdm.service - Light Display Manager
  Loaded: loaded (/lib/systemd/system/lightdm.service; enabled; vendor
  preset:enabled)
  Active: failed (Result: start-limit-hit) since 土 2016-09-24 17:49:26 JST;49s
  ago
  Docs: man:lightdm(1)
  Process: 1626 ExecStart=/usr/sbin/lightdm (code=exited, status=1/FAILURE)
  Process: 1623 ExecStartPre=/bin/sh -c ["$(cat
  /etc/X11/default-display-manager2>/dev/null)" = "/usr/sbin/lightdm"]
  (code=exited, status=0/SUCCESS)
  Main PID: 1626 (code=exited, status=1/FAILURE)
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: Failed to start Light Display Manager.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Unit entered failed state.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Failed with result
'exit-code'.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Service hold-off time
  over,scheduling restart.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: Stopped Light Display Manager.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Start request repeatedtoo
  quickly.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: Failed to start Light Display Manager.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Unit entered failed state.
  9月 24 17:49:26 FMV systemd[1]: lightdm.service: Failed with result
  'start-limit-hit'.

  223 :login:Penguin:2016/09/24(土) 18:04:28.56 ID:+4YdDnz5
  渦の名は. @debianjp
  先日のOpenSSLの更新, リグレッションガあったようで修正版がでています. 再度の更新をお忘れなく.
  https://lists.debian.org/debian-security-announce/2016/msg00255.html
  渦の名は. @debianjp
  Imagemagickにもセキュリティ修正が. CVEがまだ割り当てられてないって珍しいですね. こちらもお忘れなく.
  https://lists.debian.org/debian-security-announce/2016/msg00254.html

  224 :login:Penguin:2016/09/24(土) 19:04:21.85 ID:ENwiRKW6
  >>222
  とりあえずDM違うの入れてみたら?
  復旧方法は知らんけど.

  225 :login:Penguin:2016/09/24(土) 19:24:04.21 ID:6urFQYZx
  >>222
  full-upgradeの時に数十個削除されなかったか?
  amd64の場合だと今はperlが保留になってて.
  full-upgradeしたら俺観じゃ95パッケージ削除される.
  32bitはどうなのかは知らん.

  226 :login:Penguin:2016/09/24(土) 20:04:56.12 ID:Q+fCGpsk
  だからjessie使えや.

  227 :login:Penguin:2016/09/24(土) 20:18:42.01 ID:6urFQYZx
  sidがまともに使えない人はstable使っても別の事で騒ぐと思うな.

  228 :login:Penguin:2016/09/24(土) 20:22:53.18 ID:NnSlcZAU
  とりあえず今バックアップしてます.
  ついでにクリーンインストールしてサッパリしたいですし.
  >>224
  gdmとかsddmとかですかね. おすすめ何かありましたら試してみたいです.
  >>225
  消されましたねそういえば.
  pastebinに貼ってみます. あとそのあとやったautoremoveも.
  remove - Pastebin.com http://pastebin.com/v70Z6YgU
  autoremove - Pastebin.com http://pastebin.com/0055NRC6
  task-lxde-desktopも消されてる・・・・・・.
  入れ直そうとするとここに行き着く模様.
  $ sudo apt install liblocale-gettext-perl
  インストールすることができないパッケージがありました. おそらく, あり得.
  ない状況を要求したか, (不安定版ディストリビューションを使用しているの.
  であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移.
  動されていないことが考えられます.
  以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:
  以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
  liblocale-gettext-perl : 先行依存: perlapi-5.22.2 しかし, インストールすることができません.

  229 :login:Penguin:2016/09/24(土) 20:42:03.38 ID:6urFQYZx
  元に戻すなら最初にダウングレードだよ.
  元のパッケージはサーバーに行って拾うかtestingから持ってくる.
  難しいことじゃないけど再インストールしたほうがいいかもね.

  230 :login:Penguin:2016/09/24(土) 20:47:21.84 ID:l4d9AFpE
  つうかjessie入れなおせばぁ?
  sidが使いたいならubuntu使えばぁ?

  231 :login:Penguin:2016/09/24(土) 21:18:46.12 ID:6urFQYZx
  頭悪そうすな.

  232 :login:Penguin:2016/09/24(土) 22:23:29.82 ID:eOj7/Th1
  >>228
  てかログ貼る余裕があるなら, -sオプションで確認しとけば良いのに.
  消したら不味そうと思わないのか?

  233 :login:Penguin:2016/09/24(土) 23:49:50.23 ID:NnSlcZAU
  まぁぶっ壊れてもすぐ復元できる程度のことしかしてませんので・・・・・・.
  短く見積もっても半年は何の不具合もなく使ってて, 気も緩んでましたし.
  粗忽者がsid使ってるといつかこうなるよ, っていう見本の一つですかね.

  234 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:08:49.41 ID:ctREsMy4
  >>222
  再インストール.

  235 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:28:02.12 ID:j+xgJ2wl
  復元とついでに倉庫の整理も終わりもした.
  davfs2が少し速くなったような気がする. 向こうの調子の問題かな.

  236 :login:Penguin:2016/09/26(月) 09:16:42.22 ID:6ZrYlRJ8
  粗忽かどうかじゃなくて, 無知なことが問題なんじゃないの.

  237 :login:Penguin:2016/09/26(月) 10:22:08.19 ID:KJoN4a1C
  >>236
  無知なこと は罪ではない.
  無知であることを忘れていたこと が罪なのだ.

  238 :login:Penguin:2016/09/26(月) 11:06:45.23 ID:myAay8H5
  無知であること忘れていた のが問題ではない.
  パンツを履き忘れていたこと が問題なのだ.

  239 :login:Penguin:2016/09/26(月) 11:59:13.27 ID:XscPT1qg
  勝新太郎がなんだって?

  240 :login:Penguin:2016/09/26(月) 12:09:35.32 ID:TYRizR0y
  無知の知よりムチムチの乳.

  241 :login:Penguin:2016/09/27(火) 11:24:28.01 ID:w1CJvdSl
  パンツ卒業したわ  しまむらのおしゃれステテコ最強.

  242 :login:Penguin:2016/09/27(火) 12:40:05.38 ID:63uSAauH
  よくちびるから無理やわ.

  243 :login:Penguin:2016/09/28(水) 10:47:14.82 ID:zEGmQ6oH
  jessie xfce
  先輩たすけてください.
  fn+f3押すとマスターとHeadPhoneとSpeakerがミュートになるんですが.
  もう一度fn+f3押すとマスターしか解除が出来ません.
  どう解決したらいいのか教えてください.

  244 :login:Penguin:2016/09/28(水) 13:02:28.54 ID:RQ87nwNz
  alsamixerguiじゃだめなの?

  245 :login:Penguin:2016/09/28(水) 13:18:25.21 ID:zEGmQ6oH
  gui立ち上げてマウスでカチカチするの面倒くさいんです.

  246 :login:Penguin:2016/09/28(水) 14:14:18.86 ID:2g8rAg+K
  渦の名は. @debianjp
  BIND9にセキュリティアップデート来てますね. サクッとどうぞ.
  https://www.debian.org/security/2016/dsa-3680

  247 :login:Penguin:2016/09/28(水) 16:26:29.35 ID:U1I6Ptwm
  キーボードショートカットにシェルスクリプト登録とかxfceは出来ないの?
  fnだからだめか.

  248 :login:Penguin:2016/09/28(水) 16:47:51.66 ID:ntg+VQAx
  身体障害者なんだろ.
  マウスとか操作できないんだよ.
  口に固定した棒でキーボードぽちぽちしてる.

  249 :login:Penguin:2016/09/28(水) 17:09:38.65 ID:U1I6Ptwm
  は?なんですぐそこ?

  250 :login:Penguin:2016/09/29(木) 04:49:49.35 ID:j6f9+vEN
  >>243
  http://forums.debian.net/viewtopic.php?f=6&t=115347
  これとかどう?
  ま, おれは読めないんだけど. . .
  ここで解決してるなら, その方法試せばいいし,
  解決してないならここで聞いても分からないと思う.

  251 :login:Penguin:2016/09/29(木) 05:29:47.40 ID:APArTIAz
  じゃぁfn+f3を使わないで別な方法でキーインして無音にすればいいんでね?
  柔軟にいきましょうぜLinuxなんだし.

  252 :login:Penguin:2016/09/29(木) 05:53:27.97 ID:4CRC07uI
  自分はF10でMuteToggle, Alt+F10でalsamixer だね.
  F10って使わないでしょ.

  253 :login:Penguin:2016/09/29(木) 06:55:36.49 ID:asF08wa9
  Fnキー併用でも, XF86AudioMuteとかキーコード発行してるんで,
  普通にショートカットキー登録出来ると思うよ.

  254 :login:Penguin:2016/09/29(木) 07:02:17.87 ID:asF08wa9
  volume appletの問題なら, pnmixerに変えたらと思ったがjessieにゃ来て無いのね.

  255 :login:Penguin:2016/09/29(木) 09:14:14.98 ID:e5sfTiJd
  F10は前は端末の起動だった.
  USBが落ちてマウスが反応しなくなったとき, 端末を起動して再起動するのにF10使ってた.

  256 :login:Penguin:2016/10/04(火) 23:55:54.91 ID:HpWddws8
  ctrl+alt+f{1-6}を押すと全画面でコンソールが表示されて.
  ctrl+alt+f7をもどせば元の画面に戻れますが.
  これコンソールを表示させてしまったら閉じるまで裏で動いてることになりますよね?
  どうやって閉じるんでしょうか?

  257 :login:Penguin:2016/10/04(火) 23:56:54.07 ID:HpWddws8
  修正.
  ? これコンソールを表示させてしまったら閉じるまで裏で動いてることになりますよね?
  o これコンソールを表示させてしまったら元の画面に戻っても裏で動いてることになりますよね?

  258 :login:Penguin:2016/10/05(水) 00:29:29.15 ID:aaJp74by
  >>257
  exitでログアウトすればいいんじゃね.

  259 :login:Penguin:2016/10/05(水) 00:46:46.78 ID:vJLUlkeY
  login: のプロンプトが出てる状態のこと?
  動きっぱなしで何か問題ある?

  260 :login:Penguin:2016/10/05(水) 07:10:29.03 ID:qCAUq0gp
  動いてるというか待機してる.
  ttyの数は前は変えられたと思ったけど忘れたな.

  261 :login:Penguin:2016/10/05(水) 23:18:38.65 ID:YANBHjdz
  >>257
  先頭は何の文字?

  262 :login:Penguin:2016/10/05(水) 23:33:43.89 ID:vJLUlkeY
  文脈からすると「x」か何かじゃね.

  263 :login:Penguin:2016/10/05(水) 23:36:09.45 ID:C1+qqc3n
  (|)だろ.

  264 :login:Penguin:2016/10/06(木) 10:41:28.49 ID:DVirk12h
  諸先輩方, お知恵をお貸し下さい.
  乏しい語学力なれど調べた限り, バグレポートらしきを見つけましたが結論に至らず.
  内容は.
  jessieにアップデートした途端, USB3.0接続のEtherNetアダプタ(Logitech LAN-GTJU3)が.
    xhci_hcd 0000:04:00.0: ERROR Transfer event TRB DMA ptr notpart of current
TD
  を多量に吹き出します.
  ここを見ろとかこうしろとか何かしらのアドバイスはありませんでしょうか?
  OSは.
    Linux 3.16.0-4-amd64 #1 SMP Debian 3.16.36-1+deb8u1 (2016-09-03)x86_64
  GNU/Linux
  を使用しております.
  現状やむなくUSB2配下に接続, するとぴたっと止まりますが当然パフォーマンスが出ません.
  なにとぞお知恵を拝借したくよろしくお願いします.

  265 :login:Penguin:2016/10/06(木) 10:48:21.21 ID:qbjiObs3
  stretchを入れてみたのですが, デスクトップ環境にKDEを指定してインストールしましたが.
  日本語入力がKDEアプリ(またはQtアプリ)のみできません. Gtkアプリはできます.
  testingなので未完成なのは承知しているのですが, 何か改善方法はありますか?
  他に必要なパッケージなどあるのでしょうか.

  266 :login:Penguin:2016/10/06(木) 11:07:58.05 ID:ZYcm/wcG
  適当なスレが見つからないのでここで質問させていただきたいのですが,
  autofsでNASのフォルダをマウントしているのですが, 一般ユーザー(taro)
  だけマウントできて, rootその他のユーザーにはNASの中を見られたくないんです.
  そこでNASのフォルダのユーザーをtaroにしてuid, gidも1000でNASとローカルで.
  揃えたのですが(autofsのオプションもuid=1000, gid=1000指定), 奇妙なことが起こるようになりました.
  共有フォルダ(qnapshared)に初めてアクセスした際は共有フォルダ/home/taro/qnapshared)の所有者はtaroなんですが,一回接続が切れたり,
  PCを再起動したりすると所有者がrootになってしまうのです.
  しかもこのrootが所有しているはずのqnapsharedなんですが, 内部のサブディレクトリを辿って行って,
  taroが所有しているMusicフォルダにアクセスするとqnapsharedの所有者がrootからtaroに変わってしまうのです.
  素直に最初から共有フォルダの親ディレクトリをtaroの所有にしたいのですが, 同様の症状の方や対策を.
  ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  267 :266:2016/10/06(木) 11:39:38.37 ID:ZYcm/wcG
  重要なこと書き忘れました. 共有プロトコルはnfsv3で,
  ディストリはdebian jessie8.6.0で, autofsのバージョンは5.0.8-2+deb8u1
  でautofsは直接マップです.

  268 :login:Penguin:2016/10/06(木) 14:10:07.96 ID:Ld9mDWPi
  なんかkworkerがもりもり湧いてくる.

  269 :266:2016/10/06(木) 15:19:02.64 ID:ZYcm/wcG
  ぐぐってみたところ,
  autofsはデフォルトではroot権限でマウントされて一般ユーザーはデフォルトではread onlyのようですね.
  参照したサイト(LPIC対策のページ)のリンクが長すぎて貼れませんが, デフォルトではってことは.
  変更できるんでしょうか?

  270 :286:2016/10/06(木) 16:30:39.61 ID:ZYcm/wcG
  man mount見てuser(もとから付けてるけど)やownerオプションを付けてみたりいろいろやってみたがダメだった.
  どうしてもownerがrootになってしまう. fstabの方なら大丈夫なので.
  fstab使います. 多レススマソ.

  271 :login:Penguin:2016/10/06(木) 18:08:22.60 ID:Ktey6gXk
  >>269
  ユーザーでrw 出来てるnfs環境だが,
  クライアント側(autofs)は, -fstype=nfs, rwだけで問題ないよ.
  サーバ側は/etc/export でrwオプションを付けてるが.
  クライアント側ではなく, NAS側の設定や仕様に問題あんじゃないか?

  272 :login:Penguin:2016/10/06(木) 18:38:33.55 ID:8ViHpoRE
  >>265
  IMはなにかぐらい書かないと範囲が広くて答えにくそう.

  273 :login:Penguin:2016/10/06(木) 21:04:12.36 ID:gwMWEGUl
  なんでdebianのgtagsって古いの?
  誰もgtags使ってないからメンテしてくれないの?

  274 :login:Penguin:2016/10/06(木) 21:35:57.46 ID:8ViHpoRE
  なんでってdebianだからさ.

  275 :login:Penguin:2016/10/06(木) 21:42:41.98 ID:Je+EKsrn
  >>273
  https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=816924
  反応ないねぇ.

  276 :login:Penguin:2016/10/07(金) 00:23:28.73 ID:paEOO0yR
  >>273
  Debianに限らず, GNU Globalはビルドしてインストールしてるよ.
  これなしでC/C++のソースコード読む人いたら何使ってるのか教えて欲しいくらい.
  新しいバージョンにならないのは, 古いバージョンでも安定してて, 新しいバージョンで.
  Javaとかがサポートされている点に興味がある人が少ないせいかもしれない.

  277 :login:Penguin:2016/10/07(金) 01:16:59.79 ID:2Lka9lzP
  >>256
  仮想コンソールね.
  普通にターミナルの終了と同じ exit

  278 :login:Penguin:2016/10/07(金) 01:24:32.68 ID:2Lka9lzP
  >>276
  ctags
  gtagsたまに定義場所誤判定しない?
  あとディレクトリごとじゃなく個々のファイルのみ指定してタグに追加ってできる?
  それならgtagsに移行したいとは思ってる.

  279 :login:Penguin:2016/10/07(金) 07:48:19.80 ID:B2wILMTf
  >>276
  Debianのglobalが古いのは, メンテナが持論持ち出して, 新しいglobalはイカンといいだして,
  globalの開発者ともめただけだったりする.
  開発者からパッケージメンテ放棄してくれって直接いわれた珍しいケース.

  280 :login:Penguin:2016/10/07(金) 07:54:04.09 ID:qPwmCw1N
  >>264
  jessieのままbackportsからカーネルだけ新しいのを取ってくるのが.
  良かったんじゃないかな.

  281 :login:Penguin:2016/10/07(金) 08:51:51.60 ID:z880g91s
  >>280
  回答ありがとうございます.
  USB3周りで根本問題(?)があるのでしょうか?
  アップデートしてはまずい部分もアップデートしたのなら, しばらく諦めてUSB2でおとなしく使います.
  簡単な窓機側のUSB3開発キットで遊ぼうとしていたのですが,
  窓機側はEndPintも出来て待ちなのですよね・・・.
  同じUSB3同士だから意外と素直に行けるだろうと思ったのですが・・・linuxは奥が深い.
  重ねてありがとうございました.

  282 :login:Penguin:2016/10/07(金) 09:53:51.67 ID:Y8HV4J5C
  >>271
  レスありがとうございます. すべてのオプションを消して-fstype=nfs, rw
  だけにしてみましたが, だめでした. やはりautomountするごとにroot所有のその他は.
  read onlyのマウントポイントになってしまいます.
  NASの方の設定はsshで確認したところ次のようでした.
  "/share/HDA_DATA/Multimedia" 192.168.1.0/255.255.255.0(rw,
  async,no_subtree_check, insecure, root_squash)
  特におかしな点はないと思うのですが. . .

  283 :login:Penguin:2016/10/07(金) 10:09:59.92 ID:Y8HV4J5C
  >>271
  あ, もしかしてno_root_squashに設定してませんか?
  それならrootの権限でファイルなどに書き込むことはできますが.
  違ったらごめんなさい.

  284 :login:Penguin:2016/10/07(金) 13:58:39.59 ID:1t2Ryktl
  すごい, 久しぶりに高レベルな会話が成立してる・・・.

  285 :login:Penguin:2016/10/07(金) 14:25:29.27 ID:EPQfEGX9
  >>283
  してない.
  鯖側のオプションは(rw, sync, no_subtree_check)だね.
  ありがちなのは, マウントポイントのディレクトリの権限がrootだったり, 700にしてたりかな.

  286 :login:Penguin:2016/10/07(金) 14:31:13.41 ID:EPQfEGX9
  あなたの場合 Multimedia のディレクトリ権限がtaro でパーミッションが744.
  NAS側で設定するとこだが, そこまで情報書いてないよね?

  287 :283:2016/10/07(金) 14:54:04.39 ID:Y8HV4J5C
  >>286
  レスありがとうございます.
  マウントポイントは最初は/media/Multimediaにしていたのですが, これがデイレクトリの権限がroot
  になってしまう原因だと思い, home/taro/qnapsharedに変更しました. (所有者はtaroでパーミッションは744)
  所有者はtaroのはずなのに, autofsで自動マウントするとなぜか所有者がroot(パーミッションは変わらず)になってしまうんです.
  NASにssh経由で繋いでMultimediaのディレクトリの所有者はtaroに変えて, パーミッションも744にしてあります.
  fstabならumountした後に再度mountしても所有者はtaroのままで変わらないので, fstabで行くことにします.
  NASは24時間稼働なので特に不都合はありませんし.(もしNASの電源が落ちているとthunarがハングアップしてしまいますが)

  288 :login:Penguin:2016/10/07(金) 15:35:46.42 ID:Y8HV4J5C
  >>286
  NASにsshでログインしてオプションを無理やり(rw, sync, no_subtree_check)
  にしてみたんですが, 変わらず. (このNASは本来root_squashの設定なしを選べません)
  どうも面倒をかけてすみません. おそらくおま環かautofsの仕様のどちらかだとおもいます.

  289 :login:Penguin:2016/10/07(金) 16:58:35.96 ID:Y8HV4J5C
  ともったらNFSの仕様ではデフォルト(無指定の場合)でroot_squashでした.
  このNASはAll_squash, root_squash, no_root_squashのどれかから選ばなきゃいけない.
  言いたかっただけです. 無駄レススマソ.

  290 :login:Penguin:2016/10/08(土) 01:55:16.97 ID:ChVqrjCj
  Debian慣れしてる人に聞いてみたかったんだけど,
  ソースパッケージって*.dsc, *.tar.gz, *.diff.gzとか.
  複数のファイルの組み合わせじゃない.
  そのまま保管したい時, どうしてるの?

  291 :283:2016/10/08(土) 16:22:25.60 ID:CfL0t4j0
  >>286
  直接マップをやめて間接マップにしたらNASで設定したとおりユーザー権限のディレクトリになりました.
  どうもお騒がせしました.

  292 :283:2016/10/08(土) 16:30:26.72 ID:CfL0t4j0
  ところで一度マウントした後, 自動アンマウントしたらMultimediaフォルダが消えてしまったのですが,
  仕様なんですか?ロケーションバーにキーボードで/media/QNAP/Multimedia(間接マップにした.
  ときにマウントポイント/media/QNAP/にを変えました)と打ち込んだら表示されたのですが.
  デスクトップにリンクを作って対処しましたが, どうも合点がいきません.

  293 :login:Penguin:2016/10/08(土) 16:46:56.96 ID:CfL0t4j0
  http://d.hatena.ne.jp/kirifue/20090606/1245142663
  こちらのsolaris使ってる方のページに書いてありました.
  >オートマウントの運用方法.
  >設定を行った後で, ls でマウントポイントがあるディレクトリを表示してもマウントは実行されない.
  >ので, その下にマウントされているべきディレクトリは見えない. 次のように, cd コマンドで直接.
  >ディレクトリにアクセスするか, vi 等のコマンドでリソースに直接アクセスする必要がある.
  なので仕様のようです.

  294 :login:Penguin:2016/10/10(月) 02:13:12.26 ID:rOuOTpIK
  skylakeマシンでjessie動かしてる人に質問, android studioでavd(エミュレータ)動いている人います?

  295 :login:Penguin:2016/10/10(月) 05:19:43.22 ID:4phaXp9V
  マシン依存が出てくるところじゃない.
  32bitのライブラリが入ってないとかじゃないの?

  296 :login:Penguin:2016/10/10(月) 09:26:45.24 ID:rOuOTpIK
  >>295
  32bitライブラリは入れててstudio自体は起動してる.
  エミュレータの起動でopengl系のエラーが出る感じ. glxgearsは動くんだけど.
  ubuntu16.04だと起動できるんでjessieのドライバ・ライブラリが古いのかもと.
  で, 他の人はどうなんだろう?と思った次第です.

  297 :login:Penguin:2016/10/10(月) 13:42:28.78 ID:J7X/rHaH
  >>194
  自己レス.
  4.7.5-1で直ったようで, 事象は出ません.

  298 :login:Penguin:2016/10/10(月) 17:16:17.15 ID:qHRWa6AD
  後出し来たよ.
  なんでエラーの詳細を報告したり出来ないのかね.

  299 :login:Penguin:2016/10/10(月) 20:05:05.11 ID:/5it3bo0
  >>298
  ほんとだよな.
  理由は二つか.
  一つは, 別の環境はどうなんだろうと確認のためにubuntuを入れてしまったこと.
  もう一つは週末から出張で出先に出ちゃってしまってたこと(でも気になったから書き込んでしまった)
  今度の週末自宅に戻れたらいいんだが.

  300 :login:Penguin:2016/10/11(火) 02:31:24.72 ID:6kX4+m84
  >>296
  やっぱりドライバじゃん?
  stableでintelのオンボopengl4対応されるようになるのかな?

  301 :login:Penguin:2016/10/11(火) 10:46:07.09 ID:qf3N/QMp
  >>290
  そのまま保管, というのはパッチ適用済みで展開された状態を指してるのかな.
  git-buildpackage使うのがいいかもしれない. タグでupstreamのみの状態,
  debianディレクトリのある状態がそれぞれリポジトリ上に記録される.
  gbp import-dscsで複数のdscファイルから一気にgitにインポートできるよ.

  302 :login:Penguin:2016/10/11(火) 13:17:48.18 ID:EBRIOKn6
  レスありがとう.
  展開済みソースツリーをgit-buildpackageというツールで.
  自前のgitリポジトリに登録してく感じかな.
  自分はまだ展開しないまま保存するつもりだったけど,
  dpkg-source -bすればdscやtarに戻せるんだし, 要件は満たしてるかも.

  303 :login:Penguin:2016/10/11(火) 14:12:24.35 ID:6iFvYzZg
  >>299
  GPUアクセラレーションの有無でどうかくらいかな.

  304 :login:Penguin:2016/10/11(火) 18:03:43.60 ID:v44Mb/2e
  >>300
  stable内では, メジャーアップデートは原則ないよー(セキュリティアップデートのみ).
  backportsで対応あるかだね.

  305 :login:Penguin:2016/10/11(火) 18:35:50.41 ID:6kX4+m84
  間違えた.
  stableじゃなくてstretch

  306 :login:Penguin:2016/10/12(水) 22:42:35.33 ID:AG4v9HoS
  新し目のハードをステイブルで使うものではないよ.

  307 :login:Penguin:2016/10/13(木) 01:23:43.72 ID:54ZSE0Ju
  ?

  308 :login:Penguin:2016/10/14(金) 12:38:14.58 ID:gJEis/MV
  中古のPCを買ったんですが, パーティションを4つに区切って, UbuntuとMintを.
  入れたので, 今度はDebianを入れようと思います.

  309 :login:Penguin:2016/10/14(金) 13:04:50.91 ID:sC7SJm55
  はい.

  310 :login:Penguin:2016/10/14(金) 18:22:57.13 ID:zp4hkKVd
  物理ボリュームひとつに複数のOSの飲酒トールですか・・・.
  やったことないけど, OSの切り替えはどうやるのかねえ・・・.
  Grubだよね.

  311 :login:Penguin:2016/10/14(金) 19:56:01.16 ID:7XKqH3tV
  grub.cfg面倒くさそう.

  312 :308:2016/10/14(金) 22:31:47.99 ID:gJEis/MV
  別に普通にインストールすれば, 全部インストーラがやってくれるがね. GRUBも勝手に書いてくれるし.
  何がそんなに難しいの・・?最後の一個はCentOS入れるw

  313 :login:Penguin:2016/10/15(土) 00:46:12.87 ID:BU1PyQhs
  Debianしばらくクリーンインスコしてないから忘れたけど,
  初期状態だとgrub2入ってなくて, 入れたほうが良いんだっけ?

