_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


Debian GNU/Linux スレッド Ver.90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1538888264/l50
Debian GNU/Linux スレッド Ver.90
全部_1-100_最新50
*スマホ版*_*掲示板に戻る*_*ULA版*
レス数が1000を超えています. これ以上書き込みはできません.

  1 :login:Penguin:2018/10/07(日) 13:57:44.76 ID:lLJ13ekV
  公式.
  https://www.debian.org/index.ja.html
  過去ログは各自検索して見つけること.
  大体参考にならないので過度な期待は禁物.
  前スレ.
  Debian GNU/Linux スレッド Ver.88
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1506954668/
  Debian GNU/Linux スレッド Ver.89
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1522165449/

  2 :login:Penguin:2018/10/07(日) 14:41:36.67 ID:gnmPU7eb
  いちおつ.

  3 :login:Penguin:2018/10/07(日) 15:56:13.71 ID:RPg/fh6L
  初心者がDebian sidとストレスフリーで生きる為の6か条.
  1. 公式サイトのisoは無視しましょう. ドライバ同梱版のイメージからインストールしましょう.
  https://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/
  2. sidで不具合が起きたらまずはカーネルのバージョンを下げてみましょう. (超重要)
  3. aptitudeの使用はあきらめましょう.
  4. アプデの際に「削除されるパッケージ」を示してきたら数日間は様子をみましょう.
  5. 困ったら「Ubuntu **」で検索しましょう. 解決策は大体一緒です.
  6. 周囲にDebian sidを常用していると漏らすのはやめましょう.

  4 :login:Penguin:2018/10/07(日) 16:43:04.52 ID:CB26cZuu
  そんなこと言うたかて, あんたデブやん.

  5 :login:Penguin:2018/10/07(日) 18:30:48.95 ID:WUDhz61Z
  いちおつ.
  結局際どいことせずにdebianのソフトを最新にする手はないのか.
  そうしたいのならOSが不安定になる覚悟で臨めってのはどうよ.

  6 :login:Penguin:2018/10/07(日) 19:08:18.60 ID:dZyP2jyL
  デスクトップ用途ならsidにしたところでそこまで不安定という程でもないから.
  バグレポでDebianの安定化に協力するつもりでsid化しておくのがオススメだぞ.

  7 :login:Penguin:2018/10/07(日) 19:27:10.52 ID:J9vGpDu9
  最新とは?

  8 :login:Penguin:2018/10/07(日) 20:47:32.98 ID:ezzfzPuV
  >>5
  どうよって言われてもな.
  どうするのがいいと思う?

  9 :login:Penguin:2018/10/07(日) 20:57:34.88 ID:lt3wwwm/
  そういう時のためのflatpakでは?
  まあflathub糞重いけどな.

  10 :login:Penguin:2018/10/07(日) 21:39:08.58 ID:IYAydnG0
  不安定とは安定してることもあるってことだからさ.
  つまりbe-taだからそのつもりでねってこと.

  11 :login:Penguin:2018/10/08(月) 01:14:39.70 ID:wRVLpatJ
  普段使いだとやることもやられることも特にないからここに書き込む意味がない.

  12 :login:Penguin:2018/10/08(月) 01:28:53.32 ID:61Kw+YRC
  スレ立て乙.

  13 :login:Penguin:2018/10/08(月) 05:49:30.90 ID:qK0+Clm+
  flatpakやsnapって機能は同じなんだよな?
  使い分ける手間が増えるならそれこそatoolみたいな奴がないと.

  14 :login:Penguin:2018/10/08(月) 05:55:10.80 ID:N5eOJLPx
  機能ってのが何を指しているのか知らんが,
  開発者側からすればsnapの方が面倒らしい.
  https://www.omgubuntu.co.uk/2018/03/peek-snap-app-discontinued

  15 :login:Penguin:2018/10/08(月) 06:21:59.31 ID:5qshi9+e
  なんかの宣伝スレみたいになってる.

  16 :login:Penguin:2018/10/08(月) 07:06:27.62 ID:yD6aoYwM
  いや ていうかなんでbetaやsidを使わないの??

  17 :login:Penguin:2018/10/08(月) 07:35:00.63 ID:sBQvWHZM
  Debianにbetaなんてバージョンあったっけ?
  しかしsid常用とか正気かよ?

  18 :login:Penguin:2018/10/08(月) 08:52:48.87 ID:4MKOaIDD
  >>16
  > いや ていうかなんでbetaやsidを使わないの??
  何度も起動しなくなったから.

  19 :login:Penguin:2018/10/08(月) 09:23:48.75 ID:qCOxi2SQ
  sidは"apt-get"を使わないという鉄則さえ守れば割となんとかなる.

  20 :login:Penguin:2018/10/08(月) 10:19:31.89 ID:9wn8/ikc
  またaptコマンド周りに誘導しようとするなよ.

  21 :login:Penguin:2018/10/08(月) 12:44:04.95 ID:SYu6o+FR
  以前は起動不能になった事がありますが, Buster sid testing はまだおかしくなっていないですね. unstable
  は試していないのでわかりません.

  22 :login:Penguin:2018/10/08(月) 18:48:48.51 ID:Hvtwv5LB
  betaなんてないわ. w.
  testingでした.

  23 :login:Penguin:2018/10/08(月) 18:48:53.93 ID:0HiT9Qtx
  sidはexperimentalができてからかなりゆるくなった感じ.

  24 :login:Penguin:2018/10/08(月) 18:55:01.30 ID:HIYh9pOQ
  Arch LinuxからDebianに乗り換えたけど.
  なにこの安定感・・・.
  不具合の解決策をググるという作業から開放されるというのがこんなに快適だとは思わなかった.

  25 :login:Penguin:2018/10/08(月) 19:02:09.26 ID:abt/81tr
  >>24
  で, 更新作業をして起動しなくなると. www.

  26 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:01:17.60 ID:MYWv89Wi
  Ubuntuの流儀を今一つ理解してないんだけど.
  最新のパッケージを追っかけたい場合のおすすめまとめPPAみたいなのはないんですか?
  いちいちググって一個つづ足す感じ?

  27 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:02:32.09 ID:MwF9knDy
  testingで良いんじゃね.

  28 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:06:27.78 ID:KPppbLsE
  >>26
  [初心者]Ubuntu Linux 119[本スレ]
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1535804571/

  29 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:10:37.42 ID:MwF9knDy
  あ, Ubuntuか・・・.

  30 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:14:17.36 ID:MYWv89Wi
  ありゃすいません間違えました.

  31 :login:Penguin:2018/10/08(月) 23:19:08.50 ID:S2cKWj7i
  >>28
  しかも本スレじゃないっていうgdgd

  32 :login:Penguin:2018/10/09(火) 13:44:51.60 ID:J1I55lqU
  system-config-configのapplet.pyがログインするごとに一つずつ増えていくバグがあるみたいですが,
  どうにかならんのですか?arch forumによると2015年頃からあるバグのようですが, 未だに修正されていない.
  (debian strechの1.5.7, testingの1.5.11は起動すらしない)というのはいかがなものかと.

  33 :login:Penguin:2018/10/09(火) 15:17:17.03 ID:J1I55lqU
  失礼,
  system-config-printerです.
  https://packages.debian.org/ja/stretch/system-config-printer
  https://bugs.debian.org/cgi-bin/pkgreport.cgi?pkg=system-config-printer;dist=unstable
  https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=863227
  これっぽいです.

  34 :login:Penguin:2018/10/09(火) 16:00:58.39 ID:8pESZx/h
  「っぽい」という推測は役に立たないので, 実際に起きていることの正確な記述と.
  環境および再現方法を書いたほうがいいですよ.
  printerをつなげてあるlinuxマシンがないので, printerなしのまま.
  testingにsystem-config-printer入れてみたけど.
  system-config-printerが起動しないのは, 依存関係でパッケージが抜けてるだけですね.
  エラー読めばgir1.2-secret-1が抜けてるのがわかります.
  「applet.pyが増えていく」というのは, ファイルが増えるのか, 前のプロセスがkillされてないのか.
  わからないですが, うちの環境(lonin managerなし, xfce)ではいずれも再現できなかったです.
  logoutでXが落ちて, applet.pyを実行しているpython3プロセスもkillされています.
  killに失敗しているのであれば, .xprofileなどでXでのログイン時にapplet.pyをkillするようにすれば.
  実用上は問題なくなりませんか?

  35 :login:Penguin:2018/10/10(水) 01:12:20.74 ID:ySq7Skyv

  36 :33:2018/10/10(水) 20:16:26.69 ID:GWK0R1vB
  >>34
  レスありがとうございます. 当方の環境はstretchベースにvlc3.0などのtestingのソフトをインストールしたもので.
  して, DEはxfce4でログインマネージャーはlightDMです.
  1.5.11が起動しない現象はおっしゃるとおり, gir1.2-secret-1がないからのようで, インストールしたら使えました.
  ありがとうございます.
  applet.pyが増えていくというのは,
  /usr/share/system-config-printer/applet.pyがログアウト時にkillされず,
  ログインするごとに多重起動するという意味です.
  .xprofileにpkill apple.pyと書いたのですが, 意味がありませんでした.
  xfce設定のstartupでPrint Queue Appletをスタート時に起動する設定にしておくと, ログイン時にapplet.pyを起動.
  してしまうようです.
  今はチェックを外して, キューを確認するのがCUPSページ経由なので多少面倒ですが使っています.

  37 :login:Penguin:2018/10/11(木) 05:40:28.97 ID:DBpfXdrZ
  >>36
  それなら, xfceのautostartからの起動をoffにしたまま,
  1. shellログイン時(またはログイン・ログアウト時)に.
  applet.pyのkillとstartをおこなう.
  とか.
  2. shellログイン時にapplet.pyが動いていない時にのみ,
  applet.pyをstartさせる.
  とかすればいいのでは?
  理想的に, どのタイミングでapplet.pyをkillするのがいいかよくわからないので.
  上記の場当たり的な解決でいいと思いますが, systemdの設定でログアウト時に.
  ユーザのプロセスを全killさせることもできます(はず)
  /etc/systemd/logind.conf
  の.
  #KillUserProcesses=no
  の行を有効にしてyesに変更(ためしてないです)

  38 :36:2018/10/11(木) 13:34:03.72 ID:0qjZXqbW
  >>37
  レスありがとうございます.
  1.2のどちらかを実行するために.
  https://wiki.debian.org/Xsession
  ここを見て.xsessionrcた.xsessionファイルを作って見たのですが(.xprofileはdebianにはないようなので),
  どちらの場合もlightDMからxfceが立ち上がらず・・・.
  #!/bin/sh
  if [ ! `pidof -s applet.py` ]; then
  system-config-printer-applet
  fi
  というコマンドが悪いのかと思って空の.xssessionrcファイルを作ってみてもやっぱりxfceが立ち上がらないようで.
  うまくいきませんでした.
  systemdを利用する方法はchinachuでログアウト時に録画するスクリプトを組んでいるため, ユーザーのプロセスを.
  全killすることはできないのでだめっぽいです.

  39 :login:Penguin:2018/10/11(木) 13:44:23.30 ID:f+MhnJsm
  >>38
  横からで, DEのあるDebian環境が手元にないから再現性の確認は協力できないんだけど,
  cinachuのsystemd管理はユーザーを切り分ければいいのでは?

  40 :login:Penguin:2018/10/11(木) 14:43:07.37 ID:HQFTi+n0
  system-config-printer-applet
  だと待ち続けるのでだめでしょうね.
  start-prapplet.sh
  #!/bin/sh
  if [ ! `pgrep applet.py` ]; then
  system-config-printer-applet &
  fi
  みたいなのでいけるんじゃないですかね?
  コマンドラインからchmod +xで実行できるようにして動くようなら,
  xfceの設定の自動開始アプリケーションにstart-prapplet.shを.
  新規登録するのが綺麗なのかな.

  41 :36:2018/10/11(木) 15:40:22.80 ID:0qjZXqbW
  >>39
  chinachuで録画したファイルのuidの都合で自ユーザーでchinachuを実行しているので.
  別ユーザーにできないんです. すみません.
  >>40
  start-prapplet.shをスタートアップに登録することで多重起動防止付きでapplet.pyを起動することができました.
  どうもありがとうございました.

  42 :login:Penguin:2018/10/11(木) 20:07:58.84 ID:f+MhnJsm
  >>41
  しつこいかもしれないけど, アクセスはユーザーの問題じゃなくてパーミッションの問題だから.
  一般的な運用から外れるとどんどん問題が大きくなってしまうのは仕方ないよ.

  43 :41:2018/10/12(金) 15:39:09.58 ID:sQrmJn9G
  >>42
  アクセスよりファイルのオーナーが問題でして, オーナーを自分にしておかないと録画したファイルの削除も.
  できなくなってしまうので・・・.
  chinachuユーザーを作るのが推奨なのは知っていますが, こっちの方が面倒がなくて良いので自ユーザーにしています.
  本筋からそれた話題ですみません.

  44 :login:Penguin:2018/10/14(日) 01:57:36.38 ID:hi+ejks4
  最近のやりたいことはRaspbianで事足りるから.
  本家をいじるきっかけが無いなあ.
  SSDを一本卸すか, 中古PCを買うか・・・.
  仮想マシンはあまりやりたくないし.
  でもDebianが好きなんだ.
  外付けのリムーバブルケース買えばいいか!

  45 :login:Penguin:2018/10/14(日) 12:04:06.10 ID:0SiO/kRc
  私たち日本人の, 日本国憲法を改正しましょう.

  46 :login:Penguin:2018/10/14(日) 12:04:21.98 ID:0SiO/kRc
  テスト.

  47 :login:Penguin:2018/10/14(日) 23:21:40.33 ID:iLVwKRO5
  LuaはDebianにおいて「lua5.3」というパッケージ名前で提供されていて, コマンドの名前も「lua5.3」です.
  これを「lua」にしたいのですが, もしもLuaのDebian向けパッケージのバージョンが上がりlua5.4などになったら.
  luaが/usr/bin/lua5.3ではなく/usr/bin/lua5.4を指すようにしたいのですが, こういうことってどうすればできるのでしょうか.
  alternativesとかを使うのかな・・・・・・.

  48 :login:Penguin:2018/10/14(日) 23:27:11.78 ID:GAYbR8Np
  前半は簡単で.
  ~/.bashrcに「 alias lua='lua5.3'」
  とすれば実現できる.
  後半のバージョンアップごとに自動化の方はちょっと手間がかかりそう.

  49 :login:Penguin:2018/10/14(日) 23:33:00.58 ID:An+TuLeK
  lua軽くていいよね, jitだと速いし.
  自分だったら/usr/bin/luaのsymlink作って済ましますね.

  50 :login:Penguin:2018/10/14(日) 23:33:15.93 ID:GAYbR8Np
  冷静に考えたら.
  luaはバージョンアップされても.
  新規で例えば5.4をインストールしない限りは勝手に数値が上がらないから.
  そのたびにaliasの方も入れ替えるのが良いんじゃないかな.
  パッケージをバージョンごとに分けている関係でそもそも自動的にはアップデートされない.

  51 :47:2018/10/14(日) 23:53:11.92 ID:iLVwKRO5
  みなさんありがとうございます!
  >>50
  あー. なるほど.
  つまりapt upgradeなどとしてバージョンアップを続けている限り/usr/bin/lua5.3というファイルの内容は変化するけれども,
  /usr/bin/lua5.4にはならない;
  /usr/bin/lua5.4などというファイルが出現するのはこちらが明示的にapt install
  lua5.4などとしてlua5.4パッケージ(仮)をインストールしなければありえないということですね.
  言われてみるとその通りですね. alias作ります.

  52 :login:Penguin:2018/10/15(月) 13:34:29.79 ID:hbm0Dsnd
  aliasはあくまでシェルの設定なので, ターミナルに自分でコマンドを打ち込む場合以外には使われないことに注意.

  53 :login:Penguin:2018/10/15(月) 14:29:34.14 ID:wX5RK5cl
  使われるが?

  54 :login:Penguin:2018/10/15(月) 14:30:26.26 ID:wX5RK5cl
  >>49
  /usr/binは勝手に作っていい場所ではない.

  55 :login:Penguin:2018/10/15(月) 14:43:30.62 ID:XY6NU8hW
  知るかボケ.
  てめぇのPCどう使おうがてめぇの勝手だ.

  56 :login:Penguin:2018/10/15(月) 17:28:27.23 ID:CD8kCrgi
  rootkit差し込む練習.

  57 :login:Penguin:2018/10/15(月) 18:00:47.64 ID:GUcoMbpe
  ここもいつものレス乞食の自作自演野郎が暴れてるな.
  今日は>>52だけまともなレスだからな.

  58 :login:Penguin:2018/10/15(月) 18:10:16.39 ID:lBX3290S
  久し振りにxfceで入れてみたんだが.
  GUIが恐ろしく使い辛くなっていた.
  最近Debianの主流デスクトップ環境は何になっているんだろう.
  サーバーならCUI操作だけでもいいんだけど.
  Xfce使うならXubuntuのほうがいい?
  数年前はDebianのほうが安定してたんだけどねえ.

  59 :login:Penguin:2018/10/15(月) 18:28:20.39 ID:GUcoMbpe
  はいはい即レス必死.

  60 :login:Penguin:2018/10/15(月) 19:03:55.67 ID:lBX3290S
  ラズパイの代替環境をPCで作りたかっただけだから.
  質問したんだけど.
  ラズパイのPC版あったからそれを使うことにした.

  61 :login:Penguin:2018/10/15(月) 19:17:27.86 ID:wX5RK5cl
  >>57
  > 今日は>>52だけまともなレスだからな.
  間違ってる内容に対してまともなレスと言われても.
  嘲笑しかでてこないんだが. w.
  自分で実行して確かめてみると良いよ.
  え?やり方がわからない?
  #!/bin/sh
  alias a="echo ok"
  a
  見事にOKと表示されました.

  62 :login:Penguin:2018/10/15(月) 19:45:52.45 ID:V5nGUzxY
  >>58
  xfceは, 5年前と比べても気が付けるほど変化はないと思うし,
  10年前の4.6と比較しても, テーマ変えたの?程度の違いしかないよ.

  63 :login:Penguin:2018/10/15(月) 20:18:10.45 ID:tGH5WHpx
  >>61
  同一シェル内だからそれは動いて当然.
  >>52が言ってるのはbashrcとかで設定したエイリアスがシェルスクリプトに使えないってことだろ.

  64 :login:Penguin:2018/10/15(月) 21:08:11.34 ID:wX5RK5cl
  >>52が言ってるのは, ターミナルに自分でコマンドを打ち込む場合以外には使われないってこと.

  65 :login:Penguin:2018/10/16(火) 00:59:54.40 ID:T65galkV
  >>61
  bashrcにalias 書いて, sh で反映されないって.
  当たり前やんけ.
  違うアプリなんやぞ.

  66 :login:Penguin:2018/10/16(火) 01:09:17.01 ID:3tqfwtlP
  > bashrcにalias 書いて, sh で反映されないって.
  そんな事誰も言ってないけど?

  67 :login:Penguin:2018/10/16(火) 01:39:13.16 ID:CV407m4M
  このガイキチ具合は板でID変えて広範囲に自演やってるガチの病人だろ.
  お前らは基地に甘いんだよ, だから過疎る.

  68 :login:Penguin:2018/10/16(火) 05:31:13.11 ID:kazelJ+v
  alias設定を.bash_aliasesに分割して先頭にshopt -s expand_aliasesを記述.
  shでaliasを使う場合はshに毎回source ~/.bash_aliasesを記述.
  shで常にaliasを使う場合は.bashrcにexport BASH_ENV='~/.bash_aliases'を記述.
  コマンドと同名のaliasを一時無効化する場合はaliasの頭に\でエスケープ.
  aliasに引数を渡す場合はaliasの引用符の末尾に空白を入れる.

  69 :login:Penguin:2018/10/16(火) 14:07:49.30 ID:NDcAnP3W
  さくらのVPS(debian9)で勉強目的でブロードバンドルーターを作りました.
  net.ipv4.ip_forwardやiptablesを設定し.
  eth0にグローバルIPアドレスを振り,
  eth0:1に192.168.0.1を振り,
  route add -net 0.0.0.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.1
  にしたのですが, wgetなどの通信時.
  vpsのグローバルIPアドレス<->インターネットの通信になります.
  やりたいことは,
  プライベートIPアドレス<->vpsのグローバルIPアドレス<->インターネット.
  なのですが, どうすればいいでしょうか.
  よろしくお願いします.

  70 :login:Penguin:2018/10/16(火) 15:05:00.12 ID:ejA9M7dU
  >>69
  これはどこから突っ込んだらいいんだ・・・?

  71 :login:Penguin:2018/10/16(火) 16:44:02.31 ID:pGlmRkKU
  >>70
  一行目から. w.

  72 :login:Penguin:2018/10/16(火) 17:27:24.72 ID:UlAbqZk6
  >>71
  >さくらのVPS
  つまり広告か.

  73 :login:Penguin:2018/10/16(火) 18:15:26.01 ID:TfUR7Gw7
  さくらのさくら.

  74 :login:Penguin:2018/10/16(火) 19:22:21.98 ID:Qk39TgZR
  サクラチル.

  75 :login:Penguin:2018/10/16(火) 20:00:27.29 ID:3tqfwtlP
  さくらたんのさくらたんが散る.

  76 :login:Penguin:2018/10/16(火) 20:54:36.99 ID:HQvyg2PQ
  つまり自爆か. w.

  77 :login:Penguin:2018/10/17(水) 17:26:34.55 ID:0hOU9DPX
  スレ違いだが, さくらVPSが人気あるのなんで?
  利点なんか日本語サポートぐらいだろ, たまにマニュアルのお世話になるが契約しなくても見れる.
  バックアップやスナップショットが取れない致命的欠点あるくせに, ビジネス用途で使うとか謎すぎる.

  78 :login:Penguin:2018/10/17(水) 17:52:06.19 ID:htvQoq+I
  >>77
  DCが北海道にあるからじゃね?
  DC環境確認って名目で, 観光出来るから. www.
  ほら, 小樽も近いし. www.

  79 :login:Penguin:2018/10/17(水) 19:02:30.24 ID:pU+syVZw
  >>77
  広告したい.
  まで読んだ.

  80 :login:Penguin:2018/10/18(木) 02:16:21.43 ID:HoDgsHga
  [下矢印]こっそり文句言うチキン野郎. w.
  デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1528153470/799
  > で, 今だから鬱憤晴らすけど, 俺らが見るべきものってのは外人さんが書いたソースコードだからな.
  > シェルだろう何だろうが俺らの教科書はそれだからな.
  > 例えば最近DebianスレでLuaの話でbashエイリアスをつかえみたいな流れになってたけどあんなの可笑しいからな.

  81 :login:Penguin:2018/10/18(木) 02:23:25.37 ID:RZ//NVPJ
  くやしいんだろ, 素直になれよ.

  82 :login:Penguin:2018/10/18(木) 02:25:23.80 ID:HoDgsHga
  本人登場. w.

  83 :login:Penguin:2018/10/18(木) 02:28:02.45 ID:RZ//NVPJ
  5chは今日もまた安定のガイジ常駐か, , という感じで鬱だよ.

  84 :login:Penguin:2018/10/18(木) 10:09:36.12 ID:ePm4V6YY

  85 :login:Penguin:2018/10/18(木) 12:11:22.39 ID:1D6dNv+9
  >>84
  ナウいモヒカンですね. ポマードでキメているのですか?

  86 :login:Penguin:2018/10/18(木) 21:56:02.17 ID:RZ//NVPJ
  ブーメランの一言で済むのに頑張ってAA探したんだろうね.

  87 :login:Penguin:2018/10/19(金) 19:56:43.23 ID:X/L0KI94
  >>78
  京都のカゴヤでもいーじゃん, 機能は段違いに多いし日割り料金だぞ.
  conohaはGMOなんで論外だが.

  88 :login:Penguin:2018/10/19(金) 22:06:14.62 ID:8Tgk/pIw
  初めて apt upgrade で動かなくなった. 焦った.

  89 :login:Penguin:2018/10/20(土) 14:06:29.17 ID:UiW77pST
  どうせカーネル絡みでしょう.

  90 :login:Penguin:2018/10/20(土) 18:09:41.80 ID:6qrY4B9U
  そーです. クリーンインストールしたら動くかな.
  特に不満はないから, まだしばらくはそのまま使うけど.

  91 :login:Penguin:2018/10/20(土) 20:00:12.47 ID:8Dc594qr
  起動時にカーネル選択出来るだろうから.
  それで古いカーネルを選べば多分動くよ.

  92 :login:Penguin:2018/10/20(土) 20:01:24.06 ID:8Dc594qr
  必要もないのに手癖でauto removeする人だったら御愁傷様だけど.