  314 :login:Penguin:2016/10/15(土) 06:20:31.98 ID:7b3MGgHw
  仮想化すればいくらでも試せるぞ.

  315 :login:Penguin:2016/10/15(土) 09:30:31.79 ID:1rAyp7RL
  >>313
  7からはgrub2がデフォルトだと思う.

  316 :login:Penguin:2016/10/15(土) 12:02:23.77 ID:CkN4yIDw
  28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:02.19 ID:S/EN+T+70
  経理, いちやまを解雇しろ.
  29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:24.91 ID:S/EN+T+70
  営業, わたなべを解雇しろ.
  30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:59.66 ID:S/EN+T+70
  インフラ第二支店のかわさきを解雇しろ.
  31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:03:31.07 ID:7Rcg+xLX0
  はい, 了解.
  32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:06:24.42 ID:S/EN+T+70
  インフラ第二支店のかわさきを解雇しろ.
  33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:32:25.63 ID:7Rcg+xLX0
  OK.
  34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:42:00.49 ID:S/EN+T+70
  >29
  こいつは, 許せねえ.
  川越在住だから, 家に石投げこんでガラス割ってやれ.

  317 :login:Penguin:2016/10/16(日) 09:03:13.68 ID:0Bn/W7ck
  Debian sidでudevinfo udevadmあたりを使おうと思ったらなかったので.
  レポジトリを見てみると・・・ない?! どうなってるんだ?

  318 :login:Penguin:2016/10/16(日) 12:01:06.75 ID:vW7rwSGd
  つくれ.

  319 :294:2016/10/17(月) 22:05:25.09 ID:a3KLynPW
  週末試してて, 次のことやったらでandroidエミュ動きましたわ.
  apt-get -t jessie-backports install linux-image-amd64 linux-headers-amd64
  apt-get -t jessie-backports install libdrm2 libdrm-intel1
  apt-get -t jessie-backports install libegl1-mesa libgl1-mesa-dri
  libgl1-mesa-glxlibglapi-mesa libwayland-egl1-mesa
  apt-get -t jessie-backports install firmware-linux

  320 :login:Penguin:2016/10/18(火) 00:29:26.83 ID:3yCcpH6L
  最新flashをDebian8 64bitのFirefoxで使うため.
  sudo apt-get install pepperflashplugin-nonfree
  browser-plugin-freshplayer-pepperflash
  したんだけど, 今はこれだけじゃダメなのかな.
  以下のようにしたら使えたけど.
  1. sudo update-pepperflashplugin-nonfree --install
    すると.
    > 2016-10-17 23:44:16 (346 KB/s) -
  `/tmp/pepperflashplugin-nonfree.W5QD9I78uf/google-chrome-stable_54.0.2840.59-1_amd64.deb'へ保存完了
  [45527232/45527232]
    > mv: `unpackchrome/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so'を
  stat できません: そのようなファイルやディレクトリはありません.
    と出るので.
  2. rootで上記メッセージにある /tmp/pepperflashplugin-nonfree.W5QD9I78uf/ に入り.
      dpkg -i google-chrome-stable_54.0.2840.59-1_amd64.deb
    してchromeをインストール.
  3. そのchromeで https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
    を開き(パスワードを求められるかも知れんが無視),
    ~/.config/google-chrome/PepperFlash/23.0.0.185/libpepflashplayer.so
    が出来るまで待つ(23.0.0.185は現バージョン番号). うちでは45秒ほど待たされた.
  4. chromeを閉じ, ~/.config/google-chrome/PepperFlash/23.0.0.185/に入り.
      sudo chmod +r libpepflashplayer.so
      sudo cp libpepflashplayer.so /usr/lib/pepperflashplugin-nonfree/
  5. Firefoxで https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/ を開き.
    最新flashになっていることを確認.
    (~/.config/google-chrome/ は要らなければ消す)
  [*] PC起動するたびにflashバージョン確認. もし更新されていたら3.〜5.を実行する.
  ・・・もっとマシな方法あるかな.

  321 :login:Penguin:2016/10/18(火) 01:27:06.17 ID:czvka5yX
  firefoxでしょ?flashplugin-nonfreeでええやん.
  そのままだとsudo update-flashplugin-nonfree
  --installで更新できないからadobeから拾ってきて.soを置き換えておk.

  322 :login:Penguin:2016/10/18(火) 01:34:14.62 ID:czvka5yX
  あー, /usr/lib/flashplugin-nonfree/libflashplayer.soを置き換えるのよ.
  ちゃんと動くか確認してから適宜chownするなりなんなりして.

  323 :login:Penguin:2016/10/18(火) 16:57:27.95 ID:3yCcpH6L
  https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
  から持ってきた libflashplayer.so は ver 11, 2, 202, 637 で.
  Gyaoが観られないのです.

  324 :login:Penguin:2016/10/18(火) 17:15:23.79 ID:czvka5yX
  Gyaoは知らん.

  325 :login:Penguin:2016/10/18(火) 19:31:46.68 ID:yDkjlKVF
  gyaoはUIいじれば前は見れたけど今は見れないだろ, 諦めろ.
  そんなウンコサイト見なくても人間は死なない.

  326 :login:Penguin:2016/10/18(火) 19:36:35.09 ID:+zuz9DUs
  このあたりの話が関係してるかな?知らんけど.
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1454828646/415

  327 :login:Penguin:2016/10/18(火) 20:09:49.80 ID:xC/ZEzh9
  >>325を見て, そういえば最近見てなかったけどまた何かGYAOの仕様が変わっちゃったの?
  と思って久々にアクセスしたら普通に見れたわw

  328 :login:Penguin:2016/10/18(火) 20:11:59.01 ID:Wnw5aefj
  UAが古いsafariでは駄目.
  今のsafariのUAにしてやればおk.
  ついでにNPAPIのflashも新しくしたければ.
  betaだけど.
  http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html

  329 :login:Penguin:2016/10/18(火) 20:53:49.97 ID:3yCcpH6L
  皆さんありがとう.
  pepperflashは諦めました.
  pipelightでGyao観られたのでそれで満足します.
  ちなみに成功した方法.
  0. 元々入っているflashplugin-nonfreeなどは消しておいた方が良いと思う.
  1. インストールとか.
  sudo apt-get install pipelight-multi
  sudo pipelight-plugin --update
  1. 設定.
  sudo pipelight-plugin --enable flash # <- (Y/N)を訊いてくるので「y」を押す.
  sudo pipelight-plugin --create-mozilla-plugins
  2. 最新(現在 23.0.0.185)であることを以下で確認.
  firefox https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
  3. Firefoxのアドオン「User Agent Overrider」で「Mac OS X」に設定.
  4. Gyaoの動画を開く. 再生失敗したら成功するまでリロード.
  (正しい方法かどうかは不明)
  >>328
  上記「Mac OS X」指定のUAのHTTP_USER_AGENTは.
  Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_11_2) AppleWebKit/601.3.9
  (KHTML,like Gecko) Version/9.0.2 Safari/601.3.9
  で, Gyaoが観られてます. 古いかどうかは知らない.

  330 :login:Penguin:2016/10/18(火) 20:55:12.37 ID:3yCcpH6L
  >>329
  順番の番号間違った.
  x 0. 1. 1. 2. 3. 4.
  o 0. 1. 2. 3. 4. 5.

  331 :login:Penguin:2016/10/18(火) 20:56:39.52 ID:3yCcpH6L
  >>329
  x > 上記「Mac OS X」指定のUAのHTTP_USER_AGENTは.
  o > 上記「Mac OS X」指定の時のHTTP_USER_AGENTは.

  332 :login:Penguin:2016/10/18(火) 22:37:22.57 ID:4PVCBXfl
  UAはWindows, Firefoxでも見れるけどな.
  >>328リンク先のbe-ta使うのもあり.
  Chrome用23.0.0.185を下リンクのラッパー介してもOK.
  https://github.com/i-rinat/freshplayerplugin

  333 :login:Penguin:2016/10/20(木) 00:45:22.02 ID:TwTvK7oz
  警告: 以下のパッケージは信頼できないバージョンがインストールされます!
  信頼できないパッケージは(略)
  deb-multimedia-keyring
  この警告を無視して"意地"でも先に進みますか?
  先に進む場合は "Yes" を, 中断する場合は "No" を, 入力してください:
  意地でも, ってやめた方がいいすかね?
  ソースリストに,
  deb http://www.deb-multimedia.org jessie main non-free
  を追加したら,
  公開鍵を(略), 以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY 5C808C2B65558117
  のエラーが出たんで, 検索して,
  sudo aptitude install deb-multimedia-keyring
  のコマンドを打ったらこんな警告が出たんで少々ビビってます.

  334 :login:Penguin:2016/10/20(木) 13:36:24.42 ID:ENqR0NDS
  デスクトップ用途にはstretchが一番でしょうか.

  335 :login:Penguin:2016/10/20(木) 18:18:24.22 ID:V1OQ+0dC
  実際に使って試す余裕が無い人にはお薦めしない.

  336 :login:Penguin:2016/10/21(金) 08:07:34.81 ID:8ESuRopq
  >>333
  deb-multimediaのパッケージをインストールしたいなら入れるべき.
  入れないとdeb-multimedia全体の信頼性が担保できなくなって,
  そっちからのパッケージは署名検証できなくてインストール, アップグレード.
  するたびに同じ質問が繰り返し出てくるよ.

  337 :login:Penguin:2016/10/21(金) 10:48:58.06 ID:OTQYV4b5
  javaを入れた覚えがないのに更新が来るからずっと無視してる.

  338 :login:Penguin:2016/10/21(金) 13:38:07.27 ID:m7/MR+8f
  debianjp 40分前.
  linuxカーネルのアップデート, 忘れないようにお願いしますー.
  https://lists.debian.org/debian-security-announce/2016/msg00277.html

  339 :login:Penguin:2016/10/21(金) 17:14:53.39 ID:xSRIpuIg
  >>335 あり.

  340 :login:Penguin:2016/10/22(土) 01:41:30.77 ID:p6fX81kO
  >>336
  ありがとう, 検索したらこんなコマンドがあったんで入れた,
  sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 5C808C2B65558117
  恐ろしい警告は出なくてすんなり入ったみたい.
  よう分からんけど, 警告が無かったからこれで良いですね.

  341 :anonymous:2016/10/22(土) 06:12:43.76 ID:Joy5+Rm+
  xfce ウィンドウマネージャとして使っている.
  4K端末にしたらフォントなど小さくなりすぎて困った.
  うまく使えている人はいますか?
  個別にFirefoxとかは調整できる.
  http://www.pcworld.com/article/2911509/how-to-make-linuxs-desktop-look-good-on-high-resolution-displays.html
  ただし, これだけだとブラウザの中のフォントだけが大きくなる.
  上の頁でDPIをGnomeの場合に大きくする事例がでていて,
  いろいろ調べたらxfce4の場合には, xfce4-setting-manager でDPIを大きくしたら.
  デスクトップのフォントは大きくなるということでいじってみた.
  https://forum.xfce.org/viewtopic.php?id=7734
  確かになった. 次の問題は「アプリケーションメニュー」とか上のバーに出ている文字なんだけども.
  これも大きくできた. (あれ, どうやったんだっけ?)
  ところが一つだけ大きな問題が残っている. ウィンドウの上の枠の右端にでる+, _, [白四角], Xだけが.
  大きくならなくて困っている.
  ひょっとすると次の[1]に書いてあることでうまくいくのかもしれないのだが, xfce4.12
  だとwidepanelというテーマがあるみたいでうまくいくとあるが,
  [2]を読んで, debian はまだ4.10なんでダメなのかと挫折気味.
  [3]にubuntuの場合に4.12に更新する場合の話があるが, desktopはうまくやらないと.
  関係設定ツールなどがうまく相互に更新できずおかしくなるこおとがあるのはすでにgnomeから.
  xfceに切り替えたときに経験すみなんで困った.
  [1]
  http://askubuntu.com/questions/652021/adapt-font-and-icon-sizes-to-high-definition-screen-resolutions-in-ubuntu-studio
  [2] http://www.webupd8.org/2015/03/a-look-at-whats-new-in-xfce-412-video.html
  [3]
  http://ubuntuportal.com/2015/03/how-to-upgrade-xfce-4-10-to-xfce-4-12-in-xubuntu-14-04-and-xubuntu-14-10.html
  4Kのデスクトップで上に述べたウィンドウの枠の_, [白四角], xの部分のアイコンを大きく.
  して使えている人はいます?

  342 :341:2016/10/22(土) 06:25:16.86 ID:Joy5+Rm+
  >> 341
  > 次の問題は「アプリケーションメニュー」とか上のバーに出ている文字なんだけども.
  これは  次の頁の.
  「システムトレイのアイコンを拡大するには, システムトレイを右クリック (アイコンをクリックしないように,
  空きスペースや上部・下部のピクセルを右クリックしてください)-> "Properties" -> "Maximum icon size" を 32,48,
  64 などに設定してください. 」
  を*した後で*, フォントのサイズをxfce4-setting-manager で外観=>ディフォルトフォントのサイズを大きくしたら.
  良くなった. (9から12にしたらまあ簡単に読める程度に大きくなった)[4]
  https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/HiDPI
  [5] http://mumeiyamibito.blogspot.jp/2012/05/ubuntu-1204-emerald.html
  にはなんか, アドオンプログラムで無理やり大きくするみたいな話で, ちょっと, うーん.
  _, [白四角], xが大きくなってくれれば万歳なんだけども成功している人がいたら是非どうするか.
  教えてほしい. 4.12に変更を試みて, 失敗すると仕事にさしつかえるし :-(

  343 :login:Penguin:2016/10/22(土) 23:26:26.99 ID:hEn7GRYa
  man hostの-aと-lの和訳がだぶってるぞ.

  344 :login:Penguin:2016/10/23(日) 05:26:04.13 ID:MOGmYH+q
  >>338
  これって.
  apt-get update
  apt-get upgrade
  だけじゃ駄目なんですよね?
  apt-get dist-upgrade
  すれば良いのでしょうか?

  345 :login:Penguin:2016/10/23(日) 09:32:05.69 ID:TYsSwAVw
  >>342
  設定 -> ウィンドウマネージャー -> スタイル.
  Default-hdpiかxhdpiに変える.
  気に入らなければ他の高dpi対応のを入れる.

  346 :login:Penguin:2016/10/23(日) 10:07:47.41 ID:wVAd5oO0
  >>344
  日頃からdist-upgradeする癖付けといたほうがいいよ.

  347 :login:Penguin:2016/10/23(日) 10:50:42.80 ID:MOGmYH+q
  >>346
  サーバーなのでトラブルが怖くてなかなかdist-upgradeを使う勇気が出ないです.

  348 :login:Penguin:2016/10/23(日) 12:17:19.74 ID:wVAd5oO0
  >>347
  鯖だったか, それは怖くなるのも分かるよ.
  カーネルは起動時に古いのを選べるし起動しなくてもそんなに困らなくないか?

  349 :login:Penguin:2016/10/23(日) 13:19:30.66 ID:S3YEORoh
  カーネルのアップデートでdist-upgradeするの?
  あれってメジャーバージョンアップのときにしか.
  使うことないと思ってた.

  350 :login:Penguin:2016/10/23(日) 15:15:08.09 ID:xTmUW+0S
  >>344
  upgradeだけで問題ないよ.
  3.16.36-1+deb8u2に上がります.

  351 :342:2016/10/27(木) 00:30:40.71 ID:V24rx41V
  >> 345
  >>342
  > 設定 -> ウィンドウマネージャー -> スタイル.
  > Default-hdpiかxhdpiに変える.
  > 気に入らなければ他の高dpi対応のを入れる.
  Default-hdpi, xhdpiがあるのは  xfce4 3.12.x シリーズの場合で,
  これはstretchにしないと入手できない.
  wheezy (oldstable) (xfce): 軽量なデスクトップ環境 Xfce 用メタパッケージ.
  4.8.0.3: all
  jessie (stable) (xfce): 軽量なデスクトップ環境 Xfce 用メタパッケージ.
  4.10.1: all
  stretch (testing) (xfce): 軽量なデスクトップ環境 Xfce 用メタパッケージ.
  4.12.3: all
  sid (unstable) (xfce): 軽量なデスクトップ環境 Xfce 用メタパッケージ.
  4.12.3: all
  安定運用を目標としていていたが, 窓枠のアイコンが小さすぎて.
  ウィンドウシステムのあまりの使いにくさに, あきらめて  dist-upgradeを行い.
  stretchに移行することでDefault-xdpi, xhdpiが使えるようになって快適となった.
  なお, dist-upgradeをした直後画面が乱れた. なんかドライバのバグかもしれない. 字がよめないまま rebootを.
  ターミナルウィンドウに入力してリブートしてとりあえず問題なし.

  352 :342, 351:2016/10/27(木) 00:33:07.63 ID:V24rx41V
  なおdist-upgradeの直後にvirtualboxクライアント用.
  vbox toolsをインストールするためにはいくつか作業が必要だった.
  まずgcc-6を使っていたら, gccをgcc-5に切り替える.
  gcc-6ではツールがコンパイルできない.
  /usr/bin/gccのsymlink を削除してgcc-5に向ける.
  さらに.
  apt-get install linux-kbuild-4.7 (今はkernelが4.7だから)
  apt-get install linux-headers-amd64 (64-bitの場合)
  apt-get install dkms
  apt-get install build-essential
  が必要みたいだ(一部はすでにロードされている. )
  これで.
  bash /media/cdrom0/VBoxLinuxAdditions.run
  でツールインストールできる.
  ただし, 自分でつくっておいたemacsが  libgif.so が無いと言って起動しない.
  これはapt-get install libgif4
  で解決した.
  ご参考まで.
  あ, さらにもうひとつ. 別マシンでdist-upgradeをsu したところから失敗したが,
  consele-setupのところで  iconvがコケてきれいに完了しなかった.
  これはLANG=ja_JP.UTF8になっていたせいのようで, LC_ALL=C
  LANG=C ので環境でやったらうまくいった.
  testingには細かな問題があるね.

  353 :login:Penguin:2016/10/27(木) 17:46:47.90 ID:DQV3mWjO
  >>350
  Linux ホスト名 3.16.0-4-amd64 #1 SMP Debian 3.16.36-1deb8u2 (2016-10-19)
  x86_64GNU/Linux
  と表示されたのですが, これでよいのでしょうか?

  354 :login:Penguin:2016/10/28(金) 01:06:08.49 ID:9xTgO/1B
  sid 32bitだけど, mplayerが削除対象になった.
  mplayer2は残るけど.

  355 :login:Penguin:2016/10/28(金) 05:19:15.01 ID:7L/cp5Z8
  hoge@debian>  の  "hoge@debian>"自体のフォントを変更したいの.
  だけど, どうすれば?初期でsan-selfだと思うんだけど.
  おすすめは?見た目gentooみたいにしたい.

  356 :login:Penguin:2016/10/28(金) 11:03:29.93 ID:9RZUCAxK
  >>354
  Remove mplayer2 package which is being moved to mpv.
  実体はmpv

  357 :login:Penguin:2016/10/28(金) 12:20:43.47 ID:r/NxI8PC
  >>353
  OK.

  358 :login:Penguin:2016/10/28(金) 15:16:28.76 ID:XWrzNd5J
  >>356
  そのようで.
  mplayer入れ直したら動画再生で固まる. 音声はopusだろうが再生できる.
  http://pastebin.com/AxdXWFJz
  > mplayer: could not connect to socket
  が怪しいような.

  359 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭[関電 77.6 %] - :2016/10/28(金) 21:03:16.78
  ID:8IvxcVMf
  >>355
  noto mono regular

  360 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭[関電 77.6 %] - :2016/10/28(金) 21:04:40.54
  ID:8IvxcVMf
  >>358
  まず的とかいうポンコツを捨てろ.

  361 :login:Penguin:2016/10/28(金) 23:49:59.77 ID:XWrzNd5J
  sid使いは当分要注意.
  gtk3周りと動画周りで整合性取れてない.
  mplayerもmpvも使えなくなってしまった・・・・・・.

  362 :login:Penguin:2016/10/29(土) 10:17:58.17 ID:Hfy3TgU5
  sid使い続けるつもりならmpvくらいビルドすればいい.
  mpvのchangelog見ればわかるがバージョン飛んでたりする.
  メンテナがサボりがちってことさ.
  mpvはgitが小変更なら差分ビルドで済むし難しくもない.

  363 :login:Penguin:2016/10/29(土) 10:55:28.57 ID:eNy/wi28
  Debianってアップデート遅い?
  Firefox使ってるんだけどFlashが古いとか出る.
  バージョン見るとUbubtu系が入ってる方は更新されてる.
  みんなどうしてるのかな?
  手動で入れてる?
  気長に待つ?

  364 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:31:11.22 ID:VyDV6Kwc
  flashplugin-nonfree使ってんなら.
  https://wiki.debian.org/FlashPlayer
  こういうのもあるけど.
  http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html

  365 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:26:34.62 ID:LeKutPYW
  >>361
  何故か, gnome-mpvだと問題ない.
  なんで全然気付かなかった, ,

  366 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:44:15.23 ID:UESd0ajN
  >>365
  gnome-mpvって初耳やわ.
  mpvフロントエンドってsmplayer以外に出てたんやね. mpv単体で満足してたから気付かんかった. サンクス.

  367 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:47:29.29 ID:eNy/wi28
  >>364
  1:3.6.1+deb8u1: amd64 i386を入れても最新版にならないのは何でだろう?
  11.2.202.635のままです.
  Ubuntu系が入ってるPCでは11.2.202.643に自動更新されてます.

  368 :login:Penguin:2016/10/29(土) 14:50:17.97 ID:5GE/0vmX
  # update-flashplugin-nonfree --status
  これでサーバーに置いてあるのと手元の比較できる.

  369 :login:Penguin:2016/10/29(土) 15:10:24.37 ID:mLY4i3X7
  >>367
  Ubuntuは自動更新だけどDebianは時々自分でたたいて入れてる.
  新しいのがあれば更新インストールされる.
  # update-flashplugin-nonfree --install

  370 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:08:05.23 ID:tLrSrTlU
  手動で叩いても一週間前後ラグがある気がする.
  その他の状況を鑑みて俺はflash切ったわ.

  371 :login:Penguin:2016/10/29(土) 21:27:27.39 ID:2Zpnfhbj
  mpv更新来て治った!でも一応gnome-mpvも残しとく.
  最低限のGUIを用意したって感じで, 細かいことはmpv.confでやってくれってスタンスなのね. おかげで軽い.

  372 :login:Penguin:2016/10/30(日) 01:22:07.63 ID:zZvfORP7
  だれかこれもっと短くしてくれませんか. パイプとか適切なコマンド使って.
  #!/bin/sh
  URL=`sudo update-flashplugin-nonfree --status | grep available | sed
  -e's/^.*site:
  \(.*\)$/https:\/\/fpdownload\.adobe\.com\/get\/flashplayer\/pdc\/\1\/install_flash_player_11_linux\.i386\.tar\.gz/'`
  wget $URL
  unar install_flash_player_11_linux.i386.tar.gz
  sudo mv -f install_flash_player_11_linux.i386/libflashplayer.so
  /usr/lib/flashplugin-nonfree/libflashplayer.so
  rm -dr install_flash_player_*

  373 :login:Penguin:2016/10/30(日) 01:29:11.55 ID:Xfur9YIy
  >>372
  スクリプトにしてるんだったら, 無理に短くしなくてもいいんではないかと思ったりするが. . .

  374 :login:Penguin:2016/10/30(日) 01:37:08.57 ID:YlDX0oI/
  合理的な処理にする事で短くするのはいいんだけどさ.
  (別に君がって訳じゃないが)C(C++)でも初心者やダメなのに良くあるけど.
  とにかく見た目短縮すりゃいいってもんじゃない.
  忘れた頃に見た時に十中八九目を背けたくなる筈.
  どうしてもってんなら変数に代入するか,
  それこそシェル以上の性能を持ったインタープリタでそこそこ汎用的なもん作って.
  凌ぐとかしてみてはどうだろうか.

  375 :login:Penguin:2016/10/30(日) 02:01:28.74 ID:zZvfORP7
  linuxコマンドいまいちわからなくってgrepとsedとviだけ覚えようとしてるところですが正直左記3コマンドももてあましてるのでどうやったらよいやら・・・・・・.
  「2行目の\d\d\.\d\.\d\d\d\.\d\d\d$を取り出す」ってのはsed上手く使うとその通りに出来るんじゃないんでしょうか?>>372みたいでなく.
  後で見てわかりやすいか調べやすくしたいです. なるべくperlっぽい正規表現が使いたいです・・・・・・.
  今は$URLをflashのverだけにしてwgetにurl書いて$URL入れる, くらいにしました. 見やすくなりました.

  376 :login:Penguin:2016/10/30(日) 11:22:29.91 ID:4jWTBrHK
  てか別に省略する意味なくね?
  俺であれば省略して次見た時に訳わらなくなるくらいなら省略しないで書くけどな.

  377 :login:Penguin:2016/10/30(日) 12:59:16.27 ID:NEHOgt/B
  perlかpython覚えたらいいじゃん・・・.

  378 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:38:03.49 ID:JneNE/GB
  perl5は6と決別したおかげで今までより安心して準標準コマンドとして使える.

  379 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:52:17.48 ID:2lfoFmOe
  こんなどうでもいい話題は, unixの入門スレとかubuntuの初心者用のやってほしいわ.

  380 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:39:40.21 ID:Cfgc9jDl
  最低限この程度のことが出来なければsidに手を出すなってのある?
  stableの更新が2年に一度なので何かと辛い backportがある物については.
  そっちからstableに持ってくれば良いだけだろうけど.

  381 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:50:45.38 ID:mH3HSoKF
  特にないよ.
  sidは適当で大雑把で長く使うもんじゃないと理解したうえで使う.
  運用スキルは使ってれば身についてくる.

  382 :login:Penguin:2016/10/30(日) 23:30:02.74 ID:vHZo94td
  セパレータ変えてみ.

  383 :login:Penguin:2016/10/31(月) 02:26:36.95 ID:mpJi4t9v
  >>381
  ありがと.

  384 :login:Penguin:2016/10/31(月) 13:02:20.40 ID:nprZRfE/
  初心者ほどsidを使う.
  アホほどtestingを使う.

  385 :login:Penguin:2016/10/31(月) 13:20:50.37 ID:9LKHn7C8
  sidはローリングリリースとして捉えられるから, ずっと使い続けるもの.
  データだけバックアップしておけば, 何があっても大丈夫.

  386 :login:Penguin:2016/10/31(月) 14:28:16.16 ID:tmmzOJSG
  sidとハサミは使いよう.

  387 :login:Penguin:2016/10/31(月) 14:41:26.45 ID:YD69tcPZ
  長く使い続けたsidなんて価値ないよ.
  使われなくなったconf溜まるくらいか.
  stable使いの人はメジャーアップグレードするタイミング気にしたりするけど.
  その心配が無いってだけ.
  その代わりに今慣れてるアプリUIがいつまで使えるかわからん.

  388 :login:Penguin:2016/10/31(月) 14:51:23.67 ID:lDILr67C
  放っておけば最新が降ってくるsid. 楽で仕方ない.
  セキュリティ?Windowsじゃないんだから手動で対処できるくらいしか問題起きないだろ.

  389 :login:Penguin:2016/10/31(月) 15:42:02.56 ID:YD69tcPZ
  最新とは限らんけどな.
  メンテナ次第.
  性分にあってるから使ってる.
  細かいこと気にする人は合わないと思うね.

  390 :login:Penguin:2016/10/31(月) 16:18:49.76 ID:bxH3WDmY
  最新を求めるならArch以外にあるの?

  391 :login:Penguin:2016/10/31(月) 16:44:00.85 ID:YD69tcPZ
  だから細かい事気にするおまえには合わない.

  392 :login:Penguin:2016/10/31(月) 19:32:11.40 ID:rDRFPqla
  debianがqt5webengineライブラリの提供を頑なに拒否してる理由は?
  一方で存在しないはずのqt5webkitのバージョン5.7が存在するのは何で?

  393 :login:Penguin:2016/10/31(月) 19:52:37.51 ID:7RjcKYJx
  前者は知らんけどqt5関係のバージョンナンバー統一してるだけじゃないの.
  カーネルのも変えてるし他にもバージョンナンバー分かりづらいのある.

  394 :login:Penguin:2016/11/01(火) 01:36:15.24 ID:eQdcMpJY
  Mint Linux系  LMDE2 Mateのスクリプト起動について.
  質問があります.
  X起動時に以下のスクリプトを起動したいのですが.
  上手くいきません.
  ターミナルのコマンドからだと上手くいきます.
  パーミッションはrwx--x--x
  /usr/local/bin/にコピーしてさらに, 標準のデスクトップ.
  機能の"自動起動するプログラム"にも登録しています.
  https://ideone.com/Lt0Ulf
  なにがいけないのでしょうか?
  それとも他に, X起動時に起動できるファイルがあり.
  そこに上のコマンドを書けばよいのでしょうか?
  とりあえず, .bashrcはターミナル起動時なので駄目のようです.
  よろしくおねがいします.

  395 :login:Penguin:2016/11/01(火) 02:23:09.35 ID:TPLarjCE
  >>394
  例えばそのスクリプトを my_startup だとして.
  [コントロールセンター]の[自動起動するアプリ]に my_startup を登録するか.
  それでダメなら.
  ~/.xsessionrc に以下の1行を書いておくとかいかがでしょう.
  my_startup &

  396 :login:Penguin:2016/11/01(火) 02:54:20.06 ID:mGpCr2aD
  Gnomeだと"自動起動するプログラム"を実行した後でGnomeがキーマップを元に戻してしまい.
  結果としてキーマップの変更に失敗するんだけどMATEもそうなのかな.

  397 :login:Penguin:2016/11/01(火) 06:21:29.17 ID:Wa40Yx1q
  前処理.
  Xの処理.
  後処理.
  普通は, Xの処理の前後に, フックがあって, 設定ファイルなどで,
  スクリプトなどを指定できると思うが.
  それか, systemd で, Xサーバーの前後の処理を登録するとか.
  キーマップの指定の仕方で, 検索して探せないのが, 不思議.
  マニュアルにも書いてないの?

  398 :login:Penguin:2016/11/01(火) 07:20:30.61 ID:7H7qwXIq
  >>391
  お前すげーうぜー.

  399 :login:Penguin:2016/11/01(火) 08:34:43.43 ID:6RhlOVbE
  そんなどうでもいいコメにバイトするなよw  釣師の思惑通りじゃんw

  400 :login:Penguin:2016/11/01(火) 12:27:35.27 ID:3p05rmgl
  >>397
  systemd でXsession.dやXresetと同等なフックって出来るの?
  特にX終了時は無理な気が, 参考になるユニットあるなら教えて欲しい.

  401 :login:Penguin:2016/11/01(火) 20:35:45.04 ID:eQdcMpJY
  みなさんレスありがとうございました.
  >>395
  それでも, できませんでした. (泣)
  この2日ぐらいこの問題にかかりっきりだったので残念です.
  >>396
  やはりGnomeの問題なのですね. 一番スマートな解決方法.
  はどういったものでしょうか?おしえていただけないでしょうか?

  402 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:10:39.86 ID:BBGOmpVx
  MATEって~/.config/autostart/***.desktopってないんだっけ. LXDEだけ?

  403 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 79.4 %] - :2016/11/01(火) 21:11:53.66
  ID:l4y0qVOr
  >>394
  パーミッション1644で動くんじゃねの.
  スクリプトのプログラム  prog.shは ~/.config/autostartに置いて.

  404 :394:2016/11/01(火) 21:30:27.12 ID:eQdcMpJY
  >>402 403
  そのフォルダはあり, 移してみましたがパーミッション1644でもうごきません.
  -rw-r--r-T username username 76 11月.
  になっています.
  それとへんなことが起きています(泣)
  chmod a+x automap_key
  しても, automap_keyをターミナルコマンドで呼び出せません.
  "bash:/bin/automap_key: bin/sh:誤ったインタプリタです. そのようなファイルや.
  デレクトリはありません"
  と表示されます.
  以下のようにファイルはあるのですが.
  /bin/automap_key
  -rwxr-xr-xr-x root root 76  11月.
  なんか変なところで躓いてるかもしれません. 標準のスクリプトが動きません.

  405 :396:2016/11/01(火) 21:35:55.14 ID:TwsIkIk8
  >>401
  いろいろ試してもダメだったから.
  /usr/share/X11/xkb/keycodes/evdevを書き換えた.
  FedoraとUbuntu Gnomeだが.
  もっといい方法があるなら俺が教えてほしい.

  406 :394:2016/11/01(火) 21:48:19.56 ID:eQdcMpJY
  >>396
  /usr/share/X11/xkb/keycodes/evdev
  これを直接書き換えれば, 上手くいくのですか?
  私の場合, $HOMEに.xkb/keymap/mykbd
  .xkb/symbol/myswap
  そしてxkbcompコマンドをするというやり方です.
  ネット上ではほとんどがこのやり方の説明でした.
  古いものはxmodmapを使っています.

  407 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:59:38.82 ID:BBGOmpVx
  今までどういうスクリプトかわからんままレスしてたけど, これxmodmapでも出来ることなの?
  xkbcomp -I$HOME/.xkb $HOME/.xkb/keymap/mypad $DISPLAY 2>/dev/null
  うちは~/.config/lxsession/LXDE/autostartに@xmodmap
  ~/.Xmodmapと書いてCapslock2Ctrlとかちゃんと機能してるんだがね.
  MATEだめやね. 先もないし.

  408 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:25:07.30 ID:Wa40Yx1q
  >>406
  >/usr/share/X11/xkb/keycodes/evdev
  usr とか, こういうディレクトリにあるものを,
  人間が直接書き換えるのは, おかしいような気がする.
  個人にのみ適用するなら, 個人用ディレクトリの下で,
  そのPC全体で適用するなら, Xの設定ファイル・systemdとか.
  もし簡単に, キーマップの指定ができないディストリがあれば,
  そのディストリビューターは頭がおかしいw

  409 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:04:10.91 ID:tSz1J4/A
  >>396これだろ.
  gnome3の糞が「僕の決めた設定方法以外は認めません!」ってtty切り替えたりマウス抜き差ししたりだののいろんなタイミングで勝手にユーザーの意志を無視して上書きしやがるんだよ.
  だから素直にgnome様の意志に従ってlocalizationのとこで設定するか, そういう抜け道みたいな方法で凌ぐしか無い.
  つかそもそもいつまでもそんな糞使ってっからいけねーんだよ.
  3以降のgnome/gtkみたいな糞オナニープロジェクトはさっさと見限って滅ぼしゃ良いんだよ.
  systemdみたく糞だけど代替がないようなものじゃなくて代わりはいくらでもあるんだから.

  410 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:11:08.06 ID:TwsIkIk8
  >>408
  おかしいんだろうけど俺にはそれしか見つけられなかったし, とりあえず俺はそれで間に合ってるから.
  >個人にのみ適用するなら, 個人用ディレクトリの下で,
  >そのPC全体で適用するなら, Xの設定ファイル・systemdとか.
  そうやってみたけどうまくいかないから, どうすればいいか教えてほしいってのが>>394の質問なんだけど.
  >もし簡単に, キーマップの指定ができないディストリがあれば,
  >そのディストリビューターは頭がおかしいw
  >>394はLMDEを使っているそうだからDebianのMATE環境でも同じことになりそうな気がするけど違うの?

  411 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 73.1 %] - :2016/11/01(火) 23:12:42.68
  ID:l4y0qVOr
  GTK依存のアプリからpython qt依存のアプリに移行中.
  GTKはblenderやlightzoneみたいに企業主体でやってる所はそれなりに動くけど.
  個人だと保守で追随できなくなって脱落するのが多い.
  もうGTKと向き合うのしんどくなってきた.

  412 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 73.1 %] - :2016/11/01(火) 23:15:54.74
  ID:l4y0qVOr
  LMDEは変わってなければ今もtestingベースだから.
  MATEも不具合満載.
  でぶあんのしどですらMATEの追随遅いし.
  LMDEは捨ててでぶあんのしどにするか他の鳥使うんだな.

  413 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 72.3 %] - :2016/11/01(火) 23:20:49.69
  ID:l4y0qVOr
  >>411
  間違えた X lightzone O rawtherapee

  414 :394:2016/11/01(火) 23:22:50.79 ID:eQdcMpJY
  >>396 >>409
  まさにこの問題みたいです(泣笑)
  シェルスクリプト動くのに, キーバインド変わらない(泣笑)
  でもコマンド打つと上手くいく(笑)
  >>396さん.
  英語キーボード使っています. 普通のキーの変更はできそうです.
  シフトキーの変更もしたいのですが, endevファイルの書き換え方, 教えてください.
  あとはディストリかえるかですね.

  415 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:30:30.33 ID:BBGOmpVx
  まずMint自体いますぐ捨てろと言いたいところだけど. まだManjaroにでもした方がいいんじゃないかね.
  ManjaroのメインDEであるxfceもgtk3になるとか聞くがMintみたいな危ないとこよりはマシでしょう.
  DebianLXDEもいつDebianLXQtになるんでしょうねぇ・・・・・・.

  416 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:35:45.44 ID:tSz1J4/A
  >>414
  ディストロの問題じゃなくてDE(具体的に何がってとこまでは馬鹿馬鹿しすぎて追ってないので知らん)の問題なのでディストロ変えても変わらんよ.
  少なくともgnome/mate/unity使う限りは.
  まあ頭の腐ったgnomeの連中のに言わせりゃ「問題」じゃなくて「意図した動作」なわけだが.

  417 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:44:39.06 ID:Wa40Yx1q
  もし, キーマップの指定ができないのなら, ユーザー補助はできない.
  体の不自由な人は, どうやって使えば良いのか?
  色んなタイミングで, キーマップを元に戻されたら, 迷惑.

  418 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 70.8 %] - :2016/11/01(火) 23:48:15.51
  ID:l4y0qVOr
  >>417
  Oracle買収によりGNOME Accesibilityプロジェクトが危機?
  https://mag.osdn.jp/10/02/10/0647228
  オラクルのラリーがgnomeのカタワプロジェクト潰した.
  ラリーはレイシスト.

  419 :login:Penguin:2016/11/02(水) 00:36:49.84 ID:EH5qHGa5
  ところで, >>394のは.
  #! bin/sh
  じゃなくて.
  #!/bin/sh
  じゃないの?

  420 :login:Penguin:2016/11/02(水) 13:04:58.02 ID:MH7zp3Ld
  >>419
  スペースの有無って21世紀でも区別してるの?

  421 :login:Penguin:2016/11/02(水) 13:07:33.29 ID:tr9/qW59
  スペースの有無じゃなくて相対パスになってることを指摘してんじゃ?

  422 :login:Penguin:2016/11/02(水) 14:50:43.58 ID:ESBKO0aP
  >>420
  すごいなお前. 未来人か?

  423 :login:Penguin:2016/11/02(水) 15:59:41.79 ID:WXTw3d3H
  y2kはもう過ぎたぞ.

  424 :394:2016/11/02(水) 22:38:15.90 ID:otgnJS1b
  みなさんお騒がせしました.
  デスクトップ環境を変えることにします.
  次の3つのうちどれがお勧めですか?
  目的は日本語化, 軽量です.
  Linux Mint XFCE
  Lubuntu
  Xubuntu

  425 :login:Penguin:2016/11/02(水) 22:46:57.12 ID:atuoOuQ2
  そういうのは個人の主観が入るんだから.
  勝手に試してどうぞ.

  426 :login:Penguin:2016/11/02(水) 22:59:55.47 ID:GEcAVTxd
  目的に叶ってるのはdebianのはずだが.
  全部試せばいい.

  427 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:02:30.53 ID:Tl1uHdHq
  >>424
  こっちで.
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472184775/

  428 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:23:48.27 ID:5IVfFYLi
  だからMintはやめろと・・・・・・こいつわかってねぇな.

  429 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:27:19.42 ID:ESBKO0aP
  >>424
  Windows XPマジオススメ.
  お前もう来んな.

  430 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:29:41.82 ID:zZO5KgYx
  >>414
  実行のタイミングでキーマップがもう一度初期化されるだけなら,
  コマンドの実行前にsleepはさむとかじゃだめなんですか?
  検討違いなこと言ってたら申しわけない.

  431 :394:2016/11/03(木) 00:06:14.91 ID:/CPzaHcP
  >>430
  すみません. 394を利用してスクリプト書いてみてください.

  432 :login:Penguin:2016/11/03(木) 00:12:24.39 ID:OWTSJ7cH
  >>424
  >>419のはどうだったんだろ.
  うまくいかなかったのは#!bin/shとしていたせいで#!/bin/shに変えたらうまくいったのか,
  #!/bin/shに変えてもうまくいかなかったのか, 最初から#!/bin/shでやってたけど.
  /が抜けたのをhttps://ideone.com/Lt0Ulfに上げただけなのか・・・.

  433 :login:Penguin:2016/11/03(木) 00:19:49.23 ID:/CPzaHcP
  >>432
  #!/bin/sh
  に変えても駄目でした・・・.

  434 :login:Penguin:2016/11/03(木) 00:46:08.32 ID:1liWBni0
  >>431
  sleep 10 && とか単に実行するコマンドの前に付け足すだけです.
  これと同様のケースですよね?
  http://superuser.com/questions/644521/linux-mint-mate-use-xkbcomp-to-load-a-keyboard-layout-on-startup

  435 :login:Penguin:2016/11/03(木) 01:04:19.64 ID:9GSjjQ0Z
  >>414
  /usr/share/X11/xkb/keycodes/evdevは.
  機能=キーコード; の形で書かれていて, そのキーコードのキーに機能を割り当てるので.
  xevでキーコードを調べて対応する部分を書き換える.
  うちのキーボードだとcaps lockが66, 左ctrlが37になっていて, evdevでは.
  <CAPS> = 66;
  <LCTL> = 37;
  となってたからこれを.
  //<CAPS> = 66;
  LCTL> = 66;
  と書き換える.
  これでキーコード66のキーに左ctrlが割り当てられる.
  caps lockの設定はコメントアウト.

  436 :login:Penguin:2016/11/03(木) 01:36:44.08 ID:AVqnxtLK
  >>435
  使ってないキーに割り当てるとそのキーでRhythmboxを操作できる.
  他の音楽プレーヤーでもできるかどうかは知らない.
  <I171> = 171; // #define KEY_NEXTSONG 163
  <I172> = 172; // #define KEY_PLAYPAUSE 164
  <I173> = 173; // #define KEY_PREVIOUSSONG 165
  音量調節.
  <VOL-> = 122;
  <VOL+> = 123;

  437 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:49:06.34 ID:/CPzaHcP
  >>434
  駄目でした.
  >>435
  xev でコロン確認できないんです.
  デフォトが  47  セミコロン  になっていて,
  シフトキー押しながら  47  が  何番になってるか分からない.
  のです.
  例えば日本語キーボードだったら, "?"のキーコードが.
  どうなってるか知りたのです.

  438 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:04:30.52 ID:42q0I4wG
  >>437
  押すキーが同じならキーコードも同じでしょう.
  シフトキーも押したときの動作は.
  /usr/share/X11/xkb/symbols/を書き換えれば変えられる.
  日本語キーボードならjpだけど他のはどれだか分からない.
  key <AB11> { [backslash, underscore] };を.
  key <AB11> { [backslash, at] };と書き換えると.
  シフトキーを押しながら\キーを押すと_になるのを@になるように変えられる.

  439 :394:2016/11/03(木) 23:19:29.41 ID:/CPzaHcP
  ついに成功しました.
  >>438
  アドバイスありがとうございました. 結局, Lubuntu+Lxdeでも.
  ローカルユーザーのキーマップの再構成は上手くいかず,
  Xのファイルを直接修正しました.
  /usr/share/X11/xkb/symbols/us or jp etc
  /usr/share/X11/xkb/symbols/pc
  を書き換えればxkb入ってる環境ならどこでもキーの.
  変換をできると思います.
  みなさんありがとうございました.

  440 :login:Penguin:2016/11/04(金) 10:18:40.17 ID:hyQGAUnr
  Debian MATEの環境にレックスマークZ645というプリンタを使いたくて,
  lexmark.z600-0.4.debというファイルをGDebiパッケージインストラから入れました.
  依存関係で何やらが無いとか言ってGDebiが解決してインストール出来ました.
  プリンタの電源を入れUSBをつなぐと, 新しいプリンタを設定しています,
  のメッセージが表示され次にプリンタドライバーが見つかりませんのメッセージが表示されます.
  system-config-printerからはz640シリーズとして認識されているのですが,
  ドライバは認識されません, ブラウザのhttp://localhost:631/を使用してもダメでした.
  Mint13では簡単に認識されて使えるようになったのですが, , , 何がダメなんでしょうか?

  441 :440:2016/11/04(金) 11:04:14.22 ID:hyQGAUnr
  Debianハンドブックのこれなんかな?
  cups は /etc/printcap ファイルを使っていません. このため,
  利用できるプリンタのリストを得る目的で /etc/printcap ファイルを利用するプログラムは機能しません.
  この問題を避けるには, /etc/printcap ファイルを削除し, /var/run/cups/printcap
へのシンボリックリンクに変えてください.
  今時間が無いので, 後でやってみます.

  442 :440:2016/11/04(金) 16:38:38.15 ID:vwT02gOc
  Debianには/etc/printcapファルはなかった,
  Mint13には/etc/printcapは有った,
  まだ良くコマンドは使えないので, rootでログインして,
  /var/run/cups/printcapのショートカットを作り,
  /etc/へ貼り付け実行権を与えた.
  ダメだった.
  lexmark.z600-0.4.debのファイルが他のフォルダに入っているのかなぁ, , ,
  解る方がいたら教えていただけませんか,

  443 :login:Penguin:2016/11/04(金) 17:12:16.01 ID:KZsHUPGn
  なんかさ説明をしっかりしてないよね.
  http://localhost:631/とか言われても何のことかさっぱりわからないよ.
  あんたが知ってることが周りも知ってると思って質問してたらダメなんだよ.

  444 :login:Penguin:2016/11/04(金) 17:17:26.80 ID:jRdl4U1V
  631 は cups だね.

  445 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 83.4 %] - :2016/11/04(金) 20:15:09.89
  ID:QCaKrP4u
  cupsが動いてないんじゃねの.
  systemctl status cups
  systemctl status cups-browsed

  446 :login:Penguin:2016/11/04(金) 21:58:22.84 ID:RayrA7dS
  このスレをMintで抽出すると同じ奴なのかな.
  動いてるのがあるなら何が足りてないとか何が動いてないとか.
  比較すればいいだけなのに.
  それを面倒臭がって他人に聞くって何なの.

  447 :login:Penguin:2016/11/05(土) 00:17:43.78 ID:OVx0YxHs
  >>443
  すみませんでした.
  444さんの書き込みのCUPSです.
  >>446
  どこをどう比較すれば良いのかまだ良く分かっていないので, 質問しました.
  プリンタドライバーがどこのフォルダにインストールされたのかも分からないし,
  Debianがどこを検索するかも分からないので, 質問しました.
  不愉快な思いをされたらすみません.
  >>445
  systemctl status cups の結果です,
  * cups.service - CUPS Printing Service
  Loaded: loaded (/lib/systemd/system/cups.service; enabled)
  Active: active (running) since 土 2016-11-05 00:01:40 JST; 7min ago
  Docs: man:cupsd(8)
  man:cupsd.conf(5)
  Main PID: 660 (cupsd)
  CGroup: /system.slice/cups.service
  +--660 /usr/sbin/cupsd -f
  systemctl status cups-browsed の結果です,
  cups-browsed.service - Make remote CUPS printers available locally
  Loaded: loaded (/lib/systemd/system/cups-browsed.service; enabled)
  Active: active (running) since 土 2016-11-05 00:01:40 JST; 9min ago
  Main PID: 661 (cups-browsed)
  CGroup: /system.slice/cups-browsed.service
  +--661 /usr/sbin/cups-browsed
  レスが遅くなりすみません.

  448 :440:2016/11/05(土) 01:49:05.90 ID:OVx0YxHs
  指摘の通り, Mint13とDebianのフォルダに何が入っているか比較をしようと思います.
  その前にまずお聞きしたいのが,
  UbuntuやMintのGDebiパッケージインストラーは,
  インストールが完了すると,
  パッケージの削除, 再インストールの表示が出ますが,
  DebianのGDebiパッケージインストラーは,
  "パッケージのインストール"のままなんですか?
  私の環境のGDebiパッケージインストラーは壊れているんでしょうか,
  その確認を取って, 調べようと思います.

  449 :login:Penguin:2016/11/05(土) 02:46:19.40 ID:POKYh9OZ
  >プリンタドライバーがどこのフォルダにインストールされたのかも分からない.
  パッケージの説明書に, インストール手順など書いてないの?
  読んで, その通りにやった?

  450 :login:Penguin:2016/11/05(土) 03:54:54.79 ID:74RbKzMb
  >>447
  >プリンタドライバーがどこのフォルダにインストールされたのかも分からない.
  >>440
  >lexmark.z600-0.4.debというファイルをGDebiパッケージインストラから入れました.
  dpkg -L lexmark.z600-0.4 で表示できないか?
  http://thcom.hatenablog.com/entry/2013/06/19/234209
  >dpkg -L (--listfiles)
  >指定したパッケージからインストールされたファイルを一覧表示する.

  451 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭[関電 74.4 %] - :2016/11/05(土) 04:06:24.77
  ID:jjFxQVkt
  >>448
  lexmark.z600-0.4.debはうぶんちゅのパッケージだろ.
  でぶあんで入れても動かない.
  でぶあん再インスコして綺麗にしてから.
  公式のパッケージ入れろ.
  http://support.lexmark.com/index?page=content&productCode=LEXMARK_INTERACT_S605&id=DR16560&segment=DOWNLOAD&userlocale=RU&locale=en

  452 :login:Penguin:2016/11/05(土) 07:08:32.22 ID:v7HedBr6
  cups自体が入ってないというオチ.

  453 :login:Penguin:2016/11/05(土) 07:29:04.02 ID:gzWAqP8m
  なんで再インストールすすめちゃってるのかわからないWin脳になってるのか.

  454 :440:2016/11/06(日) 16:15:07.08 ID:MkNCp8Df
  皆様有り難うございます.
  時間が取れなくて書き込みが遅くなりました, すみません.
  >>452
  CUPSはSynapicパッケージマネージャーで確認したので入っています.
  >>451
  プロダクトの一覧にz640シリースの名前が載っていないので, 違う機種のドライバと思います.
  >>449, 450
  debパッケージを展開したら,
  #!/bin/sh
  # postinst script for lexmark.z600
  #
  # see: dh_installdeb(1)
  set -e
  # summary of how this script can be called:
  # * <postinst> `configure' <most-recently-configured-version>
  # * <old-postinst> `abort-upgrade' <new version>
  # * <conflictor's-postinst> `abort-remove' `in-favour' <package>
  # <new-version>
  # * <postinst> `abort-remove'
  # * <deconfigured's-postinst> `abort-deconfigure' `in-favour'
  # <failed-install-package> <version> `removing'
  # <conflicting-package> <version>
  # for details, see http://www.debian.org/doc/debian-policy/ or
  # the debian-policy package
  --------------.
  長いので分割します.

  455 :440:2016/11/06(日) 16:16:20.42 ID:MkNCp8Df
  続きです.
  ------------------.
  case "$1" in
  configure)
  ldconfig
  invoke-rc.d cups restart
  ;;
  abort-upgrade|abort-remove|abort-deconfigure)
  ;;
  *)
  echo "postinst called with unknown argument \`$1'" >&2
  exit 1
  ;;
  esac
  # dh_installdeb will replace this with shell code automatically
  # generated by other debhelper scripts.
  #DEBHELPER#
  exit 0

  456 :440:2016/11/06(日) 16:33:42.96 ID:MkNCp8Df
  lexmark.z600-0.4.debはここからDLしたものです.
  https://help.ubuntu.com/community/HardwareSupportComponentsPrinters/LexmarkPrinters
  展開するとuseというフォルダができるから,
  たぶん, /use/にファイルをコピーするんだと思います.

  457 :login:Penguin:2016/11/07(月) 22:36:09.27 ID:GIlV+gCM
  Debian testingの日次・週次snapshotがVirtualBoxにインストールできません.
  Graphical Install等を選択させる画面から先に進むとブラックアウトします.
  俺環かも知れません. みなさんはどうですか?

  458 :login:Penguin:2016/11/07(月) 23:22:18.20 ID:7dtbXJo0
  stableのmini.isoでtestingもsidもインストールできるからそれしか使わんな.
  dailyはハズレあると言われるがweeklyもとなると俺環かもね.

  459 :login:Penguin:2016/11/08(火) 00:05:04.06 ID:YZb0WDYa
  >>457
  俺もjessieのweeklyの時, Graphical Installで失敗したけど.
  Text Installだと成功した.