  93 :login:Penguin:2018/10/20(土) 22:40:08.94 ID:6qrY4B9U
  いや, 書いておりませんでしたが, 古いカーネル選んで起動しております.
  不用意に remove はしないように気をつけます.
  今後また update したら動くようになったりしますかね.

  94 :login:Penguin:2018/10/21(日) 09:47:55.62 ID:2TB8ulFz
  普段は Debian+xfce だが cinnamon も意外と使い易かった.

  95 :login:Penguin:2018/10/21(日) 11:55:21.49 ID:yVnSLUX/
  動かなくなったやつを放置したことがないからupgradeで直るかは知らんなぁ.
  もし直ったら教えてちょ.

  96 :login:Penguin:2018/10/21(日) 15:38:31.57 ID:J01eIeXJ
  幸か不幸かカーネルパニックやgrub>にはまだ遭遇してないわ.
  レノボのファンがerrorで不機嫌になったことはあるが.

  97 :login:Penguin:2018/10/21(日) 15:42:54.64 ID:QDTKQKcy
  レノボ製品の支持者が不機嫌になったのか.

  98 :login:Penguin:2018/10/21(日) 21:46:54.72 ID:UDQ3jOo0
  >>95
  いつになるかわからんけどね.
  今回何年かぶりにほんっっっっとに気まぐれでやってみただけなんで.

  99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:32:06.30 ID:M6KROuhI
  起動時にカーネルパニックは度々起きる.
  原因不明だが電源入れ直すと普通に起動できる.

  100 :login:Penguin:2018/10/22(月) 12:06:14.59 ID:iKyu4eM6
  度々起きるとなると何らかのハードウェアが壊れかけてるんじゃないかしら.

  101 :login:Penguin:2018/10/22(月) 16:28:14.36 ID:55G5g9rc
  おま環の自慢されてもな.
  電源(マザボ含む)あたりじゃね.

  102 :login:Penguin:2018/10/23(火) 08:54:02.92 ID:5Pi+B8Js
  http://deb.debian.org/debianが404でupdateができない?
  URL変更される?それとも単なる不具合?

  103 :login:Penguin:2018/10/23(火) 11:11:41.75 ID:ebcp2Iiq
  おかしくなってるミラーに当たったのかな.
  今試した限りこちらでは問題ない.

  104 :login:Penguin:2018/10/23(火) 13:38:05.31 ID:UT7wWjCb
  依存パッケージを既に別の手段で入手していることをdpkgマネージャに伝える方法ってあるかな.
  具体的に言うと, LyXをapt経由で欲しいのだが, TeXシステム自体はTUG公式から最新版を入手してる状態.
  だからapt install lyxとした時にtexlive-*パッケージ郡は不要. ていうか寧ろ欲しくない(容量まあまあデカいし,
  Debianが配布するTeXLiveは古い).
  こういう場合にlyxはインストールするけど依存するtexlive-*パッケージをインストールしない なんてことできるかな?

  105 :login:Penguin:2018/10/23(火) 13:43:18.27 ID:FPqSV+cI
  equivs

  106 :login:Penguin:2018/10/23(火) 14:06:45.48 ID:IurRmk1e
  apt の update で stretch-updates がコケる?

  107 :login:Penguin:2018/10/23(火) 16:45:24.35 ID:5Pi+B8Js
  午前中404だったけど今やったら直ってた.

  108 :login:Penguin:2018/10/23(火) 16:48:57.86 ID:D4+8CQ2l
  どうせgithubのせいだろ.

  109 :login:Penguin:2018/10/23(火) 17:37:25.34 ID:fkvKLNNz
  理研のFTPサーバは土曜日から落ちてる・・・.

  110 :login:Penguin:2018/10/25(木) 00:50:40.61 ID:GT1OHW7A
  理研, つながるようになりました.

  111 :login:Penguin:2018/10/25(木) 11:45:58.73 ID:Q0b+O1mn
  古いノートPCにDebian 9をデスクトップなしで入れたがほんと軽いのな.
  容量は2GB以下, メモリもキャッシュを合わせても200MBしか食わん.
  用途はこれから考える.

  112 :login:Penguin:2018/10/25(木) 12:02:44.47 ID:4hnvmO8n
  つまり使ってないから軽いと言ってられる.

  113 :login:Penguin:2018/10/25(木) 12:14:55.66 ID:lCGvX4p5
  古いマシンをファイルサーバー, 音楽プレーヤー(sox)として.
  うちでは使ってる.

  114 :login:Penguin:2018/10/25(木) 12:25:05.35 ID:akN5Bs6k
  MATEあたりの軽量デスクトップいれても500Mの数Gってところだ.

  115 :login:Penguin:2018/10/25(木) 13:37:28.09 ID:z7NDXZT5
  Desktop環境入れないもののファイルマネージャーは俺には要るんで.
  環境もほどよく入って4.5GBってところだが徐々に増えていく. w.

  116 :login:Penguin:2018/10/25(木) 13:39:39.67 ID:6ro4Ku5x
  Midnight Commander

  117 :login:Penguin:2018/10/25(木) 14:01:27.59 ID:z7NDXZT5
  サンキュー  mcメインだけどpcmanfm使うときがあるという個人的な理由によるもの.

  118 :login:Penguin:2018/10/25(木) 15:43:15.50 ID:Q0b+O1mn
  古いMacbookproでnVIDIAのGPUを積んでいるものの不具合ありで, デスクトップを入れるとくっそ不安定になるというのが理由として大きかった.
  SATAが他にある訳でもないしUSB2.0までだから使いみちに困る.
  SSHサーバーとかの練習しか思いつかん.

  119 :login:Penguin:2018/10/25(木) 17:06:14.46 ID:z7NDXZT5
  nVidiaは何かとトラブるマシンがあると思うけどNouveauとかでお茶を濁したら?

  120 :login:Penguin:2018/10/25(木) 17:38:18.83 ID:8lsZRlQW
  ccom(1)コマンド(C言語をアセンブリ言語に翻訳する)ってDebianのパッケージにはないの?

  121 :login:Penguin:2018/10/25(木) 18:35:57.16 ID:Qu23F7eT
  ないよ.

  122 :login:Penguin:2018/10/25(木) 18:38:56.93 ID:8lsZRlQW
  ないのか そうか.
  基本的なコマンドなんだけどね.

  123 :login:Penguin:2018/10/25(木) 18:42:48.17 ID:Qu23F7eT
  何十年前の話でしょうか.

  124 :login:Penguin:2018/10/25(木) 18:48:12.61 ID:mJQvyT9K
  基本とは一体・・・.

  125 :login:Penguin:2018/10/25(木) 18:55:11.00 ID:FqVB67Aw
  gccじゃだめなの?

  126 :login:Penguin:2018/10/25(木) 19:03:16.89 ID:8lsZRlQW
  基本とはってそりゃ.
  % <prog.c cpp >prog.i
  % ccom prog.i prog.s
  % as prog.i -o prog.o
  % ld /lib/ctr0.o prog.o -lc -o prog.x
  という流れがってことです.
  cppやasやldはDebianにはあるんだけどなぜか肝心要のccomがいくら探してもないんだよね.
  昔はあったはずなんだが.

  127 :login:Penguin:2018/10/25(木) 20:40:46.95 ID:GkeU90O+
  レポジにないから「ない」とか言ったらダメでしょ.

  128 :login:Penguin:2018/10/25(木) 21:18:54.42 ID:akN5Bs6k
  だいぶ昔だな, なつかしい.

  129 :login:Penguin:2018/10/26(金) 11:40:56.58 ID:iHjqz9nF
  gcc -Sじゃいかんの?

  130 :login:Penguin:2018/10/26(金) 11:49:23.28 ID:lKMEAn5t
  WSLのDebian環境を日本語化する.
  http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/26/news035.html

  131 :login:Penguin:2018/10/27(土) 07:48:16.86 ID:W2044oIu
  debian sid(update可能なもの全部はupdateしていない)で先日からchromiumのメモリ使用量が多く感じていろいろ調べていたら.
  freeでメモリーのtotalが半分になっちゃっていたのだけど, どんな原因が考えられる?
  何を調べたらいい?
  8GB積んでいてBIOS(UEFI?)で内蔵グラに512MB割当.
  freeではtotal 3.3Giと表示.
  メモリー壊れた?
  BIOSだと8GB認識されてはいるっぽい.
  別のスレが良いならスレを教えていただけると助かる.

  132 :login:Penguin:2018/10/27(土) 10:07:55.44 ID:7unroWRQ
  そのレベルでsid使うなよ.

  133 :login:Penguin:2018/10/27(土) 10:22:39.77 ID:cvvdW9sf
  情報は小出しにして無限の可能性からレスを沢山貰おうという作戦かな?
  sid使うな以前にdebianスレくるな・・・.

  134 :login:Penguin:2018/10/27(土) 11:04:19.97 ID:7P0N8MlM
  nonpaeカーネルだとそうなるのかね.
  だとすれば最初からだろうけど.

  135 :131:2018/10/27(土) 12:52:49.85 ID:kVxBKRk4
  申し訳ない.
  本当どういうことなのかわからんくて.
  あー, kernelか.
  kernelは.
  Linux minori 4.18.0-2-amd64 #1 SMP Debian 4.18.10-2 (2018-10-07) x86_64
  GNU/Linux
  ii linux-image-4.18.0-2-amd64 4.18.10-2 amd64 Linux 4.18 for 64-bit PCs
  こうだから問題ないと思っていたけど, 今残っていた古いkernelで起動してみたらメモリ戻りました.
  戻ったkernel
  Linux minori 4.18.0-1-amd64 #1 SMP Debian 4.18.8-1 (2018-09-18) x86_64
  GNU/Linux
  ii linux-image-4.18.0-1-amd64 4.18.8-1 amd64 Linux 4.18 for 64-bit PCs
  freeで7.3Gi
  お騒がせしました.

  136 :login:Penguin:2018/10/27(土) 13:25:10.81 ID:PEiJSCU0
  じゃあ次は一個一個バージョンあげていってどこでおかしくなるか見つけよう!

  137 :131:2018/10/27(土) 15:14:03.26 ID:kVxBKRk4
  /var/cache/apt/archives/に4.18.10-1が残っていたので入れてみた.
  Linux minori 4.18.0-2-amd64 #1 SMP Debian 4.18.10-1 (2018-09-30) x86_64
  GNU/Linux
  ii linux-image-4.18.0-2-amd64 4.18.10-1 amd64 Linux 4.18 for 64-bit PCs
  freeで7.3Giと認識されている.
  4.18.10-1 = OK
  4.18.10-2 = NG
  他のパッケージが影響しているとかあるのかな?

  138 :login:Penguin:2018/10/27(土) 15:49:05.42 ID:W6YDdWKw
  USBメモリ使ってLiveブートでもしてテストしてみたらどうかね.
  それが駄目ならメモリが壊れたんだろう.

  139 :login:Penguin:2018/10/27(土) 16:28:16.51 ID:ALFWa5iJ
  実はメモリコントローラやメモリが壊れてて古いKernelだと壊れてることを検知できないだけ.

  140 :login:Penguin:2018/10/27(土) 17:59:03.12 ID:7P0N8MlM
  aptは正常に終了してればcacheに残さない.

  141 :login:Penguin:2018/10/27(土) 21:50:53.67 ID:CvwVtuvw
  Liquorixカーネルオススメ.
  Debian向けにカスタマイズされた最新カーネル.

  142 :login:Penguin:2018/10/27(土) 22:05:38.84 ID:6GKgEWft
  >>141
  何が良くなる?

  143 :login:Penguin:2018/10/28(日) 00:42:16.31 ID:5d/37oBv
  aptのrecommendパッケージを入れないで深刻な事態に陥いったことある?
  できればrecommendパッケージはインストールしたくないのだが.

  144 :login:Penguin:2018/10/28(日) 01:05:07.31 ID:aUdrQ0m6
  深刻にはならないけど.
  やっぱり入れといた方が良かったとなる事が多かったから.
  結局recommendは入れるようにしたわ.

  145 :login:Penguin:2018/10/28(日) 01:21:40.20 ID:hJMOwPoH
  recommendsは絶対に使わない機能を排除でき.
  それ入れちゃうと依存がたくさん付いてくる時くらいかな.
  不安ある人が使うオプションじゃない.

  146 :login:Penguin:2018/10/28(日) 08:26:42.83 ID:ZKGhGFge
  recommendはdocだけ入れてる.

  147 :login:Penguin:2018/10/28(日) 10:49:13.04 ID:gNvbkDA7
  リコ「めんど」

  148 :login:Penguin:2018/10/28(日) 15:59:55.96 ID:rdg6ZQ+Z
  レグ「度し難い」

  149 :login:Penguin:2018/10/28(日) 17:39:25.94 ID:LEi93GMb
  ナナチ「んなぁ」

  150 :login:Penguin:2018/10/28(日) 17:57:29.94 ID:5d/37oBv
  Debian触ってるやつでアビス知ってるの俺くらいかと思ってたわ.

  151 :login:Penguin:2018/10/28(日) 18:35:36.72 ID:LEi93GMb
  そこは.
  ミーティ「い--------」
  って書き込むとこだろ.

  152 :login:Penguin:2018/10/28(日) 21:15:42.00 ID:TWX63Fkw
  >>150
  ネタのちょろまかしは御法度だよ.
  次は裸吊りじゃあすまないからね.
  そのつもりで.

  153 :login:Penguin:2018/10/29(月) 17:12:34.31 ID:xNAA1EmL
  uimが不具合(インプットメソッド, IMってやつ)
  QTがらみの何かでGTKアプリでIMでの入力が不能に. (1台だけそうなった)

  154 :login:Penguin:2018/10/29(月) 17:14:11.27 ID:9UqNuzo5
  >>153
  それDebianの問題なの?

  155 :login:Penguin:2018/10/29(月) 17:33:18.15 ID:xNAA1EmL
  >>154
  sid周りの更新の末, トラブっているわけで.
  ある日, とつぜん不具合になるかもしれないのでアナウンスしたまで.
  とつぜん来るの嫌じゃん.

  156 :login:Penguin:2018/10/29(月) 18:16:57.87 ID:fdxLBrm/
  sidでの不具合なら, こんなところに書かないでバグレポート書いてくれよ.
  それでtestingに入るの止めてもらえるんだから.

  157 :login:Penguin:2018/10/29(月) 18:59:57.64 ID:xNAA1EmL
  バグレポートはとっくに届いていると思うわ.
  uimは不具合ゼロで来てたから, なんとなく長引く予感する.

  158 :login:Penguin:2018/10/29(月) 19:26:00.37 ID:9UqNuzo5
  Debian Wikiって翻訳制度あるんだな. 今初めて知ったわ. ww.
  Arch Wikiは日本語版もかなり整備されてるのにこっちは全然翻訳が回ってないのね.
  というか英語版くらいしかない.

  159 :login:Penguin:2018/10/29(月) 20:08:36.89 ID:jFEyjPAj
  だってArch Wikiと内容被ってるからイマイチ利用価値が薄いし.

  160 :login:Penguin:2018/10/29(月) 20:32:21.59 ID:Sx3f4uIb
  まだサクラが関わってんだ.
  やめてほしいな.
  悪いけど.

  161 :login:Penguin:2018/10/29(月) 21:10:54.94 ID:FR/eKyiT
  uimまだメンテされてるんかね.

  162 :login:Penguin:2018/10/30(火) 03:29:47.65 ID:28zwsYTW
  GNU Core Utilitiesのshufコマンドのソースコードだけを入手するにはどうすればいいでしょうか.
  apt source coreutilsとやると必要のないファイルまでダウンロードされてしまうので.
  できればshufコマンドだけ欲しいんですが.

  163 :login:Penguin:2018/10/30(火) 06:51:19.86 ID:QywnNVxV
  >>162
  https://github.com/coreutils/coreutils

  164 :login:Penguin:2018/10/30(火) 07:30:47.50 ID:2ScWKoFZ
  >>162
  https://github.com/coreutils/coreutils/search?p=2&q=shuf&unscoped_q=shuf
  https://github.com/coreutils/coreutils/blob/master/src/shuf.c

  165 :login:Penguin:2018/10/30(火) 16:34:39.29 ID:1GvJ47CN
  >>161
  最新2018年5月だからされてると思う. いちおうコメントしておく.

  166 :login:Penguin:2018/10/30(火) 20:05:42.94 ID:28zwsYTW
  >>163
  >>164
  ありがとう.
  ワガママを言うとaptコマンドなどを使いたかった.

  167 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:54:17.19 ID:fyncU66g
  aptコマンドなどってことはaptコマンド以外でも良いってことだよね?
  gitコマンドで該当ソースだけチェックアウトすれば良いと思う.

  168 :login:Penguin:2018/10/30(火) 23:33:50.30 ID:28zwsYTW
  >>167
  えーと.
  apt関連って意味. apt(1)とかdpkg(1)とか.

  169 :login:Penguin:2018/10/31(水) 06:40:16.77 ID:9Qg/Mc4V
  >>168
  じゃ, 無理なので諦めろ.

  170 :login:Penguin:2018/10/31(水) 07:53:23.82 ID:WQUQlchI
  わかりました. gitなどで代用します.

  171 :login:Penguin:2018/10/31(水) 07:56:32.62 ID:t/fz2T+M
  くだらねぇ質問スレじゃないんだから・・・何やってるんだか.

  172 :login:Penguin:2018/10/31(水) 08:12:41.66 ID:LBeKAsPg
  スレ潰しの一貫じゃないかね.
  Ubuntuスレも潰された.

  173 :login:Penguin:2018/10/31(水) 12:37:21.93 ID:p3RJTWxH
  >>168
  公式は総称してAPTと書いとるね.

  174 :login:Penguin:2018/10/31(水) 21:56:13.71 ID:KHyUGfIf
  >>173
  それがどうかしたの?

  175 :login:Penguin:2018/11/02(金) 07:04:27.29 ID:Nya8SdIM
  https://www.debian.org/doc/packaging-manuals/python-policy/ch-python3.html
  なんか前にPython3への移行がどうとか言ってるレスがあったけど, これ見たらいいんじゃないかな.

  176 :login:Penguin:2018/11/03(土) 08:53:40.38 ID:Tn1r85xq
  Debian 9安定板使ってるんだけど.
  cronでupdateを自動で行う間隔は1週間単位でいいのかな.
  自動アップデートに関する公式ドキュメントは9のがないのよね.

  177 :login:Penguin:2018/11/03(土) 08:54:30.57 ID:QTfprFIH
  >>176
  概ね問題無いと思うよ.

  178 :login:Penguin:2018/11/03(土) 21:47:12.52 ID:g3u2Qkww
  やっとsidにperl絡みの更新が可能になるぜ・・・.
  依存関係にあるパッケージが降ってくるまで待つのがポイントだね.

  179 :login:Penguin:2018/11/04(日) 06:43:16.27 ID:N1KtN9Rk
  正に至言.

  180 :login:Penguin:2018/11/04(日) 10:59:49.99 ID:JgLlsiXk
  Luaがluaで起動してほしいと言っていた者だけど.
  lua5.2をインストールしたらalternativesに登録されてluaで/usr/bin/lua5.2が起動するようになったわ.
  ただなぜこれがlua5.3ではならないのか分からない.
  Debian側からするとlua5.3は不安定だから/usr/bin/luaにすべきでないという認識なのかな?

  181 :login:Penguin:2018/11/04(日) 12:24:41.32 ID:EVQ/Siid
  単にluaのメンテナが5.3のパッケージミスったまま, メンテ放棄しただけ.
  ユーザもたいしていないし, パッケージ使わなくても簡単にインストールできるし.
  メンテナの交代もしばらくないままじゃないのかな.

  182 :login:Penguin:2018/11/04(日) 17:47:37.41 ID:OUa0Eybj
  ちょい質問・「レポジトリ  音  alsa」
  アップグレードしたら音が出なくなった.
  レポジトリにalsa-baseとかなくなっていて再インストール不能.
  alsamixerguiもエラー  なんかamixerってのもあるな.
  ひょっとして方式なんか変わったかな?

  183 :login:Penguin:2018/11/04(日) 20:08:30.83 ID:QHu3tghC
  >>182
  昨日俺も戻すの苦労したからわかるんだけど, 質問雑じゃね?せめて何使ってるかは書き込もうよ.
  sidだと前提して話すと, alsa-utils, libasound2を1.1.7から1.1.6に戻して復旧したよ.

  184 :login:Penguin:2018/11/04(日) 20:38:54.50 ID:OUa0Eybj
  エスパーさせてすまぬ.
  え, そんな苦労しないとなんだ・・・でもうちだけじゃないとわかって眠れるよ.
  ありがとうございます.

  185 :login:Penguin:2018/11/04(日) 22:32:31.91 ID:j1IIPeFa
  sidっていうのは, WindowsでいうInsider Preview版みたいなものだからな.
  バグはある前提. そのバグを探すためにある.

  186 :182:2018/11/05(月) 00:42:43.95 ID:v0jvcUzy
  「音が出なくなった」
  色々間違えているものの精査する気力もないので, やった手順だけ書く.
  なお  alsa-utils  と  libasound2  は, 最新のものである.
  1, もしあれば削除.
  /etc/asound.conf
  2, cat /proc/asound/cards を確認.
  うちの場合は以下.
  0 [Intel ]: HDA-Intel - HDA Intel
  以下略.
  3, /etc/modprobe.d/alsa-base.conf作成.
  上を以下のように間違えててもいいので一応書く.
  options snd snd_hda_intel
  4, sudo modprobe -a alsa-base.conf を一応命令し.
  再起動.
  5, alsamixerguiを削除し再インストール.
  しかしメニューなり端末から命令するとエラーするので.
  端末から以下を使用し, たぶんMAINがMM(ミュート)されているので解放(カーソルで指し示しMキー)
  alsamixer
  使い方は-><-キーで項目を選び[上矢印][下矢印]キーで調整.
  [*] なぜかミュートを解除するとalsamixerguiがつかえるようになった.
  以上で音が出た(理屈はあまりわからない)

  187 :182:2018/11/05(月) 09:10:58.46 ID:v0jvcUzy
  [上矢印]Debian sidの例です  書き忘れた.
  3, 番目の.confは正式な書き方があるのでググってください.

  188 :login:Penguin:2018/11/05(月) 10:02:35.38 ID:CXlI4+Gc
  sidはむしろ不具合が欲しいというマゾい需要に応えるための存在.
  不具合は欲しいけどDebianじゃなきゃ嫌だというワガママにピンポイントでマッチしている.

  189 :login:Penguin:2018/11/05(月) 10:17:19.98 ID:pfjVH1qS
  mintの俺がdebian使うにはstableの方がいいのかな.
  安定重視で古いソフトを使うか不安定覚悟で新しいソフト使うかってまた極端な.

  190 :login:Penguin:2018/11/05(月) 11:14:37.97 ID:1sFsev26
  >>189
  sidでパッケージリリースする時にテストできるハードウェア構成なんて.
  数えるほどしかないから, ハードウェア構成によってはトラブルになるというだけ.
  こんなのは, カーネル・ドライバ周りのパッケージの更新を止めておけばいいし,
  自分用にチューニングされたカーネルパッケージ作ってもいい.
  個々のソフトウェアの不具合はひどくマイナーなものでなければ.
  testing/stableで安定度に気が付ける差はないよ.
  experimentalは別世界.

  191 :183:2018/11/05(月) 12:05:56.18 ID:0I8va8yn
  >>182
  おお〜ありがたや〜私もやってみようと早速alsa関連をupgradeしたところ, 不具合直ってた. w.
  sidあるあるだね.

  192 :login:Penguin:2018/11/05(月) 14:03:34.52 ID:TE7U/KCb
  え?もう直ったのかw  早漏の自信あるんだ(イミフ.

  193 :login:Penguin:2018/11/05(月) 18:05:50.24 ID:nmmFHCWi
  testingでもlibasound2 1.17-1で音が出なくなった.
  サウンドカードを認識してない?
  とりあえず自分はlibasound周りだけをstable版にダウングレードしてしのぐ.

  194 :login:Penguin:2018/11/06(火) 05:49:57.33 ID:n25RtA30
  >>193
  あわててると記事読まないよね.
  すぐ上に情報が書いてあるのにね.

  195 :login:Penguin:2018/11/06(火) 08:36:32.04 ID:AAJAwAnH
  >>194
  あわててると文章読まないよね.
  testing「でも」と書いてあるのにね.
  上のはsidでtestingでも降りてきちゃったという情報共有なのにね.

  196 :login:Penguin:2018/11/06(火) 08:46:14.48 ID:fDbw0pPq
  sidならともかくtestingを使う意味がよくわからない.
  一番半端じゃないか.

  197 :login:Penguin:2018/11/06(火) 09:05:53.82 ID:O5/KRofn
  >>195
  sidのパッケージは日時が経てばtestingに来るようになってんだから報告いらないよ.