  460 :login:Penguin:2016/11/08(火) 06:56:56.42 ID:wN7dczRH
  >>457
  http://unix.stackexchange.com/questions/310620/ubuntu-installation-on-virtualbox
  これと似た事象ならctrl+alt+F1等でコンソール切り替えすれば直る.
  ブラックアウトだとちゃうかも知れんが.

  461 :login:Penguin:2016/11/08(火) 11:50:18.61 ID:SyidZAAR
  https://packages.debian.org/search?suite=default&section=all&arch=any&searchon=names&keywords=noto
  fonts-noto-cjkだけいれてますが日本語表示できてます.
  fonts-noto-hintedとかfonts-noto-monoってなんのフォントですか?
  あとemojiって何で提供してないんですか?

  462 :login:Penguin:2016/11/08(火) 13:27:27.52 ID:QEHe9wHL
  >>461
  Monoはラテン文字の等幅.
  hintedはNoto全部入り.
  絵文字が無い理由は知らん.

  463 :login:Penguin:2016/11/08(火) 19:40:47.10 ID:B5Utfzys
  >>433
  #!/bin/bash ならどう?
  もとのファイルにshでは対応してないコマンドを記述してないか?
  そういうのは, Bashなど他のshell用のコマンドだったりする.

  464 :440:2016/11/08(火) 20:26:18.55 ID:qDQXndvC
  解決しました.
  何が決め手だったのかわかりませんが,
  dpkgのコマンドを打ったり,
  gdebiのコマンドを打ったり,
  パッケージの再インストールやら,
  ライブラリの再インストールを行ったら,
  GUIのsystem-config-printerが認識してくれました.
  しかし, 何でブラウザのhttp://localhost:631/は認識しなかったのか, , ,

  465 :login:Penguin:2016/11/09(水) 00:08:46.37 ID:opxoCrLX
  よかったですね.
  でも導入系の質問するつもりなら初心者スレがあるデストリ使ったほうがいいよ.
  その方が期待した答に出会う確率が高い.
  なんでってレベル近い人が多いから直近で似たようなことでつまづいてたりする.

  466 :login:Penguin:2016/11/09(水) 11:42:34.70 ID:FQgTztAm
  >>465
  ありがとうございます.
  おんぼろ愛機のビデオカードはrage126でビデオメモリは8MBしか積んでおらず,
  MintのLMDE2, Puppy, DebianDog, と試しました.
  使いもしないソフトが入っているのが嫌で,
  Debianの最小構成にMATEを入れたのが一番良い状態なので,
  軽いというLXDE, Xfceも試しましたが, ウィンドウ移動に遅延が発生して使えない,
  MATEだと遅いけどまぁ使える(ドライバ周りが違うのか, , )
  これで壊れなければあと5年は使える.
  また質問をするのでよろしくお願いします.

  467 :login:Penguin:2016/11/09(水) 17:04:19.90 ID:udafl0UG
  firmware-linux-nonfree とか入れたら改善されないだろうか.

  468 :login:Penguin:2016/11/09(水) 19:42:10.86 ID:zXSMOBLd
  rage128じゃねえのか.
  質問する前に化石ですと名乗ってからにしてもらいたい.

  469 :login:Penguin:2016/11/09(水) 20:13:30.96 ID:J0pMcoj1
  うちじゃMAXXがゴミの中にころがってるよ.

  470 :login:Penguin:2016/11/09(水) 23:38:28.14 ID:ovLmS3Lo
  manは日本語で表示されるけどhelpだと日本語化されない.
  日本語化出来るパッケージってありますか?
  あとhelp って打った後にタブ押すといくつかのコマンドが表示されますけど.
  helpで確認できるコマンドが少ないのはディストリ共通なんですかね?

  471 :login:Penguin:2016/11/09(水) 23:38:39.89 ID:9amkd7A+
  どうしてもGUIを使いたいならDEを諦めてopenbox系列を使うといいんじゃないだろうか.

  472 :login:Penguin:2016/11/09(水) 23:58:35.46 ID:8lLOT5xX
  ラズパイでも買ったほうがマシじゃないのか.

  473 :login:Penguin:2016/11/10(木) 10:33:24.01 ID:auUwUmYW
  >>472
  3なら, ゲームやるにはちょっと・・・だけど, 普通に使う分にはマズマズ.
  動画系をもう少し快適にしてくれれば, Windowsマシンいらねぇな.
  メモリにDIMMソケット対応と64ビット対応してくれれば, 文句なし.

  474 :login:Penguin:2016/11/10(木) 15:33:41.06 ID:WKE7L+Nt
  そんな糞みたいな使い方なら, ラズパイである必要もねえな.

  475 :login:Penguin:2016/11/11(金) 00:34:18.09 ID:EFsbKez7
  Debianの最小構成ってどのくらいのサイズになりますか?
  2GB以下なら4GBのディスクに入れてみたいんだけど.

  476 :login:Penguin:2016/11/11(金) 08:35:53.64 ID:ZV4iHcVa
  >>475
  stableじゃなくtestingからだが, netinst+xorgで1.2Gだったよ.

  477 :login:Penguin:2016/11/11(金) 20:10:16.56 ID:EFsbKez7
  >>476
  puppy入れてるHDDだがdebianが入れば入れ替えたいと思って.
  CPUは64bitですが64と32bitだとどっちの方が小さいかな.

  478 :login:Penguin:2016/11/11(金) 20:52:58.14 ID:Gmx0APqq
  使用量なら32ビットだろうな.
  こんなの聞くよりググれよ.
  そんなことより.
  apt-listbugs使ってると色々バグあるんだけど, こういうバグもあるんだな.
  バグレポートを取得しています... 完了.
  Found/Fixed 情報を解析しています... 完了.
  iptraf-ng の serious バグ (-> 1.1.4-3) <未解決バグ>
  b1 - #842431 - iptraf-ng: maintainer's address doesn't accept mail fromthe BTS

  479 :login:Penguin:2016/11/11(金) 22:18:17.02 ID:7SjYgA0Z
  >>471
  諦めると言うと勘違いする人がいそうなので補足.
  デスクトップ環境の全てのアプリが使えます.
  手でインストールする必要があるだけ.

  480 :477:2016/11/12(土) 08:44:04.20 ID:D/VxkIqa
  なぜか32bit版だとGraphical Install, Text Install共選択画面で先へ進むと.
  ブラックアウトしてしまいます.
  64bit版はインストールできました.
  Athlon64にSISチップマザーだからかな.

  481 :login:Penguin:2016/11/12(土) 11:53:54.44 ID:Q61Me8UH
  おまえ>>440だろ.
  変えんなよ.

  482 :login:Penguin:2016/11/13(日) 19:27:02.62 ID:ng5o9bkg
  インストーラーで何もインストールしない最小構成でインストールしたときに.
  iptablesぐらいは最小構成に含めとけよと思う.

  483 :login:Penguin:2016/11/13(日) 20:14:13.99 ID:p2CMEjqo
  >>482
  いらん.
  hosts.allowとhosts.denyで充分じゃん.

  484 :login:Penguin:2016/11/13(日) 21:20:07.28 ID:o2msAYLi
  >>482
  お断りします.
  iptablesコマンドは使っていないので.

  485 :login:Penguin:2016/11/13(日) 21:40:18.98 ID:KAxVEm/O
  いらねえとは言っても起動時にメモリーに読み込んでんじゃねえの.

  486 :login:Penguin:2016/11/14(月) 06:44:57.04 ID:Ljt0CxvQ
  >>485
  ないよw

  487 :login:Penguin:2016/11/14(月) 16:29:20.96 ID:LUXIZgLw
  OS入れてからapt-get でupdate とinstallができるぐらいで.
  それ以外の外部との通信を遮断するhosts.allowとhosts.denyの書き方を教えてください.

  488 :login:Penguin:2016/11/14(月) 18:07:52.88 ID:vf+0fEsI
  >>487
  まずどのように書いてダメだったか書いてください.

  489 :login:Penguin:2016/11/14(月) 18:13:27.56 ID:PxR2x554
  >>487
  ファイル見れは分かるレベル, 一般的にはhosts.denyは「ALL:ALL」で全拒否.
  hosts.allowで「sshd:192.168.1.」等で許可したいサービス, ipを指定する.
  但し, ファイアウォールじゃないので, 貴方の考えてるような使い方は出来ないよ.

  490 :login:Penguin:2016/11/14(月) 20:22:44.45 ID:ENPOdn0b
  aptやる時だけネット繋ぐ方がいいと思うけどね.

  491 :login:Penguin:2016/11/15(火) 18:48:02.03 ID:DKIt7rU5
  iptablesで設定すればそのとおりになるよ.

  492 :login:Penguin:2016/11/15(火) 19:03:03.21 ID:RzfivPgP
  ifup eth0 ; apt-get -y update ; apt-get -y upgrade ; ifdown eth0
  とか・・・.

  493 :login:Penguin:2016/11/15(火) 20:18:36.07 ID:6ZOLH7YT
  apt-getする時だけLANケーブル繋げて終わった引っこ抜く, これ最強.

  494 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:34:48.16 ID:0AMjBbEm
  どうせレンタル鯖の話なんだろ.

  495 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:48:50.74 ID:FF/34hnQ
  ていうか, まだapt-get使ってんのか.

  496 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:56:22.93 ID:RzfivPgP
  何使うの?

  497 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:21:51.89 ID:FF/34hnQ
  apt

  498 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:34:33.12 ID:RzfivPgP
  -getはどこへ行ったんや?

  499 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:49:02.44 ID:Oz8TXn8N
  Ubuntu 16.04 / Debian 8: aptコマンドの使い方.
  apt-getコマンドとapt-cacheコマンドを一つにまとめたaptコマンドの使い方について記載します.
  http://www.hiroom2.com/2016/05/12/ubuntu-16-04-debian-8のaptコマンドの使い方/

  500 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:52:41.57 ID:FF/34hnQ
  どこにも行かないけど.
  apt_1.0以降ならapt updateとやってみなよ.

  501 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:54:43.38 ID:FF/34hnQ
  stretch/sidじゃないと不完全ではあるかな.

  502 :login:Penguin:2016/11/16(水) 05:05:18.65 ID:lJHeZBoi
  >>468
  20年前の化石だが, フルHDの1920 x 1080の解像度で表示している.
  xrandrコマンドでも確認している.
  そもそも, デスクトップ環境と印刷が出来るかを同じ問題にする事が分からん,

  503 :login:Penguin:2016/11/16(水) 18:48:17.46 ID:xEJLyNVR
  aptコマンドはまだ機能が少ないからなぁ.

  504 :login:Penguin:2016/11/16(水) 18:59:14.17 ID:WhgdRiV1
  今からaptを使い始めたとして,
  昔言われてたapt-getとaptitudeは混ぜるな危険みたいな事にはならないの?

  505 :login:Penguin:2016/11/16(水) 19:01:42.45 ID:KGBZnXke
  aptitudeはまったく使ってない私は特に問題は起きてませんね.
  かれこれ1年くらいsid使ってますが.

  506 :login:Penguin:2016/11/16(水) 19:18:25.07 ID:ASePObfC
  >>504
  stableはapt cleanがないからapt-get cleanするしかない.

  507 :login:Penguin:2016/11/16(水) 19:55:34.76 ID:1kiAbHxh
  hold, build-depは無いのね.

  508 :login:Penguin:2016/11/16(水) 21:49:23.33 ID:xRXZd7Gh
  aptitudeはもう何年も使ってない.

  509 :login:Penguin:2016/11/16(水) 22:54:54.13 ID:Zp61kCPv
  >>507
  stretchならapt builde-depはあるよ.
  holdはapt-getにないから今後どうなるか.

  510 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:17:15.59 ID:hcYfn3KU
  サーチはaptitudeの方が好きだ.
  行頭で状態判断できるから.

  511 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:33:39.16 ID:xEJLyNVR
  >>504
  なにそれ.
  コマンドが違うだけだし混ぜても問題無いじゃん.

  512 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:54:23.00 ID:Zp61kCPv
  aptitudeと比較されるべきはsynapticな気がするけど.
  aptitude:端末ベースのパッケージマネージャ(apt-get に似たコマンドラインモード)
  synaptic:グラフィカルなパッケージマネージャ.
  apt:コマンドラインパッケージマネージャ(次のツールが含まれます. apt-get, apt-cache・・・)

  513 :login:Penguin:2016/11/17(木) 02:03:52.52 ID:xF+nI+WF
  >>511
  ググればわかるよ.

  514 :login:Penguin:2016/11/17(木) 18:40:57.10 ID:H2q7I4q9
  gdebiなるものを見つけたんだけど仲間はずれでしょうか?

  515 :login:Penguin:2016/11/17(木) 18:48:20.01 ID:89Yyur3y
  synapticはapt-getのフロントエンドだと思ったんだけど.
  違うの?

  516 :login:Penguin:2016/11/17(木) 19:51:25.67 ID:MyKSLkz6
  apt-cache show synaptic
  してみたら?俺は今出先だからできない.

  517 :login:Penguin:2016/11/17(木) 20:07:27.35 ID:ug/rFbLe
  aptもsynapticもlibapt-pkg必要という点ではそうだろうね.
  でもaptでは必要ないlibapt-instとapt-xapian-indexがないとsynapticの利点が無いかも.
  synapticは一時的に自動削除溢れることがあるのは相変わらずなのかな.

  518 :login:Penguin:2016/11/17(木) 20:42:26.81 ID:pvtHlKQI
  aptitudeもaptのフロントエンドじゃん.

  519 :login:Penguin:2016/11/17(木) 22:21:10.98 ID:9p88PZWg
  >>516
  > Description-ja: グラフィカルなパッケージマネージャ.
  > Synaptic は, GTK+ および APT に基づくグラフィカルなパッケージ管理ツールです.
  と出てきた.

  520 :login:Penguin:2016/11/19(土) 23:28:20.07 ID:FZE/mdpw
  aptitudeは一度も使わなかったな.

  521 :login:Penguin:2016/11/19(土) 23:38:06.58 ID:7s0Ai8ml
  aptが普及してなかった頃にaptitude使ったら二三回目にしてイカれた.

  522 :login:Penguin:2016/11/20(日) 01:41:39.62 ID:vjVKlk5N
  aptitudeはログが整頓されてて見やすいし, 加工しやすい.
  色々とインストールしたり, やっぱりいらんと大量に削除したり.
  そんな時期には便利だった.

  523 :login:Penguin:2016/11/20(日) 07:23:33.81 ID:ltcuwcGU
  521みたいにいかれることは「ない」しapt, apt-getの混在利用も問題ないから安心していいよ.
  Ubuntu系はしらないけどなw

  524 :login:Penguin:2016/11/20(日) 10:28:41.80 ID:wzwyQ3F/
  お節介というか, 押し売りというか.
  削除しようとすると, 代わりにこれ使ってくださいと無理矢理インストールしてくる件.
  これ設定でどうにかなんのかな.
  一旦キャンセルして.
  autoremove表示されたのも含めて削除すればいいんだけどウザいわな.

  525 :login:Penguin:2016/11/20(日) 18:46:05.45 ID:fgEw3z38
  backportsのパッケージを優先的にインストールする方法教えてください.
  jessieのmidoriはbackportsしかないのでapt-get install
  midoriで自動的にbackportsを見てくれるんですけどこれどういうカラクリなんですかね?

  526 :login:Penguin:2016/11/20(日) 19:39:33.14 ID:cxxvH0dG
  まずaptラインを全裸にします.

  527 :login:Penguin:2016/11/20(日) 19:42:58.93 ID:iw5cS1Cn
  >>525
  aptとPin-Priorityでググってみ.
  /etc/apt/preferences.d/内のファイルで優先順位を指定する.
  sidで一部のみstableとか前にやっていたことはある.

  528 :login:Penguin:2016/11/20(日) 19:46:09.92 ID:iw5cS1Cn
  dmo使いたいけど全部は嫌だという人にも使えるな.

  529 :login:Penguin:2016/11/21(月) 02:25:05.18 ID:xyKgLXqr
  >>528
  dmo 最近は古いバージョンがベースのものが多いから, だいぶ使うケースが減ってる.
  そのくせ「自分のほうがバージョンが高いぞ」的なバージョンの付け方をしているからたちが悪い.

  530 :login:Penguin:2016/11/22(火) 03:02:46.51 ID:IpBAuSWg
  Debianのルーター化を検討中でちょっと質問なんだけど,
  カーネルモードPPPOEの有効化方法って, JessieやScratchとか.
  最近の4.xカーネルでも未だに下記のテンプレ情報のままでいいの?
  http://debian.fam.cx/index.php?cmd=read&page=Software%2FPPP&word=pppoe
  ググっても10年前の情報とかCentOSばかり引っかかるし,
  検証出来る環境が無いのでさっぱり.

  531 :login:Penguin:2016/11/22(火) 08:04:42.57 ID:39af+YqV
  jessie+bpo 4.7 kernel使ってるけど変わってないと思うよ.
  普通にin-kernel pppoeが使えてる.

  532 :login:Penguin:2016/11/23(水) 01:19:06.12 ID:DfNZmdoN
  >>531
  ありがとう.

  533 :login:Penguin:2016/11/23(水) 11:06:18.79 ID:RDiq+/CG
  なんかvim-commonとvim-tinyのアップデートあったけどバージョン8.0.0056になったよになったよ.
  でも使わないからpurgeしたらそんときに表示されたバージョンは7.4だった.
  どういうこと?

  534 :login:Penguin:2016/11/23(水) 17:25:43.97 ID:3YM7Bfx6
  debian8  の  gnomeデスクトップ環境で.
  画面左にアイコンが出ると思うのですが.
  それをシングルクリックしたときに新しいウィンドウで開くようにしたいのですが.
  設定する方法はあるでしょうか?
  現状ではシングルクリック(左ボタン)すると既に起動しているそのアプリケーションのウィンドウにフォーカスが当たるだけで新規で起動になりません.
  それをクリックするたびに新しいウィンドウで起動したいということです.

  535 :login:Penguin:2016/11/23(水) 17:47:02.15 ID:lzGz46LL
  gnome使ってないからうろ覚えだけど中ボタンクリックで新しく起動できなかったっけ?

  536 :login:Penguin:2016/11/23(水) 19:37:01.79 ID:UexV1bgT
  gnome使ってるわけじゃなく, 横からですが, >>535トンクス. plankはそういう仕様だった. こりゃ便利.

  537 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:06:57.96 ID:L/DyFnOh
  久しぶりにapt full-upgradeしてるが, whoisの更新が来てる.
  なんか更新するようなことあるんか?

  538 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:36:48.10 ID:L/DyFnOh
  ってiptables消される・・・・・・.

  539 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:40:11.09 ID:anBfY9oT
  sidがどういうものか解からんならtestingにしとけよ.

  540 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:46:41.44 ID:L/DyFnOh
  いいよあとで入れ直すし.

  541 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:52:37.79 ID:anBfY9oT
  アフォには無理だぞ.

  542 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:57:18.29 ID:L/DyFnOh
  はいはい.

  543 :login:Penguin:2016/11/24(木) 00:21:00.97 ID:Iw/XEcQ/
  保留になってるのは知ってるけど.
  わかってる人は放置だよ.

  544 :login:Penguin:2016/11/25(金) 22:11:01.22 ID:WZLSGrLX
  synaptic は少々危険だと思うよ. Ubuntu の場合でも, Synaptic Manager を入れただけで, 音が出なくなったよ.
  原因は今でも分からないから, 絶対に入れない.

  545 :login:Penguin:2016/11/25(金) 22:14:15.41 ID:WSrRey8v
  最近こういうデマ流すやつ多くなったな.

  546 :login:Penguin:2016/11/25(金) 23:23:17.09 ID:Z7ZdL9/A
  言い出しっぺは燃料投下してるつもりなんじゃないの?
  馬鹿丸出しだけど.

  547 :login:Penguin:2016/11/26(土) 04:35:03.87 ID:AZHQtdXA
  見える, 見えるよララァ!自演で自己弁護する未来が見える!

  548 :login:Penguin:2016/11/26(土) 10:58:11.14 ID:QBc3o0JW
  そういうギャグじゃなかったのか・・・.

  549 :login:Penguin:2016/11/27(日) 08:24:05.64 ID:Ey51qnY0
  >>543
  保留は解決を図り更新していくことで自然に次のバージョンに移行するわけなんだが君の世界じゃ違うらしいな.

  550 :login:Penguin:2016/11/27(日) 11:41:17.03 ID:Ms49mf2t
  sidの話だぞ.
  バージョン揃ってない保留もあるんだよ.

  551 :login:Penguin:2016/11/27(日) 15:36:08.53 ID:/WhRxUt9
  >>550
  sidなんか使わなきゃいいじゃん.
  馬鹿なんだから.

  552 :login:Penguin:2016/11/27(日) 15:46:45.23 ID:Ms49mf2t
  何言ってんだ?
  使って3年位かな.
  別にsidで困っちゃいない.
  sid使ったこと無いなら絡まんでくれ.

  553 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:10:01.38 ID:/WhRxUt9
  >>552
  3年かよ.
  素人さんはstable使ってなさい.
  stable安定してるしいいじゃん.

  554 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:17:43.16 ID:Ms49mf2t
  wheezyがstableになる前だから4年だったわ.
  stable=安定, sid=不安定なんて思ってんのかね.

  555 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:25:10.15 ID:/WhRxUt9
  >>554
  別にsid不安定とはいってないけどね.
  ソース眺めて自分で保留も解決しろよ.
  こんな時間にこんなことしてて暇人なんだろうから.

  556 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:28:49.40 ID:Ms49mf2t
  sidとの付き合い方わかれば, そんな疲れることしないな.
  ほんの数日待つだけだから.

  557 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:38:00.44 ID:/WhRxUt9
  >>556
  そうだね. ただ, 待ってればいいもんね.
  でも, なにかで人の役に立てる人間になってね.
  ずっと受け身でsid使ってる君かっこいいよ. 君の勝ちでいいよ.
  じゃあね.

  558 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:40:10.32 ID:Ms49mf2t
  相手間違えてたね.
  ドンマイ.

  559 :login:Penguin:2016/11/27(日) 16:47:01.92 ID:9T295dLb
  ゆとりか?

  560 :ID:L/DyFnOh:2016/11/27(日) 20:14:11.72 ID:PcLv/2WJ
  高みの見物.

  561 :login:Penguin:2016/11/27(日) 20:32:19.57 ID:h7qE1z/j
  レス番にしろよ.
  iptables削除されなくなっただろ.

  562 :login:Penguin:2016/11/28(月) 07:38:07.04 ID:b1YV2KZ/
  その高みがたぶん50cm

  563 :login:Penguin:2016/11/28(月) 19:49:24.35 ID:8e8jr2jW
  >>562
  10cmくらいだと思うよ.

  564 :login:Penguin:2016/11/28(月) 20:13:17.74 ID:azWnaVEU
  Linuxは好きだし毎日お世話になってるけど,
  Linux使いにはいつになってもこういうどんぐりの背比べみたいなことにむきになる人が多過ぎる.

  565 :login:Penguin:2016/11/28(月) 21:54:59.81 ID:FVIdMYFW
  2chがそういうところ.
  Linuxとか関係ないよ.

  566 :login:Penguin:2016/11/29(火) 00:40:04.41 ID:/MJr7qUp
  クレジット板とかひでぇよ.

  567 :login:Penguin:2016/11/29(火) 06:30:45.16 ID:wHQb0su7
  世間一般は玉石混交又は玉石混淆.
  2chの場合は玉石石石石混交くらいw

  568 :login:Penguin:2016/11/29(火) 07:47:29.58 ID:oVQRAHla
  前よりずいぶんとマシだよ  2ch文化とは別に比較的スキルの高いヤツが常駐してて.
  初心者をいじめる雰囲気があってうんざりしてた  みなさんが着てから変わったよありがとう.

  569 :login:Penguin:2016/11/29(火) 08:15:49.32 ID:tKZ2VVUJ
  いや, 俺が常駐するようになったスレは高確率でイカれる.

  570 :login:Penguin:2016/11/29(火) 10:13:03.84 ID:wXDLsTjN
  上上下下左右左右BA

  571 :login:Penguin:2016/11/29(火) 11:35:46.66 ID:IT0muKT5
  あと半年以内にDebian 9になる.
  長い間使用してきた僕のターミナルもtrue colorに対応する.

  572 :login:Penguin:2016/11/29(火) 21:28:59.48 ID:GMZgakoi
  >>567
  いまの2chの場合は玉は無で石のみだろ.
  現実は玉と石は相いれないから結局棲み分けることになる.
  で玉が石に嫌気さして去ると石のみのスラムになる. いまの2chがそういう状態だろ.

  573 :login:Penguin:2016/11/29(火) 22:28:16.74 ID:osl9zAnu
  そういう話はいいからDebianの話をしよう.

  574 :login:Penguin:2016/11/30(水) 08:02:54.62 ID:fmeUSGZ4
  じゃぁDebianのsidの話に戻すか.
  保留の更新が出来なくてビビったらxorg関係の更新だった.
  なんで出来ないのか?どうやって更新するか?を誰かいちおう書いておいてよ初心者多いから.

  575 :login:Penguin:2016/11/30(水) 08:18:08.28 ID:0RQ1y9Jc
  なぜエラーメッセージを書かないのか.

  576 :login:Penguin:2016/11/30(水) 08:35:49.66 ID:fmeUSGZ4
  エラーメッセージは今回の場合, 必要ない  単に無視されて何も更新されないケースだろうし.
  もう処置しちゃってるから出すのも無理(そもそもエラーメッセージなんてあったかな?)
  この仕組みに気づくかどうか, けっこう基本的なLinux理解の部分だからな.

  577 :login:Penguin:2016/11/30(水) 17:13:35.97 ID:JoIDHIMd
  こういうドヤ顔自己解決が一番役に立たないよね・・・.

  578 :login:Penguin:2016/11/30(水) 18:37:56.44 ID:NhAiEucQ
  >>574
  何故保留になるのかは使ってればわかる事.
  ちなみにxserver-xorg-*関係は11/25にアップグレード完了してるし保留にもならなかった.
  保留になりにくい, 保留を減らすインストール方法しとけばいい.
  具体的には環境しだいだから定型的なもんはないよ.

  579 :login:Penguin:2016/11/30(水) 21:21:54.98 ID:fmeUSGZ4
  そっかー環境により違うようだなセンキュ.
  >>574のようなxorg関係の更新が保留状態でどうするか?
  すぐピンと来るのはxが動いているってことで更新がきかない(これも俺環か?)
  これはまずいから即ログアウトしC+A+F1とかでログインし直し更新してログアウト.
  C+A+F7でログインし直して復帰.

  580 :login:Penguin:2016/12/01(木) 03:06:56.95 ID:Rier99ic
  話の流れで不明な点があったので教えてほしいのですが.
  保留の更新が出来ないというのは具体的にどういうことなのでしょうか?
  また, xorg関係なので一旦Xを落として更新したとのことですが.
  更新の適用するのにrebootなりX再起動ならわかるのですが,
  更新すること自体出来なくなるものなのでしょうか?
  また, 保留になりにくい, 保留を減らすインストール方法というのは.
  どのようなことでどういう風にすれば良いのでしょうか?

  581 :login:Penguin:2016/12/01(木) 09:23:34.88 ID:7B3c189k
  sidでのありがちな1例.
  バージョンアップしたパッケージAがサーバーに来ました.
  apt updateでAをアップグレード対象と認識しました.
  AはバージョンアップされたパッケージBを要求します.
  でもバージョンアップされたBはまだサーバーに来てません.
  保留です.
  パッケージAは不必要なので元々インストールしません.
  バージョンアップしたパッケージBがサーバーに来ました.
  apt updateでBをアップグレード対象と認識しました.
  Bをapt upgradeしました.
  終わり.

  582 :login:Penguin:2016/12/01(木) 10:48:32.49 ID:W37ZQ/gT
  sidで依存関係が整うことを前提にしたら, メンテナ大変すぎる.
  X使用中だから保留とは, 微笑ましい発想ですな.

  583 :login:Penguin:2016/12/01(木) 13:19:00.63 ID:Rier99ic
  え〜っと, つまりxorgうんぬんの話は>>574の勘違いで"話を真に受けるな"
  ということでいいんですよね?
  それで>>578の意味も意図もわかないんですが, わかる方いらっしゃいますか?

  584 :login:Penguin:2016/12/01(木) 16:22:30.41 ID:+lZFvkI/
  ruby hoge.rb < foo.txt
  こんな感じで.
  コマンド ファイル名  < ファイル名.
  みたいなのを見かけたんですがこれはなんですか?

  585 :584:2016/12/01(木) 16:38:35.77 ID:+lZFvkI/
  あ, くだ質スレとまちがえました.
  質問取り消します.

  586 :login:Penguin:2016/12/01(木) 16:58:45.80 ID:7B3c189k
  >>583
  >>581で説明してるつもりだったが分からんか.
  じゃあしょうがない.

  587 :login:Penguin:2016/12/01(木) 20:30:08.01 ID:Rier99ic
  >>586
  ほっとけばその内依存関係が解消されるくらいの認識でいいんですよね?
  であればOKです.
  有難う御座いました.

  588 :login:Penguin:2016/12/02(金) 07:16:41.40 ID:2YOfcpFS
  >また, 保留になりにくい, 保留を減らすインストール方法というのは.
  これ何なんだろうな?
  ・meta packageを極力入れない.
  ・推奨パッケージを入れない(-no-install-recommends)
  くらいしか思いつかん.
  >>587
  新依存Aが旧依存Bとコンクリフトする場合があるんで,
  その場合は削除対象確認してdist-upgradeかreinstallだね.
  upgradeだけだと保留が残り続ける.

  589 :login:Penguin:2016/12/02(金) 14:13:41.77 ID:Qu6WlwC8
  # deb-src http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian/ testing main contrib
  non-free
  # deb-src http://ftp.riken.jp/Linux/debian/debian/ sid main contrib non-free
  上記の apt-line で, checksum error が出て, /var/lib/apt/lists/partial にゴミが 2G以上たまった.
  apt-line 無効化して apt-get update したら消えたよ.
  どうやって 2GB もゴミがたまったのか不明. cron-apt 回していたので, 少しづつたまったのかもしれない.
  一回正常になった後に上記 apt-line を有効にして apt-get をしても, 問題再現せず.
  debian は 15 年くらい使ってるが, 初めての事象だったのでここにちら裏しておく.

  590 :login:Penguin:2016/12/02(金) 19:03:46.55 ID:wiKX0X7N
  初めてって積もり積もったのならかなり前からじゃないの.
  エラーが初めてということかな.
  容量よりファイルスタンプで推察できることもあったかもね.
  他人にはわからんことだけど.

  591 :589:2016/12/02(金) 20:19:14.24 ID:Qu6WlwC8
  / に /var を置いてあって, 6 GB しかない環境なので, 時間がかかって溜まったのであれば.
  気づいていたと思うんだよなぁ.
  タイムスタンプとかで推察できることがあったかもというのはご指摘の通りかと.
  ただ, apt line を消して, apt-get update しただけで想定外に消えちゃったので, 記録を取り損ねてしまった.
  強く原因追及したかったわけではないので, 現況保存とかはあまり考えず, とりあえず apt-get update してみたのだけれど.
  それでも, apt-get update しただけでクリーンになってしまったというのは意外だったけど.

  592 :589:2016/12/02(金) 20:19:58.58 ID:Qu6WlwC8
  ああっと. 現象に気付いたのは / が 100% になったからでした.

  593 :login:Penguin:2016/12/04(日) 01:55:01.90 ID:25pLaT15
  jessie GNOME or Lxde
  他のPCのビデオキャプチャーで, 1280x720 16bitと1920x1080i 16bitの画面を取り込みたいのですが,
  jessie GNOMEでのディスプレイ出力の変更ってどうすればいいでしょうか?
  linuxの画面を取り込みたい.
  設定, ディスプレイで変更選んでも, 色の深さの設定のダイアログがないので困ってます.
  vimなどで設定変更するところを教えてください.
  apt-getでインストールできる, guiツールがあればそっちでもいいです.
  よろしくお願いします.

  594 :login:Penguin:2016/12/04(日) 13:27:07.88 ID:DoeLcIXY
  urandrとか.

  595 :login:Penguin:2016/12/04(日) 20:29:21.02 ID:P2RbwvlK
  パッケージのバグみつけたら日本語メーリングリストで報告するだけで後は偉い人が勝手に動いてくれますか?
  僕はlinux noobなので自分でパッチ書けとか言われても無理です.

  596 :login:Penguin:2016/12/04(日) 20:49:36.88 ID:aItRI1td
  本家に英語で報告してください.
  パッチはなしでもいい.

  597 :login:Penguin:2016/12/04(日) 21:41:04.32 ID:2STmJ8xo
  パッケージのバグ見つけられるならnoobじゃないでしょ, , ,
  どんなバグなのか?本当にバグなのか?バグ報告する必要があるのか?
  まずは偉い人に聞いてみたら?

  598 :login:Penguin:2016/12/04(日) 23:08:41.03 ID:khbtL+BQ
  えいごしゃべれませ〜〜〜ん.

  599 :login:Penguin:2016/12/04(日) 23:32:38.48 ID:5WFXDOdl
  じゃあラテン語でおk.

  600 :login:Penguin:2016/12/04(日) 23:51:46.29 ID:aItRI1td
  しゃべれなくても読み書きできればOK.

  601 :login:Penguin:2016/12/05(月) 04:07:06.20 ID:84orKP2J
  >>593
  xorg.conf作るにしてもどうだろ?
  画面取り込むならそれ用のアプリケーション使ったら?
  kazamとか.

  602 :login:Penguin:2016/12/05(月) 06:05:28.26 ID:KiU7iPFJ
  >>581
  あーそういう流れかー.
  書いてくれてありがとー.

  603 :login:Penguin:2016/12/05(月) 08:08:58.34 ID:UwKkKx38
  >>595
  debian.or.jpのdebian-develでもいいと思うよ.

  604 :login:Penguin:2016/12/05(月) 08:40:04.08 ID:AvRs+tpR
  >>603の言う通りでいいと思う.
  2chなんかに書くよりよっぽど有用だよ.

  605 :login:Penguin:2016/12/05(月) 10:11:12.39 ID:V5VVpIsZ
  >>601
  Windows側のPCのモニターに, linuxの画面を表示したいので録画用途というわけではではないです.
  VMは, メインPC側のパワー使っちゃうので使いたくないのと, VNCとかだと画面が遅延するのでいまいち.
  xorg.conf調べてみます. 初心者なので難しそうですが. . jessieは, xorg.confというファイル最初からないみたいですね.

  606 :login:Penguin:2016/12/06(火) 01:33:25.81 ID:z08RmIXM
  >>605
  xrdpはどう?

  607 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:35:57.55 ID:Ay91XzHY
  VNCの遅延がだめなのに, さらに遅いX使うのは無理筋.
  network速ければvncでもfullHDで遅延0.1秒以下になると思うけど,
  作業内容とかめんどくさい性格とか, ここらへんは条件次第.

  608 :login:Penguin:2016/12/06(火) 08:55:06.07 ID:ywAhaPio
  はじめまして. Debian8 jessieユーザーです.
  最近, DebianのメニューからWWWブラウザの表示が消えてしまいました.
  それ以前からFirefox(iceweasel?)が表示されなくはなっていたのですが.
  皆さんは同じ症状を経験していらっしゃいません?

  609 :login:Penguin:2016/12/06(火) 10:57:33.84 ID:4x78d+aj
  奇遇ですね!僕もDebian8ユーザーです!
  でもFirefoxがメニューに表示されないという症状は経験したことがありません!

  610 :login:Penguin:2016/12/06(火) 11:32:24.27 ID:/7ZpC5Qj
  >>609
  何が奇遇なの?馬鹿なの?痴呆なの?

  611 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:48:30.37 ID:JWVw8LKD
  >>605
  つXorg -confgure

  612 :login:Penguin:2016/12/06(火) 13:37:00.59 ID:aJKn6tI6
  Firefoxの公式サイトからインストールしたならメニューでないから自分でメニューに追加しろ.

  613 :login:Penguin:2016/12/06(火) 19:06:05.17 ID:TYyAwDnm
  >>608
  メニュー自体使ってないから分からなかったけど, 無くなってた!
  別に無くても困らないけど.

  614 :608:2016/12/06(火) 21:36:37.02 ID:ywAhaPio
  >>612
  もちろんDebianのデフォルトの/etc/apt/source.listからaptitudeでインストールしました.
  aptitude install iceweaselとして.
  Chromiumは表示されるのにFirefoxがあるときから表示されなくなってしまって.
  >>613
  いらっしゃった.

  615 :login:Penguin:2016/12/06(火) 22:11:15.23 ID:OYeEgFGR
  .desktop書き換えるだけじゃん.
  なんで気付かないの?

  616 :login:Penguin:2016/12/06(火) 22:18:47.50 ID:zk82Iz6O
  >>614
  どっちなんだよ.
  iceweaselとfirefoxでは中身が全く違う.
  https://packages.debian.org/jessie/amd64/iceweasel/filelist
  https://packages.debian.org/jessie/amd64/firefox-esr/filelist
  一旦どっちも削除してfirefox-esrだけインストールしてみ.

  617 :608:2016/12/06(火) 22:40:00.26 ID:ywAhaPio
  例えば,
  /usr/share/menu下にfirefoxというファイル名で.
  ?package(firefox):\
  needs="X11"\
  section="Applications/Network/Web Browsing"\
  title="Firefox"\
  command="firefox"
  という書式で手動でファイルを作ってやればメニューが作れますが,
  なぜ自動でメニューに現れなくなってしまったのかなと思いまして.

  618 :608:2016/12/06(火) 22:45:22.80 ID:ywAhaPio
  >>616
  そのあたりがよく分かりませんが,
  aptitude install iceweasel
  としてインストールするとfirefox-esrが入っちゃうようなんです.
  aptitude purge firefox-esr
  をすると依存関係でiceweaselまで削除することを求められます.

  619 :login:Penguin:2016/12/06(火) 22:56:14.18 ID:qlfGI8Mp
  >>608
  メニュー  メニュー  って言ってるけど, どのDE(WM)なのか書いといたほうが良いような.

  620 :617:2016/12/06(火) 22:58:14.94 ID:ywAhaPio
  >>617を訂正します.
  firefoxというファイル名では失敗します.
  /usr/share/menu/iceweaselというファイル名で:
  ?package(icewease):\
  needs="X11"\
  section="Applications/Network/Web Browsing"\
  title="Iceweasel"\
  command="firefox"
  としてやる必要がありました.

  621 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:00:05.06 ID:zk82Iz6O
  >>618
  貼ったリンク見ろよ.
  /usr/share/menuなんてないよ.

  622 :608:2016/12/06(火) 23:01:49.85 ID:ywAhaPio
  >>619
  Debianに共通であるはずのDebian Menu Systemのことです.
  これがどうやらうまく働かなくて.
  これまでにも公式のリポジトリからインストールしたのにDebian Menuに.
  現れないパッケージはあるにはあったのですが, iceweaselまでははじめてで.
  さすがにこれは変かな, 普通なのかな, どっちかなと思いまして.

  623 :608:2016/12/06(火) 23:18:23.96 ID:ywAhaPio
  >>621
  お書きになっているとおりですね. ありませんね.
  ただ, 「パッケージの内容を検索」では/usr/share/menu/iceweaselがいちおうヒットします.

  624 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:28:42.74 ID:zk82Iz6O
  ヒットしない.
  https://packages.debian.org/search?searchon=contents&keywords=%2Fusr%2Fshare%2Fmenu%2Ficeweasel&mode=filename&suite=stable&arch=any
  色々と違う世界の人みたいだね.

  625 :608:2016/12/06(火) 23:37:44.95 ID:ywAhaPio
  >>624
  あれ?
  https://packages.debian.org/search?searchon=contents&keywords=iceweasel&mode=path&suite=stable&arch=any

  626 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:43:13.53 ID:zk82Iz6O
  ia64, kfreebsd-i386, kfreebsd-amd64, s390, sparc
  あれ?じゃなくて, どれ使ってんの?
  だから噛み合わないんだろう.

  627 :608:2016/12/06(火) 23:55:41.68 ID:ywAhaPio
  >>626
  わかりました. それらのアーキテクチャ用じゃなくても/usr/share/menu自体はあります.
  /usr/share/menu/chromiumはあるので, Debianメニューに現れます.
  しかし, iceweaselやfirefox-esrは/usr/share/menu下にないので.
  どうやら手動で作ってやる必要があるってことみたいですね.
  それらのアーキテクチャ以外ではいつのまにかそういう仕様になっちゃったということでしょうかね.

  628 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:59:28.87 ID:zk82Iz6O
  あっても, こっちじゃ使わないんだよね.
  今宵はこの辺で.

  629 :608:2016/12/07(水) 00:08:05.21 ID:EgqCgsu5
  また訂正:
  /usr/share/menu/iceweaselというファイル名で:
  ?package(icewease):\
  needs="X11"\
  section="Applications/Network/Web Browsing"\
  title="Iceweasel"\
  command="iceweasel"
  コマンドはiceweasel.
  firefoxとするとESR版が起動して, こっちは起動が重いです.

  630 :login:Penguin:2016/12/07(水) 00:11:34.55 ID:SDXm72CE
  >>622
  いや, 私もなくなったっていいましたけどdebian menuだからだなって.
  DE使ってる人はDE用だったりfreedesktop準拠だったりだから,
  WM単独の人ぐらいじゃないかな, 使ってるの(私はawesome)
  確かにfirefoxがないってのはあれだけど, 全てのアプリがmenuに出たら.
  うっとおしいし, そういうものだとしか思わない.
  必要なものは自分で追加するくらいでいいと思う.
  なのでiceweaselとfirefoxの話はもうよそう.

  631 :login:Penguin:2016/12/07(水) 02:00:10.52 ID:I5Yx4tnB
  cifs.mountに失敗する・・・・・・できてたのに・・・・・・.

  632 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:06:18.88 ID:163+qfGj
  >>631
  おなじく起動時にタイムエラーするようになったので起動後に手動でマウントしているけど.

  633 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:15:03.18 ID:163+qfGj
  上の話題の横槍だけどメニュー保守では/usr/share/applicationsをメンテするのが普通.
  (~/.local/share/applicationsに書いても良い)
  そこにdesktopファイルを置けば勝手に自動収集してくれてメニューに反映される.
  /usr/share/menuをいじったことないね.

  634 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:50:42.94 ID:zm9BS/Jg
  >>633
  ID:ywAhaPioは空気の読めない面倒臭い奴なんだろ.
  ほっとけよ.

  635 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:11:04.04 ID:SDXm72CE
  >>633
  それはfreedesktop準拠のmenuの話でdebian menuは違うわけ.
  なので相手は貴方の言う.

  636 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:13:24.78 ID:SDXm72CE
  途中で切れちゃった.
  >>633
  それはfreedesktop準拠のmenuの話でdebian menuは違うわけ.
  なので相手は貴方の言う普通ではないのよね.

  637 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:33:28.29 ID:TtLxYh+i
  https://packages.debian.org/jessie/unicode-data
  これいれるとなんになるパッケージですか?

  638 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:37:14.87 ID:8cUWSKIZ
  >>636
  stableはどうかしらんけど, sidはfdo準拠に切り替わってるよ.

  639 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:45:11.39 ID:77tUedY+
  >>638
  ソースありますか?
  どこをどうやれば, fdo準拠になるんだろ??

  640 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:51:41.08 ID:v7fg+xgR
  >>637
  この木なんの木, 気になる木になります.

  641 :login:Penguin:2016/12/07(水) 13:35:26.18 ID:163+qfGj
  >>634-636
  わざわざコメント痛み入ります  今後はよくよく読んでからに致しましょう.

  642 :login:Penguin:2016/12/07(水) 21:58:51.65 ID:aSV++WU8
  すみません, みなさん教えてください.
  cpコマンドで宛先ディレクトリの最後のスラッシュをつけ忘れてしまい.
  /lib/firmware
  を壊してしまいました(ディレクトリだったのに一つのバイナリファイルみたいになった)
  何となくlinux-firmware-freeをインストールしたところディレクトリと配下ファイルが復活したのですが, これでOS的に問題ないですか?
  ノンフリーのファームウェアは入れてません.

  643 :608:2016/12/07(水) 22:26:40.56 ID:EgqCgsu5
  >>633
  /usr/share/applicationsには.
  iceweasel.desktop
  firefox-esr.desktop
  があるのにDebianメニューには反映されません.
  /usr/share/menu下にある場合だけDebian Menu Systemには反映されます.
  ちなみに, iceweaselの実体はfirefox-esrなんですね.
  iceweaselとしてもfirefoxとしても同じでした.

  644 :608:2016/12/07(水) 22:32:30.24 ID:EgqCgsu5
  >>634
  いったいどういう空気とやらを読むべきなんでしょう.
  DebianのメニューといえばDebian Menu Systemのことで,
  このメニューだけがDebianのどの環境であれ共通のメニューだと思うのですが.

  645 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:35:07.52 ID:thmA+66z
  しつこいねぇ.

  646 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:37:17.18 ID:EgqCgsu5
  >>616
  > iceweaselとfirefoxでは中身が全く違う.
  これもまったくの嘘で, iceweaselの実体はどうやらfirefox-esrです.
  そのレスに混乱させられました.

  647 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:46:07.58 ID:7AlfG8KD
  >>645
  そもそも, 話題的にも半年前の話だからな.

  648 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:48:41.29 ID:EgqCgsu5
  DebianのユーザーはみんなGNOMEとKDEなどのデスクトップ環境を使っているのが当然だ.
  という空気がここにはあるの?
  そっちのほうの話ならわざわざDebianスレッドにもってくる話題でもないのに.

  649 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:25:05.86 ID:Jc61EYKR
  >>642
  そもそもなんでcpが失敗しないの?
  rootでcpとかしちゃうキチガイなの?

  650 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:25:44.80 ID:Jc61EYKR
  >>646
  だからfirefoxはメニューを作ってくれないから自分でメニューを追可しろって行ってんだろカス.

  651 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:44:33.26 ID:COFu/HBD
  >>617
  changelogにRemove menu file.ってあるね.
  理由はしらんが, ,
  それより, Debian Menuが.desktop解するとは初耳なんだが, これ本当なの?

  652 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:11:47.47 ID:1yiwuduf
  >>646
  >>616だけどさ.
  おまえ大馬鹿だろ.
  パッケージの中身が全く違うということで.
  次の行にファイルリストあるだろ.
  お前二度とくるなよ大馬鹿なんだから.

  653 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:44:17.86 ID:FbYrtdIq
  誤りだとわかっていて聞き直す性格の歪んだ奴多すぎ.

  654 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:49:00.69 ID:LSf95hy5
  >>652
  iceweaselは移行上のパッケージにすぎないので,
  iceweaselをインストールすれば依存関係でfirefox-esrをインストールするのと同じことです.
  >>616を見る限り, /usr/share/menu/firefox-esrがあるわけではないので,
  update-menusしてもDebianメニューにfirefox-esrは現れません.

  655 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:55:33.53 ID:1yiwuduf
  だから何だ?
  相当ずれてるな.

  656 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:03:14.59 ID:LSf95hy5
  debianのメニューがーdebianメニューがーと書いているからdebian menu systemであることは.
  自明のはずなのに, それとは関係のない.desktopの話をもってくるのはいいにしても,
  質問する人をまったくカス扱いする空気がこのスレッドにはあるようで, 質問する側は完全に.
  間違えているという前提で強引に話をもっていこうとするので, 質問する側が控えめに誠実に.
  丁寧な言葉で応答しても, どこまで話が噛み合わなくなるんですよね.

  657 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:04:51.38 ID:1yiwuduf
  自分の思考力が足りないのに.
  他人を嘘つき呼ばわりするのは許せんね.

  658 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:08:47.45 ID:LSf95hy5
  そういう論調ではどこまでも話が噛み合わない.
  ここを読む誰か別の人のためにも, しつこいようですが, はっきりさせておいたほうがいいです.

  659 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:11:13.67 ID:LSf95hy5
  >>657
  そのくらいのことをなんで気づかないの?とか.
  空気が読めないとかさんざん誹謗中傷しておいて.
  それにも懲りず冷静に誠実に応答してきたのはこちらなのに,
  何をいまさら.

  660 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:15:14.06 ID:4KSV+cc2
  間違いを認められない初心者が顔真っ赤で レッテル貼り->見下しor中傷or勝利宣言 の繰り返し?
  あと A=B だから A=C の詭弁手法,
  それと反論に見せかけた論点ずらしで自分の間違いへの指摘にとりあわずに.
  誰も書いてない架空の間違いを自分が訂正してるかのような書き込みで終わらせて.
  下らないプライドを守ろうってとこかいね.

  661 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:19:37.24 ID:LSf95hy5
  >>660
  上のほうの書き込みをみれば, どちらが中傷や見下しを先に繰り返していたかは明らかでしょう.
  挙句の果ては空気が読めない奴だからほっとけみたいな.

  662 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:22:10.84 ID:1yiwuduf
  >>624-627
  誰かさんの理屈なら大嘘つきはどっちだよ.
  間違いも認めねえし.

  663 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:24:27.41 ID:/ap5tOB3
  罵り合いなら他所でしろ.

  664 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:28:08.33 ID:LSf95hy5
  1. Debianのメニューに関しての話なのに, .desktopがどうのといった論点ずらし.
  2. その次はiceweaselとfirefox-esrが違うからどうのとかいう論点ずらし.

  665 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:32:12.91 ID:1yiwuduf
  全て誰かさんの言葉足らずから始まったことでしてね.
  その辺にしときませんか.

  666 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:34:53.71 ID:LSf95hy5
  パッケージをそのアーキテクチャ用に用意しているにもかかわらず,
  Debian menuに反映させない場合も多々あるよ, で済んだ話なのにね.
  偉そうに質問者を見下してレスしていた側もそれを知らなかったんじゃないの?

  667 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:37:53.29 ID:1yiwuduf
  わざとageたな.
  スレ遡ればわかることだからさ.
  てめえの都合のいいように勝手にまとめんなよな.
  ていうか, 出てくんなよ.

  668 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:39:36.40 ID:LSf95hy5
  >>665
  質問する人が読む人がまったく勘違いしないような完璧な情報を最初っから提示しなくては.
  質問しちゃいけないというのは, かなりハードルの高い困難な話ですよ.
  仮に初級者であれば, ますます困難でしょう. 初級者というのは自分が何について知らないのか.
  という情報をまだ不完全にしか持っていない状況の中にあるんですからね.

  669 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:40:50.46 ID:LSf95hy5
  >>667
  このスレッドの人には最初から悪意があるのかなあ.
  おおぜいの人に読まれて困るような投稿はしなければいいのに.

  670 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:00:34.45 ID:FOUwB35t
  >>649
  実を言うと, /lib/firmware/に一般ユーザーで書き込み出来なかったからsudoつけてやったんです.
  ふつうは他の方法でやるんですか?
  すみません, Ubuntuから入ったノンプログラマのユーザーでトラブルを都度ググりながら解決してきたため,
  UNIXライクOSの分からないことが多々あるんです...
  ちなみにUbuntuではcpの宛先がスラッシュ無しのディレクトリでも壊れなかったんですが, これは例外ですよね?

  671 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:13:31.10 ID:4KSV+cc2
  >>661
  おまえだアホ, ID抽出が当たり前の住人を誤魔化せると思ってんのかよ.
  体裁取り繕う為に他人のレスの意図をねじ曲げたりとかそれだけで敵を量産して自爆してんだよ.

  672 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:47:07.20 ID:qF1O+3sE
  Devuanってどうよ.

  673 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:47:46.09 ID:qF1O+3sE
  荒らしに構うのも荒らし.

  674 :login:Penguin:2016/12/08(木) 03:01:33.45 ID:hmzaEmr6
  Debianスレのやつらって気持ち悪い理論派ばっかだな.

  675 :login:Penguin:2016/12/08(木) 05:24:34.71 ID:YW6W64ij
  そして ID:LSf95hy5 何も解決できずに消え去ったのであった.
  まる.

  676 :login:Penguin:2016/12/08(木) 07:08:43.59 ID:W377kunz
  まとめるよん.
  ・  iceweasel (44.0.2-1)でmenuが削除, パッケージからの提供はなくなった.
  ・ 名称は45.0esr-1でfirefox-esrに変更.
  ・ menuファイルは/usr/share/menu/か  ~/.menu/ 以下にを作って, update-menu する.
  ・ .desktopは関係ない.

  677 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:44:21.22 ID:yZZ0yS0o
  >>670
  /lib以下をいじるようなことは普通しません.
  あなたがやったことは悪質な破壊行為です.

  678 :login:Penguin:2016/12/08(木) 11:19:43.46 ID:in6T8vuk
  そもそもまじで困ってて2chで質問するかよ(笑)
  人はいつか死ぬのと同じくらい, まともに返事が返ってこないのは当たり前だろうに.
  ここのやりとり全部プロレスごっこだろ.

  679 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:27:40.43 ID:zFgPIdBM
  >>670
  cp 何かのファイル /lib/firmware
  したんだよね?
  もともと/lib/firmwareがディレクトリだったら, スラッシュ付けなくてもディレクトリからファイルになる, なんてことはないと思うんだけどなぁ.
  cp test /tmpとかしても/tmp/testができるだけ.
  なんでファイルになっちゃったのか検証が必要だったと思う.