  198 :login:Penguin:2018/11/06(火) 14:10:49.88 ID:A9XJpPZF
  sid->testingって順番に落ちてくるだけ?
  不具合あるバージョンのパッケージはスキップされて修正されたのがtestingに来るみたいな事は無いの?

  199 :login:Penguin:2018/11/06(火) 15:12:04.01 ID:O5/KRofn
  sid使ってるとわかるけど連日同じパッケージがアップグレードしてることもある.
  その場合は後のがtestingに来るよ.

  200 :login:Penguin:2018/11/06(火) 15:14:15.16 ID:O5/KRofn
  sidで騒いだならsidで治った報告もするべきかもだけど.
  元々騒がなければいい.

  201 :login:Penguin:2018/11/06(火) 16:17:24.46 ID:8sqqxm5z
  >>196
  Ubuntuの元になってるのも, LMDEの元になってるのも.
  sidじゃなくtesting
  分かってる人には選ぶ理由があるんでしょう.

  202 :login:Penguin:2018/11/06(火) 16:19:39.61 ID:T4+LQd/B
  >>195
  そういう意味があったのか!って伝わらないってこれだけじゃ. w.

  203 :login:Penguin:2018/11/06(火) 16:50:07.70 ID:V04J+wkz
  >>201
  今確認したらNoto Font CJKのSerifやTeXLive 2018がパッケージングされてるのね.
  安定版やめて試験版を使おうかな.

  204 :login:Penguin:2018/11/06(火) 20:28:33.70 ID:yY/7dwN0
  testing入れてみたけど, 家のPCではxが開くとこまで.
  起動しなかった.
  素直にubuntu使ってます. 汗.

  205 :login:Penguin:2018/11/06(火) 21:40:55.76 ID:T4+LQd/B
  起動したけど, 真っ黒でどうすることも出来なかった・・・じゃないの?

  206 :login:Penguin:2018/11/06(火) 22:08:32.70 ID:8sqqxm5z
  >>204
  最初はUbuntu上のvirtualBoxとかでdebianに馴れるのが良いよ.
  Ubuntuよりも軽い分, 自動でやってくれなかったりする所もあるから.
  virtualBox上とか, よくある部品で組み立てられたデスクトップとかだと.
  ドライバー関係のトラブルは少ないから.
  トライしやすい.

  207 :login:Penguin:2018/11/06(火) 22:14:13.16 ID:O5/KRofn
  そもそもインストールソース選択が違ってるかもね.
  weeklyやdailyは駄目な事あったよ.
  stableのmini.iso見つけるのも初心者には難しい.

  208 :login:Penguin:2018/11/07(水) 05:14:31.27 ID:tTaas6js
  >>206
  Ubuntu推しはココでないところでやりなさい.

  209 :203:2018/11/07(水) 09:04:39.12 ID:4etBoYa4
  試験版を使おうかと思った人だけど そもそもインストールメディアの場所が分からずあえなく撃沈.
  もしかしたら「インストールメディア」という概念がないのかな?
  いずれにしてもこの状態で使うのは危険だと思ったんで大人しく安定版を使っておきます.

  210 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:12:41.98 ID:wnzjj5pp
  >>204>>209
  ちゃんとnon-freeのweekly-buildでインストールしたのか?
  https://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/weekly-live-builds/amd64/iso-hybrid/

  211 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:21:59.26 ID:d/cFpW0S
  インストールメディアが見つからないとか.
  インストール失敗したとかぐらいで弱音言う人には無理だと思うわ.
  スキル足りてない.

  212 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:44:21.91 ID:MDpN/AEY
  スキルっていうか, 教科書読んで理解できないレベルには前年度の教科書読んでくださいって感じだな.
  教科書が手元にない場合やなにを参考にすべきかわからない場合に人に聞けばいい.
  あとは, この教科書間違ってますか?とかね.

  213 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:50:17.95 ID:8nFKEoTC
  横からだけどここは初心者を叩くためのスレなの?

  214 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:52:02.33 ID:PZO0R316
  >>211
  昔のWindowsのインストーラーも大概酷かったけどね. w.
  >>213
  違うよ.

  215 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:54:37.29 ID:MDpN/AEY
  >>213
  違う違うwでもスキルって言うと誤解ありそうだよね, 手順が明らかにされてることは誰にでもできるよ.

  216 :login:Penguin:2018/11/07(水) 10:26:36.20 ID:d/cFpW0S
  >>213
  そういうつもりはないよ.
  初心者ならstable使ってもらって.
  いずれは自分で調べてtesting/sid使えるようになるんじゃない.
  何か調べるついでに他にも知識得られるんだよね.

  217 :login:Penguin:2018/11/07(水) 10:40:25.01 ID:4etBoYa4
  >>210
  「weekly」ってそういう意味だったのね.
  https://www.debian.org/distrib/
  ここと(いつも[上矢印]ここのページからインストールメディアを落としてる)
  https://wiki.debian.org/DebianTesting
  を参照したんだけど, 「weekly」というのはまた別のことを言ってるのかと思ってさ.
  いやなんか申し訳ない. 今日にでもインストールしようと思います.

  218 :login:Penguin:2018/11/07(水) 19:13:04.18 ID:0FxMKs6J
  Debian.org sources.list でぐぐれば以下を得るので.
  https://wiki.debian.org/SourcesList
  流れはstableをインストールし.
  sources.listをstable->testingに書き換えて.
  update, upgradeとかやるとダウンロード, 設定されてtestingになるだけ.

  219 :login:Penguin:2018/11/07(水) 19:14:28.20 ID:0FxMKs6J
  手順があるので, ちゃんと読んでね. w.
  ちなみにsidも同じ手順でやってるけど(間違えてるかもしれない)

  220 :login:Penguin:2018/11/07(水) 19:46:10.22 ID:R5ZLTJdw
  testingのnetinstallで始めればいいじゃん.
  stable経由するの無駄だよ.

  221 :login:Penguin:2018/11/07(水) 19:57:58.45 ID:0FxMKs6J
  そうなのか? どこにドキュメントあるのか書いてくれ.

  222 :login:Penguin:2018/11/07(水) 20:15:05.46 ID:oj0zZTXi
  https://www.debian.org/devel/debian-installer/

  223 :login:Penguin:2018/11/07(水) 20:20:15.65 ID:0FxMKs6J
  おうさんきゅー>>222
  まーいつものURLだな. w.
  ところで?このインストーラーを起動しインストールを続行することで, stable, testing, sidを直接インストールできます・・・ってことでOK?

  224 :login:Penguin:2018/11/07(水) 20:42:23.20 ID:R5ZLTJdw
  >>223
  https://www.debian.org/releases/stretch/debian-installer/
  https://www.debian.org/devel/debian-installer/
  が違うの分かりますかね?
  後者のページ3行くらいは読んでください.
  sidについては, その性質上installerはないです.

  225 :login:Penguin:2018/11/07(水) 20:46:18.38 ID:df0/Ri+l
  分からないなら分からないなりにFAQ読もうぜ.
  俺もそうした.
  https://www.debian.org/CD/faq/#unstable-images

  226 :login:Penguin:2018/11/07(水) 20:48:02.30 ID:acZANdVb
  にわかども.
  いい加減にしろよ.
  sidのインストーラはもちろんあるよ.
  しかも国内サーバーに置いてある.

  227 :login:Penguin:2018/11/07(水) 21:18:44.81 ID:0FxMKs6J
  >以下のリンク先のイメージは全て次の Debian リリースに向けて開発中の Debian Installer を採用しており, デフォルトで,
  Debian テスト版 (testing) (buster) をインストールします.
  三行ってこれか字が小さすぎて今の今まで読み落としておったぞ?
  もっと親切にしないとダメだろ日本人には. w.
  まー冗談はさておき, 電球アイコンみたらズームすることにするわ.
  へーデフォでtestingをインストールするわけか了解.
  おつかれ>>224
  sidについては前からわかっておったぞ>>225
  でもなんでかしらんけどstableだと思ってたのが実はtestingだったから.
  sid移行が結果的にうまくいってただけという感じ. w.

  228 :login:Penguin:2018/11/07(水) 21:20:20.02 ID:0FxMKs6J
  >>226
  おい!おそいぞ!はやくしろよ教授.

  229 :login:Penguin:2018/11/07(水) 21:40:46.31 ID:acZANdVb
  見つける楽しみ奪われたくないだろ.

  230 :login:Penguin:2018/11/07(水) 22:09:24.29 ID:0FxMKs6J
  あなたになら奪われてもかまわない  はよ教授ください.

  231 :login:Penguin:2018/11/07(水) 22:24:53.98 ID:acZANdVb
  つまんねえ奴だな.
  これは筑波だが理研やjaistやあちこちに同じものが置いてある.
  http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/debian/dists/stable/main/installer-amd64/current/images/netboot/mini.iso
  階層変えれば386用もあるしGTKインストーラもある.
  stableと入ってるが問題ない.
  途中でtestingでもsidでも選択できる.
  これ1個でいい.

  232 :login:Penguin:2018/11/08(木) 00:00:16.41 ID:BHlYD1GO
  マジレスするとsid選択するとカーネルモジュールの関係でインストール失敗するから.
  実質sidのインストーラーは存在しないようなものだぞ.

  233 :login:Penguin:2018/11/08(木) 00:35:12.90 ID:ylkdZfPc
  ミラー変えてみたか.
  ネットインストールはタイミングによってstableでもエラーになることあるよ.

  234 :login:Penguin:2018/11/08(木) 00:59:48.56 ID:ylkdZfPc
  >>232
  今試してみたらインストール完了したよ.

  235 :login:Penguin:2018/11/08(木) 05:42:36.94 ID:UU+73XTP
  みんな時間が無いのだ許せ, さんきゅー>>231
  トラフィック軽減およびインストール時短に貢献した事を讃えたいと思う, あと大学へ感謝を表したい.

  236 :login:Penguin:2018/11/08(木) 06:15:09.63 ID:0k996jQ5
  https://cdimage.debian.org/cdimage/unofficial/non-free/cd-including-firmware/weekly-builds/amd64/iso-cd/

  237 :login:Penguin:2018/11/09(金) 10:26:51.41 ID:IH9X7FzQ
  初心者まるだしの質問なんだが.
  DebianをインストールするときにLVMを使って自動パーティションを設定すると.
  そのLVMの中にスワップ領域が組み込まれてるんだよね.
  俺の印象としてスワップ領域は例えば/homeパーティションに比べて迅速で簡単な参照ができないといけない筈.
  (主記憶の拡張みたいなものなので)
  https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/6/html/installation_guide/s2-diskpartrecommend-x86
  すこし古めの文書だけどRed Hat者はswapパーティションを一つの物理/論理パーティションに分けるよう推奨している.
  一方Debianのインストーラーは参照に時間が掛かりそうなLVMの中にスワップ領域を入れていて, これでいいのかなと疑問に思った.
  ほとんどブログとかの情報と, なんとなく「柔軟性と速度は相対する」っていう原則が頭にあってLVMへの参照が遅いと思ってるだけなので.
  違うのかもしれんわ.

  238 :login:Penguin:2018/11/09(金) 11:19:53.49 ID:30xrhl21
  スレ違いだよね?
  swaponの際に, swap offsetとdisk blockを直接対応させるので, filesystemもlvmもバイパス.
  だからlvmかどうかは関係なくなる.
  なので, swap領域がcontiguousであるかどうかだけが問題.
  パーティション用意すれば確実.
  データがほとんどない状態でcontiguousになるようオプション付けてswap file作成してもいい.
  あと, LVMが遅いと思ってるのならベンチ取ってみるといいよ.

  239 :login:Penguin:2018/11/09(金) 11:25:45.65 ID:IH9X7FzQ
  >>238
  なるほど. 番地の対応を固定しちゃう訳ね.
  そうするともはやLVMだろうがなんだろうが素早く参照できるということか.

  240 :login:Penguin:2018/11/09(金) 12:33:05.01 ID:ChL4bJ9/
  手軽にサイズ変更できるからLVMのほうがいいんじゃないの, 特にサーバ用途なら.
  Ubuntuは/bootもLVMにできるようになったけど, さすがに怖い.

  241 :login:Penguin:2018/11/09(金) 19:38:34.71 ID:IH9X7FzQ
  言い訳をするとさ.
  [上矢印]一つ上で言われているように「LVMは信頼性に欠ける」とか「動作が遅い」とかいうのをよく耳にしたんだよね.
  それで調べもせずに勝手に「スワップなんていう高速な参照が必要な領域をそんなところに割り当てていいのか?」と思い違いをしてしまった.

  242 :login:Penguin:2018/11/09(金) 21:55:52.46 ID:8G1En5jS
  lvmは一応パフォーマンス落ちるだろう.
  うちの環境だと1割程度遅くなる.

  243 :login:Penguin:2018/11/10(土) 02:58:27.02 ID:fwLS9dvO
  デメリットもあるもんじゃのぅ.

  244 :login:Penguin:2018/11/11(日) 01:59:03.68 ID:0KSZhEHF
  Debian 9.6リリース.

  245 :login:Penguin:2018/11/11(日) 10:42:34.06 ID:Oz2eCZmf
  backports導入しようと思ってupdateしたら更新がいっぱいでstableだけど延期決定.

  246 :login:Penguin:2018/11/11(日) 15:55:55.03 ID:UHtt3POX
  日記はかかないで.

  247 :login:Penguin:2018/11/11(日) 16:00:29.97 ID:q3odoiXw
  意味わからん.
  backportsで不具合出たら元に戻せばいいだけだろ.
  ちなみにカーネルはbackports使ってるが問題ないな.

  248 :login:Penguin:2018/11/11(日) 16:48:18.67 ID:stmlUOy2
  >>244
  thunderbird 直ってた.

  249 :login:Penguin:2018/11/12(月) 12:43:25.99 ID:nYzYshIf
  バックポートリポジトリへのアクセスってこれで合ってるよね.
  deb http://ftp.debian.org/debian/ stretch-packports main
  ここに書いてある通りにしてるんだけどhttps://backports.debian.org/Instructions/
  リポジトリが安全じゃないって怒られるんだが.

  250 :login:Penguin:2018/11/12(月) 13:16:45.43 ID:ELFy7OPC
  エラーがわからんので推測だけどリポジトリのGPG keyがないのでは.

  251 :249:2018/11/12(月) 13:41:04.36 ID:nYzYshIf
  >>250
  > E: リポジトリ http://ftp.debian.org/debian stretch-packports Release には Release
  ファイルがありません.
  > N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので, デフォルトでは更新が無効になっています.
  > N: リポジトリの作成とユーザ設定の詳細は, apt-secure(8) man ページを参照してください.
  エラーの内容はこんな感じですね.
  apt-sequreも読んだのですが
  それ以前にhttps://backports.debian.org/Instructions/<-こちら公式ページの通りにしたのに弾かれるというのは.
  おかしいなと思っています.

  252 :login:Penguin:2018/11/12(月) 14:17:14.77 ID:F05cSwWc
  pack?

  253 :login:Penguin:2018/11/12(月) 14:44:58.74 ID:nYzYshIf
  タイプミスでした. w.
  アホだ. w.

  254 :login:Penguin:2018/11/12(月) 20:34:26.26 ID:JhYub0hQ
  Debian 9 "Stretch"の最新アップデート「Debian 9.6」がリリース.
  http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201811/12

  255 :login:Penguin:2018/11/12(月) 20:49:28.70 ID:RXYiBUHG
  よかった, アップデートでほぼ問題なし.
  SUID追加したQEmuのモジュールが差し変わりでパーミッション戻った1件だけ.

  256 :login:Penguin:2018/11/13(火) 14:26:05.56 ID:mr79yICQ
  systemd の upgrade したら.
  /lib/systemd/system/default.target のリンク先が元に戻ってしまったんだけど.
  これ本来はどこで設定しておくのが正解なの?
  upgrade の度に設定しなおさないといけないのは面倒なんだが.

  257 :login:Penguin:2018/11/17(土) 08:54:20.15 ID:SIAj882S
  ちょっとお聞きしたいのですが, gnomeでstretchから busterにdist-upgradeしたのですが(最新のハードウェアを使うため)
  synapticのレポジトリのメインの(debian software)がstretchのままで, busterを追加してもother
  repositoryになってしまうのですが, busterをメインにするにはどうすればよいのでしょうか?
  今まで使っていたxfce4版のsynapticは簡単にapt lineを編集できたのですが, gnome版はそうはいかないようでちょっと困っています.

  258 :login:Penguin:2018/11/17(土) 09:16:06.83 ID:L/4yUhXl
  >>257
  直接/etc/apt/sources.listを編集すれば, synaptic起動時にそれを読み込んでくれます.
  1. sources.listをbusterのみにすれば, 何も設定しなくてもsynaptic上ではbusterのみになりますし,
  2. sources.listにbuster, stretch, testingなど複数記入した場合は,
  a. 情報のアップデート(再読込, apt update)は記載sources.listにされている対象すべて.
  b. アップグレードは「設定->preference->次のディストリビューションを優先する」に指定されたもの.
  (apt upgrade -t specified_dist)
  になります.
  synaticにgonome版とかxfce4版とかはないと思うけど, gnomeインストールして確認するのは面倒なので誰か.

  259 :257:2018/11/17(土) 11:19:05.82 ID:SIAj882S
  >>258
  この度HPの1012 G1というタブレットを買ったので3系になってから初めてgnomeを使ったのですが,
  それまで使っていたデスクトップのxfceと勝手が違うので困っています.
  gnome版のsynapticの場合xfceの時と違って自由にaptを登録したり削除したりできないようで,
  インストール時のstretch(testingのweekly imageが壊れていたのでstretchでクリーンインストールしました)
  がメインのレポジトリで, busterを登録してもother repositoryになってしまうのです.
  gnomeの表示を見る限り, buster/sidと表示されていて, stretchからのdist-upgradeは成功したと考えて良いと思うのですが,
  どうすればbusterをdebian softwareにできるのかわからんのです.

  260 :login:Penguin:2018/11/17(土) 12:13:09.49 ID:nkv3cXVF
  testing使いな上に, aptしか使ってないけど, いまxfce4上でsynaptic使ってみたら,
  "Debian Software"タブでmainなどに一切チェックを付けられなかった.
  検索したら昔から似たようなバグがたくさんあるみたいだけど, 発生条件もよくわからない.
  でも258に書いてある2つの方法のどちらでも解決できるからどうでもいいんじゃね?
  "Debian Software"が空白状態で, "Other ..."だけで管理することになるだけでしょ.

  261 :257:2018/11/17(土) 14:18:58.89 ID:SIAj882S
  >>260
  おっしゃるとおり, debian softwareタブで一切チェックをつけられない状態です.
  otherでbusterを登録してあるので何とかなりますが, 昔からあるバグなら直してほしいですね.
  どうもご迷惑をおかけしました.

  262 :login:Penguin:2018/11/17(土) 15:33:50.55 ID:2a2ZnGjv
  Synapticの設定 > リポジトリからはできないもんなん?
  それか普通に.
  #apt edit-source
  からやるとか.

  263 :login:Penguin:2018/11/17(土) 16:35:57.48 ID:/CiaJ7Eh
  上に書いてる人いるけどstretchのxfceはできるよ.
  でも直接sources.listいじることに慣れすぎた.
  たまにjp遅い時に直サーバー書いてあるのと置き換えるとか楽だもん.

  264 :login:Penguin:2018/11/17(土) 18:22:01.71 ID:2TVM1hY6
  こういう話題は, くだらねぇ質問スレってのがあるわけで. w.

  265 :login:Penguin:2018/11/17(土) 20:11:07.25 ID:v202HUjJ
  まとsidのXが立ち上がらなくなった・・・・・・.
  しばらくほっといてupgradeかけたら復活するかな?
  諦めていつも通りクリーンインストールしようか.

  266 :login:Penguin:2018/11/17(土) 20:20:53.25 ID:/CiaJ7Eh
  クリーンインストールって自分で汚してる自覚あるのか.
  まともに使ってれば新規で入れ直しても同じだからな.

  267 :login:Penguin:2018/11/17(土) 21:39:10.97 ID:v202HUjJ
  いや, /etc以下の数ファイルしかデフォルトからいじってないんだけどね.
  1, 2ヵ月更新サボるとこうなる.

  268 :login:Penguin:2018/11/18(日) 05:36:18.86 ID:hfplThAH
  エラー原因特定するスキルどころか努力すらしないのね.

  269 :login:Penguin:2018/11/18(日) 06:27:40.92 ID:aSFuJmcS
  不安定版であえて更新を滞らせるファインプレイ.

  270 :login:Penguin:2018/11/18(日) 06:35:25.91 ID:c/bckJUg
  現状のtesting(dfsg4), sid(dfsg5)のqt5ライブラリにバグがあるみたいで,
  upplayってupnp control pointソフトをタッチスクリーンで使うと, タッチした瞬間にアプリが落ちて.
  qt5gui.so qt5core.soなどのセグフォが発生する. stretchのqt5に戻したら大丈夫だった.

  271 :login:Penguin:2018/11/18(日) 09:57:39.06 ID:EyJqia6G
  そういうの逆じゃないの.
  アップデートしたQtに対してアプリがリビルドされてないとか.

  272 :login:Penguin:2018/11/20(火) 14:40:09.45 ID:RIBolrcB
  Ubuntu「10年サポートはじめました〜」
  いいなあ, Debianも10年サポートしてくれないかなあ.

  273 :login:Penguin:2018/11/20(火) 18:22:42.23 ID:Vz+sqxwo
  は?
  Debian再インストールする必要ないからUbuntuの上だけど?

  274 :login:Penguin:2018/11/20(火) 18:37:54.54 ID:s2Ifm/+J
  まずUbuntuは全てのパッケージを5年間サポートするのが課題.

  275 :login:Penguin:2018/11/21(水) 02:27:36.96 ID:RePmQmOj
  Debian sidでanthy-commonをpurgeしようとするとuimごと消されるね.
  こういう時ってどこに報告すりゃいいんだろうか.

  276 :login:Penguin:2018/11/21(水) 07:42:12.47 ID:LDdEGB7K
  Ubuntuスレにキチガイが居るからってここでUbuntuを語るなよ.
  >>275
  報告はいらない  日記帳に書けばOK.
  そういう仕様をいちいち考えてばかりいたら身が持たない.

  277 :login:Penguin:2018/11/21(水) 07:44:22.42 ID:Yu01nAms
  >>275
  uimを明示的にインストールしてもなるのか?

  278 :login:Penguin:2018/11/21(水) 07:47:21.93 ID:FA37Fnew
  どこって, BTS以外にあるのか?

  279 :login:Penguin:2018/11/21(水) 09:15:25.31 ID:2GuYPHJj
  Ubuntuスレ今年200レス未満の過疎過疎なんだな.

  280 :login:Penguin:2018/11/21(水) 09:31:22.58 ID:P9BPazZf
  初心者スレの方に集まっているよ.

  281 :login:Penguin:2018/11/21(水) 09:37:51.25 ID:2GuYPHJj
  それ本スレじゃない.

  282 :login:Penguin:2018/11/21(水) 14:07:21.50 ID:RePmQmOj
  >>277
  なるな.
  # apt install uim uim-xim uim-gtk{2.0, 3}{, -immodule} uim-plugins
  こうして.
  # apt purge anthy-common
  とやるとuimやらが削除されますよ, いいですか?っていうプロンプトが出る.
  一方で[下矢印]これは.
  $ apt depends anthy-common
  anthy-common
  推奨: kasumi
  こういう結果. う&#12316;ん.

  283 :login:Penguin:2018/11/21(水) 14:31:26.38 ID:DrOEi0Ff
  やるんなら,
  apt depends anthy-common
  じゃなくて,
  apt rdepends anthy-common
  じゃないの?
  uimがuim-pluginsに.
  uim-pluginsがlibanthy1に.
  libanthy1がanthy-commonに.
  dependsなので, anthy-common削除でuimまで影響するだけみたいだが.
  uim-pluginsが本当にlibanthy1をdependsにする必要があるのかは.
  使ってないので知らないけど.

  284 :login:Penguin:2018/11/21(水) 14:34:14.85 ID:P7UdiSs/
  つまり考えるだけ時間の無駄.
  グッドモーニングがなぜグッドモーニングと云うのか考えるタイプは英語を語るが使えない.
  Linux, debianも全く同じ.

  285 :login:Penguin:2018/11/21(水) 15:41:16.86 ID:OD4kzA4M
  質問に答えらんねぇんなら邪魔だから黙ってろや無能.

  286 :login:Penguin:2018/11/21(水) 17:35:40.87 ID:yERfOYkN
  >>265だけど電源いれて5分ほどしたらX起動するようになった.
  起動前の真っ黒状態でマウスカーソルがバッテンになってるんだけどどういう状態?

  287 :login:Penguin:2018/11/21(水) 18:15:53.39 ID:RePmQmOj
  釣りじゃないと信じて答えるけど.
  生のXorgが立ち上がってるので.
  それを止める必要がある.
  Ctrl+Alt+F2あたりを押して疑似端末に移動しログイン.
  [下矢印]
  $ sudo systemctl restart lightdm
  あたりでどうだろう.
  もっともあなたが通常のデスクトップ環境にないなら, まあ頑張って.

  288 :login:Penguin:2018/11/21(水) 18:19:28.82 ID:RePmQmOj
  「あたり」って言葉使いすぎ.

  289 :login:Penguin:2018/11/21(水) 19:24:00.86 ID:4swLjnnh
  >>285
  なるほど, それで黙っちゃったのか, おまえ.

  290 :login:Penguin:2018/11/21(水) 19:51:26.57 ID:aUsxeA0h
  testingやsidの不具合報告するのは結構なことだが.
  何かをインストールして依存が足りないのは重要.
  何かを削除したら余計に削除はどうでもいいことだぞ.
  削除しなきゃいいんだから.

  291 :login:Penguin:2018/11/21(水) 19:58:07.96 ID:fG9qfWEN
  283みると不具合ですらなかったみたいだけどね.

  292 :login:Penguin:2018/11/22(木) 09:06:05.72 ID:6mvUbJGc
  調子こいて, どうでも良い内容でスレを汚したヤツは謝罪するべき.
  こんなの個人レベルの自学でやれと思うDebianと関係ないし.

  293 :login:Penguin:2018/11/22(木) 11:02:38.56 ID:uTs9akh5
  この程度で謝罪とかくだ質や初心者スレだと身が持たんぞそれ.

  294 :login:Penguin:2018/11/22(木) 16:39:03.66 ID:4MPTDu/s
  vmware上にdebian9.6.0のCUIの環境を作ったけど, 64bit版と32bit版で入ってるパッケージや設定が少しずつ違ってはまった.
  pythonで動くエロ画像ダウンローダーを使うのにこれまではわざわざubuntuのデスクトップ版を起動してターミナルを使ってたけど.
  これで使用メモリやディスク容量が大幅に削減されて便利になるわ.

  295 :login:Penguin:2018/11/22(木) 17:16:37.75 ID:nOvGlVCQ
  >>294
  とりあえずFBIに通報しといた.

  296 :login:Penguin:2018/11/22(木) 17:59:08.14 ID:FYsAq5bz
  Debianスレッドで日記を書いたわけだから重罪.

  297 :login:Penguin:2018/11/22(木) 18:06:02.46 ID:4MPTDu/s
  便所の落書きなのに・・・.

  298 :login:Penguin:2018/11/22(木) 18:30:43.14 ID:Qtqwv6YP
  >>297
  ていうかVM環境ならdebootstrapとchrootとブートローダーの挿入方法覚えればUbuntuでも便利でしょjk.

  299 :login:Penguin:2018/11/22(木) 19:39:32.64 ID:nOvGlVCQ
  便利でしょ just kidding

  300 :login:Penguin:2018/11/27(火) 09:02:38.71 ID:5M6WDdIA
  前にこのスレかなにかでdeb-multimediaリポジトリはあまり良くないとの書き込みを見た気がすんだが.
  良い代替リポジトリを知ってる人居ます?

  301 :login:Penguin:2018/11/27(火) 19:10:37.38 ID:ys1xYuWM
  https://debgen.simplylinux.ch/
  ここに無ければ無いんじゃない.
  他にあったとして無名じゃ信頼できないでしょ.

  302 :login:Penguin:2018/11/27(火) 19:12:04.24 ID:L4ztx6yu
  なんで.ch

  303 :login:Penguin:2018/11/27(火) 19:48:42.39 ID:ys1xYuWM
  .chはスイスのドメイン.
  でも>>301のリンクはドイツみたいだけどね.

  304 :login:Penguin:2018/11/27(火) 21:36:20.94 ID:S5CFPfnS
  >>210
  中国はcnですよ.

  305 :login:Penguin:2018/11/28(水) 05:45:27.13 ID:fClOccu/
  zhじゃないんだ.

  306 :login:Penguin:2018/11/28(水) 19:49:56.37 ID:LPYNLhdF
  詳しいな. .sinaじゃいのか?

  307 :login:Penguin:2018/11/28(水) 22:05:16.14 ID:KYYzn6iY
  >>306
  シナを英語表記するとchina(英語読みしてチャイナ)
  略してcn

  308 :login:Penguin:2018/11/28(水) 22:52:08.90 ID:lSRv9KX7
  sambaアプデ来ているな.

  309 :login:Penguin:2018/11/29(木) 21:13:01.49 ID:9ZjC6575
  日本語のmanがクッソ古いんだけどどこに文句言えばいい?

  310 :login:Penguin:2018/11/29(木) 21:16:58.51 ID:PyOGjE0j
  linuxjmをご存知ない!?

  311 :login:Penguin:2018/11/29(木) 22:00:29.90 ID:czLpLX56
  スマン, 流れぶった切って悪いが.
  日本語の, で気になった.
  日本のエセLinux組織ってどこだっけ.
  活動もしないし, 寄付もがめる組織どこだったか忘れた.

  312 :login:Penguin:2018/11/29(木) 22:04:52.51 ID:KS4H18kj
  たとえば tar とか1993年のなんだよ.
  https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_tar/man1/tar.1.html
  翻訳しない箇所は英語のままでいいから載せろと.

  313 :login:Penguin:2018/11/29(木) 22:27:32.85 ID:bwADzkBZ
  x 文句を言う. o 自分で訳す.
  英語でいいなら英語のmanpageを読めよ.

  314 :login:Penguin:2018/11/30(金) 00:12:30.56 ID:TZMA2ewQ
  なんでこういう奴って文句ばっかり言うんだろう. 「Wikipediaの信頼性が&#12316;」とか喚いてる奴とダブるわ.
  自分が不満に思うところ・間違ってると思うところがあるなら.
  何の価値もない不平不満をネットに垂れ流す前にその同じネットで情報の修正・改善に協力しろよ.
  お前はtarの日本語マニュアルが1993年が嫌なんだろ?
  じゃあ英語の最新版を訳せよw 5chに書き込める環境があるならMLかVCSかにパッチ送るのに支障はないだろう.
  もしその能力がないなら, その文句は心の内にしまっとけ.
  「日本語マニュアルって古いよね&#12316;」なんて便所の落書きにすら劣る価値だわ. w.

  315 :login:Penguin:2018/11/30(金) 00:51:44.06 ID:6Cf1dgqg
  >>312
  まずはBTSに入れといたら.

  316 :login:Penguin:2018/11/30(金) 01:26:51.37 ID:r3era3iB
  ソースはオープンである. 価格は無料である.
  だから仕事はしない.

  317 :login:Penguin:2018/11/30(金) 02:27:57.52 ID:85w4IAKS
  >>309 >>312
  手掛かりはそこかしらに記されているじゃないですか. w.
  man も JMプロジェクトも本当に読んでいるのか疑問です.

  318 :login:Penguin:2018/11/30(金) 06:51:43.23 ID:9F2FfqHJ
  おれら日本人はそれほど貢献してないし寄付もしないことで有名だから.
  大人しくしてようぜ.

  319 :login:Penguin:2018/11/30(金) 07:48:46.88 ID:nLF2B5dM
  翻訳はともかく上流の変更を手動で取り込まなきゃいけないってメンドイし事故りそう.

  320 :login:Penguin:2018/11/30(金) 10:54:05.07 ID:rerOmGFf
  店の料理に意見したら自炊しろって返すのがオープンソースか.
  不出来を棚に上げる口実にしか思えんけどな.

  321 :login:Penguin:2018/11/30(金) 11:09:31.88 ID:vccenJLX
  >>320
  店の料理じゃなくてmanページの翻訳だよ!
  何で例え話にしてしもたん?

  322 :login:Penguin:2018/11/30(金) 11:16:10.50 ID:vccenJLX
  ていうか, OSSコミュニティよりお店の方が意見受け入れてくれるとこ少ないでしょ.
  美味しいんぼでもみてこよ. .

  323 :login:Penguin:2018/11/30(金) 11:22:25.49 ID:vccenJLX
  あとあれだ, 意見言うときは各コミュニティで作法があるからちゃんと読んでね.
  下手な英語でも結構相手してくれるよ.

  324 :login:Penguin:2018/11/30(金) 12:06:07.06 ID:Xzm2ePdp
  「ライセンスを守るなら公開してる物を使ってもいいよ」
  というのがOSS
  店主を呼べダダンッとか云う人へのお客様対応はせんよ.
  だから文句じゃなくて手順を踏んだ意見交換なら参加してくれてもいいよ.

  325 :login:Penguin:2018/11/30(金) 12:28:27.36 ID:85w4IAKS
  >>320
  意見していない状態ですが. w.

  326 :login:Penguin:2018/11/30(金) 12:41:43.92 ID:SFJrjCDT
  サポートを要求したいならRHELやSUSEに逝けばいい.

  327 :login:Penguin:2018/11/30(金) 13:02:29.26 ID:5KfHAW3s
  >>320
  レストランで金払って食ってるならその意見は正しいが,
  オープンソースなんだからみんなで手作りの弁当持ち寄って会食が近い.
  手ぶらで来て喰うだけ喰って味に文句言っても.
  誰も相手にしてくれんよ.

  328 :login:Penguin:2018/11/30(金) 13:11:13.25 ID:rDVKk8Js
  オープンソース, 食ってるのはスパゲティ.

  329 :login:Penguin:2018/11/30(金) 14:21:40.96 ID:1kAT4hh5
  オープンソースの問題は, 金をかけなければ作れないものはずっと作られない上に,
  じゃあ金を払えば作られるのか?と言えば, 金を貰って作る人がいないってことなんだよな.
  一時的に作業してくれる人はいるだろうけど, 誰もが改良できるがゆえに.
  担当と呼べる人がいないし作業するメリットがない.
  お金をもらえるのはメリットでは?と思うかもしれないけど.
  自分の作業で何かしらのトラブルがあったら文句を言われる.
  オープンソースだからあとよろでもいいんだけど,
  その人の評判が落ちるというデメリットが発生する.
  そのデメリットをお金が大きく上回ればいいけど,
  そうすると今度は金額が大きくなりすぎて, お金出す方も.
  なんで世界のために, 俺がこんなに金を払わないといけないんだ?ってことになる.
  結果金を出すまでもない小さな問題が積もり積もってしまうというわけ.
  だから特定のソフトだけじゃなくてRedHatみたいにディストリ全体を.
  包括的にサポートするような, 金のやり取りをする仕組みが必要なんだが.
  それがあったとしても, 金をもらって誰かが作ったオープンソースのコードを.
  修正するような会社があったら, それはそれで文句言われそうだよな.
  プロジェクトの本当の開発者には金が行かず, 改良してるだけの人が儲かるから.

  330 :login:Penguin:2018/11/30(金) 15:45:11.99 ID:TZMA2ewQ
  お話が長いよ&#12316;

  331 :login:Penguin:2018/11/30(金) 15:48:10.52 ID:/p5NXD2j
  linuxjmのメーリス, スパマーのおもちゃじゃん.

  332 :login:Penguin:2018/11/30(金) 18:31:55.19 ID:5XRAQfRj
  >>329
  アメリカは契約がすべてなので, アメリカ製なら大丈夫じゃないかな.

  333 :login:Penguin:2018/11/30(金) 18:34:05.06 ID:5XRAQfRj
  逆に日本ならGPLは必要なかっただろうな.
  「いくら自由に使って良いと言っても, 金とるのはやりすぎだろう」みたいな批判が起こるし, それを恐れるから.

  334 :login:Penguin:2018/11/30(金) 20:01:23.81 ID:PhoeUVtH
  なにを勘違いしてるんだか知らんが.
  GPLはライセンスさえ守れば, 売って金儲けするのも自由.
  批判したけりゃしてもいい, スルーされるけどな.

  335 :login:Penguin:2018/12/01(土) 05:02:51.68 ID:LO8H9D8Q
  オープンソースは単に設計図が公開されてるってだけだよな.
  お前のものは皆のものだから作ったら公開しろ(威圧)がGPLだけど全てじゃない.
  加工も商売も配布も自由だけど当然出来に意見するのも自由だろうよ.
  嫌なら自分で直せを開発者じゃなくて外野が言うからアレって話で.
  嫌ならWindowsでもやってろって煽り未だに見るし.
  貢献は義務じゃないだのタダ乗りしてる奴は乞食だのよく飽きないもんだ.

  336 :login:Penguin:2018/12/01(土) 05:57:56.01 ID:JhEvdsgE
  debianだけじゃないけどLinuxディストロみんなパッケージ配布にcdn使わないのなんでなのかね.

  337 :login:Penguin:2018/12/01(土) 07:06:19.58 ID:8TugvAkC
  Debianの配布先わかりづらい.
  数年に1度くらいしかDLしないから.
  その都度検索, 適当にDLしてる.

  338 :login:Penguin:2018/12/01(土) 09:04:08.21 ID:WDQAy5yy
  ていうか(ちょっとアレだけど)Ubuntuじゃないんだから多少は分かりにくくてもとは思うけどね.
  「初心者にも分かりやすい」っていう目的の酉じゃないでしょ.

  339 :login:Penguin:2018/12/01(土) 09:12:09.14 ID:8oh/wD5x
  アホか, 上級者にとってもわかりにくいだろ.

  340 :login:Penguin:2018/12/01(土) 09:28:02.67 ID:WDQAy5yy
  えぇ・・・・・・.

  341 :login:Penguin:2018/12/01(土) 10:22:42.99 ID:6f1zMPoy
  >>336
  そりゃあ単純に, CDNはお金かかるからだろ.
  CDN業者が「うちはOSSのために, 無料でサーバーと帯域を提供します」って言ってくれないと難しい.

  342 :login:Penguin:2018/12/01(土) 13:31:55.21 ID:8TugvAkC
  リンクが多くてわかりづらいDebianのダウンロード手順.
  1.Debian公式サイトへ.
  https://i.imgur.com/8cDqkRT.png
  2.リンクをたどる.
  https://i.imgur.com/DHOZtwQ.png
  https://i.imgur.com/nKQikVf.png
  3.罠だ.
  https://i.imgur.com/8E29F1D.png
  4.ここであろう.
  https://i.imgur.com/DRVPiu9.png

  343 :login:Penguin:2018/12/01(土) 14:33:52.13 ID:Rd76mjfv
  >>342
  なぜ上の「Debianを入手する」のリンクは無視するんだ. w.

  344 :login:Penguin:2018/12/01(土) 14:48:29.00 ID:8TugvAkC
  >>343
  えー・・ここもダウンロード先のリンクか.

  345 :login:Penguin:2018/12/01(土) 14:51:34.49 ID:JQSnG/Zq
  >>342
  >HTTP を使って CD/DVD イメージをダウンロードする.
  普通に日本語で書いてあるやん.
  遅いから理研かJAIST使うけど.
  Umea Universityとか読み方すらわからんわ.

  346 :login:Penguin:2018/12/01(土) 14:57:25.28 ID:JQSnG/Zq
  >>344
  よく読むんだ. それはライブイメージのダウンロード先だ.
  自分は[下矢印]が割り当てられる.
  https://www.umu.se/en/

  347 :login:Penguin:2018/12/01(土) 15:01:50.33 ID:Rd76mjfv
  >>342
  https://i.imgur.com/8E29F1D.png
  目的のisoがなかったらparent directoriyで階層を上がるだろ・・・JK.

  348 :login:Penguin:2018/12/01(土) 15:06:04.71 ID:EDR3kJyx
  上の Debianを入手する からインストールイメージ, ライブシステムか選べるだろ.
  https://i.imgur.com/ULoMzA0.png
  >>342
  それに 2. でわざわざライブイメージ選ぶのも理解できない.

  349 :login:Penguin:2018/12/01(土) 17:20:46.09 ID:XPz6Y26v
  つ[unetbootin]

  350 :login:Penguin:2018/12/01(土) 17:45:45.63 ID:r7bwlMem
  何をどこからどうやって落とすか自由だが, チェックサムと署名は必ず確認.

  351 :login:Penguin:2018/12/01(土) 18:03:32.18 ID:+AZNxIUe
  自分の未熟さ棚に上げて文句から入るから駄目なんだよ.
  いつ気づくのだろうか.

  352 :login:Penguin:2018/12/01(土) 18:56:48.08 ID:8TugvAkC
  これだけレス貰って右上のダウンロードボタンは全スルーという.
  たぶん公式推しだから大きめのスペース割いてると思うのだが.
  https://i.imgur.com/8cDqkRT.png
  何箇所も似たようなダウンロードリンクがあるのは.
  古いサイトを改築していく過程でそのまま継ぎ足してるから.
  全部改修しなくてもいいからダウンロード先だけは整理したほうが良いとは思う.

  353 :login:Penguin:2018/12/01(土) 19:43:13.93 ID:hr8WkNI/
  5.実は>>342が罠でした.

  354 :login:Penguin:2018/12/01(土) 19:53:48.34 ID:PkK0OT4c
  ちょっと分かりにくいのは確かだよ.

  355 :login:Penguin:2018/12/01(土) 19:56:34.84 ID:EDR3kJyx
  openSUSEなんかは分かりやすいなあと感じたが, シンプルであって欲しいという気持ちもあった.
  ディストリの性格はホームページにも表れると思う.

  356 :login:Penguin:2018/12/01(土) 19:57:38.86 ID:PkK0OT4c
  Ututoよりはわかりやすいけどな.
  ututoはもう何がなんだか意味不明.

  357 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:11:23.66 ID:O44T1OAm
  バージョンが何種類も有るから複雑になるのは仕方ないけど.
  そういう問題じゃない混乱したサイトになってるとは思う.
  それを >>342 みたいな変なユーザーが説明しちゃうから混乱に拍車がかかる.
  頭の良い人は, 難しかったり複雑な事を, シンプルに簡単に説明できるのにな.

  358 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:36:36.51 ID:PT5oVeEu
  ウトウト(. u_u. )
  ututo(. u_u. )

  359 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:38:24.90 ID:8TugvAkC
  俺が変なユーザかはさておき, ダウンロード方法を説明してるつもりはない.
  わかりづらいだろう?という話をしただけ.
  というか変なユーザってどんなよ?唐突にレッテル張りしてなんの意味あるの?

  360 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:43:41.47 ID:+AZNxIUe
  何年経ってもわかりづらいとか言うのは変と言われても仕方ない.
  最初はともかくサーバーに見に行くようになるから関係ないんだよね.

  361 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:45:38.85 ID:8TugvAkC
  サイトの作りの話なのに.
  なぜユーザ個人がどの様にダウンロードするかの話になるのか.

  362 :login:Penguin:2018/12/01(土) 20:55:40.33 ID:PT5oVeEu
  俺だったら, 「netinst以外のISOは地雷が多い」と一行で書く.

  363 :login:Penguin:2018/12/01(土) 21:39:41.38 ID:oFl5+1dR
  netinst云々を知ってるのにネットワークインストールの項目をスルーしてる時点でわざとやってるだけにしか見えん.

  364 :login:Penguin:2018/12/01(土) 22:11:05.00 ID:8TugvAkC
  単に「Debianのダウンロードわかりづらい」って話だけだから.
  構えて考えなくていいよ.
  ちょっと笑ってもらえれば良いやと思って画像作ったんだけどな.

  365 :login:Penguin:2018/12/01(土) 22:21:14.25 ID:LO8H9D8Q
  公式の不出来を指摘したらもれなく未熟扱いとかぼんやりしてんな.

  366 :login:Penguin:2018/12/01(土) 22:30:53.74 ID:jo7goB3U
  ワイはLiveCDが欲しかったのにいざダウンロードしたらLiveじゃなくてインストールだけ用の奴に引っかかったわ.

  367 :login:Penguin:2018/12/01(土) 23:01:47.79 ID:WDQAy5yy
  s/公式/お前の頭/

  368 :login:Penguin:2018/12/01(土) 23:49:46.00 ID:+AZNxIUe
  あの程度でわかりづらいなら.
  その人にとってはハードル高いんじゃないの.
  今まで考えた事なかったけど逆に良く出来てんじゃん.

  369 :login:Penguin:2018/12/02(日) 00:28:57.70 ID:tNjaeyLi
  選民思想でも持ってんの?

  370 :login:Penguin:2018/12/02(日) 00:59:41.57 ID:8U+SbsrE
  Debian使ってる俺SUGEEEEEEEEEEEEE

  371 :login:Penguin:2018/12/02(日) 01:38:11.36 ID:GRHJACKO
  極端な思考思想を持った過激なバカはバカ同士争って死んでくれればいいのに双方むしろ理知的なほうに噛みついてくるよなLinux板の謎.

  372 :login:Penguin:2018/12/02(日) 01:41:51.15 ID:+kUPkQ+2
  むしろLinux板に理知的な住人がいるのか?

  373 :login:Penguin:2018/12/02(日) 02:20:05.65 ID:yha3d0dO
  Aptの公式リポジトリにソフトを追加してもらいたいときってどこに連絡するのが1番いいですか.

  374 :login:Penguin:2018/12/02(日) 02:29:08.99 ID:qpdjeT0k
  >>373
  &#10005;Aptの公式リポジトリ.
  o Debianの公式リポジトリ.
  [下矢印]ここを見れ.
  https://www.debian.org/devel/wnpp/

  375 :login:Penguin:2018/12/02(日) 09:25:22.35 ID:ySbiCyBt
  いや選民思想とかそんなんじゃなくてさぁ.
  「漢字で書いてある本なんて難しくて読めない! 全部平仮名にしろ!」って喚かれてるみたいなんだよな.
  特殊なログイン方法とかUA偽造が必要とかそんなんじゃなくて単に指示されたリンクを辿るだけの作業を.
  「難しい」と言われて, しかも「こんな(俺にとって)難しい手順が(他人にとっても)簡単な筈がない」
  っていう自己中心的な物言いで突っ掛かられたらそりゃねぇ・・・・・・.
  ・・・・・・もしかしてDebianインストーラーの場所が分かり難いっていうの全部ネタ?
  だとしたら面白くないのでやめろ.

  376 :login:Penguin:2018/12/02(日) 10:05:42.83 ID:5JRNT9cC
  誰もインストーラの場所がわからないなんていってない件.

  377 :login:Penguin:2018/12/02(日) 10:25:49.82 ID:REBM/Ahg
  おっちょこちょいが最初にクリックするとこ間違えただけって話.
  >>342-344
  マウスオーバーでリンクはわかるよね.
  罠でもなんでもない.

  378 :login:Penguin:2018/12/02(日) 10:33:36.59 ID:+kUPkQ+2
  >>376
  本人登場?
  ぜんぜんわかってもらえてませんよ?

  379 :login:Penguin:2018/12/02(日) 10:54:57.45 ID:5JRNT9cC
  なんだろうね, 他人のゴミ屋敷に対し.
  俺はこの中から物を探せるからこのままでいいとするものと.
  お片付けしたほうがよくね?とするものが居るこの感じ.

  380 :login:Penguin:2018/12/02(日) 11:12:41.93 ID:REBM/Ahg
  この件は無理あるからやめとけよ.

  381 :login:Penguin:2018/12/02(日) 12:10:12.95 ID:sZZTm0Fi
  マイクロソフトなんかもっとゴミ屋敷だろ.
  アップデートカタログでやっとすっきりした.

  382 :login:Penguin:2018/12/02(日) 12:21:07.61 ID:5JRNT9cC
  煽り屋のコピペブロガー?

  383 :login:Penguin:2018/12/02(日) 12:39:30.98 ID:sZZTm0Fi
  自分で煽っといてよく言うな.

  384 :login:Penguin:2018/12/02(日) 13:01:40.32 ID:ySbiCyBt
  Debian GNU/Linuxを含めOSSプロジェクトが一般に広まるのはとりあえず嬉しいことだけど.
  こういう無自覚な白痴も呼び込んでしまうのは厄介だね・・・・・・.
  ていうか言動を見る限り, マジで手順が分からないっぽいな・・・・・・段々自分がすっごく賢い人間に思えてくるから怖い. w.

  385 :login:Penguin:2018/12/02(日) 14:19:29.13 ID:5JRNT9cC
  変なの住み着いたな.

  386 :login:Penguin:2018/12/02(日) 14:41:49.85 ID:+kUPkQ+2
  >>385
  それ, お前のことだから.

  387 :login:Penguin:2018/12/02(日) 14:49:27.25 ID:6ZB8i84m
  話のすり替えして批判するやつとそれに気が付かずに乗っかって相手するやつが迷惑なんで,
  整合性の取れないやつの相手なんかするなよ. 増長させんな.