  680 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:29:53.07 ID:FOUwB35t
  >>677
  解答ありがとうございます.
  そうなんですね. 弄らないようにします.
  ただ, 今回はpx-s1udというTVチューナーを使うため/lib/firmware/にフォームウェアを配置しました.
  ドライバはjessieの現行カーネル標準なんですがファームウェアが無いと認識しないようで,
  クグるとあらゆるサイトで/lib/firmware/に配置するように書いています.
  もっと安全な方法があるんでしょうか?

  681 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:37:30.55 ID:55yaIjAf
  >>680
  rootでファイルマネージャ立ち上げてやれば?
  ぶっ壊すよりいいだろ.

  682 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:46:41.24 ID:FOUwB35t
  >>679
  ありがとうございます.
  たしかに今ホームディレクトリでテストしたらスラッシュは関係ありませんでした.
  もしかしたら最初から/lib/firmwareはファイルだったのかもしれません.
  cpのスラッシュ有無でファイルを壊したりするイメージがあるので勘違いしてただけかもしれないです.
  でもネットの情報や手元にある他のlinux機だと/lib/firmwareがディレクトリなので, 釈然としないんですよね...

  683 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:53:20.05 ID:FOUwB35t
  >>681
  なるほど!ファイルマネージャーは考えてなかったです.
  CUIでヘッドレスで動かしてるので, GUIとVNCを入れてシステムに関わる作業時だけランレベルを変えて操作できる環境も整えたいと思います.
  ありがとうございます.

  684 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:54:59.24 ID:42xV1aBu
  俺mvで同じような事をやらかしたことあったなぁ.
  まぁ, それ以来ちゃんと/付けるようになったけど.
  これって, 話の流れをみるに.
  そもそも/lib/firmwareディレクトリ無かったってことでは?

  685 :login:Penguin:2016/12/08(木) 13:00:18.63 ID:42xV1aBu
  >>683
  わざわざGUI入れなくてもmcとかでいいよ.

  686 :login:Penguin:2016/12/08(木) 13:14:17.57 ID:FOUwB35t
  >>685
  CUIのファイルマネージャーあるんですね!
  是非mc入れてみます.
  自分でも読みなおすと, /lib/firmwareはやっぱり元からファイルっぽいですね.
  帰ったらKVMにインストールして確認してみます.

  687 :login:Penguin:2016/12/08(木) 13:46:47.51 ID:I2R4pwIS
  初心者は, 自分のHomeディレクトリ以下だけを, いじること.
  それ以外は, システムの領域だから.
  それと, いつでもクリーンインストールできるようにしておく.
  最初からやり直すのが, 一番速い.
  なぜなら, 初心者は, 知らずにシステムをいじっている可能性があるから.

  688 :login:Penguin:2016/12/08(木) 13:47:08.76 ID:qF1O+3sE
  >>680
  テレビスレ行った方がいいよ.

  689 :login:Penguin:2016/12/08(木) 13:48:52.58 ID:s5iE6rYy
  そんなこと言っても/etc以下をいじらないとFreeBSDいじる.
  意味がなくね?

  690 :login:Penguin:2016/12/08(木) 14:06:19.66 ID:42xV1aBu
  >>686
  fileじゃなくて, そもそもなくてcpしたからfirmwareってfileが出来て.
  linux-firmware-freeを導入したときfirmwareディレクトリが出来たという.
  推測(適当なので真に受けるな)
  >>689
  FreeBSDって, 流石に?kfreebsdはUnix板では?
  >>688が言うように今回は録画鯖たてるみたいな話だろうからね.
  初心者はいじるなってのもちょっと違うかなと, 何事もトライ&エラーですわな.

  691 :login:Penguin:2016/12/08(木) 18:53:23.63 ID:s5iE6rYy
  >>689
  間違えた. スマソ.

  692 :login:Penguin:2016/12/09(金) 00:58:27.29 ID:fUGoTskA
  ここはDebian GNU/LinuxスレであってDebianすれじゃないからね.
  kfreebsdやGNU Hardはスレチ.

  693 :login:Penguin:2016/12/12(月) 20:48:34.50 ID:8/DWww84
  実質ココしかDebianスレはないからな.

  694 :login:Penguin:2016/12/12(月) 21:21:03.33 ID:hbpX+I82
  Debian GNU/kFreeBSD
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1131675435/

  695 :login:Penguin:2016/12/12(月) 21:49:22.26 ID:icAbLf5k
  GNU/HURD Part 2
  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1369276369/

  696 :login:Penguin:2016/12/13(火) 08:16:19.22 ID:Tkb3FjhR
  つまり>>692の2行目を強調するべきで1行目は削除するべきだったってことに気づけよ.

  697 :login:Penguin:2016/12/14(水) 18:05:38.53 ID:/prAEFLU
  miniconf行ったやつおる?自分は仕事で行けなかった.

  698 :login:Penguin:2016/12/14(水) 19:04:07.52 ID:HYdRv5Cg
  miniconfのボーカロイドみたいなのをインストールして使用する方法が分かりませんでした.

  699 :login:Penguin:2016/12/15(木) 07:47:21.18 ID:euQuFT0L
  資料はまだ一つしか上がってないけどこれから増えると思う.
  https://debianjp.connpass.com/event/44481/

  700 :login:Penguin:2016/12/15(木) 10:18:44.94 ID:AW5n8RoZ
  なんの資料が?

  701 :login:Penguin:2016/12/15(木) 10:43:32.98 ID:86c9pWr9
  発表資料でしょ. 技術的な話が多かったようね.

  702 :login:Penguin:2016/12/15(木) 17:23:47.02 ID:IsePa9uT
  >>699
  おー, デビカンの資料か.

  703 :login:Penguin:2016/12/16(金) 01:47:32.94 ID:gzNgBaCk
  ubuntuを1年使って飽きてDebianに来ました. よろしく. 20年前とは情報量が雲泥の差で驚いております.

  704 :login:Penguin:2016/12/16(金) 02:38:06.20 ID:Radb5hCb
  >>703
  基本手間が増えるだけだから, もっと早く飽きそうだね.
  あと, 匿名掲示板でよろしくって言っても意味無いと思うよ.

  705 :login:Penguin:2016/12/16(金) 07:50:07.66 ID:gzNgBaCk
  >>704
  どうもありがとう(^ ^)

  706 :login:Penguin:2016/12/16(金) 07:57:05.32 ID:mrpPr3Hw
  隅々まで弄るのならDebianの方が楽かも.
  init周りとか.

  707 :login:Penguin:2016/12/17(土) 02:14:14.80 ID:MP8/BaOe
  ついにDebian機同士でどちらともmount.cifsできなくなっちゃった\(^o^)/
  仕方ないから両方でsmbサーバー建ててスマホのsmb対応ファイラーをクライアントにしてる・・・・・・アホか.

  708 :login:Penguin:2016/12/17(土) 08:08:24.27 ID:O8pINgwA
  SSHFSでも使えよ.

  709 :login:Penguin:2016/12/17(土) 09:35:52.10 ID:zPkcKv80
  >>706
  Debianに移行するきっかけはそれ.

  710 :login:Penguin:2016/12/17(土) 09:46:30.93 ID:/00jiLMV
  mount.cifsをfstab記入して起動するとエラーするから起動後に手動でマウントしてるのは相変わらず.
  そういえば起動時wifiがコネクトしてないときが有ってブラウザ立てると起動するのはなぜなんだぜ.

  711 :login:Penguin:2016/12/17(土) 13:18:34.91 ID:8TfjfDIV
  ProxmoxがDebianベースだったので.
  どうせならLinuxはDebianで揃えようという気になった.

  712 :707:2016/12/17(土) 14:32:38.19 ID:UkBbeMmU
  >>710
  俺.bashrcにalias書いて都度マウントしてるんだが・・・・・・.

  713 :login:Penguin:2016/12/17(土) 16:19:38.66 ID:/00jiLMV
  俺もalias使って必要なときにマウントしとる皆さん同じか.
  久しぶりに粘着してこのcifsマウントエラー時に時間取ってたからfstabにnoautoにしといた.
  こんな話題しかないほどDebian安定してて話題がないわw

  714 :login:Penguin:2016/12/18(日) 13:32:07.23 ID:zQ/XFBB3
  ディスクのイメージとる便利なツールって何が評判いいのか知ってる人いたら教えてください.
  USBのHDDにバックアップしたいんだけど, 良いのがどれなのかよくわかんなくて.
  debian7使ってます.

  715 :login:Penguin:2016/12/18(日) 13:46:01.36 ID:NjJ0hzLB
  dump

  716 :login:Penguin:2016/12/18(日) 13:51:23.52 ID:/zCQ06fQ
  partimage

  717 :login:Penguin:2016/12/18(日) 14:16:01.97 ID:/zCQ06fQ
  Debianは2年ごとにバージョンアップしてるけど, 4年ごとぐらいでいいと思うんだ.
  俺はsarge, lenny, wheezy, stretchとメジャーリリースの1つおきで使ってきた.
  今はデスクトップにtestingだけどstretch, サーバーにwheezyを使っている.

  718 :login:Penguin:2016/12/18(日) 14:27:13.17 ID:LVn2Fv0N
  >>715
  dumpは使い方よくわからないから.
  ありがと.
  >>716
  探してみます.

  719 :login:Penguin:2016/12/18(日) 15:28:57.56 ID:iICdtIZg
  あと半年以内にDebian 9.0が出ることを忘れるな.

  720 :login:Penguin:2016/12/18(日) 15:32:57.64 ID:ZV07+LpK
  デスクトップ用途なら自然にバージョンアップするから717はサーバー用途かな?

  721 :login:Penguin:2016/12/18(日) 17:05:49.80 ID:mlnh7wWw
  >>717
  woody->sargeの時, リリース遅延で大ブーイングあったから, リリース間隔を延ばすことは無いだろな.
  squeeze以降は, old stableになってもリリース起点で,
  最長5年はセキュリティアップデート出るから, バージョン一つ飛びでも問題ないでしょ.

  722 :login:Penguin:2016/12/18(日) 19:56:51.77 ID:04o15u6l
  でもMySQLとかPHPとかApacheのバージョン古いと辛くね?

  723 :login:Penguin:2016/12/18(日) 19:57:30.95 ID:+/WKyTa1
  え?そういうのは自分でコンパイルするだろ?

  724 :login:Penguin:2016/12/18(日) 19:59:42.88 ID:Um9KShHV
  せやな.
  そんなに負担でもないし.

  725 :login:Penguin:2016/12/18(日) 20:03:06.24 ID:04o15u6l
  そういうの面倒だからDebianにするんじゃないの?
  自分で最新のApacheコンパイルするならCentOSでもいいわけで.

  726 :login:Penguin:2016/12/18(日) 20:48:54.33 ID:+/WKyTa1
  そういうのが面倒で古くないのが使いたいなら何でdebian選んだの?
  ローリング・リリースしてるarchとか使うべきじゃないの?

  727 :login:Penguin:2016/12/18(日) 21:09:32.08 ID:lwa7KcR4
  >>722
  LAMP環境でそんな辛い状況あるか?
  商用だと未だに, rhel6の古いパッケージが幅きかせてる状況なのに.
  後, メジャー所はbackportsあるし.

  728 :login:Penguin:2016/12/18(日) 21:50:44.45 ID:Um9KShHV
  >>726
  パッケージマネージャーとCUI操作が面倒なんだろ. 察してさしあげろ.

  729 :login:Penguin:2016/12/19(月) 06:52:46.77 ID:5/NKtWVQ
  LAMP環境でローリングリリースか・・・.
  あっ, 察し・・・.

  730 :login:Penguin:2016/12/19(月) 08:37:51.91 ID:R8Lc7hzN
  特定の利用するソフトウェア群をのセキュリティ情報をウォッチしつつ.
  脆弱性が見つかったら手でビルドして入れ替える, ってのはもうやりたくないなあ.

  731 :login:Penguin:2016/12/20(火) 00:33:56.64 ID:zNquLA8V
  >>717
  4年なんて長すぎ.
  ubuntuほど年2回とかはいらないけど, 1年とまではいかなくても1年半くらいで出してほしいところ.

  732 :login:Penguin:2016/12/20(火) 00:50:03.37 ID:W+KRvXyq
  3年に1回の鯖向けとローリングリリースの2本立てで.

  733 :login:Penguin:2016/12/20(火) 00:59:00.80 ID:zihGqyUf
  ディストリいろいろあるわけだから, 合うもの選べばよろし.

  734 :login:Penguin:2016/12/20(火) 11:22:52.88 ID:aqBED8L7
  コンパイルなんてシェルスクリプト用意すりゃコマンド一発だろ.
  それすらも面倒くさい奴はdebianというかlinuxに向いてない.

  735 :login:Penguin:2016/12/20(火) 12:21:27.20 ID:zihGqyUf
  俺, 向いてないわw. 使うけど.

  736 :login:Penguin:2016/12/20(火) 14:18:23.98 ID:VyeiBWKI
  最近合同コンパイルの話しがないんですが, どういうシェルスクリプトを組めば.
  良いのでしょうか?

  737 :login:Penguin:2016/12/20(火) 21:15:43.48 ID:H+Y1pkca
  コマンド一発で終わるならお気楽なんだがね.
  必要なlibやdevの確認, 個別のセキュリティ確認, makeが失敗した時の解決.
  これが面倒じゃないなら, ディストリ使う必要ないわな.

  738 :login:Penguin:2016/12/20(火) 21:22:49.67 ID:WwX85O1B
  取り敢えずmakefileがねえと話にならんし.

  739 :login:Penguin:2016/12/21(水) 07:55:59.00 ID:z4g8SAja
  そこらへんのお膳立てをしてくれてるのがdebパッケージなわけなんだよね.
  個人的にはapt-get sourceで必要なソースを一発で取ってこれるところも.
  便利だと思っている.

  740 :login:Penguin:2016/12/21(水) 13:37:50.87 ID:fkjbit9d
  gccのバージョンアップラッシュとオプションの変更のせいで.
  最近のsid/testingでのc/cppコンパイルは最適化周りではまると大変ですぜ.

  741 :login:Penguin:2016/12/21(水) 13:47:22.60 ID:v11wQCRp
  そりゃはまると大変だろう.
  skillないやつは黙ってBINARY使ってください.

  742 :login:Penguin:2016/12/21(水) 16:09:43.06 ID:CALKW7oa
  >>737
  そんなん何度も確認する必要ねえだろ.

  743 :login:Penguin:2016/12/21(水) 23:29:42.96 ID:N8tYbqjV
  >>742
  アップストームで修正入れば, 変わって無いことも確認しますけどね.

  744 :login:Penguin:2016/12/22(木) 04:56:18.93 ID:vIE6SO7b
  くだ質スレが落ちているため無理を承知でここでお聞きしますが.
  アドビからフラッシュをダウンしたところ「npapi」と言われました.
  npapiとは一体何のことなのでしょうか?

  745 :login:Penguin:2016/12/22(木) 05:28:07.89 ID:d7KHmM7L
  YES->[ヒットした?]--YES -> なら聞くなよ. 氏ね.
  [検索した?]NO -> そんなはずねぇよ. 嘘つくな氏ね.
  NO-> 氏ね.

  746 :login:Penguin:2016/12/22(木) 06:01:32.09 ID:4lDqdWnt
  ggrks に比べると, ものすごく親切な回答だなw

  747 :login:Penguin:2016/12/22(木) 07:22:46.27 ID:j7OsqF+z
  むしろイキロ.

  748 :login:Penguin:2016/12/22(木) 07:35:14.79 ID:krJfDehY
  やっぱり氏ね.

  749 :login:Penguin:2016/12/22(木) 09:19:21.68 ID:gjA57p+O
  >>744
  https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3

  750 :login:Penguin:2016/12/24(土) 08:42:04.17 ID:g4s1vKcc
  Linux用flashも最新版になってよかったけど重くなったな.
  余計なことをしてくれたとか思ってる人も多そうw

  751 :login:Penguin:2016/12/24(土) 11:40:56.06 ID:XrHGrVy0
  重いのはsandboxで実行してるから.

  752 :login:Penguin:2016/12/25(日) 23:17:34.48 ID:l4UF1+45
  一ヶ月ちょっとでstretchがフリーズされるけど夏か秋にstableになりそう.
  さすがにgccに6.2はないわ7.0入れろよ.
  busterまで待ってgcc 7.xとかありえんわ.

  753 :login:Penguin:2016/12/26(月) 09:13:41.41 ID:qcZPsAn0
  lib まわりが野良ビルドに対応できんくなってきたら入れ替える.

  754 :login:Penguin:2016/12/26(月) 11:09:29.25 ID:kA91wLMn
  今日のアップデートexim4 exim4-base exim4-config exim4-daemon-light
  アップデートしたらこんなメッセージが出たんですがなにをfixしたらいいんですか?
  hostname --fqdn did not return a fully qualified name, dc_minimaldns willnot
  work. Please fix your /etc/hosts setup.
  /etc/hostsには.
  127.0.0.1 localhost
  127.0.0.1 debian
  しか書いてありません.
  ping localhost
  ping debian
  両方共ping通ります.

  755 :login:Penguin:2016/12/26(月) 12:28:45.92 ID:sphbBR0M
  http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Debian-Possible-Auto-Updates
  DebianもWindows10みたいにデフォルトで強制アップデートされるようになるの?
  怖いんだけど.

  756 :login:Penguin:2016/12/26(月) 12:56:35.03 ID:UgjeDaPi
  オフにすればいいだけ定期.

  757 :login:Penguin:2016/12/26(月) 13:33:05.30 ID:SlRL6Qm4
  >>754
  うん?何で同じなんだろ変えたの?
  うちだとドメインは.
  debian 127.0.1.1
  になってるけど.

  758 :login:Penguin:2016/12/26(月) 13:38:55.84 ID:Ja4tM+K4
  うちは.
  127.0.1.1 debian

  759 :login:Penguin:2016/12/26(月) 15:06:51.55 ID:k9NGelMo
  みんな, インストール時のホスト名の変更しないんだね.

  760 :login:Penguin:2016/12/26(月) 15:33:01.39 ID:3qdCCqL0
  ほんとそれ.

  761 :login:Penguin:2016/12/26(月) 16:47:59.65 ID:4FVAyy5J
  メーカーPCならBIOSに書き込まれている型番をホスト名にするけど, 自作PCだとホスト名の付け方に迷うな.
  マザーボードの型番ってのもなぁ.

  762 :login:Penguin:2016/12/26(月) 16:51:02.83 ID:k9NGelMo
  一台だけならデフォルトでも構わないが, 複数あるとやっぱ変更しちゃうな.

  763 :login:Penguin:2016/12/26(月) 18:06:33.76 ID:kJ/N4O+e
  hostname変えない人多いのね.
  当たり前のように変えてたので, カルチャーショックだわ〜.

  764 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:15:03.29 ID:JblzFm9P
  天体名シリーズにしようかなーとかいっそ俺の嫁シリーズにーとか考える事もあるけど.
  結局自分の名前と設置場所を組み合わせるのが実用的で平和だなー.

  765 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:23:41.32 ID:t1ELlhyh
  アニメのキャラクターを付けると逆にどれがどれだか分からなくなったのでやめた.

  766 :754:2016/12/26(月) 19:25:36.21 ID:DdWzXupG
  たぶんwebサーバでhttp://localhost/にアクセスできるようにしたので.
  /etc/hosts
  127.0.0.1 localhost
  127.0.0.1 debian
  って書いたのかもしれません.
  いまmail -s "hoge" debianってやってみましたがメールが送れません.
  何を修復したらいいのでしょうか?

  767 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:37:45.96 ID:SlRL6Qm4
  >>759
  変えてるけど質問者に合わせてるだけ, おら逆に書いちゃったけど.

  768 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:47:23.44 ID:E+M1B3JB
  おまえら自作PCに名前つけてないの?

  769 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:00:10.87 ID:/tU6HR8K
  デビやん号.

  770 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:07:34.78 ID:MawvYjvV
  >>768
  一人暗い部屋に篭もってカトリーヌたんハァハァとかジュリアンナたんハァハァとか.
  言いながらPCに頬擦りしてるかどうかって意味?

  771 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:24:02.29 ID:CLS32syO
  ホスト名を付けると.
  「ホスト名を覚えておく」という余計な脳の記憶項目が増えるだけじゃん.

  772 :login:Penguin:2016/12/26(月) 23:51:44.07 ID:OuTnysTm
  bashのPS1デフォはホスト名入ってんじゃなかったっけ.
  覚えるも糞もないような気がする.
  ユーザー名@時間に変えてるからはっきり覚えてないんだけどね.

  773 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:11:39.56 ID:y6RGYh3a
  入ってる.

  774 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:33:38.25 ID:ERDrPIu8
  漢なら天体名とか言い訳しないでセーラームーンと率直に言うべきだと思うんだ.

  775 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:38:25.73 ID:50qDD9Dy
  フェニックス1号.

  776 :login:Penguin:2016/12/27(火) 01:24:18.13 ID:+IOmiktL
  >>774
  いやそれでいくなら「俺の嫁」枠だから.
  上のレスにもあるけど, 名前との対応を覚える手間が生じるからおすすめしないが.

  777 :login:Penguin:2016/12/27(火) 02:01:07.45 ID:4h+hLfCS
  そろそろ>>771について解説してくれ.

  778 :login:Penguin:2016/12/27(火) 14:28:27.05 ID:h3qqBT6l
  >>777
  余計な名前を付けたり覚えるならIPアドレスでじゅうぶんってことだろ.

  779 :login:Penguin:2016/12/27(火) 15:14:02.54 ID:cJ1tIJpt
  192-168-0-123 とかかね.
  俺はCPUとチップセットでPC名決めてる.
  >>775
  もう14年前になるんだな.
  未だに大当たりの苺皿1個だけは押入れのどこかに埋もれてるわ・・・動かすMB手に入らんが.

  780 :login:Penguin:2016/12/27(火) 16:00:01.80 ID:s7HPE/I9
  ちくしょう, ノートPCで「sudo vbetool dpms on/off」が機能しなくなっちまった・・・・・・.
  どうすべぇ・・・・・・.
  死ぬ.
  死ぬ.
  死ぬ.
  ニア死ぬ.
  死ぬ.
  DebianStableをクリーンインスコトロールする.

  781 :login:Penguin:2016/12/27(火) 21:18:21.42 ID:5C4Hbcqs
  >>780
  まずログを見ろ.

  782 :login:Penguin:2016/12/29(木) 23:26:20.59 ID:NGUEj0xR
  sidにcompiz来てるな, しかも0.9.13.
  airplaneとgruopプラグインは復活してるのかしら?

  783 :hoge:2017/01/01(日) 15:30:53.42 ID:GQLhRJo7
  http://cdimage.debian.org/debian-cd/8.6.0/amd64/iso-dvd/
  上記ページからdebian-8.6.0-amd64-DVD-1.iso  〜  DVD-3をダウンロードしてDVD焼いた.
  DVD1だけでDebianのインストールはできたんだけど, DVD-2, DVD-3の利用方法がわからん.
  どうやって適用するのかしら?

  784 :login:Penguin:2017/01/01(日) 15:47:41.06 ID:0GWjyNiu
  他のDVDが必要になるような追加のパッケージを選択してないから求められてないだけだろ.
  そんな用途ならCDのほうでも十分や.

  785 :login:Penguin:2017/01/03(火) 10:05:04.65 ID:eGujqG1v
  あけましておめデビアン.

  786 :login:Penguin:2017/01/03(火) 21:53:50.07 ID:FznQimDn
  Debian9いつリリースなのかなあ.
  どうせ延びるんだろうなあ.
  なんたってstretchて言うくらいだからなあ.
  ・・・・・・ごめんなさい.

  787 :login:Penguin:2017/01/03(火) 23:35:57.05 ID:U34popY9
  systemdどうなるんだろう・・・.
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1410843692/868
  > 868 :login:Penguin:2016/12/31(土) 14:32:51.36 ID:7wJ7IhTa
  > http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Systemd-2016-Pace-Falls
  > > The Development Pace Of Systemd Fell Sharply This Year
  > 主要なディストリsystemdに乗り換えさせたとたんオワコン化.
  > systemdさんマジ鬼畜.

  788 :login:Penguin:2017/01/03(火) 23:42:45.84 ID:ow7t5Q+6
  2月にストレッチフリーズされて半年後にリリース.

  789 :login:Penguin:2017/01/03(火) 23:55:19.76 ID:MpprbN6J
  >>787
  そのデータは「安定して枯れてきた」という見方もできないこともない.

  790 :login:Penguin:2017/01/04(水) 00:10:14.28 ID:Nwu9MfIx
  DebianはSystemd無くても動くから無問題.
  UbuntuやCentはSystemd必須だけど.

  791 :780:2017/01/04(水) 02:47:54.66 ID:uAnG+F+I
  なんかxset使ったらもっと楽になった.
  おかしいな, xsetも検討した上でvbetoolにしたはずなんだが.

  792 :login:Penguin:2017/01/04(水) 06:52:08.59 ID:4lbDrMlo
  変な記事だな.
  systemdなんて, 何をやるべきかを早々に決めてしまって枯れさせるのがユーザのためになるだろうに.
  何でもかんでも取り込もうなんてあのペースでやられたら迷惑なだけじゃないか.

  793 :login:Penguin:2017/01/04(水) 14:27:55.50 ID:Nwu9MfIx
  Systemdだとシャットダウン時にメッセージが改行されずに画面が乱れたようになるけど, どうすれば直るの?

  794 :login:Penguin:2017/01/04(水) 14:33:51.13 ID:Lk4q7p3p
  ささやき  -  えいしょう  -  いのり  -  ねんじろ!

  795 :login:Penguin:2017/01/04(水) 15:12:30.97 ID:bVw4XHTP
  あるある.
  最近nlevel change?が表示されたまま電源が切れないこともある.

  796 :login:Penguin:2017/01/04(水) 18:38:02.17 ID:wzs+q+j6
  >>793
  そこにlinuxペンギンが降ってくるソフトを動かせばそういう芸術だと言い張れる.

  797 :login:Penguin:2017/01/04(水) 18:52:33.16 ID:HCfLXEVP
  >>793は何故に原因をsystemdと決めつけているんだろう.
  systemd採用以前にもそんなことはあったぞ.
  ここしばらくはほとんどならないな.
  極々稀にあるくらいだから気にしてない.

  798 :login:Penguin:2017/01/04(水) 19:26:04.31 ID:bVw4XHTP
  再現できないから原因がわからん.
  「シャットダウン時にメッセージが改行されずに画面が乱れたようになる」
  は最近ずっとそんな感じ.

  799 :login:Penguin:2017/01/04(水) 19:48:31.20 ID:eoTejR76
  >>797
  UbuntuでもFedoraでもMintでも, Systemdを採用しているディストリなら発生する.
  言い換えればDebian 6やUbuntu 14.04では起きない.
  >>798
  カーネルパラメータからquietオプションを消せば再現される.