  388 :login:Penguin:2018/12/02(日) 22:58:49.80 ID:6ZB8i84m
  最近, sambaの転送スピードが遅いんだけど, 同じ症状の人いますか?
  今から時間できたので手を入れようと思うんだけど, おすすめの情報があれば教えて下さい.

  389 :login:Penguin:2018/12/02(日) 23:48:05.85 ID:2EQNHFJJ
  >>388
  今, stretch + Windows7(SMB2.1)で試したけど, 平均106.22MB/sになってるから確かに少し遅いような.
  オフィシャルのバク見てみるとかかな?
  あと, プロトコル変更して変化があるかとか.
  おすすめの情報は今の所わからないです.
  ごめんなさい.

  390 :login:Penguin:2018/12/03(月) 00:55:12.02 ID:tyMBE38T
  >>389
  丁寧に答えてくれてありがとう, ネットワーク周りで疑って見るところが多くて困っていたけど,
  他人の環境でも遅いっぽい事がわかって参考になった. 感謝.

  391 :login:Penguin:2018/12/03(月) 05:10:52.99 ID:0RiET4ie
  Debian sidでtorbrowser-launcher v0.3.1でTor Browserを運用できてる人いる?
  別のDebian 9のtorbrowser-launcher v0.1.2は上手く動いてるんだけど.
  新しい方は起動できてオプションも指定できるんだけど.
  肝心のTor Browserを実行してもうんともすんとも言わない.

  392 :login:Penguin:2018/12/03(月) 07:01:36.02 ID:fcPVkqGr
  >>391
  いま, contribの0.3.1インストールして,
  $ torbrowser-launcher
  で起動して, connectボタン押して, dockdockgo.comでdebianの検索はできたよ.
  なお, これがtorデビューなので, まっさら. 何もわからず.
  他にやってみた人がいた場合.
  ~/.cache/torbrowser
  ~/.config/torbrowser
  にデータが残るのでuninstall時に削除しましょう.

  393 :388:2018/12/03(月) 07:37:04.89 ID:tyMBE38T
  現状の報告.
  smbサーバーのネットスピード(speedtest_cli)は80M/sほど出る.
  ネットワークはギガビットルーターを有線でつないでいる.
  ディスク読み込み速度は132M/s
  httpでもsmbでも速度変わらない. 8m/sぐらい.
  sambaのせいじゃなそうだけど, びっくりするぐらい遅かった.

  394 :login:Penguin:2018/12/03(月) 13:43:02.16 ID:YmeBb2fb
  亀だけど, debian repoはCDN経由もあるよ.
  http://deb.debian.org/
  FastlyとCloudFrontがスポンサーになってくれている.

  395 :login:Penguin:2018/12/03(月) 15:42:07.16 ID:OVI3axf4
  >>394
  CDNあったのか.
  デフォルトでそこのリポジトリ登録してくれたらいいのにな.

  396 :login:Penguin:2018/12/03(月) 19:10:36.83 ID:0RiET4ie
  >>392
  検証ありがとう.
  どうやら俺の環境の問題みたいだな・・・.

  397 :login:Penguin:2018/12/06(木) 03:51:06.50 ID:/a5Ga0Wy
  最近のDebianって/usr/local/share/fonts/...とかにフォントを入れたら即座に使えるようになるんだね.
  fc-cacheしなくてもfc-listで出力されてビビったわ. ディレクトリへのファイル入出力を監視してるのかな?

  398 :login:Penguin:2018/12/07(金) 18:16:01.26 ID:dkbPVCR9
  fontconfigの話だけどfc-cache実行するとFirefoxが固まるのどうにかならんかな.

  399 :login:Penguin:2018/12/07(金) 19:44:12.37 ID:Pjzk9qap
  >>116
  脱pcmanfmしMCに完全移行できました  ありがとうございました.

  400 :login:Penguin:2018/12/07(金) 19:44:59.31 ID:7bWiaYBX
  >>398
  おまえの所だけじゃないか?
  ま.
  環.

  401 :login:Penguin:2018/12/07(金) 22:01:47.46 ID:tqGO7pdw
  つまり環境依存のバグがあるってこと?

  402 :login:Penguin:2018/12/07(金) 23:44:06.18 ID:DgoqXKTY
  これと同じかな?
  https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1411338

  403 :login:Penguin:2018/12/07(金) 23:50:14.03 ID:tqGO7pdw
  やっぱり, お前の環境で発動しないだけで.
  バグでしたね.

  404 :login:Penguin:2018/12/08(土) 03:19:12.36 ID:bvJhz/e/
  バージョンすら見せないやつ相手にしなければいいのに.

  405 :login:Penguin:2018/12/08(土) 07:23:25.41 ID:q3qr8MfH
  おま環って言った奴がおま環だったとは皮肉なもんだな.

  406 :login:Penguin:2018/12/08(土) 11:16:48.75 ID:+Jbcoor3
  動くのはおま環だから黙ってろ.

  407 :login:Penguin:2018/12/08(土) 12:07:42.83 ID:+hTPkP9j
  /以下を全部他のHDD/SSDにコピーしたらクローン出来る?

  408 :login:Penguin:2018/12/08(土) 12:18:54.79 ID:+Jbcoor3
  そんなんでクローンできたら**ー*しない.
  o に適切な文字を入れなさい.

  409 :login:Penguin:2018/12/08(土) 12:33:51.38 ID:TyJr8mAe
  >>407
  今の環境を別のHDDにコピペして使うことは出来るし, やったことはある.
  だが起動するためにはいじる必要がある.

  410 :login:Penguin:2018/12/08(土) 13:51:40.61 ID:6O1eMuOX
  中身を一切読まずにイキってるマウンティングゴリラがいますねえ.

  411 :login:Penguin:2018/12/08(土) 13:54:42.33 ID:rWi9h0wU
  grubだけいじれば起動できる. そういうときはchrootで編集する.

  412 :login:Penguin:2018/12/08(土) 15:21:51.28 ID:nVi1AvHM
  >>410
  マウンテングゴリラワロタ.

  413 :login:Penguin:2018/12/08(土) 21:59:44.10 ID:TyJr8mAe
  UUID変わるんだからgrubだけってのは違う.

  414 :login:Penguin:2018/12/09(日) 13:01:03.31 ID:y11hLOEC
  >>413
  あ, ホントだ. すまない訂正する. fstabも修正しよう.

  415 :login:Penguin:2018/12/09(日) 19:01:43.11 ID:c3dT5Rc9
  sid使いの人に質問. 最近起動時間遅くなってない?
  気になって9.6クリーンインスコからアプデしてみたら9.6では2, 3分, sidでは5分でXが立ち上がる.
  SSDじゃなくてHDDね.

  416 :login:Penguin:2018/12/09(日) 20:35:19.95 ID:9ZycdIqS
  みんなUUIDって使ってる?
  すぐラベルに書き換えちゃうんだけど.
  あんまり良くないかな.

  417 :login:Penguin:2018/12/09(日) 20:47:49.73 ID:zqujsJ3e
  いちいちラベルを設定するのが苦でないなら問題ないでしょう.

  418 :login:Penguin:2018/12/09(日) 22:07:58.67 ID:ghOAbodE
  >>415
  うーん. Debian sidで同じくHDDだけど1, 2分でGUIログイン画面が立ち上がるよ.

  419 :login:Penguin:2018/12/09(日) 22:23:50.97 ID:Fi9ZJEDA
  >>415
  ディスプレイマネージャーの立ち上がりまでは遅くなっている感覚はないなぁ.
  ただ, すぐにログインするとログイン後に乱数のためかキーボード叩いたりマウス動かさないと処理がすぐに進まなかったり,
  fcitxと思われる何かが何かディレクトリスキャンしててそれが終わらないとデスクトップ立ち上げ処理まで進まないようになっちゃってる.
  そこまで困っていないしおま環だろうから放っておいているけど.

  420 :login:Penguin:2018/12/09(日) 22:46:03.97 ID:cAWeb340
  最近は環境すら書かないで質問するの?

  421 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:06:00.82 ID:CbQ2Jplx
  sid使うのにstableインストールから始めてんじゃクリーンとは言えん.
  アップグレードしたものと最初からsidでは同じとは限らない.
  インストーラ更新時に変えてきたりするんだがアップグレードだと置き換えないものもある.
  起動に影響するから知らんけどな.

  422 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:07:10.01 ID:ndbA5jXH
  おま環を愚痴られてもなぁ.
  ここらお前の日記じゃぁねぇ.

  423 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:07:39.42 ID:CbQ2Jplx
  間違えた.
  X影響するから.
  o 影響するかは.

  424 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:22:58.65 ID:c3dT5Rc9
  Debian使いの環境って千差万別っぽくて何書けばいいやら・・・・・・.
  一応NECのデスクトップ, Core i3-3220, 32bitのLiveUSBでインストール,
  ftp.jp.debian.orgとwww.deb-multimedia.org, non-free contrib
  >>418>>419
  レスサンクスです.
  まぁ5分くらい, それこそコーヒーの用意してれば済む時間だからあんま気にしないけど.
  一度更新でXが立ち上がらなくなってから次更新したらこうなったから, 最近の更新がイカレてるのかなぁと.

  425 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:29:16.28 ID:cAWeb340
  最低限DMとデスクトップ環境は必要かと.

  426 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:32:55.48 ID:Fi9ZJEDA
  うちはlightdmでそこまではすぐに立ち上がるけど,
  その後はマウスぐりぐりするかキーボード適当に叩くかするまで数分止まる.
  (ログインはできるがぐりぐりしないと進まない)
  ログイン後ではなくてもログイン画面でぐりぐりしても進められるようになる.
  ぐりぐりした後にこんなメッセージが出ることは確認してあるけどぐぐり方が悪いせいか解決に至っていない.
  random: crng init done
  random: 7 urandom warning(s) missed due to ratelimiting

  427 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:35:23.26 ID:CbQ2Jplx
  dmoかよ.
  最初に言うべき.

  428 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:37:04.23 ID:cAWeb340
  エラーが関係するなら起動時のログファイル見れば参考になる.

  429 :login:Penguin:2018/12/09(日) 23:39:03.28 ID:c3dT5Rc9
  >>425
  lightdmとLXDEです.
  >>426
  こっちは真っ黒画面が暫く続いてその間マウスグリグリすると黒いバッテンのカーソルが出ます.
  グリグリしてもしなくても5分で普通に立ち上がりますけど.
  ちなみにfcitx使ってます.

  430 :login:Penguin:2018/12/10(月) 02:30:18.58 ID:yLhJYWRs
  Debian sid, LightDM, Xfce4, uim-skkでは再現しないな.
  ログイン時間も早いし, ログイン直後でも動作に支障はない(すぐにブラウザを操作できる).

  431 :login:Penguin:2018/12/10(月) 06:57:53.38 ID:t3Zf0KBr
  起動HDDがPC能力に対してデカすぎる  なおかつ  fsck使ってて.
  HDDの使用が多くなってきたために遅くなった.
  ってストーリーはどう?

  432 :login:Penguin:2018/12/10(月) 08:50:52.04 ID:TUzUzL9a
  Xなしで起動させれば, X window system絡みかわかるし,
  X絡みなら, 無駄に時間かかってる箇所を特定してconfを.
  整理すればいい.
  なにが原因にせよ, dmesgなり, 各ログファイルなりで何が.
  起きているかくらいは自分で確認できるようになりましょう.
  systemdのメッセージが解決につながらなくて, 個別のログを.
  探すしかないということも, 一度は体験して知っておくといい.

  433 :login:Penguin:2018/12/10(月) 10:13:04.69 ID:GgO3tXow
  >>431
  fsck使うことに何か関係が?

  434 :login:Penguin:2018/12/10(月) 11:50:26.39 ID:TkmSaAKB
  DebianじゃなくてArchだけどちょっと前にカーネルの乱数生成に時間がかって色々遅くなるってバグがあったわ.
  ログとかにも一切ヒントになるような物はなし,
  ただキーボードガチャガチャしたり他のデーモンがHDDにアクセスしたりすると早くなるっていうだいたい同じような挙動だったわ.
  そん時はhaveged入れて対処した.
  これ.
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1529573114/124

  435 :login:Penguin:2018/12/10(月) 12:36:35.52 ID:vVUnzN+c
  肝心のネタ隠してる奴の相手するだけ損だよ.
  当人だけは再インストールしても再現する.
  つまり前回と同じに駄目なモノ使ってんだよ.
  そんなの他人にわかるかよ.

  436 :login:Penguin:2018/12/10(月) 14:45:07.46 ID:WNRTzJpy
  >>433
  fsckそのものは別に. HDDの空間がデカいとチェックに時間かかるんじゃないかなーって思っただけ忘れてよし.
  エスパー1人脱落. w.

  437 :login:Penguin:2018/12/10(月) 16:50:17.88 ID:+pVZ2pqb
  systemd-analyze やってカーネルがもたもたしてるんじゃなかったら, systemd-analyze blame

  438 :login:Penguin:2018/12/10(月) 22:37:01.18 ID:uVro178Y
  >>426
  それは私も結構前に(kernel 4.16->4.17)起きて, havegedを入れて解消した. . . エラーでググればすぐでたよ.

  439 :login:Penguin:2018/12/11(火) 15:02:45.31 ID:0mc19E+E
  初心者がDebian sidを使っていて疑問に思ったんですが.
  これはDebian 安定板と違ってapt dist-updateはしなくていいのでしょうか.
  永遠に「sid」というバージョンなので, 「バージョンを上げる」という概念は存在しないんですかね.

  440 :login:Penguin:2018/12/11(火) 15:13:10.02 ID:8W3RPCD5
  釣りは他所のスレでやってね.

  441 :login:Penguin:2018/12/11(火) 15:36:36.48 ID:0mc19E+E
  いや釣りじゃないですけど.

  442 :login:Penguin:2018/12/11(火) 15:56:49.13 ID:fJRKxucr
  >>441
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
  専門スレに書いてね.

  443 :login:Penguin:2018/12/11(火) 18:20:40.64 ID:YAcrOzkN
  真顔で  dist-update  かっけー.

  444 :login:Penguin:2018/12/11(火) 18:39:04.21 ID:uOc8r7V+
  apt dist-update はする必要はいっさいないよ.
  apt-get dist-update はしたほうがいいかもしれないね.

  445 :login:Penguin:2018/12/11(火) 18:47:20.82 ID:0mc19E+E
  なるほど. ありがとうございます.

  446 :login:Penguin:2018/12/11(火) 19:21:32.93 ID:toljtPs1
  dist-upgradeな.

  447 :login:Penguin:2018/12/11(火) 20:56:21.86 ID:hcrKkcBe
  初心者はsidなんて使っちゃだめ.

  448 :login:Penguin:2018/12/11(火) 22:35:19.56 ID:4z7XPagV
  apt dist-upgradeとapt full-upgradeはどう違うん?

  449 :login:Penguin:2018/12/11(火) 22:48:36.50 ID:HDxPrmQ9
  >>448
  同じはず.
  リポジトリをアップデート.
  apt-get update
  apt update
  パッケージをアップグレード.
  apt-get upgrade
  apt upgrade
  パッケージをアップグレード(パッケージ構成の変更を伴う)
  apt-get dist-upgrade
  apt full-upgrade
  apt dist-upgrade(ユーザーの利便性のために利用可能になっている)
  aptの場合はfull-upgradeが正式.

  450 :login:Penguin:2018/12/11(火) 23:08:12.61 ID:0mc19E+E
  お. やっと知りたい情報が. ありがとうございます!

  451 :login:Penguin:2018/12/11(火) 23:45:26.86 ID:4z7XPagV
  >>449
  冗談で聞いたんだけどapt dist-upgradeって使えるのかー...スマソ.

  452 :login:Penguin:2018/12/11(火) 23:52:14.03 ID:/1QI26SX
  システムの刷新はUbuntuだとrelease-upgradeでMintだと代わりにmintupgradeだっけか.
  これ派生毎に違うんだろうか.

  453 :login:Penguin:2018/12/12(水) 00:01:11.10 ID:miwz2Q77
  >>452
  カスタマイズしてるレベルがそれぞれ違うから, 派生毎にあえて変えてるんじゃないかな.
  ユーザーが同じノリで上げてトラブる事を避けてもらうために.

  454 :login:Penguin:2018/12/13(木) 14:06:47.79 ID:OZP7aE1k
  sources.list変更しない限り, apt full-upgradeだけでバージョン跨いだアップグレードはしないだろ.
  ややこしくなるから, このての話でUbuntuその他を混ぜるな.

  455 :login:Penguin:2018/12/13(木) 19:04:21.25 ID:9d5jxDGh
  apt-fileの機能ってaptフロントエンドに取り入れられないのかな.
  ほとんどの操作がaptから完結するのにapt-fileだけ<-こういうコマンドの名前にしないといけないっていうの.
  すっごく細かいことだけど嫌な感じがする. w.
  取り込まれない理由としては巨大なキャッシュファイルが必要になるからかな.
  昨今の記憶装置の容量向上を見るとそんなに巨大とも言えないけど. せいぜい0.5GiBくらいでしょ.

  456 :login:Penguin:2018/12/14(金) 07:59:27.69 ID:JQUDZnsy
  >>454
  >>462の2つはsouces.listを「自動で」変更するものでは?
  初心者がsouces.listを弄らず済むようにOS更新用コマンドを新設しただけなんだから.
  ややこしいというかぼんやりしてるだけだな.

  457 :login:Penguin:2018/12/14(金) 20:23:24.50 ID:aEK2kj7q
  Linux版CDEの正式リリースが待ち遠しい.

  458 :login:Penguin:2018/12/14(金) 21:49:12.29 ID:WFElEHpX
  CDEの外観あんまり好きじゃない. 批判もあるだろうけど, 最近のフラット・マテリアル指向のデスクトップテーマのほうがいい.

  459 :login:Penguin:2018/12/15(土) 18:20:32.57 ID:NPz805n3
  CDEなんやと思ったら, 学生の頃使っていた, あのぼっちゃいインターフェースか.

  460 :login:Penguin:2018/12/15(土) 22:03:15.97 ID:2oETT6l2
  CDEとMotif懐かしいなぁ.
  まだ生き残ってるのか.

  461 :login:Penguin:2018/12/16(日) 14:19:24.88 ID:CHwUglVY
  OpenWindowsなんてのもあったな. CDEに敗れちゃったけど.
  そして, XfceはCDEクローンが出発点.

  462 :login:Penguin:2018/12/16(日) 14:20:01.61 ID:5svKHvaQ
  20年前からちっとも変わってねーのな.

  463 :login:Penguin:2018/12/16(日) 14:53:06.36 ID:r/8FpNf1
  20年前のお値段です.

  464 :login:Penguin:2018/12/16(日) 15:08:11.07 ID:cjkRNd6r
  enlightenmentなんて, 20年前のものを, いま最新と紹介されても.
  騙されるレベルだった.

  465 :login:Penguin:2018/12/16(日) 15:19:58.18 ID:2/KTxoSz
  ファイルの移動とコピーができなくなった.

  466 :login:Penguin:2018/12/16(日) 17:41:07.61 ID:WSPObD+r
  >>464
  E17はメモリ消費量が魅力.

  467 :login:Penguin:2018/12/16(日) 17:49:56.29 ID:Kr5V8uy6
  いい加減, 軽いしかアピールできる点が無いなら.
  やめればいいのに.

  468 :login:Penguin:2018/12/16(日) 19:27:43.87 ID:2/KTxoSz
  465
  xfceのファイルマネージャーのエラーだと思ってたけど.
  特定のストレージだけ移動や書き込みができないようだ.
  読み込みはできる.
  ディスクは正常と表示されてるけど故障かも.

  469 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:01:13.94 ID:rh0p8Z/I
  apt autocleanしたら古いカーネル削除してくれた気がするんだが.
  前からこうだったっけ?

  470 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:03:46.93 ID:Kr5V8uy6
  嘔吐&クリーン.
  マッチポンプかな?

  471 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:03:58.88 ID:A3FPUIss
  >>469
  起動用のカーネルも削除してくれるよ. www.

  472 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:13:03.50 ID:poAgYBcT
  >>467
  Freeを貫く戦士鳥も必要だろ.

  473 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:14:10.57 ID:poAgYBcT
  俺は世界にはUbuntuとDebianだけあれば良いと思うんだよね.
  他は必要ない.
  25年間Linux使った末の結論.

  474 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:22:35.73 ID:Kr5V8uy6
  俺も同意. あとはRedHatとCentOSかな.
  それ以外の亜種は, どうせ開発が途中で終了する.

  475 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:25:42.98 ID:rh0p8Z/I
  間違えた, autoremove

  476 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:30:03.40 ID:WSPObD+r
  CentOSも要らん, FedoraとRHELだけでいい.

  477 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:32:10.84 ID:rh0p8Z/I
  >>476
  なんでこのスレ居るの?

  478 :login:Penguin:2018/12/16(日) 20:33:53.20 ID:Kr5V8uy6
  >>476
  CentOSは無料で使えるRedHatという役割がある.

  479 :login:Penguin:2018/12/16(日) 21:24:30.51 ID:2/KTxoSz
  465
  windowsの高速スタートアップが原因なだけだった.

  480 :login:Penguin:2018/12/16(日) 21:28:03.18 ID:Kr5V8uy6
  >>479
  多分起動してないWindowsの呪いが,
  Linuxのxfceへ影響を与えたのでしょうね.
  近くにWindowsがあると, 起動していなくても.
  Linuxに影響を与えるのですよ.
  Windowsは呪いだからね.

  481 :login:Penguin:2018/12/16(日) 21:40:03.39 ID:nohI3oXd
  はあ・・・呪いとかオカルト言い始めたら人としておしまいだな.
  無言電話が掛かってきて7日後にモニターから女の人が出て来るパターン.

  482 :login:Penguin:2018/12/16(日) 22:49:12.54 ID:pvJbmeds
  男の人よりはイイ.

  483 :login:Penguin:2018/12/17(月) 00:45:28.70 ID:HO2iqXM2
  Linux自体はよくてもこの界隈の民度がね・・・.

  484 :login:Penguin:2018/12/17(月) 13:23:32.29 ID:vK8cju3X
  サーティよりはトゥエニーに出てきてほしい.

  485 :login:Penguin:2018/12/17(月) 13:29:13.70 ID:2/qqs4B0
  まぁcursesとかあるから多少はね・・・.

  486 :login:Penguin:2018/12/17(月) 19:08:01.45 ID:sJ3qz7An
  Linuxが釣りと煽りで出来てるのは, タンネンバウムに絡んでた時代からの伝統.

  487 :login:Penguin:2018/12/17(月) 20:09:57.17 ID:tZnNT1n7
  変なのにスレをロックオンされたな.
  Ubuntuスレみたいに消されるのか.

  488 :login:Penguin:2018/12/19(水) 20:37:09.11 ID:DG5csFsk
  もしかしてその変なのって御自分のことでは・・・・・・.

  489 :login:Penguin:2018/12/20(木) 00:21:15.45 ID:i/MGHV1B
  >>11だけど普段めっさ使ってるけどここに書き込んでない.
  他のスレはいろいろ書き込んでる.

  490 :login:Penguin:2018/12/20(木) 06:57:39.53 ID:TzaCMfAV
  aptの出力をパイプに通すと「CLIには向いてない」みたいな警告が出るんだけど.
  じゃあなにを使えばいいの? 例えばapt listの結果の内「[設定が残存]」っていうフラグが付いてるものの一覧が欲しいときに.
  $ apt list | grep '設定が残存.
  [上矢印]これ以外で取得する方法を教えてほしい.

  491 :login:Penguin:2018/12/20(木) 07:05:30.59 ID:ESUoF5OX
  > aptの出力をパイプに通すと「CLIには向いてない」みたいな警告が出るんだけど.
  > じゃあなにを使えばいいの?
  GUIじゃね?

  492 :login:Penguin:2018/12/20(木) 07:31:32.96 ID:rFC/NxCD
  ググる能力が低すぎるのが問題  ここで質問するモラルが問題.

  493 :login:Penguin:2018/12/20(木) 12:35:49.56 ID:FPlL3KlK
  なら記号特化の検索エンジンでも紹介してよ.

  494 :login:Penguin:2018/12/20(木) 16:05:49.71 ID:YwJuxO4X
  apt-getがbashとかように使うコマンド.
  aptは手打ち用.

  495 :login:Penguin:2018/12/20(木) 16:42:01.65 ID:F5VQ2pWR
  >>490
  dpkg -l |grep '^rc'

  496 :login:Penguin:2018/12/21(金) 00:28:39.75 ID:Xo9PHTlL
  >>>490
  495以外に下記も使えるよ.
  aptitude search '~c'
  4.7.1. 削除したパッケージを完全削除する.
  https://www.debian.org/releases/stable/i386/release-notes/ch-upgrading.ja.html#purge-removed-packages
  参考に「4.2.3. パッケージの状態をチェックする」も.

  497 :login:Penguin:2018/12/22(土) 11:54:20.67 ID:hrxMqgeg
  起動がやたら遅いんでsystemd-analyzeってのやってみたら.
  systemd-journald.serviceってのが時間食ってるようなんですが.
  http://imgur.com/XknW2Dk.png
  こっからどうすればいいのか分かりません・・・・・・.
  >>424>>429と同一人物です.

  498 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:14:23.98 ID:luAWfNPb
  systemd-journaldって起動ログを処理するデーモンのはずなので, それ自体の問題ではないと思う.
  「sudo journalctl | more」として, 表示されるメッセージの時刻を気にしながら読んでいけば原因特定できるかも.

  499 :login:Penguin:2018/12/22(土) 12:42:02.78 ID:hrxMqgeg
  >>498
  ありがとうございます.
  http://imgur.com/9quj4Mz.png
  1075, 1076行目で時間食ってますが相変わらずどっちが悪いのかググッてもわかりません.

  500 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:26:01.27 ID:luAWfNPb
  systemdの時刻同期に失敗して5分後にタイムアウトしているんじゃないかな.
  ウチの環境ならsystemd-timesyncdの直後に, どれぐらい時刻を修正したかメッセージが出る.
  あと, IPv6に対応してそうなのに, NTPサーバの2.debian.pool.ntp.orgがIPv4アドレスで解決されてるのが気になる.

  501 :login:Penguin:2018/12/22(土) 17:49:06.32 ID:Tvc4zMKj
  必要な通信までiptablesでdropしてしまっている可能性は?

  502 :login:Penguin:2018/12/22(土) 18:37:41.04 ID:hrxMqgeg
  >>500
  /etc/systemd/timesyncd.confにNTP=ntp.nict.jpと書いたら1075, 1076行目の引っ掛かりがなくなりました.
  起動時間は相変わらず6分くらいかかってますが・・・・・・.
  >>501
  なんかiptablesがいじれなくなっててルール白紙化が試せませんでしたが.
  journalctl見るとiptablesで結構引っ掛かってるようです.

  503 :login:Penguin:2018/12/22(土) 18:57:39.76 ID:hrxMqgeg
  すいません, haveged入れただけで解決しました.
  ほんとすいません・・・・・・.

  504 :login:Penguin:2018/12/23(日) 02:29:49.94 ID:ZUx0lex+
  いいってことよ.
  次誰が困ってたらアドバイスしてやればよろし.

  505 :login:Penguin:2018/12/24(月) 07:56:18.89 ID:HOaY6C+6
  おま環かもしれんが, Debian sidの最新カーネルのメンテナ側の自動設定がうまくいってないようで.
  LVM2でHDDを構築してると「failed to get canonical path of
  `/dev/mapper/xxx`」みたいなエラーメッセージが出て.
  起動に時間が掛かるのとupdate-grupが失敗する.
  * 解決方法はこれをやるだけ[下矢印]
  # update-initramfs -c -k all

  506 :login:Penguin:2018/12/28(金) 09:06:14.70 ID:WHrMt5b9
  apt-get dist-upgrade したら.
  mysqlが削除されてしまい. その後aptitudeで再インストールしようとしても.
  インストールできずmariadbを新たに入れてみようとしても.
  満たされていない依存関係があります.
  以下のパッケージを現在のバージョンに一時固定する:
  1) mariadb-client-10.1 [インストールされていません]
  2) mariadb-client-core-10.1 [インストールされていません]
  3) mariadb-server [インストールされていません]
  4) mariadb-server-10.1 [インストールされていません]
  5) mariadb-server-core-10.1 [インストールされていません]
  でインストルできず, 解決方法をうけいる, 次ぎの方法, など選択しても解決されません.
  何か解決方法がありますでしょうかね?

  507 :login:Penguin:2018/12/28(金) 16:32:07.29 ID:wgQObJYi
  くりりんしちゃえ.

  508 :login:Penguin:2018/12/28(金) 17:34:14.47 ID:Xnr1TmZq
  18号「え?・・・しちゃうの?・・・///」

  509 :506:2018/12/29(土) 12:54:17.38 ID:DLTJv4ys
  依存関係にエラーのあるパッケージを.
  手動で全部入れ直したらうまくインストールできました.
  お騒がせしました.

  510 :login:Penguin:2018/12/29(土) 13:08:46.93 ID:3W9QXywT
  そりゃよかった.
  堂々巡りでどっかで詰まることがよくあるからね.

  511 :login:Penguin:2019/01/02(水) 19:49:38.43 ID:C3uZ6BMO
  あけましておめでとうこざいます.
  質問なんですが, sidからstableにダウングレードする方法ってありますか?
  アプデするたびにXが起動するか否かにビクつくのが面倒になってきました.

  512 :login:Penguin:2019/01/02(水) 20:26:10.48 ID:2/qhWb6R
  apt pinning downgradeでググってみ.
  ソースリスト書き換えてstableをデフォルト指定してプライオリティ数値をダウングレード用にするのだが.
  期待通りになるかはやってみないとね.
  stableを別に新規で入れて併用する方がいいと思うけどね.

  513 :login:Penguin:2019/01/02(水) 22:44:24.87 ID:LTr613f+
  ちょっと目的と違うかもしれんが.
  /etc/apt/source.list.d/や/etc/apt/preferences.d/あたりでXやOpenGLやグラフィックドライバ関連のパッケージを.
  安定板のものを使うようにさせるっていうのもおすすめだよ.
  実際, 俺はsidを使っているけどプリンタドライバは旧安定板Jessieのを使ってる.

  514 :login:Penguin:2019/01/08(火) 13:46:20.96 ID:jFjPjG0g
  https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Debian-10-Testing-Secure-Boot
  > Debian 10 "Buster" Working To Have UEFI SecureBoot In Good Shape
  ヤッタ--Debianもセキュアブートできるようになるよー.

  515 :login:Penguin:2019/01/09(水) 19:15:34.77 ID:GUmA0kWe
  ubuntuとdebianは何が違うのですか?
  ubuntuで遊んでいた素人がやってくると,
  タコ殴りにされるようないつものlinux業界なのですか?

  516 :login:Penguin:2019/01/09(水) 19:54:52.13 ID:ZD/oBWcV
  >>515
  そういう質問のしかたすると, どこの業界だろうとタコ殴りされるものですから.
  あなたはそういう人生を歩んでください.

  517 :login:Penguin:2019/01/09(水) 19:58:49.53 ID:FgPfbNzl
  UbuntuはDebianの派生, Debianのほうがシンプルもしくは不親切.
  住人についてはたぶん被ってる.

  518 :login:Penguin:2019/01/10(木) 07:12:05.93 ID:pXEH+g35
  普通の質問者をタコ殴りする程 治安は悪くないが.
  無知を振り翳したり予め提示されてるマナーすら守らない人間を歓迎して甘やかす程 「やさしい」界隈ではないな.
  そういうのが望みならUbuntuフォーラムにでも行ってくれ.

  519 :login:Penguin:2019/01/10(木) 12:02:37.89 ID:EjjAhi9/
  >>515
  debianにあれこれ詰め込んで使いやすくしたものがUbuntu
  Ubuntuの親はdebianだけどリポジトリがUbuntu専用になってる.
  だからdebian-Ubuntu間で相手のリポジトリは使えない.
  後ここの連中は基本素行不良ばかりと考えていい.
  悪態付いたり居丈高なのが常だからそれなりに歓迎される.
  ぞんざいな使いするのも質問者側にも厄介者はいるからとか回答が面倒とか適当だからな.
  自意識過剰なアホの子が俺はボランティアじゃないを連呼する場だから.

  520 :login:Penguin:2019/01/10(木) 12:59:55.75 ID:SWynQLVy
  >>517
  そうか住人は包茎なのか.

  521 :login:Penguin:2019/01/10(木) 16:52:39.32 ID:YXzfWRW2
  >>520
  イアンに恨みでもあるの?

  522 :login:Penguin:2019/01/10(木) 17:22:41.84 ID:Vl60JhW/
  >>521
  ソープだけに? w.

  523 :login:Penguin:2019/01/10(木) 22:37:57.14 ID:30ZzQYZe
  >>519
  > ここの連中は基本素行不良ばかり.
  自己紹介乙.

  524 :login:Penguin:2019/01/10(木) 23:17:13.62 ID:DspaqPpu
  telnetを標準でインストールせず, その代わりgufwを標準でインストールしてほしい.

  525 :login:Penguin:2019/01/11(金) 12:31:07.56 ID:e7iNhjyI
  telnetなんてインストールされないぞ.
  デフォルトで選択されてる標準ユーティリティとかいうのに入ってるのか?

  526 :login:Penguin:2019/01/11(金) 13:43:04.46 ID:ZFkKQzBu
  >>522
  Debianスレでなにいってんだ.

  527 :login:Penguin:2019/01/14(月) 02:46:12.50 ID:ytVvcx9B
  >>523
  涙拭けよ.

  528 :login:Penguin:2019/01/14(月) 05:19:26.14 ID:VE984Scr
  >>523
  尻拭けよ.

  529 :login:Penguin:2019/01/14(月) 07:51:27.52 ID:7Bm3Ijq+
  sidで更新したらwifi不能(2台とも)
  LANしたくない人は注意です.

  530 :login:Penguin:2019/01/14(月) 08:41:47.53 ID:eOk0EYEM
  xfce4-terminalでの, 「システムフォント」はどこで変更すればいいかわかりませんか?
  設定-外観にある「システムフォントを使用する」にチェックを入れた場合に使用される.
  フォントの設定方法を知りたいです.
  環境はdebian testing

  531 :530:2019/01/14(月) 08:47:56.01 ID:eOk0EYEM
  解決.
  https://git.xfce.org/apps/xfce4-terminal/tree/terminal/terminal-screen.c
  を読むと, org.gnome.desktop.interface monospace-font-nameを使っているみたいなので,
  確認 gsettings list-recursively org.gnome.desktop.interface | grep font
  変更 gsettings set org.gnome.desktop.interface monospace-font-name 'Monospace
13'
  な感じでいけました.

  532 :login:Penguin:2019/01/14(月) 08:56:36.99 ID:opPLBRLC
  xfce4メニュー->設定->外観.
  「フォント」タブ->デフォルトMonospaceフォント.
  これじゃない?

  533 :login:Penguin:2019/01/14(月) 09:30:59.53 ID:eOk0EYEM
  >>532
  説明だとそれっぽいですけど, そこを変えても.
  ~/.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xsettings.xml
  を書き換えるだけで, xfce4-terminalとは関係ないですね.
  上に書いたとおり, xfce4-terminalは.
  1. システムフォントを使用する場合.
  org.gnome.desktop.interface monospace-font-nameに設定したフォント.
  2. システムフォントのチェックを外した場合.
  xfce4-terminalで設定したフォント.
  を使っており, xsettings.xmlの値は使ってないです.

  534 :login:Penguin:2019/01/14(月) 09:41:54.51 ID:opPLBRLC
  あぁ, 本当だ.
  念の為ターミナルを再起動させても変わってないや.
  bugかな.
  ログインし直すと反映されていたりするかもだが.
  適当なこと言ってしまってごめんちゃい.

  535 :login:Penguin:2019/01/15(火) 22:12:11.67 ID:wu/sBvS6
  今度のsystemdの脆弱性ってヤバくない?

  536 :login:Penguin:2019/01/16(水) 03:50:09.91 ID:kmvCFwzB
  systemdはもともとヤバいのでセーフ(なにが)

  537 :login:Penguin:2019/01/16(水) 11:30:29.13 ID:1WRbLt/v
  The D in SystemD stands for Dammmit... Security holes found in much-adored
  Linux toolkit
  https://www.theregister.co.uk/2019/01/10/systemd_bugs_qualys/
  D は Dammit の D

  538 :login:Penguin:2019/01/17(木) 01:12:15.05 ID:unJdnyX/
  いよいよDevuanの時代がやってくるのか・・・.

  539 :login:Penguin:2019/01/17(木) 02:55:19.78 ID:BXhMX6p8
  それは無いな.
  今の世の中起動速度を求められるVMばかりだしsystemdより高速で起動できるinitが出てこないと変わらん.

  540 :login:Penguin:2019/01/17(木) 15:54:03.24 ID:5VSKeHCG
  umask(0)しちゃうとその後作ったファイルの権限セットし忘れると777で即脆弱性に繋がるからやったらあかんよ.
  ちゃんとumaskを設定して777にしたいときだけ個別に権限をゆるくしようね.
  ってさんざん言われてるのに.
  「でもumaskってスレッド単位じゃなくてプロセス単位なんだよ,
  だから後から複数スレッドでumaskいじるなら排他制御とかしないといけないし面倒くさいから僕たちはたとえrootのプロセスでも最初に0にして必要なとこで各ファイルの権限を厳しく設定するよ!」
  っつって権限セットし忘れるの繰り返す白痴集団.

  541 :login:Penguin:2019/01/17(木) 19:26:01.67 ID:9/lQTwEF
  速度的に大差なかった気ガス.
  systemdの利点が無い.

  542 :login:Penguin:2019/01/17(木) 22:27:37.86 ID:Z0xr/9rs
  >>540
  まあ, Lennart Poettering が親玉な時点で・・・.

  543 :login:Penguin:2019/01/18(金) 02:14:00.87 ID:iXYV1CZx
  バイバイsystemdになるとしてもbusterにはまにあわんしな...
  https://lists.freedesktop.org/archives/systemd-devel/2019-January/041971.htm

  544 :コピペミスった:2019/01/18(金) 02:16:41.92 ID:iXYV1CZx
  https://lists.freedesktop.org/archives/systemd-devel/2019-January/041971.html

  545 :login:Penguin:2019/01/18(金) 06:44:13.44 ID:cHe7X/00
  dashでinit起動したらv7 UNIX(を現在のマシンで動かした時)と同じくらいの速度になった.
  みたいな資料をブクマしてた筈なんだけど, 必要なときに限って出てこない. w.

  546 :login:Penguin:2019/01/18(金) 08:06:51.05 ID:DVbfRYMk
  sid  まだwifiだめだ.
  最近, こういうパターン多いなー.

  547 :login:Penguin:2019/01/18(金) 11:20:20.01 ID:wL1cq/nG
  sysvinitからsystemdに移行したらどんな利点があるの.
  大した嫌われっぷりだけど.

  548 :login:Penguin:2019/01/18(金) 12:43:21.02 ID:aQpoAW5P
  Linuxディストリビューション内で操作を統一できる.

  549 :login:Penguin:2019/01/18(金) 13:14:59.73 ID:l1ncBEWI
  >>544
  https://github.com/systemd/systemd/issues/11436
  このへんのやり取りで馬鹿らしくなっちゃたんかね.

  550 :login:Penguin:2019/01/18(金) 15:53:48.64 ID:iXYV1CZx
  >>549
  >poettering commented Jan 17, 2019
  >BTW, for those coming late, a good fix (including a revert) has been merged
  now.
  >I think all should be good now.
  今見たらこうなってたから, 取り敢えずバイバイsystemdは暫くバイバイかもな...
  systemdからは逃れられないのかね.

  551 :login:Penguin:2019/01/18(金) 16:16:37.01 ID:iXYV1CZx
  ところでガラリと変って Geforce RTX なんだけど, 今Debianで使うには.
  公式リポジトリのexperimentalパッケージのドライバか, nVidia謹製の.
  ドライバを使うしかないと思うんだけど, おまいらならどっち使う?
  nVidia謹製ドライバはトラぶるからいれんなって言われてんのは知ってる.
  experimentalパッケージもかなりヤバげだし.

  552 :login:Penguin:2019/01/18(金) 17:58:34.58 ID:Cn7eYa/f
  利点もなく, ろくな開発もしてないのにsystemdのゴリ押し止まらず.
  怪しさしか無い.

  553 :login:Penguin:2019/01/19(土) 05:13:30.78 ID:V9cpksa1
  俺この界隈の事大して知らんがUNIX哲学って小さい物を積み上げる感じだよな?
  何でもかんでも一つのコマンドでやるって思い切りそれに反してるしそんなに肥大化して大丈夫なのか.
  天才君の気まぐれに踊らされる辺りがらしいっちゃらしいけど.

  554 :login:Penguin:2019/01/19(土) 06:57:42.38 ID:S5tkH0QA
  >>553
  単純に積み上げるってわけじゃないが, 結構いいところついてる.
  どこの世界でも哲学と実際は違うってこと. グラボのドライバ一つとっても.
  プロプライエタリを無視できないのが現状だろ.

  555 :login:Penguin:2019/01/19(土) 07:01:55.91 ID:T1NKSExh
  >>553-554
  スレ立てるまでもない雑談スレ その4
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/
  俺の日記帳  第三冊目
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/

  556 :login:Penguin:2019/01/19(土) 13:22:11.04 ID:V9cpksa1
  >>554
  バイナリブロブって奴?潔癖のなれの果てにしか見えんけど.
  きれいきれいも結構だけど利便性が損なわれたら本末転倒だしやっぱり現実見ないとな.

  557 :login:Penguin:2019/01/19(土) 16:34:31.14 ID:5BRhUeX+
  だいたいUnix哲学を提唱した団体でさえ, lsコマンドに大量の機能を付けちゃってるからな.
  理由は「lsは頻繁に使うから, 行整形とかして見易くしたほうが便利」だから.

  558 :login:Penguin:2019/01/19(土) 16:44:37.39 ID:S5tkH0QA
  >>556
  哲学は清潔なもんだろ, 俺は便利に使えたら何でもいい主義.
  バイナリブロブっていうか, ここはDebianスレだから, non-freeには冷たい感じだろ.
  こうして実装が増えて肥大していく.

  559 :login:Penguin:2019/01/19(土) 16:55:18.66 ID:hNbQ7QG2
  むしろスレではnon-free版のisoからのインストールを推奨してますが?

  560 :login:Penguin:2019/01/19(土) 17:24:07.28 ID:nLehc7cF
  「した方がいい」「したい」
    と.
  「しなければならない」「する」
  は, 分けて考えよう.

  561 :login:Penguin:2019/01/19(土) 17:39:39.33 ID:T1NKSExh
  雑談スレいけよ.

  562 :login:Penguin:2019/01/19(土) 19:46:14.69 ID:V9cpksa1
  オープンソースしか使えない不自由さとか名称問題とか結局いつものネタになるか.

  563 :login:Penguin:2019/01/20(日) 03:03:16.79 ID:sjSO5kja
  systemdはdebianの思想と合わない気がするんだよなぁ.
  まあsysvinitもあるから今のところは問題無いが.

  564 :login:Penguin:2019/01/20(日) 07:37:00.50 ID:+AGj7ivC
  >>563
  どういうところがあわないの?

  565 :login:Penguin:2019/01/20(日) 10:22:30.80 ID:xaaGOpWZ
  ていうか(このスレでも他所でも)何度も言われていることだが.
  systemdは利用者・一般管理者からすると非常に体系的で使いやすいんだよね.
  だから「systemdは使いにくい」ってマジで思ってるのは開発者とかウィザード級ハッカーなんだわ.
  実際俺は個人サーバを*BSDで稼働させてたんだがinitは何が稼働しているのかを把握したり.
  セキュリティを扱うのが大変だった. 単純にそのころは知識が少なかったこともあるが.
  systemdが登場する以前のLinuxはinitをそれぞれのベンダが拡張して.
  Ubuntuではこうする, CentOSではああするといったOSの基本設定の操作がバラバラで.
  これも面倒だった.
  systemdはこれらを統一してUbuntuでもCentOSでも同じ方法でOSを管理できるようになったし,
  稼働状況やセキュリティについても簡単になったし, なにより合理的なコマンドラインで行えるようになった.

  566 :login:Penguin:2019/01/20(日) 12:59:35.15 ID:LtxD8+cL
  systemdが使いやすいと思ったことは一度もない.
  使い難い, 解り辛いと思ったことなら多々あるが.

  567 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:43:56.26 ID:TvFsQZeV
  新しいこと覚えられないお爺ちゃん.

  568 :login:Penguin:2019/01/20(日) 13:58:28.68 ID:c2FCWjDU
  制御用のシェル書くよりはラク.

  569 :login:Penguin:2019/01/20(日) 17:32:35.95 ID:Sr6+Db8e
  init だけを担当するんなら, 悪くはないと思うんよ. systemdは.
  作者がアレな点と, 無節操に拡張してバグを量産してるのがね.

  570 :login:Penguin:2019/01/20(日) 18:47:31.94 ID:xaaGOpWZ
  >>569
  俺はsystemd歓迎派だが.
  作者の人格はちょっとアレだよね. w.
  どっかのQ&Aの質問に.
  「I hate you! I hate you! I hate you!」
  みたいに書いてるのを見たときはドン引きした.

  571 :login:Penguin:2019/01/20(日) 20:23:08.37 ID:3v7V2j6x
  ツンデレ?

  572 :login:Penguin:2019/01/20(日) 20:32:18.21 ID:hgZ/VfRW
  >>570
  ルイズを頭に浮かべてもう一度.

  573 :login:Penguin:2019/01/20(日) 20:46:17.87 ID:v0IuZHeD
  >>566
  systemdの難しさ云々はよく分からんけど,
  Ubuntu JPの京大卒の人がsystemd面白いって言ってるから,
  頭がいい人的には面白い代物なんじゃね.
  https://twitter.com/_popopopoon_/status/1018024430985887745
  > やっぱsystemd面白い. 意欲を取り戻してきた.
  > 15:48 - 2018年7月14日.
  https://twitter.com/_popopopoon_/status/972468672626176002
  > うひょ&#12316;, やっぱ, systemdおもれぇな!
  > 22:46 - 2018年3月10日.
  https://twitter.com/_popopopoon_/status/941292723843121152
  > systemd-develみてると, 「よくそんな使い方考えたな」みたいな例にいっぱい出会う.
  > 22:04 - 2017年12月14日.
  https://twitter.com/_popopopoon_/status/932862612114571267
  > nohupするより, systemd-runのほうが楽しい.
  > 15:45 - 2017年11月21日.
  https://twitter.com/_popopopoon_/status/926462218119520256
  > きょうのsystemd #はてなブログ.
  > レナートにブログ翻訳の許可を取り付けた - ぽぽの備忘録.
  > 23:53 - 2017年11月3日.
  https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

  574 :login:Penguin:2019/01/20(日) 20:47:33.15 ID:QZ9il3Eq
  何で突然晒したの?私怨?

  575 :login:Penguin:2019/01/20(日) 21:10:33.76 ID:v0IuZHeD
  えええ?
  いや私怨とかじゃなくて,
  前に氏が面白いって言ってたのを思い出したからリンク貼っただけなんだけど.

  576 :login:Penguin:2019/01/20(日) 21:41:58.43 ID:+AGj7ivC
  情報量ないツイート貼らんでいいよ.

  577 :login:Penguin:2019/01/20(日) 21:58:45.88 ID:Q+8IVift
  でもまsystemdに対してグチグチ言ってるやつに,
  「でも高学歴な人は気に入ってるから・・・」
  って言えるようにはなったな.

  578 :login:Penguin:2019/01/21(月) 05:12:13.03 ID:ORpv6maP
  無理やりsystemd推しだな.

  579 :login:Penguin:2019/01/21(月) 08:07:09.47 ID:sC7pmdbL
  >>563
  で, どういうところがあわないの?

  580 :login:Penguin:2019/01/21(月) 10:46:57.66 ID:WDTx4rfL
  不本意でも多くのディストロでsystemd化したってことはそれなりの価値があるってことでしょ?
  Linuxに来てまでsvchostの相手はしたくないが.

  581 :login:Penguin:2019/01/21(月) 12:46:11.56 ID:18jhGB2f
  systemdの作者は/etc/os-releaseっていう統一されたファイルも規格してくれたし.
  それなりに便利にはなってる.

  582 :login:Penguin:2019/01/21(月) 14:13:12.80 ID:g+48vhcB
  プラグアンドプレイを考えたら,
  最初に一回初期化すればいいの時代は.
  とっくに終わってるんだよな.
  サービスも本来は動的に起動するのが.
  優れてるわけだし.

  583 :login:Penguin:2019/01/21(月) 14:22:34.62 ID:g+48vhcB
  俺としては従来のランレベルを.
  使ったinitは問題があることには賛成するが.
  もう少しシェルスクリプトを絡ませたほうが.
  良かったんじゃないかなと思う.
  サービス起動のイベントを起こす方は.
  なんかのバイナリでいいけど, そこから行う具体的な処理は.
  シェルスクリプトにやらせる.

  584 :login:Penguin:2019/01/21(月) 15:55:51.92 ID:18jhGB2f
  それは思った.
  initの良いところ(であり同時に悪いところでもある)は.
  「人が手で直接記述できる」ところだと思う.
  コマンドラインからの操作で完結できればいいけど.
  どうしてもそうできない部分はあるし,
  なによりテキストファイルっていう形式は読み取るライブラリが非常に少なくてすむ.