  800 :login:Penguin:2017/01/04(水) 19:50:43.08 ID:Hxar7yD2
  うちは改行されて綺麗に表示される.
  ちなみにplymouthで「details」テーマ使ってる.

  801 :login:Penguin:2017/01/04(水) 19:52:18.12 ID:Hxar7yD2
  ちなみに/etc/default/grubは以下だけやってる.
  GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="ipv6.disable=1 noapic quiet splash"

  802 :login:Penguin:2017/01/04(水) 20:01:51.35 ID:HCfLXEVP
  >>799
  残念.
  quietは消してるがならない.
  さっきも書いたが極々稀になる.
  なるときはrebootしたほうがいいようなupgradeした後のような.
  はっきり覚えちゃいないんだがね.
  気にしないほうなんで.

  803 :login:Penguin:2017/01/04(水) 22:36:23.87 ID:dnmxGYvS
  >>800
  そりゃ綺麗に表示されるに決まってるだろ.
  メッセージの上にplymouth被せているのだから.

  804 :login:Penguin:2017/01/04(水) 23:23:49.72 ID:Hxar7yD2
  >>803
  そうですか.
  汚い表示にウンザリの人はplymouthで「details」テーマ使ってみるといかが.
  https://wiki.debian.org/plymouth

  805 :login:Penguin:2017/01/04(水) 23:29:09.27 ID:bVw4XHTP
  確かにupgrade打ったあとシャットダウンする時になるのかも.
  再現するかしばらく試してみるよ.

  806 :login:Penguin:2017/01/06(金) 03:32:30.63 ID:HM/RuT2q
  システムのフォントってどうやって変えるの?

  807 :login:Penguin:2017/01/06(金) 06:01:20.09 ID:Kofb113W
  >>806
  色々方法はあるがLXAppearanceを使うといいよ.
  無い場合は.
  # apt install lxappearance

  808 :login:Penguin:2017/01/06(金) 20:43:49.64 ID:fhxoCm5N
  あまり効果がないだろうけどルーターのMACアドレス制限をかけてたわけだが, updateしたからか(?)
  wifi機器のMACアドレスがランダムに変動するようになった.
  どうすればいいんじゃ?

  809 :780:2017/01/07(土) 01:05:09.60 ID:tkfndBaD
  Debian Sid 32bitでupgradeしたら起動時スプラッシュ画面が変わった.
  ついでに相変わらすvbetoolはillegalとか言って無視しやがる. xsetは触らなくても勝手に点くことが判明. ゴミ.
  tty7以外でsetterm --blank forceするとtty切り替えしない限りディスプレイが点かなくなることが判明したのでこっちにするわ.

  810 :login:Penguin:2017/01/07(土) 01:20:26.88 ID:o3e6E1hm
  >>809
  お疲れ様.

  811 :780:2017/01/07(土) 02:08:32.73 ID:tkfndBaD
  >>810
  「使わせてもらっといて偉そうに」とか「自分で直せバーカ」とか言われるかと思ってた.
  心の広い方だ. ありがとう.

  812 :login:Penguin:2017/01/07(土) 03:28:02.28 ID:cm9tbMQj
  >>808
  https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/MAC_%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%81%BD%E8%A3%85

  813 :login:Penguin:2017/01/07(土) 08:16:57.56 ID:ZeN8W5cG
  >>812
  レスぽんぽん  これは前から知ってたんだがMACアドレス固定方法の指南を願いたしなのである.
  いちおう把握しておかないとスッキリしないだけw  とりあえず御礼まで.

  814 :login:Penguin:2017/01/08(日) 03:12:47.99 ID:RG/pMwO/
  AdobeFlashPlayerまだ続ける気かよ・・・・・・命名規則変わったぞ.

  815 :login:Penguin:2017/01/08(日) 14:51:10.69 ID:m8fANsQy
  いまdeb-multimediaのvlc, 依存関係壊れてませんか.

  816 :login:Penguin:2017/01/08(日) 18:04:50.02 ID:m8fANsQy
  /etc/apt/sources.list には, http://deb-multimedia.org/ に従い.
  deb http://www.deb-multimedia.org jessie main non-free
  deb http://www.deb-multimedia.org jessie-backports main
  が追加されています.
  sudo apt-get update && sudo apt-get install vlc
  をすると.
  ・・・続く.

  817 :login:Penguin:2017/01/08(日) 18:05:19.35 ID:m8fANsQy
  ・・・続き.
  > パッケージリストを読み込んでいます... 完了.
  > 依存関係ツリーを作成しています.
  > 状態情報を読み取っています... 完了.
  > インストールすることができないパッケージがありました. おそらく, あり得.
  > ない状況を要求したか, (不安定版ディストリビューションを使用しているの.
  > であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移.
  > 動されていないことが考えられます.
  > 以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:
  >
  > 以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
  > vlc : 依存: vlc-bin (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 依存: vlc-plugin-base (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 依存: vlc-plugin-qt (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 依存: vlc-plugin-video-output (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 依存: vlc-l10n (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 推奨: vlc-plugin-notify (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 推奨: vlc-plugin-samba (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 推奨: vlc-plugin-skins2 (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > 推奨: vlc-plugin-video-splitter (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし,
インストールされようとしていません.
  > 推奨: vlc-plugin-visualization (= 1:2.2.4-dmo1~bpo8+4) しかし, インストールされようとしていません.
  > E: 問題を解決することができません. 壊れた変更禁止パッケージがあります.
  と出ます. deb-multimediaの依存関係修正待ちでしょうか.

  818 :login:Penguin:2017/01/08(日) 18:52:11.46 ID:7UfeFZWq
  はい.

  819 :login:Penguin:2017/01/08(日) 18:57:19.44 ID:m8fANsQy
  そうですか. ありがとう. 待ちます.

  820 :login:Penguin:2017/01/08(日) 19:08:14.09 ID:X6gs5Qu+
  cmusでwmaとm4aを再生できたら最強伝説なんだけど.
  なんとかなりませんかね.

  821 :login:Penguin:2017/01/08(日) 22:55:04.43 ID:wLMoiRsF
  deb-multimedia, 最近あまりメリット多くないし, バージョンの付け方が.
  気に入らない(upstream バージョン低いくせに自分の方がバージョンが.
  高いと主張するやり方)ので, ごく一部を除いて使うのをやめている.
  Pin-Priority を低くして自動では入らないようにしているな.

  822 :login:Penguin:2017/01/08(日) 23:31:05.24 ID:m8fANsQy
  いま.
  sudo apt-get update && sudo apt-get install --reinstall vlc
  やったら.
  > 取得:1 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-plugin-base
  amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [2, 303kB]
  > 取得:2 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-data all
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [416 kB]
  > 取得:3 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-plugin-notify
  amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [5,484 B]
  > 取得:4 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main
  vlc-plugin-visualization amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5[25.6 kB]
  > 取得:5 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main
  vlc-plugin-video-splitter amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5[17.9 kB]
  > 取得:6 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main
  vlc-plugin-video-output amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5[57.1 kB]
  > 取得:7 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-plugin-qt
  amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [1, 051kB]
  > 取得:8 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-plugin-samba
  amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [5, 128B]
  > 取得:9 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main libvlccore8 amd64
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [486 kB]
  > 取得:10 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-bin amd64
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [141 kB]
  > 取得:11 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main libvlc-bin amd64
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [104 kB]
  > 取得:12 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-l10n all
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [5, 532 kB]
  > 取得:13 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc amd64
  1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [106 kB]
  > 取得:14 http://www.deb-multimedia.org/ jessie-backports/main vlc-plugin-skins2
  amd64 1:2.2.4-dmo1~bpo8+5 [469kB]
  が入って解決した模様です.
  お騒がせしました.
  >>821参考にさせていただきます.

  823 :login:Penguin:2017/01/09(月) 13:22:34.61 ID:lxViuHId
  https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2017/01/msg00002.html
  > Release update: Soft freeze for stretch
  だんだん凍ってきた.

  824 :login:Penguin:2017/01/11(水) 08:32:48.92 ID:K2Iw+nJg
  しばれるね〜.

  825 :login:Penguin:2017/01/11(水) 09:05:25.90 ID:RlX/6tGW
  udev周りにトラブる出てきたよな  (nm-appletとかで)
  sudo ip addr flush dev wlan0
  IPアドレスをクリアしてから命令するとちゃんと接続するからゆっくり改善してもいいよ.

  826 :login:Penguin:2017/01/11(水) 20:57:29.19 ID:EYsEPkwM
  5日振りくらいでいきなり100個来た.

  827 :login:Penguin:2017/01/12(木) 00:14:38.64 ID:3LHeOah0
      新名主  しんみょうじ.
      川崎  学.
      相沢  &  三苫.
  中川  &  進藤.
  長谷川.
  斉藤.
  田中.
  梅沢  &  羽生.
  渡辺.
  水野.
  パパイヤ・ダチウ.

  828 :login:Penguin:2017/01/12(木) 02:22:35.77 ID:uTO1upLT
  最近AdobeFlashPlayerがFirefoxでフリーズ&クラッシュすること多くてウザい.
  とっとと消えろゴミカス.

  829 :login:Penguin:2017/01/12(木) 05:00:30.65 ID:X0aTdDYr
  Debianの端末はメッセージに英語が多い,
  Ubuntuみたいに日本語のメッセージに変えれない?
  それと, 付属しているnanoもDebianは英語だけど,
  UbuntuやMintは日本語のマニュアルになっている.
  同じようなものだから, 何とか導入できない?

  830 :login:Penguin:2017/01/12(木) 05:42:52.57 ID:gaTRRz1M
  Ubuntuに移行すれば楽だよ.

  831 :login:Penguin:2017/01/12(木) 08:12:09.04 ID:ntUuOfV/
  別に英語で構わんだろ.
  調べる時も日本語の情報クソだし.

  832 :login:Penguin:2017/01/12(木) 08:17:35.20 ID:B6mQvgto
  Ubuntuのパッケージにだけ日本語マニュアルが入ってるとかいう.
  状況だったら, Debian側のパッケージにwishlistでバグレポートすれば.
  対応してくれるかもしれない.

  833 :login:Penguin:2017/01/12(木) 08:36:22.09 ID:pF4JPmX/
  >>828
  消しちゃえばいいじゃん.

  834 :login:Penguin:2017/01/12(木) 09:38:34.91 ID:E3OiozN2
  >>829
  まずubuntuでインストール出来るパッケージ全てが日本語マニュアルではあるまい.
  そして君が指摘してることはubuntuの優位性なんだろう.
  その優位性が重要と思うなら迷わずにubuntuを使うべき.
  >同じようなものだから.
  と書いているがその通りで「同じもの」ではない.
  若干違うかもしれないものを採用するはずがない.

  835 :login:Penguin:2017/01/12(木) 09:43:05.08 ID:lq/baac7
  >>828
  FireFoxでフリーズ?ないなー  Lubuntuじゃあるまいし.
  Dbus周りとか別の原因かもしれないから端末から以下やって観察しerrorに対応.
  $ firefox &

  836 :54:2017/01/12(木) 10:10:33.48 ID:GcmzyOkO
  ログイン時の自動起動について, X を起動しない場合には読みたいけど, X を機動する場合にはよみたくない設定って, どのようにすればいいですか?
  .xprofile に既述した内容は X の起動時のみに読み込まれますが, その逆がしたいです.

  837 :login:Penguin:2017/01/12(木) 10:58:12.20 ID:IcQ/yKNJ
  runlevelのことならsystemd runlevelでググれば?

  838 :237:2017/01/12(木) 11:58:54.28 ID:sm1AxG+W
  >>837
  ありがとうございます. 助かります.

  839 :login:Penguin:2017/01/12(木) 11:59:53.35 ID:sm1AxG+W
  ID 変わっているけど 836 です.

  840 :login:Penguin:2017/01/12(木) 12:21:07.33 ID:uTO1upLT
  >>835
  主に中華サイトでね. ログイン時に2段階で止まるからイライラする.
  端末でそこまでログ見れたんだ・・・・・・すごいね端末. やっぱりGUIのお兄さん.

  841 :login:Penguin:2017/01/12(木) 12:35:30.83 ID:1Lqbf5vi
  Your (host)name. @debianjp 52分前.
  bind祭り\(^^)/
  https://lists.debian.org/debian-security-announce/2017/msg00008.html

  842 :login:Penguin:2017/01/12(木) 12:44:22.19 ID:JMnjBLtJ
  >>836
  もっと具体的に書いたほうが良いよ.
  Xログイン時に自動起動したくないものは何なのかで答えが変わる.
  xprofileの逆と言うものは無い.

  843 :login:Penguin:2017/01/12(木) 12:47:36.68 ID:1Lqbf5vi
  Your (host)name. @debianjp 47分前.
  bind9ですが, ひとつだけCVE-2016-9778の対処がまだになってますね.
  https://security-tracker.debian.org/tracker/CVE-2016-9778

  844 :login:Penguin:2017/01/12(木) 12:48:24.88 ID:1Lqbf5vi
  Your (host)name. @debianjp 28分前.
  https://jprs.jp/tech/security/2017-01-12-bind9-vuln-nxdomain-redirect.html
  を参照すると対象が「本脆弱性はサブスクリプション版.
  の一部, 及びBIND 9.11系列が該当します. 」なので, Debianのは該当しないのかもしれません.

  845 :login:Penguin:2017/01/12(木) 14:19:31.74 ID:IcQ/yKNJ
  bindと検索欄に入れただけで「bind 脆弱性」が一番上に出てくるくらい.
  よくあることだ.

  846 :login:Penguin:2017/01/12(木) 15:32:23.46 ID:U5YMoqqf
  なんだ?またやつの自演か.

  847 :login:Penguin:2017/01/12(木) 21:59:57.13 ID:sm1AxG+W
  >>842
  自動起動したいのは Dropbox です.
  私の環境だと, X (LXDE) を起動すると DE が面倒を見てくれるのですが,
  キャラクターベースでログインすると自動起動されないので,設定を試みていました.
  Dropbox については,
  dropbox start
  を .profile に記述すれば自動起動ができます, しかしながら, これを記述することによって DE (LXDE)
  の設定が読み込まれなくなり,パネルへの表示や変更の通知がされなくなったので, X 起動時にはその記述を読み込みたくないという次第です.
  systemd runlevel を調べるといいよ, というアドバイスをもとに検索していたところ, そもそも Dropbox の起動云々を
  systemdで制御すべきということがわかったので,
  みようみまねでやっていますが, ネットの記述 (Arch を対象) と Debian の違いによってうまくいかず, 悪戦苦闘しているといった状況です.

  848 :login:Penguin:2017/01/12(木) 23:12:52.94 ID:93sCkIjr
  頼むから名前欄に番号入れて質問して.

  849 :login:Penguin:2017/01/13(金) 00:58:46.59 ID:xPpqIoJF
  >>829
  UbuntuメインのDebianユーザだけど, そんな差異を感じたことがない.
  どっちもどっちだけどな.
  今試してみたら, Ubuntuでman manは英語, Denianは日本語.
  むしろ, Debianの方が日本語化が進んでいるかも.

  850 :login:Penguin:2017/01/13(金) 03:42:54.42 ID:i9CH3HIx
  英語は時制さえパスすれば後は楽ちん.

  851 :login:Penguin:2017/01/13(金) 07:04:35.09 ID:4k9geJTk
  >>847
  lxdeでは, どうやって自動起動させてるの?
  多分, .desktopをautostartに入れてると思うのだけど,
  gui用のコマンドはcuiで起動させるdropbox startでは無いのでは?
  CUI->, profile->dropbox start->問題無く起動.
  LXDE->autostart->gui用コマンド->2重起動になるので起動せず.
  になってるのでは?(cui版しか使って無いので想像だか)
  なので, autostartでgui用コマンド打つ前にdropbox stopしとけば良いんじゃないかな.

  852 :login:Penguin:2017/01/13(金) 11:43:01.27 ID:m/JiCHPc
  >>851
  ありがとうございます.
  .config/autostart に dropbox/desktop がありました.
  これは, ユーザーが書き換えても, ログイン時に規定値に書き換わるんですね.
  これが読み込まれる前に dropbox をストップする方法を模索します.

  853 :login:Penguin:2017/01/13(金) 12:14:40.85 ID:YYrxg29Y
  拾ってきたから一応貼っておこう.
  Intelの新型CPUにUSBポート経由でシステムのフルコントロールが奪われるデバッグの仕組みがあることが判明.
  http://gigazine.net/news/20170111-intel-cpu-allow-seizing-control/

  854 :login:Penguin:2017/01/13(金) 14:52:40.43 ID:XopfYZtt
  インテルの無線LANドライバiwlwifiのIEEE802.11n接続でなぜ性能が出ないか, 何処かに書かれていませんかね.

  855 :login:Penguin:2017/01/13(金) 15:37:35.25 ID:5V4Q9cVr
  ここはDebianのスレなんですが!

  856 :login:Penguin:2017/01/13(金) 18:15:26.02 ID:4k9geJTk
  >>852
  落ち着け.
  &#8764;/, config/autostart/dropbox.desktopは, 既定値に書き換わる事などない.
  そもそも既定値って何の事だよ.
  dropbox.desktopのExec=に書かれているコマンドはLXDEログイン時必ず実行されるよ.

  857 :login:Penguin:2017/01/13(金) 18:29:06.46 ID:hbQbGBLv
  ~/.config/autostart/*.desktopってlxde限定だっけ?
  なんかKDEにもあったような.

  858 :login:Penguin:2017/01/13(金) 18:53:27.41 ID:4k9geJTk
  >>857
  限定なじゃないよ, fdo準拠のDEならOK.
  書式しだいで, LXDEのみ起動とか, KDEでは起動させないとか出来ます.

  859 :login:Penguin:2017/01/13(金) 20:17:48.01 ID:hbQbGBLv
  >>858
  ですよね. 最近lxde以外興味ないからあやふやで.

  860 :login:Penguin:2017/01/14(土) 12:30:03.71 ID:1u7dN8bH
  >>854
  性能が出ない・・・って云う表現を理解せよって云うのは無理がある.

  861 :login:Penguin:2017/01/14(土) 12:48:39.90 ID:9+LKS6fb
  >>860
  実効速度が低いという意味です.

  862 :login:Penguin:2017/01/14(土) 13:10:46.70 ID:1u7dN8bH
  100MBしか出ないと思ったらコードが古すぎとかノートそのものが100MBしか対応していない.
  みたいな話じゃなくて?
  GIGAで700超なら諦めるでしょ普通.
  $ sudo ethtool eth0

  863 :login:Penguin:2017/01/14(土) 14:41:02.87 ID:9+LKS6fb
  iwlwifiなので, つまりインテルの無線LANドライバの話なのですが. . .

  864 :login:Penguin:2017/01/14(土) 15:41:41.32 ID:gIAyIqDj
  あの, 俺iwlwifi使ってないからわからないけどググったわけ, 結果すんなり情報が載ってたので,
  故意的に話題に出してるんだろーとスルーしてたんだけど,そういうの下らないからもうやめない?

  865 :login:Penguin:2017/01/14(土) 16:16:38.98 ID:9+LKS6fb
  >>864
  別の大きな原因(USB3.0の干渉)がわかったからやめるわ. 悪かったな.

  866 :login:Penguin:2017/01/14(土) 16:17:32.84 ID:9+LKS6fb
  日本語使いは心が狭いのう.

  867 :login:Penguin:2017/01/14(土) 16:54:15.22 ID:zIdMmFf3
  8.7マダー?

  868 :login:Penguin:2017/01/14(土) 17:08:25.19 ID:CIlx5Zo4
  同じ理由かわからないが.
  USB3に繋いだGIGALANが変なエラー吐くのでUSB2に繋いで速度でないでござる.

  869 :login:Penguin:2017/01/15(日) 05:55:14.40 ID:ZYHzBANf
  >>849
  Debian管理ハンドブックの事 ?
  nanoは, Debian英語, Ubuntu 日本語だけど, ,

  870 :login:Penguin:2017/01/15(日) 11:51:20.07 ID:KfVmomLP
  8.7キタ----------------!!
  >>867こういう更新予定どこ見て分かるの?

  871 :login:Penguin:2017/01/15(日) 12:00:57.88 ID:4DEzL5w5
  >>869
  それならnanoのmanはubuntuで見ればいいだけじゃね.
  大差ないんだろ.

  872 :login:Penguin:2017/01/15(日) 12:50:59.64 ID:9ODUn+1i
  >>870
  1週間ほど前に案内される確定情報だけでよいならこのML
  SECURITY理由以外のパッケージの更新情報も流れてくるので見ておくといいよ.
  https://lists.debian.org/debian-stable-announce/
  同じ情報はこちらにも掲載されるよ.
  https://release.debian.org/
  もっと早くから知りたい場合はこちらのML
  https://lists.debian.org/debian-release/

  873 :login:Penguin:2017/01/15(日) 14:11:08.12 ID:WS7+/YqU
  >>869
  ブランチ間でnanoのバージョン違うのに, 大雑把すぎる.
  sidでは日本語OK.

  874 :login:Penguin:2017/01/16(月) 01:14:55.74 ID:KgfoKCJz
  ディストロのメーリスって素人でも登録していいもの?
  ユーザー向けと銘打っててもなんか敷居高くてこわいんだけど.

  875 :login:Penguin:2017/01/16(月) 01:59:05.85 ID:U7DKlPE2
  8.7が出たか.
  ポイントリリースのたびに気分でクリーンインストールしているのだが.
  作業は週末になるな・・・.

  876 :login:Penguin:2017/01/16(月) 12:04:22.23 ID:h0V6hux8
  apt install manpages-ja

  877 :login:Penguin:2017/01/16(月) 12:15:15.12 ID:oe8bpHM2
  >>876
  有能.

  878 :login:Penguin:2017/01/16(月) 16:21:20.60 ID:j1o430hY
  >>874
  もちろん.
  debian-users なら, みんな親切だよ.

  879 :login:Penguin:2017/01/16(月) 18:41:24.39 ID:BmhUd2hU
  >>874
  どのML?

  880 :login:Penguin:2017/01/16(月) 19:29:12.58 ID:5ryGj6c7
  >>874
  [*] 2chと同じで半年ROMってね.

  881 :login:Penguin:2017/01/16(月) 20:32:11.03 ID:qqoJfj93
  >>874
  本物こそが手に取っていいものDebian
  Debianを超えるのはDebian
  素人はしっしっ!あっち行け!

  882 :login:Penguin:2017/01/16(月) 21:58:00.93 ID:NgaQDit8
  Torrentでダウンロード中.

  883 :login:Penguin:2017/01/16(月) 22:41:40.85 ID:NUNIDa4q
  質問です.
  やりたいことは,
  ・ノートPC(debian6 gnome2)からデスクトップPC(debian8 gnome3)に.
  リモートでログインしてGUI操作をおこないたいということです.
  ノートPC側はRemminaを使用しています.
  デスクトップ側には何を入れればいいでしょうか?
  以前デスクトップPCが(debian7 gnome2)だった頃はできていたのですが.
  設定の仕方等忘れてしまい, またググっていろいろ試してもgnome3からは.
  やり方が変わってしまったようで何を試しても上手く行かないというスランプ状態になっています.
  gnome3の場合はこれを使え!ドーン!という何かがありましたら教えてください. かなり深刻に困っています.

  884 :login:Penguin:2017/01/16(月) 22:48:03.07 ID:xDooWfnb
  >>883
  https://www.hiroom2.com/2015/06/13/xrdpのインストール方法/
  ここの説明が割とわかりやすかったですよ.

  885 :login:Penguin:2017/01/16(月) 22:49:33.09 ID:xDooWfnb
  >>883
  ごめん. debian8だとこっち.
  https://www.hiroom2.com/2016/05/24/debian-8のgnome3デスクトップにvnc-xrdpでリモート接続する/

  886 :login:Penguin:2017/01/16(月) 23:12:36.37 ID:h0V6hux8
  >素人はしっしっ!あっち行け!
  はい, イエローカード  文言にはお互いに注意しましょう.
  素人には優しく中級者にはそれなりに上級者にはシンプルかつ強力にユーザーを魅了するのがDebianの世界ですから.

  887 :login:Penguin:2017/01/16(月) 23:24:51.84 ID:R+l2Ey37
  まず難解なコマンドの羅列で初心者を圧倒し, 何がなんだかよく分からなくなってきたところで.
  オープンソースやコミュニティの崇高な精神を説いて洗脳するのがDebianの世界だよ.
  宗教の勧誘の手口と全く同じ.

  888 :login:Penguin:2017/01/16(月) 23:27:14.61 ID:xDooWfnb
  >>887
  それで引っかかるのはカスだけだろうに.

  889 :login:Penguin:2017/01/17(火) 00:54:08.16 ID:REwWJUzM
  >>878
  ありがとう.
  身の丈にあったものを探してみます.
  >>879
  上で挙がったような, アップデート関連の情報が流れてくるメーリスです.
  unattended-upgradesとapt-listchangesが送ってくる情報を前もって確認したいのです.
  >>880
  もちろん承知の上です.
  とりあえずROM専になると思います.
  >>881
  そんなこと言わないでください...
  最大限空気をよんで, 然るべき知識が身に付いてから質問するつもりなので.

  890 :login:Penguin:2017/01/17(火) 09:09:48.35 ID:Eg9V/uMm
  Stretch RC1 入れてみたんだけど, systemctl hoge ができなかったり, 他にも不具合がいろいろ.
  初心者には無理だ.
  sid ってもっと不安定なんだろうけど, みんなよく使えるね.

  891 :login:Penguin:2017/01/17(火) 11:30:44.09 ID:hc8iUeyd
  sudo systemctl 命令 hoge じゃないと動かんぞ.
  sidの入れ方ってのがある  先ずマニュアルドキュメントを読めってこと.
  testingに移行してからsidにするとか細かいことが書いてあったはず.
  sidは安定してて素人でもupdate, upgradeなど励行すれば全く問題ない.

  892 :login:Penguin:2017/01/17(火) 11:46:19.29 ID:8vTJhzUl
  stretchの方がsidより不安定なんだよね. stretch使ったこと無いけど.
  sidでこの前(2, 3ヶ月前?)一度コケてからfull-upgradeは避けるようにしてる.

  893 :login:Penguin:2017/01/17(火) 12:31:06.51 ID:DpTB7lqh
  testingの方が不安定だね.
  sidでrcバグが無いものといえ, 機械的に降りて来るんで, 依存がメタメタに成りがちだし, パッケージ間の調整もされてない.

  894 :login:Penguin:2017/01/17(火) 12:52:13.16 ID:Eg9V/uMm
  testing の方が不安定なのか・・・.
  >>891
  stable ではユーザー権限で systemctl reboot やら suspend やらをしてたんだけど, testing 以降は sudoがいるの?
  これは, stretch が stable になっても同じ?