  585 :login:Penguin:2019/01/21(月) 19:27:59.30 ID:APqX/kML
  sid使ってる頃は毎起動時にsystemd-analyzeのログ採ってたんだけど.
  バージョンアップするたびに遅くなってたな.
  初期は結構早かったんでそこで止めときゃよかった.

  586 :login:Penguin:2019/01/22(火) 08:09:42.79 ID:4qgwMz7W
  initで足りない部分があったら整備すればよかったのに.
  なぜsystemdなんだろうね, 目隠ししたい意図を感じる.

  587 :login:Penguin:2019/01/22(火) 11:40:53.43 ID:kJGwNnOR
  systemdという名前も良くないな.
  init.dの名前を引き継いで initializer.d
  もしくは少し短くして,
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

  588 :login:Penguin:2019/01/22(火) 12:24:29.29 ID:4yTPROXM
  よく知らんがsystemdの設定はテキストファイルじゃなくてバイナリで扱ってんのか.
  WIindowsのレジストリにも片足突っ込んでそうな気が.

  589 :login:Penguin:2019/01/22(火) 20:54:06.62 ID:cIvqa9T7
  >>587
  init.dのdはディレクトリだよ.

  590 :login:Penguin:2019/01/23(水) 01:22:08.25 ID:B2MFOL00
  >>588
  設定はテキストだよ.
  udev とかいろんな機能を取り込んでプログラム自体が肥大化しているのが気に入らない人がいる.

  591 :login:Penguin:2019/01/23(水) 02:51:39.41 ID:vMpBTR5F
  タスクバー?をbottom常駐するには.
  どうすればいいんですか?
  あとトップバーも自動で非表示にしたいです.

  592 :login:Penguin:2019/01/23(水) 08:12:10.50 ID:B48gpcgE
  >>591
  デスクトップ環境にもよる.
  だからデスクトップ環境の種類が分からないことにはどうにも.
  「底辺のタスクバーが既定で常駐しないデスクトップ環境」
  ってあんまり思い付かないな・・・・・・Xfce4とかかな.

  593 :login:Penguin:2019/01/23(水) 11:44:37.06 ID:+oIkkiK/
  ワイOpenBSD
  高みの見物. w.

  594 :login:Penguin:2019/01/23(水) 14:22:07.20 ID:B48gpcgE
  あのクソダサリリースソングさえどうにかしてくれたら完璧なOSなのに.

  595 :login:Penguin:2019/01/23(水) 19:31:00.84 ID:hcoPJXgc
  stretchにMATE使ってます.
  GUIでbluetoothを使うには何を入れればいいのでしょうか?
  ターミナルからでは使えていますが面倒くさいのでポチッでやりたいのです.

  596 :login:Penguin:2019/01/23(水) 21:51:19.95 ID:1FvpEL/K
  https://wiki.archlinux.jp/index.php/Blueman

  597 :login:Penguin:2019/01/24(木) 02:24:56.55 ID:wmaqeije
  おまえらIBMがRedHat買収したの知ってるよな?
  RedHatはsystemd推しなの知ってるよな?
  でdebianにsystemdをぶっ込んできたんだよな?
  で拒否った派閥がsystemdを含まないDevuanをフォークさせたよな?
  systemdがどういう代物か簡単に予測つくよな. w.

  598 :login:Penguin:2019/01/24(木) 05:27:08.61 ID:J+lkXJzr
  陰謀論者かな?

  599 :login:Penguin:2019/01/24(木) 09:20:59.54 ID:AGQD9FFq
  9.7来た.
  aptに脆弱性が見つかったので緊急アップデート.

  600 :login:Penguin:2019/01/24(木) 09:26:54.88 ID:D0tjHZZp
  >>596
  ありがとうございます!助かりました!

  601 :login:Penguin:2019/01/24(木) 18:26:55.22 ID:gCMphi65
  APTは昨日アップデートしたから, base-filesしかアップデートされなかったわ.

  602 :login:Penguin:2019/01/24(木) 20:37:35.40 ID:THa+BZm3
  (sidネタ)
  更新してからwifiが全く回復することもなく10日も過ぎた.
  我慢の限界だったのでnetwork-managerからwicdに避難.
  個人的にnetwork-managerが好きだったから, わざわざwicdをパージしてたのな:P

  603 :login:Penguin:2019/01/24(木) 21:14:22.11 ID:5vxvg9dD
  Debian標準でsysvinitも選べるんだからDevuanなんて選ぶ意味ないっしょ.

  604 :login:Penguin:2019/01/24(木) 21:42:14.74 ID:9OdhbdpK
  それでもまだsystemdついてくるらしいじゃん.
  いみなくね.

  605 :login:Penguin:2019/01/24(木) 21:55:15.48 ID:wmaqeije
  そのうちsytstemdがクソ化するのはIBMがRedHat買収した時点で確定コース.
  要するに.
  windows ->  MS
  Linux  ->  IBM
  の管理下におくのが狙い.
  まあwindows10と同じコースをsystemds採用のLinuxはたどる.

  606 :login:Penguin:2019/01/24(木) 21:57:56.69 ID:pHhlq/7S
  >>602
  マジレスするとwifiの不調は大抵カーネルの問題だから.
  カーネルのバージョンだけ戻して起動すれば治るぞ.

  607 :login:Penguin:2019/01/24(木) 22:39:14.53 ID:k84sTP6B
  buster が freeze に入ったけど, 正式リリースまでいつもどれくらいかかってたっけ?
  4カ月くらい?

  608 :login:Penguin:2019/01/25(金) 08:06:56.54 ID:1HPZbFkV
  MSがGithubを食ったからOSSの未来は潰えたと.

  609 :login:Penguin:2019/01/25(金) 11:48:03.55 ID:Oc+ZNJ+q
  Gitlabがあるしsalsa.debian.orgもgitlabベース.
  SourceForge/Gforgeの系譜はもうすっかりレガシーだな.

  610 :login:Penguin:2019/01/25(金) 17:06:41.00 ID:T7uAXS3J
  >>606
  だよなーカーネル.
  サンキュー.

  611 :login:Penguin:2019/01/25(金) 19:07:27.60 ID:tzHdPT30
  LTSのはずの7だけどアップデート無いの?

  612 :login:Penguin:2019/01/25(金) 19:27:40.15 ID:UrHq7h82
  とっくに終わってる.
  https://www.debian.org/News/2018/20180601

  613 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:42:43.44 ID:BrHhKMb8
  画像と言うか色が荒いんだけど, 解像度変えても変化ない.
  何が悪いんだろ.

  614 :login:Penguin:2019/01/26(土) 12:55:58.92 ID:yrJKoWSl
  ドライバ疑え, 起動時にエラーや警告でてないか.

  615 :login:Penguin:2019/01/26(土) 13:03:50.04 ID:S03I/cF4
  256色?

  616 :login:Penguin:2019/01/26(土) 14:43:08.81 ID:BrHhKMb8
  色数少ない気がする.

  617 :login:Penguin:2019/01/27(日) 09:55:06.54 ID:7wN2k9QT
  今日Debian sidのTeX Liveが一斉にアップデートされたんだけど.
  アップデートの理由や詳細ってどこで分かりますかね.

  618 :login:Penguin:2019/01/27(日) 10:12:20.66 ID:6pHVuEr4
  >>582
  やっぱりマイクロカーネルか.

  619 :login:Penguin:2019/01/27(日) 10:21:24.09 ID:6pHVuEr4
  インストールする時にインストールするDEが選べる画面で.
  そこに列挙されてるgnomeやkde他は解るんだけど.
  その上にあるdebian desktop environmentってやつは何なの?
  具体的に何がインストールされるの?
  線の引き方が下のに繋がってるから.
  下のやつ全部含むって意味?
  それとも下のやつの内の共通部分だけってこと?
  あるいは全く別のもの?

  620 :login:Penguin:2019/01/27(日) 10:51:33.23 ID:xEneOKEy
  >>619
  君はマイクロカーネルを0から書くところからはじめれば大丈夫.
  インストーラなんて使わなくていいよ.

  621 :login:Penguin:2019/01/27(日) 16:23:35.59 ID:fJQpCe3D
  >>619
  Package : task-desktop
  後は自力でお調べください.

  622 :login:Penguin:2019/01/27(日) 16:50:39.10 ID:t4Qf/Hhx
  >>619
  Package: task-desktop
  Maintainer: Debian Install System Team <debian-boot@lists.debian.org>
  Depends:
  Recommends:
  Description: Debian desktop environment
  This task package is used to install the Debian desktop.

  623 :login:Penguin:2019/01/27(日) 19:04:08.43 ID:UxPCNZCK
  要するに共通部品ってことなのね.
  ありがと.

  624 :login:Penguin:2019/01/27(日) 19:52:06.09 ID:t4Qf/Hhx
  apt show task-desktop で Depends: と Recommends: の項から判断してもらえる事を期待していたのですが. . .
  ご自身で確認してみてください.

  625 :login:Penguin:2019/01/28(月) 19:32:20.44 ID:ADxq/6gR
  >>624
  じゃあ結局なんなの?

  626 :login:Penguin:2019/01/28(月) 20:24:30.03 ID:OGOp9ccC
  >>625
  desktop environmentに必要なものを個別に指定しなくてもインストールしてくれるセットと理解してるわ.
  task-desktopやtask-*-desktopを入れずに, 特定のデスクトップ環境に必要なものを自分で揃えてもいい.
  task-*-desktopをインストールすると使わないアプリケーションがついてきたりするので不快だな.

  627 :login:Penguin:2019/01/29(火) 13:46:07.36 ID:WgXt70pY
  SPARCとかPowetPCにDebian入れてる人居らんの.

  628 :login:Penguin:2019/01/29(火) 14:11:00.44 ID:B1Wr3ETY
  今の時代はarmでしょ.

  629 :login:Penguin:2019/01/30(水) 03:23:52.34 ID:hM0b0wae
  >>627
  PPCなら, 大型コンピュータからARMだと処理能力足りないような組み込み機器までいまだに使われてるだろうから,
  DebianベースでカスタマイズしたOSでうごかしてる企業や団体, 少なくはないんじゃないかな.

  630 :login:Penguin:2019/01/30(水) 14:53:10.87 ID:AbwgXCNq
  浪漫やで.

  631 :login:Penguin:2019/01/31(木) 03:09:26.21 ID:i1aoszfZ
  >>627
  関係ないですが, 昔これに http://pearpc.sourceforge.net/
  MacOSX Panther を入れていたことがあります.
  Debian なら動くかも.

  632 :login:Penguin:2019/01/31(木) 05:10:34.72 ID:TzcUlqgY
  骨董品を動かしたいのならnetBSDの方がいいのでは?

  633 :login:Penguin:2019/02/01(金) 00:11:37.41 ID:Hh7CnxBQ
  こんにちは.
  Xubuntuでとある時間内(2時間くらい)の通信量を測りたいのですが, 何かいい方法はありますか?
  とりあえずWiresharkでパケットキャプチャしましたが, 試しにダウンロードしたファイルと計測したパケットのサイズが大きく異なっていました.
  スマホでテザリングするのが一番楽ですが, WiFiブリッジが出来ないので無理です.
  よろしくお願いします.

  634 :login:Penguin:2019/02/01(金) 00:14:34.83 ID:Hh7CnxBQ
  実は別のスレでも質問しましたがレスが無くて, このスレにも質問しました. 時間開けてるのでマルチポストではないと思います.
  このスレにはパソコンの大先生が多いはずです. ゆうちゃん達, 私にアドバイスをください!

  635 :login:Penguin:2019/02/01(金) 00:48:12.22 ID:OPDrhBcQ
  スレ違い.
  以下こちらで.
  くだらねえ質問はここに書き込め! Part 234
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542376726/

  636 :login:Penguin:2019/02/01(金) 00:51:21.23 ID:Hh7CnxBQ
  >>635
  案内ありがとうございます.

  637 :login:Penguin:2019/02/03(日) 12:36:27.00 ID:gRtPA4oS
  いつのまにか Debian sid (testing) のインストーラーに LXQt が加わっていました.

  638 :login:Penguin:2019/02/03(日) 21:19:46.14 ID:DC+gGQle
  LXQtはこれからが楽しみなDEっすね.

  639 :login:Penguin:2019/02/03(日) 23:07:23.56 ID:vp4yU/XU
  DebianのレポジトリのGIMPやLibreOfficeなどメジャーなソフトウェアのバージョンが古い理由を述べよ.

  640 :login:Penguin:2019/02/03(日) 23:53:55.88 ID:1stBlSuw
  Debianだから.

  641 :login:Penguin:2019/02/04(月) 00:50:49.37 ID:Qvwy88qa
  Debianのアプリが古いのではない.
  他の鳥が人柱しているだけだ.

  642 :login:Penguin:2019/02/04(月) 01:49:25.46 ID:N466T7G9
  髪の毛が後退しているのではない.
  私が前進しているのである.

  643 :login:Penguin:2019/02/04(月) 06:25:13.92 ID:TvHG8Anb
  せっかちな兄貴はDebian sid使って, どうぞ.

  644 :login:Penguin:2019/02/04(月) 07:11:41.86 ID:JQFt4RbQ
  officeはともかくブラウザが最新にアップデートされないディストロはデスクトップとして使わないほうがいいよ.

  645 :login:Penguin:2019/02/04(月) 12:16:52.46 ID:hB9QzWK+
  別にリポジトリ追加してVivaldi使うから何でも良い.

  646 :login:Penguin:2019/02/04(月) 19:58:49.00 ID:7ulEOm7d
  Firefoxは最新版のアーカイブ落として入れ替えるし何でも良い.

  647 :login:Penguin:2019/02/04(月) 21:38:37.10 ID:IDgaK26y
  どうせ安定しないからデスクトップ用途ならsid一択かもな.
  wine4なんかはubuntuより早かった気がする.

  648 :login:Penguin:2019/02/04(月) 22:31:49.82 ID:TvHG8Anb
  なんでもいいなら大抵OEMで付いてくるWindows使えよ!
  なんでDebian使ってるんだよ!

  649 :login:Penguin:2019/02/04(月) 23:30:41.88 ID:0VzooCL6
  そこにDebianがあるからに決まってんだろ.

  650 :login:Penguin:2019/02/04(月) 23:50:32.94 ID:JRa6o5YF
  適材適所でWindowsとDebianは分けた方が賢いぞ.

  651 :login:Penguin:2019/02/05(火) 11:31:20.29 ID:+1x4iZmR
  みんなaptからbrewに乗り換えるの?
  最初面倒そうなんだが.

  652 :login:Penguin:2019/02/05(火) 11:37:33.13 ID:CCUkChrg
  brewってMacの奴か.
  コマンドまで気取ってるとか徹底してんな.

  653 :login:Penguin:2019/02/05(火) 12:13:17.48 ID:EmCFYOuW
  Windows 10がローリングリリースで不安定だから, 最も安定的なDebian stableを選択.

  654 :login:Penguin:2019/02/05(火) 12:17:49.47 ID:hv2+JGUv
  brewには乗り換えんなぁ.
  Macで使ってたが, 勝手にバージョンアップして, なんのコマンドも使えんくなった経験多数なんだ.

  655 :login:Penguin:2019/02/05(火) 16:27:12.76 ID:KE7i+wC/
  それは流石に無知すぎるだろ.
  brewって~/に環境構築するから壊れてもrootになればどうにでもなるぞ.

  656 :login:Penguin:2019/02/05(火) 16:51:50.08 ID:GaxCa04f
  Windows10homeはtesting/sidみたいなもんで人柱.
  10proが使い方によっちゃdebianでいうとこのstableなのかな.
  ちなみに半期チャンネル+180日に設定してる.

  657 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:21:31.61 ID:CCUkChrg
  linuxbrew
  stow
  xstow
  porg
  flatpak
  snap
  appimage
  うーんこの.

  658 :login:Penguin:2019/02/05(火) 20:34:04.19 ID:OjdWweqC
  >>651
  ノートPCで使ってたけど, アップデートの度に何十分もCPU100%に張り付くから, 面倒になってやめた.

  659 :login:Penguin:2019/02/05(火) 21:06:23.83 ID:iWHst9gX
  新しいDebianの壁紙はなんか濃くて嫌いだ.

  660 :login:Penguin:2019/02/06(水) 00:02:59.40 ID:/sDo6Jvn
  >>655
  プログラミングしてるとそれ(ホームに環境)でハマる危険ある.

  661 :login:Penguin:2019/02/06(水) 00:16:47.22 ID:oeDM7iX6
  >>660
  プログラミングしてるならプログラミングする為のディレクトリ作ったりVM使ったりするべきだろ.
  なんでユーザー環境にプログラミング環境作ってるんだ.

  662 :login:Penguin:2019/02/07(木) 15:22:52.56 ID:VUpws9g8
  Debian GNU/LinuxのLinuxカーネルに対するポリシーというか.
  「こういう機能は無効化している」
  「このタイミングでマージする」みたいな規則って文書として纏められてるのかな.

  663 :login:Penguin:2019/02/08(金) 08:59:38.71 ID:XyBYsnH4
  >>662
  雰囲気でやっている と明言されていたよ.

  664 :login:Penguin:2019/02/08(金) 12:01:17.44 ID:1wI6Eo3u
  >>663
  どこで?

  665 :login:Penguin:2019/02/08(金) 16:26:19.98 ID:zVJy3Z6C
  kernel 4.20から可変長配列使わなくなったようだけど, いよいよカーネルをclangで普通にコンパイルする日もくるんだろうか?

  666 :login:Penguin:2019/02/08(金) 17:00:01.77 ID:zgvmsLcS
  Debian BSD/Linuxくるか?

  667 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:41:11.62 ID:bzZA+l17
  >>665
  FreeBSDすら長く掛かったし, gcc拡張使いまくりのLinuxカーネルはどうだろうねえ.

  668 :login:Penguin:2019/02/08(金) 21:49:36.76 ID:tRnGUfXL
  >>667
  GoogleのPixelのカーネルはclangでコンパイルしてるらしいぞ.
  そんなに難しくないんじゃないか.

  669 :login:Penguin:2019/02/09(土) 00:54:42.62 ID:W5f9SOBV
  そもそもBSD兄弟がclangに拘るのは分かるけど, Linuxでわざわざgcc使わない利点とは.

  670 :login:Penguin:2019/02/09(土) 01:27:17.55 ID:jKP34oMT
  Linuxカーネルは別にGNUの思想に浴してる訳じゃないし.
  ユーザーランドはともかく.

  671 :login:Penguin:2019/02/09(土) 01:29:16.51 ID:joFQwbiB
  gccに依存するより複数のコンパイラでコンパイルできたほうが良いだろう.

  672 :login:Penguin:2019/02/09(土) 01:38:03.81 ID:lYalZ9Md
  今はまだgccの利用率高いけどclang llvmのほうが設計良いから徐々にシェア逆転していくだろうな.
  gccはもう設計見直しできる状態じゃないだろうから開発の負担がどんどん大きくなって駄目になる未来が見える.

  673 :login:Penguin:2019/02/10(日) 15:34:24.82 ID:uqjuCAZt
  素人なこと聞いて申し訳ないのですが, buster正式版はkernel4.20か5.0のどっちですか?

  674 :login:Penguin:2019/02/10(日) 16:04:26.99 ID:YKQX84ps
  >>673
  4.20です.

  675 :673:2019/02/10(日) 17:20:41.16 ID:uqjuCAZt
  >>674
  レスありがとうございます.

  676 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:01:40.52 ID:AVWymofs
  https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2019/02/msg00008.html
  Bits from the Release Team: Debian 10 'buster' is now in the soft freeze

  677 :login:Penguin:2019/02/14(木) 12:57:26.88 ID:ETMpI9ai
  bash5.0はDebian 11に持ち越しな感じ?

  678 :login:Penguin:2019/02/14(木) 13:09:42.22 ID:AVWymofs
  https://tracker.debian.org/pkg/bash

  679 :login:Penguin:2019/02/15(金) 17:50:57.36 ID:pU5Ahh+1
  おわsidのgrubの背景が変わった.

  680 :login:Penguin:2019/02/16(土) 09:29:11.29 ID:auStr45p
  カーネル4.19でsoft freeze?
  4.20はexperimentalにあるけど, busterにはこないんだろうか.

  681 :login:Penguin:2019/02/16(土) 16:37:04.55 ID:KUTF0U89
  ソフトフリーズって言うと駄菓子屋で売ってた氷菓子を思い出す(どうでもいい)

  682 :login:Penguin:2019/02/17(日) 04:46:40.33 ID:NZqcoPlK
  9.8 になった.

  683 :login:Penguin:2019/02/18(月) 00:51:04.76 ID:V3mjbhT6
  カーネルアップグレードしたけど.
  前のバージョンが残ってなくね?
  vmlinuz-4.9.0-8-amd64の前のバージョンって何番だった?
  と思ってちょっとログを見てみたんだけど.
  前のバージョンは.
  linux-image-4.9.0-8-amd64:amd64 (4.9.130-2)で.
  新しいのが.
  linux-image-4.9.0-8-amd64:amd64 (4.9.144-3)だった.
  これ4.9.0-8の同じだから上書きインストールされたの?

  684 :login:Penguin:2019/02/18(月) 12:19:40.43 ID:ByAjbnBv
  バグやセキュリティホールを直しただけだからね.
  同じバージョンだから機能は変わらないんで, デグレードの可能性が低い.

  685 :login:Penguin:2019/02/18(月) 17:37:55.04 ID:5IuldI21
  4年ぶりくらいにubuntu(18.10)入れてみたら, 初めての人にはsnapとdebが混ざってわけわからんことになってた.
  インストール後のgnome dockにあるアプリケーション管理ソフトから, blender入れたらsnap版だったり,
  gnome自体がsnapでインストールされていたり.
  こんなにsnap前面に出してるとは思わなかった.
  debだけでいいじゃん.

  686 :login:Penguin:2019/02/18(月) 17:42:49.16 ID:79t1c6Vd
  >>685
  Snap版とdeb版, どっちでインスコして, どっちが起動してるのか, サパーリ分からん. www.

  687 :login:Penguin:2019/02/18(月) 18:13:29.35 ID:jXZdwW7m
  which でわからんもんなん.
  前にlubuntu使ってた時にSnap試したけどやっぱ起動が遅かったなー.
  最近のは知らんが.

  688 :login:Penguin:2019/02/18(月) 18:23:55.81 ID:NVvF74jJ
  >>685
  SnapかどうかはUbuntuソフトウェアで確認できるし,
  GNOME3自体はdebのままだぞ.
  電卓とかかsnap化されたのはまあ実験じゃね.
  個人的には起動速度遅くなるから止めてほしいんだけどね.

  689 :login:Penguin:2019/02/18(月) 18:49:01.59 ID:t4cE2Ss4
  >>685
  ヤヤコシイよね.
  もう分かるやつはターミナルでapt install してる.

  690 :login:Penguin:2019/02/18(月) 21:41:37.17 ID:SMK0RG0R
  スレタイ5回を見返した.

  691 :login:Penguin:2019/02/19(火) 01:04:56.61 ID:oWNfAzIV
  >>690
  そう見える幻像です. w.

  692 :login:Penguin:2019/02/19(火) 07:22:30.61 ID:pcGlWAyQ
  Ubuntuの話題はここに書くな.
  と言わないとわからないってことはWinユーザーだな.
  MS使うと頭がいかれる.

  693 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:17:56.68 ID:kHChegMu
  Debianって所詮ubuntuの一種なんだし, 仲良くしたげてよ.

  694 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:20:27.80 ID:yriXG2IJ
  すげぇ釣り針だこと.

  695 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:20:40.12 ID:xJHKPwcf
  >>693

  696 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:37:46.54 ID:lP6SQTkd
  Debianの初リリースは93年でUbuntuは04年なんだよなぁ・・・.

  697 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:53:25.39 ID:luAWfNPb
  デスクトップ用途はUbuntuの眷族が支配してるのは当然として, サーバ用途はどうだろう.

  698 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:34:41.54 ID:/yDWQVAl
  派生元が派生先から影響されるって割とあるの?
  親子の距離が近いなら双方向でやっていけるだろうけど.
  MATEがUbuntuへ先祖返りしたようなもんか.

  699 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:49:57.93 ID:7J8AX3BL
  >>696
  Ubuntuの方が99年も早いじゃん.