  895 :login:Penguin:2017/01/17(火) 14:38:31.99 ID:XpAWF24a
  >>894
  私は寧ろ出来ることを知らなかった.
  sudo rebootやsudo poweroffが手癖みたいになってたから.
  systemctl reboot[poweroff]を試したらjessieはuserpass要求されたけどsidはpassすら聞いてこなかったのでびびった.
  stretchは使ってないのでわかりましぇん.

  896 :login:Penguin:2017/01/17(火) 15:17:11.07 ID:hc8iUeyd
  >>894
  sudoが要るかどうかはその人の環境(権限付与)にもよるでしょう.
  sudoなしで命令したら動かなかったと書いてあったから指摘してみただけでござるお忘れくだされ.

  897 :login:Penguin:2017/01/17(火) 18:47:44.47 ID:Eg9V/uMm
  >>895-896
  親切にありがとう.

  898 :login:Penguin:2017/01/17(火) 19:38:50.52 ID:xgUY0CFp
  sidが安定してる?
  初心者に嘘教えちゃいかんだろ.
  つい最近もsystemd232-9で場合によっては起動出来ないバグ発生.
  半日程度で232-10に更新されてる.
  自分はapt-listbugsによって232-10まで待てと出たのでスルーしたけどね.
  sidは明日おかしくなっても不思議ではない.

  899 :login:Penguin:2017/01/17(火) 21:12:25.07 ID:DpTB7lqh
  >>898
  testingよりね.

  900 :login:Penguin:2017/01/18(水) 00:31:34.10 ID:hPE/X8Er
  sidは普通に使えるけどそれを安定って表現しちゃうとstableの安定と意味合いが違うしごっちゃになるから.
  普通に使えるとかの表現の方が良いと思う.
  あと, 私もsidでupgradeやdist(full)-upgradeしてるけど, 本当はアップデートの中身見て必要な分だけ(セキュリティーとか)
  アップデートするものだけど面倒くさいから不具合が起きる可能性のリスクをとると割り切ってやってるかな〜.
  testingはsidより不安定って表現は間違っちゃいないと思うけどどうにもしっくりこない.
  testingは性質上不具合解消に時間がかかる可能性があるとかかなぁ?
  異常な動作がなくて正常であるという意味合いで安定って言葉を使っちゃうと.
  本来の固定されたとか変わらないって意味合いの安定とごっちゃになってややこしい.

  901 :login:Penguin:2017/01/18(水) 02:24:20.16 ID:tJBjmCZf
  testingで問題あるとすれば無いパッケージが結構あるくらいだろ.
  sidにはあってtestingにないパッケージ.
  testingで不具合多いというのはピンとこないね.
  スキル足りないだけじゃないの.

  902 :login:Penguin:2017/01/18(水) 08:19:46.30 ID:ewWxYhuG
  持論語りすぎだろ  ほどほどによろしく.

  903 :login:Penguin:2017/01/18(水) 12:44:18.69 ID:wdxFRh2h
  元々, stretch(testing)の方が不安定って話しが, なんでsid安定にすり替わってんだ.

  904 :login:Penguin:2017/01/18(水) 14:14:17.33 ID:+j1iM/k2
  不安定なの使って何するの?
  バグ見つけて報告?

  905 :login:Penguin:2017/01/18(水) 18:15:59.45 ID:o1FvlF+H
  俺カッコイイオナニーだょ.

  906 :login:Penguin:2017/01/18(水) 21:12:22.26 ID:H+f4+fDJ
  >>890 だけど, testing を試した理由は, 自分の使っているノートで無線接続をするために必要な.
  iwlwifi-7265D-* が stretch 以降にしか入ってなかったため.
  入れてみて, 実際無線は使えるようになったけど, 結局いろいろあって stable に戻した.
  stable でも /lib/firmware に必要なドライバを入れたらうまく機能するのかな?と試してみたけど駄目なんだね.

  907 :login:Penguin:2017/01/18(水) 21:21:36.09 ID:TqzslwLf
  >>904
  あるソフトの最新のバージョンの試したいけど, 手動でコンパイルしたくない時とか.
  testingって使えないぐらい不安定という訳ではなくて,
  仕事でメインマシンやサーバにするのはまずいかなという程度の認識.

  908 :login:Penguin:2017/01/18(水) 22:03:37.32 ID:3Ol8+iry
  testing/sidは本来常用するものではないよ.
  それを常用したいなら上手く付き合う.
  testingが不安定ってdailyやweeklyのスナップショットは当たりハズレがある.
  運が悪いってだけだ.

  909 :login:Penguin:2017/01/18(水) 22:07:21.38 ID:60MrSbNc
  メディアプレーヤーとしてならsidでも問題ないぎゃ.

  910 :login:Penguin:2017/01/19(木) 13:09:59.54 ID:ZxxVVWjD
  testingで無線動作したならstableで動作しないわけはない感じがする.
  もうちょい粘りなされ.

  911 :login:Penguin:2017/01/19(木) 16:31:03.87 ID:J9H25sjM
  >>910
  自分の中で, jessie は linux-image 3.16 なのに対して, stretch は 4.8 だから, と結論付けてたけど違いますか?
  必要なファームウェアが入っていない状況において, stretch ならログイン時に警告が出るんだけど, jessie
  ならなにも警告がでないから,飛躍してるかもしれないけれどそう考えてました.
  もう一つ疑問なのが, stretch で要求されたのは iwlwifi-7265D-17.ucode くらいから 24 までなのに対し, stretchの
  firmware-iwlwifi に入っているのは 22 まで (23 と 24 が足りてない) なのに, なんで動いたんだろう.
  あと, 足りないものをいろいろ検索したけど, 入手方法は結局わからなかった.

  912 :login:Penguin:2017/01/20(金) 00:38:32.88 ID:1bVZuFIN
  >>911
  backportsは?
  kernelも4.8来てるし, iwlwifiも新しいよ.

  913 :login:Penguin:2017/01/20(金) 02:22:41.59 ID:0qy1n/pm
  >>912
  ありがとうございます.
  恥ずかしながら Backports というものを知らなかった.
  kernel と firmware-iwlwifi をアップデートした結果, ログイン時のログが strerch と同じものになりました.
  が, 無線は効かなかったです.
  そもそも stretch で動いたというのは何かの勘違いだったのだろうか.
  wifi 子機や有線無しで, 確かに動いていたんだけどな・・・.
  ちなみに PC はこちらです.
  http://qiita.com/aka_tkb/items/1d8d1f89460172cead22

  914 :login:Penguin:2017/01/20(金) 13:59:28.20 ID:CExYsnhC
  911の言ってることが良くわからないんだよなー.
  firmware-iwlwifi など入れて(例)firmware-realtek をインストールしてお終い.
  もしそれで動作しなかったら別の要因かもしか.
  「wifiスイッチが切れていた」とか「wifi機器の接触が悪い」とかもよくあるよねw

  915 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:04:44.28 ID:6Q3Wjrwk
  >>913
  ドライバが当たってないとはかぎらんよ.
  通信は疎通してるけど名前解決が出来てない可能性は?

  916 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:19:02.86 ID:8OTk/+f/
  >>915
  ありがとうございます.
  無線通信は wicd に全面的に頼ってます.
  BUFFALO の USB 型の無線子機を挿入 (firmware-ralink も導入) すると, 通信ができるようになるので,
  普段はそのようにして使ってます.
  名前解決?について調べてみます.
  関係ないかもしれないですが, dmesg の内容は以下のとおりです.
  # dmesg | grep -i -E

  917 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:19:53.58 ID:8OTk/+f/
  [10.042009] input: HP Wireless hotkeys as /devices/virtual/input/input6
  [10.272035] Intel(R) Wireless WiFi driver for Linux
  [10.275786] iwlwifi 0000:02:00.0: firmware: failed to load
  iwlwifi-7265D-24.ucode(-2)
  [10.275796] iwlwifi 0000:02:00.0: Direct firmware load for
  iwlwifi-7265D-24.ucodefailed with error -2
  [10.275823] iwlwifi 0000:02:00.0: firmware: failed to load
  iwlwifi-7265D-23.ucode(-2)
  [10.275828] iwlwifi 0000:02:00.0: Direct firmware load for
  iwlwifi-7265D-23.ucodefailed with error -2
  [10.285588] iwlwifi 0000:02:00.0: firmware: direct-loading firmware
  iwlwifi-7265D-22.ucode
  [10.286291] iwlwifi 0000:02:00.0: loaded firmware version 22.361476.0op_mode
  iwlmvm
  [10.454328] iwlwifi 0000:02:00.0: Detected Intel(R) Dual Band WirelessAC 3165,
  REV=0x210
  [10.456427] iwlwifi 0000:02:00.0: L1 Enabled - LTR Enabled
  [10.456614] iwlwifi 0000:02:00.0: L1 Enabled - LTR Enabled
  [10.637178] iwlwifi 0000:02:00.0 wlan1: renamed from wlan0
  [10.653223] systemd-udevd[214]: renamed network interface wlan0 to wlan1

  918 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:26:42.99 ID:8OTk/+f/
  >>915
  >>all
  wicd の設定の wlan0 を wlan1 に変更したら, 内蔵の wifi で接続できました.
  お騒がせしてすみません. 懇切丁寧にご教示いただきありがとうございました.

  919 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:28:38.13 ID:X98vraPD

  920 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:34:32.87 ID:8oU205GJ
  全体を見たいんだけどpastebinとかにはれる?
  人に見られちゃまずいようなもんが混じってないか知らんけど.
  とりあえずそのエラー自体はdrivers/base/firmware_class.c内の_request_firmware()が吐いてるみたいだね.
  後は飯食ってからもうちょっと見てみる.

  921 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:34:49.11 ID:8oU205GJ
  ズコー.

  922 :login:Penguin:2017/01/20(金) 17:50:37.47 ID:u6KJqb5V
  >>920
  知ったかぶり炸裂でカワイソス.

  923 :login:Penguin:2017/01/20(金) 18:05:52.67 ID:8oU205GJ
  >>922
  自分がコード読めないからそう感じるのか知らんけど, ちょっと卑屈すぎるんじゃ?
  そもそも繋がらない原因が>>917かどうかなんてわからんし.
  それでもエラーがちゃんと書いて有ればそれを追うことで自分自身の勉強にもなるし, もしその過程で相手の問題も解決すればそれもまたいい事だから聞いただけ.
  勉強したいっていう意欲を知ったかとか言われても困るわ.

  924 :login:Penguin:2017/01/20(金) 19:18:52.14 ID:8oU205GJ
  >>917ちゃんと読んだら確かに知ったかって言われてもしょうがなかったよ.
  ゴメンナサイ.

  925 :login:Penguin:2017/01/20(金) 21:00:51.56 ID:WEPgX3Z9
  >>918
  ちなみに, stableのiwlwifi(backportsじゃ無い奴)では動くの?
  ズコーでいいけど, backportsが要不要かは知りたいぞ.

  926 :918:2017/01/20(金) 22:20:54.65 ID:0qy1n/pm
  >>925
  7265D-* が必要だから, stable の firmware-iwlwifi では動かないですね.
  kernel 3.16 のままで動くのかはわからない・・・多分駄目だと思います.

  927 :login:Penguin:2017/01/21(土) 11:58:05.46 ID:AJ4YGzHt
  wlan0->wlan1で解決するならまた再発する気がするが手で修復できるようにがんばってね.

  928 :login:Penguin:2017/01/21(土) 19:01:07.45 ID:Notnm6gu
  scpコマンドめっちゃ便利やなあ.
  今までいちいちSDカードに書き込んでファイルの移動してたけど.

  929 :login:Penguin:2017/01/21(土) 19:56:28.98 ID:jByKPlGn
  >>928
  [初心者]今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1205044815/
  そういうのはこっちに書こうよ.

  930 :login:Penguin:2017/01/22(日) 11:08:42.40 ID:yP5YCCRl
  いいんじゃねえの別に?

  931 :login:Penguin:2017/01/23(月) 00:07:56.16 ID:Cv/YOtYw
  さすがにscpコマンドっての知ったよだけじゃdebian関係無さすぎw

  932 :login:Penguin:2017/01/23(月) 02:17:35.27 ID:9W2/Fj0M
  自分もscp知らなくて助かったよ.
  ところで8.7.1は何が変わったのかな?

  933 :login:Penguin:2017/01/23(月) 06:47:09.61 ID:DlDIhiGD
  >>932
  セキュリティアップデートだけで何も変わらんよ.
  ブランチ内のマイナーアップデートは, セキュリティアップデートだけで, アプリバージョンなどは原則変わらない.
  それとも, 個々のアップデート内容まで知りたいのか?

  934 :login:Penguin:2017/01/23(月) 15:29:05.35 ID:nm/lNfeq
  >>932
  http://cdimage.debian.org/debian-cd/8.7.1/
  書いてあるじゃん.

  935 :login:Penguin:2017/01/23(月) 15:30:21.49 ID:nm/lNfeq
  >>933
  セキュリティアップデートとかはないよ.

  936 :login:Penguin:2017/01/23(月) 15:39:09.30 ID:9W2/Fj0M
  >>934
  どうもです.
  リーリス間隔がやたら短かったから重大なバグでもあったのかと思ったけど, そうではないみたいですね.
  DVDマウントしたらHACKって出てたしおかしいなとは思ってた.

  937 :login:Penguin:2017/01/23(月) 20:26:25.40 ID:YPnONhcW
  >>932
  scpで助かるなら, sshfsはもっと助かるかも.

  938 :login:Penguin:2017/01/24(火) 23:07:06.96 ID:aa4LPa5A
  更新で「Javaをインストールせよ」みたいな表示が出るのですが.
  今現在のJavaは入れても大丈夫なのでしょうか?
  debian8です.

  939 :login:Penguin:2017/01/24(火) 23:28:08.49 ID:9h90VEMM
  openjdk古いから削除しましたよ.
  ppaのほうのoracle-java8-installer入れてます.
  君もopenjdk削除して新しいjava使いなよ.
  javaに依存してるパッケージにぶち当たった時にopenjdk入れなおせばいいから.

  940 :login:Penguin:2017/01/25(水) 02:42:12.82 ID:rGAYvbWW
  ppa?

  941 :login:Penguin:2017/01/25(水) 05:32:18.88 ID:Zs9qlv/5
  2年ぶりくらいに更新をしたのですが(300Mバイト分くらい入った)
  動作がおかしくなりました.
  totemでmp4ファイルを再生しようとするとセグメンテーション違反のエラーが出て一瞬で閉じてしまいます.
  (端末から起動してエラーメッセージを見ました)
  助けてデービアーンマン----------.

  942 :login:Penguin:2017/01/25(水) 11:23:31.82 ID:eno7OZVR
  とらわれるな  時間の無駄  ダメなら別ので様子見  そのうち直るの繰り返し.

  943 :login:Penguin:2017/01/25(水) 21:22:12.98 ID:Zs9qlv/5
  3年ぶりくらいに再インストールしてるけど随分やり方が変わったよ.
  右往左往してやっとダウンロードが始まるところまで進んだ.

  944 :login:Penguin:2017/01/25(水) 21:28:00.77 ID:Zs9qlv/5
  リポジトリを引き受けてくれてる大学が随分減ったねー.
  前はもっとあったように思った.

  945 :login:Penguin:2017/01/25(水) 21:38:10.97 ID:C0/wLocT
  少子化で大学も運営大変なんじゃないかね.

  946 :login:Penguin:2017/01/25(水) 21:54:37.33 ID:P9f/xkta
  職員「デブやん?!バカにしやがって消してやる」

  947 :login:Penguin:2017/01/25(水) 23:21:35.67 ID:Es1tS3HG
  >>945
  日本の大学じゃ自分で学習するしかないLinux系の環境はもうダメかもな.
  何でも全部揃っていて, バカでも使える環境でないと理系の学生でさえ嫌がる.

  948 :login:Penguin:2017/01/26(木) 06:43:50.43 ID:HDx5lnMb
  妄想垂れ流しはよそでやってどうぞ.

  949 :login:Penguin:2017/01/26(木) 07:26:08.16 ID:t28E8yhv
  もうオンプレでサーバー持つ時代じゃないしな.
  FSF信者の連中もクラウドは敵とかトチ狂ったこと言ってないでいいかげん現実に向き合わないと,
  待ってるのは本末転倒な結果だ.

  950 :login:Penguin:2017/01/26(木) 08:23:00.49 ID:CdJ9UhAC
  クラウドは囲い込み以外の何物でもないからな.
  そりゃFSFとは不倶戴天の敵よ.

  951 :login:Penguin:2017/01/26(木) 08:26:51.51 ID:fehYQ4yp
  クラウドと聞いたら詐欺師と思え.

  952 :login:Penguin:2017/01/26(木) 09:24:04.18 ID:UyOnyh1g
  雲っていうか蜘蛛だよね.

  953 :login:Penguin:2017/01/26(木) 12:33:17.54 ID:p4qvugq1
  ドメイン.org.jpとかにアクセスするだけで空いてるサーバーに分散処理されるようになったから.
  名指しで大学のサーバーにアクセスしてもあまり意味がなくなったでしょ.

  954 :login:Penguin:2017/01/26(木) 13:07:47.75 ID:Mw3Tg9lU
  >>953
  あ, そうなの?jaistを指定していても, 他へ飛ぶの?

  955 :login:Penguin:2017/01/26(木) 13:15:42.90 ID:Mw3Tg9lU
  クラウドは, 都合が悪くなったら逃げられるような使い方以外はしたらあかんわ.

  956 :login:Penguin:2017/01/26(木) 13:37:41.98 ID:b8La1a9T
  それってMEG・・・・・・なんでもない.

  957 :login:Penguin:2017/01/26(木) 14:34:27.37 ID:vU1+T2Il
  とある学生の会話.
  A「文化祭で使うファイル全部クラウドに上げとくから」
  B「クラウド?自前の?」
  A「は?ドロップボックスに決まってるだろ」
  B「何で信頼性の低いドロップボックス使うんだよ, クラウドとかアプロダよりもFTP鯖持ってるからアドレス教えるからそこに上げといてくれよ.
  あとでRSA公開鍵教えてくれよ?」
  A「FTP?RSA?ナニソレ?」
  B「」

  958 :login:Penguin:2017/01/26(木) 15:31:42.27 ID:3dn36tBK
  Bがアホに見える.

  959 :login:Penguin:2017/01/26(木) 17:24:50.74 ID:b8La1a9T
  相手に合わせて話せないって致命的だよね.
  たとえ相手がゴミクズでも.

  960 :login:Penguin:2017/01/26(木) 17:41:18.35 ID:SWNHEuos
  Bキモいな.
  クラウド vs FSFの趣旨とは違う気がするが, , ,

  961 :login:Penguin:2017/01/26(木) 19:38:21.80 ID:KdVNGs/C
  学祭レベルの用途ならドロップボックスで十分だろw

  962 :login:Penguin:2017/01/26(木) 20:03:07.13 ID:+7xGL5FP
  >>961
  生徒の名簿とメアド.xlsx
  メイキング(顔出し).jpg
  メイキング.avi
  PV.mp4とか漏れたら叱られる.

  963 :login:Penguin:2017/01/26(木) 20:42:39.80 ID:IJf/bOJs
  おれの周りにも一人そんなやついるわ.
  頑なにmarkdownでサークルの議事録まわすパソコン大先生.
  技術者の集まりでもなんでもないのに.

  964 :login:Penguin:2017/01/26(木) 20:47:05.57 ID:G9456Zau
  盛り上がっているところお邪魔いたしますが.
  インストールの際に「パッケージマネージャの設定」の項目で.
  「正しくないアーカイブミラーです」というエラーが出ます.
  どの国のどのリポジトリを選択しても同じ結果になります.
  このような場合どうすればいいか教えてください.

  965 :login:Penguin:2017/01/26(木) 20:56:30.20 ID:vU1+T2Il
  >>963
  markdownならコンバータ使って最適化出来るから便利やん.

  966 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:01:01.37 ID:A8qMjAJE
  >>965
  そのコンバータを他の人どころかパソコン慣れしてない人にも提示しないんだろ.

  967 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:12:48.47 ID:vU1+T2Il
  >>966
  いやそんくらいggrksだろ.
  1から100まで教えるなんて幼稚園児じゃねえんだから自分で模索するのが普通だろ.

  968 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:20:30.95 ID:RXIBjlZS
  ダメなやつの見本だな.

  969 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:33:13.95 ID:A8qMjAJE
  >>967
  押し付けといてそれはないでしょう. あなたは上司ですか?

  970 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:47:04.39 ID:Ct/hAySo
  markupを人間にもわかりやすくってせっかく考えて名前もmarkdownにしたのに.
  作者涙目.

  971 :login:Penguin:2017/01/26(木) 21:47:27.71 ID:bKpDFa2p
  Debianと関係ない話はそろそろ切り上げてくれ.

  972 :login:Penguin:2017/01/27(金) 07:56:23.87 ID:mhEbNeqa
  >>969
  だめな社会人ぽい発言だな.

  973 :login:Penguin:2017/01/27(金) 09:37:21.50 ID:v5XnB3ks
  再インストールするのにビデオフォルダのバックアップとっておくの忘れてた.
  珠玉の名作が全部消えたよ・・・.

  974 :login:Penguin:2017/01/27(金) 10:57:15.70 ID:v5XnB3ks
  あのう・・・totemが動かない件, 再インストールしても同じ症状なんですが上流で何かあったのでしょうか?
  なんのために珠玉の名作を失ってまで再インストールしたのか分かりませぬ.
  debian7です(8ではなく7です)

  975 :login:Penguin:2017/01/27(金) 11:15:36.22 ID:+dzmPgv1
  動かないのは知らんけど.
  バックアップ忘れたのをどの段階で気づいたか.
  フォーマットしただけならかなり復元できたかもな.
  いじるほどに復元率は低下する.

  976 :login:Penguin:2017/01/27(金) 13:01:40.86 ID:2RRFUaUS
  >>974
  ただ動かないじゃわかんねーよ. エラーも出さない. 動かない動画タイプも示さない.
  エスパーじゃないんだからさ.
  普通に考えればgstreamer足りないんじゃない?

  977 :login:Penguin:2017/01/27(金) 15:11:31.48 ID:v5XnB3ks
  >>976
  >>941

  978 :login:Penguin:2017/01/27(金) 17:01:25.90 ID:2RRFUaUS
  >>977
  セグメンテーションエラーでしたか, すまんこってす.
  でも, それこそどうしようもなくね?
  VLC使うなり何なりしたほうがいいと思うけど.

  979 :login:Penguin:2017/01/27(金) 17:28:00.50 ID:YIPa5+sk
  今こそCとgdbの使い方を学ぶチャンスだ.

  980 :login:Penguin:2017/01/27(金) 17:40:51.17 ID:0r7/iEIC
  今のDebianSidってDebian9相当?

  981 :login:Penguin:2017/01/27(金) 17:52:24.63 ID:rqQ5p7Mh
  sidは永遠にsidです.

  982 :login:Penguin:2017/01/27(金) 18:14:56.99 ID:a6TQUt8R
  apt-get upgrade後.
  シャットダウンできないバグ再現できたかも.
  皆はシャットダウンできている?

  983 :login:Penguin:2017/01/27(金) 19:32:09.31 ID:/XiFpcmd
  次スレ.
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1485513106/

  984 :login:Penguin:2017/01/27(金) 19:54:19.26 ID:95P5WC2X
  >>980
  今現在はsid, stretchともにcat /etc/debian_versionは9.0だよ.
  だがそれは仮だから.

  985 :login:Penguin:2017/01/27(金) 20:43:20.68 ID:0r7/iEIC
  >>983
  乙です.
  >>984
  あぁやっぱり.
  lxsession-logoutに「LXDE 9.0 セッション」って出るようになったから一瞬9.0がLXDEに掛かってるのかと.

  986 :login:Penguin:2017/01/28(土) 12:49:23.55 ID:Ln1cpIPH
  >>974
  最新版ソースコードをコンパイルして使ってみても症状出るのか確認しろ.

  987 :login:Penguin:2017/01/28(土) 17:25:04.72 ID:V2cpXM0V
  あれれ, jessieでもtotem動かないや.

  988 :login:Penguin:2017/01/28(土) 17:25:16.64 ID:VgWaXqiI
  >>982
  なにも問題ないぞshutdown

  989 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:08:41.42 ID:3X4PXUEw
  totemか7〜8年使ってないな.

  990 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:11:28.21 ID:dmMtZJBp
  >>988
  あれ, おかしいな原因がわからない.
  apt-get upgradeしていなくてもシャットダウンできない症状が出て.
  ますます原因がわからなくなった.

  991 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:13:18.11 ID:qW1719//
  とりあえず人生からshutdownしてみよう.

  992 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:55:15.58 ID:KvI/aoOT
  >>990
  ハードに問題があるんじゃないの.

  993 :login:Penguin:2017/01/28(土) 19:09:24.10 ID:1epxC1wh
  >>991
  つまらんからでていけ.

  994 :login:Penguin:2017/01/28(土) 19:14:03.64 ID:QMJRw+fK
  >>987
  端末から起動して何のメッセージ出る?>>941と同じ?

  995 :login:Penguin:2017/01/29(日) 15:24:42.34 ID:AeYfMFJL
  >>990
  それnlevel changeのやつだろ.
  稀になるぞ.

  996 :login:Penguin:2017/01/29(日) 18:09:49.59 ID:bG3x/Dzg
  >>994
  foo@debian:~$ totem
  (totem:1713): GLib-GIO-WARNING **: Received property ChildCount with typei
  does not match expected type u in the expected interface
  libva info: VA-API version 0.36.0
  libva info: va_getDriverName() returns 0
  libva info: Trying to open /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri/i965_drv_video.so
  libva info: Found init function __vaDriverInit_0_36
  libva info: va_openDriver() returns 0
  ローカルのmp4動画開こうとすると, この状態でtotemの映像が映る部分が真っ白のままだ.

  997 :login:Penguin:2017/01/30(月) 11:06:23.00 ID:O8bZA6+5
  >>996
  だから最新版コンパイルして確認しろって言ったよね.

  998 :login:Penguin:2017/01/30(月) 11:15:57.02 ID:kWQXo7pn
  >>997
  命令なら受けない. 以上.

  999 :login:Penguin:2017/01/30(月) 11:27:08.41 ID:JPxJgHTX
  質問いいですか?

  1000 :login:Penguin:2017/01/30(月) 11:44:22.61 ID:SgMaFVBx
  >>997
  確認したら何が分かるの?君が無能であることが証明されるの?

  1001 :1001:Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました.
  もう書けないので, 新しいスレッドを立ててくださいです. . .
  life time: 185日 1時間 22分 44秒.

  1002 :1002:Over 1000 Thread

259KB
*スマホ版* 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit *
FOX * DSO(Dynamic Shared Object)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/