  700 :login:Penguin:2019/02/19(火) 14:03:04.78 ID:jujoHegh
  >>697
  コンテナでUbuntu多いらしい.
  Ubuntu増加 - 2月Webサイト向けLinuxシェア.
  https://news.mynavi.jp/article/20190204-765669/
  https://news.mynavi.jp/photo/article/20190204-765669/images/001l.jpg

  701 :login:Penguin:2019/02/19(火) 14:04:29.86 ID:milAyEWD
  >>696は.
  Debianの初リリースは1993年でUbuntu(の初リリース)は2004年なんだよなぁ・・・.
  ということだろうけどそれは置いといて・・・・・・.
  >>699は93-4=99と思っているらしい.

  702 :login:Penguin:2019/02/19(火) 14:46:05.47 ID:mImo/wGI
  Ubuntuの話はスレ違い.
  以下でやれ.
  俺の日記帳  第三冊目
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
  スレ立てるまでもない雑談スレ その4
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/

  703 :login:Penguin:2019/02/19(火) 17:39:02.17 ID:BjCSzWkj
  何か最近スレ使い分けられないキチガイがあちこちに出没してるよな.

  704 :login:Penguin:2019/02/19(火) 17:55:07.99 ID:l3w67EQ9
  3/12過ぎたらdist-upgradeしちゃおう.
  夏の正式版リリースまで待っていられない.

  705 :login:Penguin:2019/02/20(水) 01:17:01.62 ID:ykqdHMC+
  >>704
  リポジトリを testing にしておけば, コードネームが変わっても前線を走り続けられますよ. ちょっと出過ぎてこける事はありますが.

  706 :login:Penguin:2019/02/22(金) 09:57:03.19 ID:+HOM/xVU
  stableでいいんじゃねぇ.

  707 :login:Penguin:2019/02/22(金) 10:08:03.75 ID:i6OdHA1r
  ちょっとお尋ねしたいのですが, debian/ubuntu系のディストリで.
  early KMSを実現したい場合には/etc/initramfs-tools/modules
  にi915などと書き込めばいのでしょうか?
  archの場合はarch wiki
  https://wiki.archlinux.jp/index.php/Kernel_Mode_Setting
  に.
  /etc/mkinitcpio.conf
  MODULES="... i915 ..."
  と書くように書いてあったのですが, debian系の場合検索しても見つかりませんでした.
  それとetc直下のmodulesは何なのでしょうか?ここに書き込んでもいいのでしょうか?
  なぜearly KMSが必要になったかと言うと, baytrail tabletでバックライトを調節したいからです.
  (無論, これ以外にカーネルコンフィグも必要ですが)

  708 :707:2019/02/22(金) 12:41:52.52 ID:i6OdHA1r
  いろいろ調べてみたところ, eary KMSにしてもバックライトの調節はできなそうです.
  スレ汚しすみません. このレスは無視してください.

  709 :login:Penguin:2019/02/22(金) 20:51:42.48 ID:no+QwtEP
  DebianってUbuntu18.04と結構違いあるの?
  Debian=Ubuntuの親玉みたいに見えてるのだが, 違う?
  Ubuntu18.04今使ってるのだが, Windows同様アホでも使える仕様だね.
  オールGUIで設定出来るし, アプデもインストもapt一発だし.
  Ubutu18.04使ってるやつが, Debianに移行したら使いづらくなることある?

  710 :login:Penguin:2019/02/22(金) 20:55:29.88 ID:sMn8HSmr
  全てが古い, Debian10まで待て.

  711 :login:Penguin:2019/02/22(金) 20:56:40.16 ID:no+QwtEP
  Debianって最先端言ってるイメージあったが違ったのか!?
  Ubuntuより古いのかよ.

  712 :login:Penguin:2019/02/22(金) 20:59:40.85 ID:wcgeB4V1
  >>709
  virtualboxにでも入れて試してみたら?
  無料だし.

  713 :login:Penguin:2019/02/22(金) 21:03:05.52 ID:n2+ivUCC
  >>711
  Debian testingを元にUbuntu作ってるんだ.
  wikiぐらい読め.
  だからtestingだとUbuntuより新しくなる.
  新しいってのが良いって訳じゃないけど.

  714 :login:Penguin:2019/02/22(金) 21:04:00.35 ID:Ai5+d+wr
  >>711
  https://distrowatch.com/table.php?distribution=ubuntu
  https://distrowatch.com/table.php?distribution=debian

  715 :login:Penguin:2019/02/22(金) 21:06:52.40 ID:b1kePI9j
  DebianはGnu思想の最先端だからGnuじゃないソフト使おうとしたら少し手間がいる.
  Ubuntuは企業が矢面に立ってそういうグレーなところを全部aptで代わりに配信してくれる.
  aptが同じなだけで, カーネルもパッケージビルドも違うからUbuntuはDebian派生だけど, ぜんぜん違うかな〜.
  具体的にはDebianはパッケージが古い, Ubuntuにあるパッケージがなかったりする.
  新しいソフト動かすに最悪ビルドが必要だったりするけど, そのかわり安定してるかな〜.

  716 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:08:52.77 ID:no+QwtEP
  >>715
  これは, 俺が昔使ってた20年ぐらい前のLinuxまんまじゃないか・・・.
  20年ぐらいぶりにLinux触って(Ubuntu16.04), Linuxはすげえ進化したなあ.
  GUIの面でもこれはWindowsと変わらんなあと思ってたんだけど,
  Debianはまだそんな状態だったのか.
  Ubuntuだけ異質なの?

  717 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:13:35.38 ID:no+QwtEP
  >>712
  そのうち試してみるわ.
  >>713
  Ubuntuの方が新しいのは意外だったわ.
  >>714
  2017-06-18が最新なのか.
  古いなあ.

  718 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:14:05.34 ID:no+QwtEP
  やっぱUbuntu人気なのは, Linux素人完全に取り込んでるんだろうなあ.

  719 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:34:01.52 ID:UT3d5te9
  ちょっとググればわかるような事聞きに来るやつはクズ.
  と再認識させてくれた.
  都合悪い箇所だけスルーしやがんのね.

  720 :login:Penguin:2019/02/22(金) 22:39:49.90 ID:VTaPLRAA
  debian sidは, 新しい.
  stableは古いが安定のため, そうなってる.
  でもsidを使う人は多いんじゃないかな.

  721 :login:Penguin:2019/02/22(金) 23:22:15.89 ID:Rpyk9SLn
  ただの対立煽りだよ.
  レスを引き出したいだけ.
  相手にすんな.

  722 :login:Penguin:2019/02/23(土) 00:33:54.12 ID:K3qMfWQb
  最近sidにカーネルが来ないと思ったら, もうそんな時期か.
  最近自家ビルドしまくり.
  >>716
  新しいのをつかうならsidブランチを.
  安定優先ならstableブランチを.
  中間がいいならtestingブランチを. ただし, ここが一番不安定になる可能性が高い罠がある.
  更に新しいのを安定度外視で使いたいならexperimentalブランチを.
  とゆうのが, Debianの長年の方針ですね.

  723 :login:Penguin:2019/02/23(土) 00:59:04.61 ID:MUMyBTsD
  あのソフトが使いたい?aptで入れられるよ<-えぇ・・・.
  え?ない?デフォルトではないならリポジトリを手動で追加しなきゃ<-えぇ・・.
  え?ない?ソースあるならコンパイルしな<-えぇ・・・.
  え?だめ?「ならそもそもこのディストロ対象外かも<-えぇ・・・.
  おかしいなぁなんでLiinux普及しないんだろうなぁ.
  こんなギャグかます御仁が実在したことに感動しました(経験談)

  724 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:18:16.56 ID:HLBafbBq
  >>715
  何で一覧に載ってないの?
  https://www.gnu.org/distros/free-distros.html

  725 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:22:32.27 ID:OLMX/Sbc
  >>724 https://www.gnu.org/distros/common-distros.html#Debian

  726 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:25:20.15 ID:7/zze3VE
  >>723
  俺氏の場合.
  >あのソフトが使いたい?aptで入れられるよ.
      おお, 入った. Ubuntu最強に楽や.
  >え?ない?デフォルトではないならリポジトリを手動で追加しなきゃ.
      えっ, このリポジトリ安全なん?
      (よく調べた上)う〜ん, まあ入れるか・・・(めんどくさ.
  >え?ない?ソースあるならコンパイルしな.
        えっ, 今の時代にコンパイル?
        なんかかったりーなー.
        2chブラウザのJDはそうしないと無理かあ・・・.
        なんとか入れる.
            が, ほとんどのソフトはめんどくさいので入れない.
  >え?だめ?「ならそもそもこのディストロ対象外かも.
          それはないわー(で諦め.

  727 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:27:34.29 ID:7/zze3VE
  >>722
  セキュリティソフト(ノートンとか)がないLinuxではやっぱ安定版しか使えないわ.
  よくFirewallとRootkit対策ソフトだけで十分っていうけど, 安心出来ん.

  728 :login:Penguin:2019/02/23(土) 01:33:08.45 ID:eqNAd4tk
  >>727
  安定版ってそういう意味じゃないぞ.

  729 :login:Penguin:2019/02/23(土) 03:22:59.91 ID:HU/2sfEI
  >>722
  stable, testing, experimentalと説明するならsidと書かずにunstableでいいだろ.
  まあunstableは永遠にsidだから間違いでは無いがなんかもにょる.

  730 :login:Penguin:2019/02/23(土) 07:18:48.42 ID:vE1dpDIX
  アフィカスがね, ネタ投下して反応をまとめてブログに書くわけよ.

  731 :login:Penguin:2019/02/23(土) 08:37:37.91 ID:MUMyBTsD
  >>727
  Linuxは安全というか単にマイナーだから狙われにくいってだけだよね.
  Linux鯖狙いのトロイが中国で見つかったしLinux向けのランサムだってある訳で.
  アンドロイドはLinuxだけど人口多いから普通に狙われてるし.
  デスクトップLinuxが本格的に普及したら当然標的にされる.
  WINEでWindowsのウィルス踏んで感染するかとは別問題なんだし.
  UNIXやBSDの方は知らんけどな.

  732 :login:Penguin:2019/02/23(土) 08:45:24.39 ID:UUt9BBEa
  ずっとdebian testing使いだけど, 新しいパーツで組んだPCにubuntu入れてみた.
  ubuntuは,
  ・コアパッケージ:ubuntuで管理.
  ・それ以外:ほぼdebian
  と分けているから使い勝手は少し違うね. aptやinitramfs-toolsは共通だからすぐに慣れるけど.

  733 :login:Penguin:2019/02/23(土) 18:18:19.08 ID:hl1IG0Cv
  レス乞食に餌は与えないようにしよう.

  734 :login:Penguin:2019/02/23(土) 18:26:26.50 ID:eqNAd4tk
  Linuxのセキュリティってディストリっていうかサービスだよ. アプリケーションの単位.
  セキュアじゃないアプリケーション使ってれば当然危ない.
  OSとしての普及率はwindowsよりはるかに多い(サーバー含めて)ので, ネットワークは堅牢に出来てる.
  自分でウイルスを実行するとかOS関係なく論外. そういう人はパッケージビルドだけ使ってりゃいい.

  735 :login:Penguin:2019/02/24(日) 06:57:16.22 ID:LKMVjlG1
  でもお前らsyslinux使わないじゃん.

  736 :login:Penguin:2019/02/24(日) 08:21:11.69 ID:/wDQa4OU
  何で突然 syslinux が出てくるのか意味不明.
  selinux って言いたいの?

  737 :login:Penguin:2019/02/24(日) 09:41:48.73 ID:xA6DOaOC
  SELinuxはAndroidでデフォルト有効化されているので結構な数使われている.

  738 :login:Penguin:2019/02/25(月) 10:11:22.75 ID:pRs4Pz9c
  rootが強権なのでそれを制御する仕組みを作りました.
  弊害が出るので使われませんでした.
  この即落ちすき.

  739 :login:Penguin:2019/02/25(月) 11:12:14.73 ID:HDC6hkPO
  rootが強権なのでcapabilityっていうもっと細かい粒度の権限に細分化しました.
  でも互換性のためにrootには最初から全capability付与しときます.
  あ, あとやっぱ細かいと面倒くさいんでだいたいrootと同じことが出来るCAP_SYS_ADMINを作ってそれ使うことにしました.
  この追い討ちも好き.

  740 :login:Penguin:2019/02/25(月) 12:27:47.44 ID:e5EiZ2nZ
  2000年ひと桁代ぐらいで終わってんのよね, 強制アクセス制御は.

  741 :login:Penguin:2019/02/25(月) 16:14:25.90 ID:u3O16iCc
  apparmorがカーネルと同時にインストールされるようになったのは最近だと思うけど.

  742 :login:Penguin:2019/02/26(火) 05:12:33.14 ID:SXKOatrZ
  capabilityが登場したときは良い仕組みだと思ったし.
  正直今も思ってるけど 「な ぜ か」普及しないんだよなぁ.

  743 :login:Penguin:2019/02/26(火) 11:51:46.82 ID:il6Xg94B
  >>739
  SELinuxは管理人であるrootの監視役ってことでおk?
  だけど扱いにくさから敬遠されてると.
  扉に大量の鍵を付けたけど管理が面倒なので常に鍵穴に挿しっぱなしとかアレだとは思うが.

  744 :login:Penguin:2019/02/26(火) 12:26:56.52 ID:hAXvSmvo
  Trusted OS要件の機能で守るのはデメリットが大き過ぎる.
  監視や運用計画などで守るのが主流.

  745 :login:Penguin:2019/02/27(水) 04:08:33.70 ID:0Keth++r
  SELinux興味あったけど, そのころDebianはapparmorおしてる感じだったし.
  Red Hat系にあるよさげな管理設定ツールがDebianになかったりであきらめたわ.

  746 :login:Penguin:2019/02/28(木) 01:34:43.48 ID:sxtyJ8Dm
  最近TeX Liveのアップデートが多いね.

  747 :login:Penguin:2019/03/01(金) 12:15:16.69 ID:nsghJzZk
  libcをアップデートしてから動作もっさりになった印象.

  748 :login:Penguin:2019/03/01(金) 12:20:50.98 ID:ltZJvow2
  https://www.gnu.org/distros/common-distros.ja.html
  なんか宗教じみてるけどここで連呼されてる不自由なプログラムって具体的になんなの.
  常にソースコードを差し出せ(威圧)って無茶な.

  749 :login:Penguin:2019/03/01(金) 12:34:31.05 ID:ynu/YonP
  Debianかんけいねーから日記スレでやれ.

  750 :login:Penguin:2019/03/01(金) 23:48:22.47 ID:MlPbf9ZR
  >>748
  ソースコードないものなんていりません(きっぱり.

  751 :login:Penguin:2019/03/02(土) 02:51:27.09 ID:jIefrdBL
  家買う時に設計図を非公開って言われたら手抜き建築や耐久性を疑うだろ, それと同じだよ.
  debianだって基本は同じ. 強硬派じゃないだけ.

  752 :login:Penguin:2019/03/02(土) 06:36:20.40 ID:xE64WzRX
  GNUの言う「Free」って「機能の制限を受けない=自由自在にPCが使える」って意味のFreeじゃなくて「ライセンス的に無法地帯に居ることができる」って意味でのFreeなんだよな.
  使い勝手的, 機能的には雁字搦めな束縛を要求してるのよ, GNUは.

  753 :login:Penguin:2019/03/02(土) 07:23:42.15 ID:5jVWQDhH
  無法地帯?

  754 :login:Penguin:2019/03/02(土) 07:50:37.64 ID:3tBpscIJ
  GNUのフリーはお前の中では自由なんだろ?って意味の自由だよ.
  自由と言いつつGNUのルールを守るという縛りプレイをさせられる.
  本当の自由は, 相手がどんなライセンスであっても.
  相手が許可する限り自由に自分のソフトと結合できること.

  755 :login:Penguin:2019/03/02(土) 12:42:36.22 ID:dGvGAdu/
  ルールを守ると無法地帯は180度方向が違うけど.
  人によってどうしてこうも違うのか.

  756 :login:Penguin:2019/03/02(土) 13:04:34.97 ID:J8D7PkM9
  別に全身FREEでもいいんじゃない?プリンターやwifiが動かないって一々喚かないならさ.
  過激派連中は自分で拵えるだろうけど潔癖で難儀だとは思う.

  757 :login:Penguin:2019/03/02(土) 13:55:20.72 ID:7AVkqrx2
  GPLは, 自由なソフトウエアを取り込んで拡張したうえで不自由なライセンスで頒布することを拒否するために出来たライセンスだからねえ.
  言い換えるとユーザーの自由を守るライセンスとも言える.
  作る人にとってはライセンスを考える必要があるから面倒かもしれん.

  758 :login:Penguin:2019/03/02(土) 17:36:08.76 ID:cpTH464k
  GPLの自由はあくまで「ユーザーの」自由だからな.
  ユーザーでいる内は何の制限もない.

  759 :login:Penguin:2019/03/02(土) 18:47:13.47 ID:EWTZELNa
  >>748-758
  誘導.
  俺の日記帳  第三冊目
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/

  760 :login:Penguin:2019/03/02(土) 21:15:21.75 ID:o5xHZ2EZ
  こことかね.
  [オープンソース]Linuxの思想[GPL]
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1413704137/

  761 :login:Penguin:2019/03/02(土) 21:55:25.71 ID:xE64WzRX
  誘導先が機能してなかった件.

  762 :login:Penguin:2019/03/02(土) 23:20:56.35 ID:3tBpscIJ
  GPLはもともと, そのソフトを使っている人はソースコードも入手できる.
  ってことを目指してたんだと思うね.
  でもウェブのせいで, そのソフトを内部的に使っているけど.
  ソースコードは入手できない状態になっちゃった.

  763 :login:Penguin:2019/03/03(日) 00:58:44.17 ID:fPz8Jd4p
  その点トッポってすげぇよな, 最後までチョコたっぷりだもん.

  764 :login:Penguin:2019/03/03(日) 08:06:14.63 ID:rn/78InM
  >>761
  これから機能させればいいのよ.

  765 :login:Penguin:2019/03/07(木) 15:58:50.65 ID:WTujUDQu
  手元のdebianマシン2台とubuntu(18.04.2)タブレット2台にインストールした,
  version 0.100のclamavが昨日の夜辺りから暴走してCPU使用率が.
  100%に張り付いたんだが, debianはsidに0.101があったのでそれをインストールしたら.
  直った. ubuntuはまだupdateが来てないからとりあえず削除で対処した.
  私以外にも同様の人いますか?

  766 :login:Penguin:2019/03/07(木) 16:17:47.25 ID:+c11K4d5
  再現性あるから修正入ったんだろ.

  767 :login:Penguin:2019/03/14(木) 10:18:08.42 ID:NGUy52zB
  https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2019/03/msg00003.html
  > Bits from the Release Team: Debian 10 'buster' is frozen; let's get it in
  shape
  いつ頃リリースされるかな.

  768 :login:Penguin:2019/03/14(木) 12:18:40.83 ID:JFB0JAxK
  このスレでよいのかわかりませんが, debianを使っているので質問させていただきます.
  サーバーア, クライアント共にdebian9.4でサーバーにsshfsとautofsを組み合わせて.
  接続したいのですが, 接続には成功したものの, サーバーでwhoを打った時に通常のssh接続のときのように.
  sshユーザーがpts0で現れてほしいのですが, 何も表示されません.
  普通のnfs接続でもautofsを使うとshowmountで何も表示されないという現象が起こったので, 今度はsshfsにしてみたのですが,
  これはautofsの仕様なんでしょうか?
  接続しているユーザーがいる場合はシャッツダウンしないというスクリプトを組んでいるのでできれば表示されてほしいのですが(sambaではうまくいきました)
  autofsを使う限り無理なのでしょうか?

  769 :768:2019/03/14(木) 12:31:25.78 ID:JFB0JAxK
  失礼しました. いろいろ実験してみたところ, autofsを使わない.
  sshfs単独でのmountの際にもサーバー側にptsは表示されないみたいですね.
  何でなんだろう・・・.

  770 :login:Penguin:2019/03/14(木) 12:58:21.14 ID:z3Aldosl
  sshfsのことはよく知りませんが, サーバー側はSFTPなんではないでしょうか.
  ターミナルを使っていないのでptsの表示もされないのでしょう.
  HTTPクライアントが何ユーザーいてもptsは表示されないのと同じでしょう.
  >接続しているユーザーがいる場合は.
  何を以って接続しているユーザーと考えるか次第ですが.
  sftp-server のプロセスが存在するかどうかを ps チェックすれば, とりあえずは事足りるかもしれません.
  SSHの話は, ここかな.
  SSH その8
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1398419457/

  771 :login:Penguin:2019/03/14(木) 14:42:03.78 ID:JFB0JAxK
  >>770
  レスありがとうございます.
  psでプロセスをチェックすることで行けそうです.
  どうもお騒がせしました.
  https://serverfault.com/questions/407293/how-to-list-current-sshfs-mounts-to-server

  772 :771:2019/03/15(金) 13:27:35.51 ID:a5+LWTfX
  sshfsでマウントすることはできたのですが奇妙な現象が置きます.
  それは一回目に共有ディレクトリをマウントするとrootの所有で全員read onlyなのに,
  二回目にアクセスするとユーザーの所有でファイルなども作成できます.
  できれば最初からユーザーの所有になってほしいのですが,
  なぜ一回目だけrootのフォルダになるのでしょうか?前にもautofsの設定をしていたときにこうなった記憶がうっすらとあるのでおそらくautofsの問題.
  だと思うのですが・・・.
  一応下がauto.sshfsの内容です.
  nas -fstype=fuse, user, uid=1000, gid=1000, rw, allow_other,
  IdentityFile=/home/user/.ssh/id_rsa :sshfs\#takeshi@192.168.1.4\:/nas

  773 :771:2019/03/15(金) 13:34:29.97 ID:a5+LWTfX
  autofsの--ghostのオプションを削除したら最初からユーザーの所有になりました.
  駄レス失礼しました.

  774 :login:Penguin:2019/03/19(火) 19:15:11.65 ID:DiBDtdM2
  3/12日も過ぎたのでdebian busterにアップグレードしてみるかと思って.
  dist-upgradeしたらlighghtdm(gdm3, sddmでもだめだった)のエラーで.
  起動しても画面が真っ暗でマウスカーソルは動くのにログイン画面がでてこないんですが,
  今のt頃autologinは使えるようなのでそれでしのいでいるのですが, ログオフ状態がないと.
  録画スクリプトが機能しないのでログイン画面が出てほしいのですが, なにか対策はないでしょうか?
  そもそも, このバグは私以外で起きているのでしょうか?

  775 :774:2019/03/19(火) 19:44:48.89 ID:DiBDtdM2
  書き忘れましたが,
  ハードウェア環境は.
  CPU Intel Pentium G4560(kabylake)
  メモリ micron DDR4 8GB
  M/B Asus H270-Pro
  earthsoft PT3
  です.

  776 :login:Penguin:2019/03/19(火) 19:49:41.40 ID:vYYZB675
  ちてきしょうがいがあってもでびあんがつかえるんだね!
  えらいね!
  がんばって!!

  777 :login:Penguin:2019/03/19(火) 20:20:53.10 ID:ttFJbgTi
  おれてきおうしょうがい(せいしんしょうがい)だけどでびあんつかえてるぜ.
  こうしんのたびにビクビクしてるけどな.

  778 :774:2019/03/19(火) 20:34:41.80 ID:DiBDtdM2
  ログアウトしてもログイン画面が出ないと書きましたが, lightdm自体は生きているようで,
  ユーザー名とパスワードを入力するとログインできました.
  画面が出ないので入力間違えたらアウトですが.
  あとグラフィックスはオンボードのIntel HD Graphics 610です.
  ドライバはxorgの最新のをインストールしたり削除したりしてみましたが,
  違いはありませんでした.
  lightdmだけじゃなくてgdm3やsddmも使えないのが引っかかるんですが,
  検索したら次のようなページを見つけました.
  https://unix.stackexchange.com/questions/476938/my-debian-install-gives-me-black-screen-on-start-up-its-a-quick-fix-but-it-ha
  私の場合はこの方法でもlightdmの画面は出ませんでした.

  779 :login:Penguin:2019/03/19(火) 20:46:58.87 ID:hWd0LieD
  busterはまだstableじゃないだろ.
  本当に不具合ならそのうちに治るからじたばたすんなよ.

  780 :login:Penguin:2019/03/19(火) 20:53:07.41 ID:ttFJbgTi
  おれはそんなときなおったためしがないから.
  さっさとファイルバックアップしてクリーンインストールしなおす.
  もんだいてんあらいだすてまがおしい!というかできない!

  781 :login:Penguin:2019/03/20(水) 00:54:48.47 ID:QPCgv3Ic
  >>778
  非X環境のVTからrootでログインして, dmesgしてみて,
  drmドライバーがちゃんと切り替わってるかチェックするといいよ.
  ひょっとしたら, ファームウェアが全て読めてないとかかも. ramdiskにファームウェアが入ってないと起こりやすい.

  782 :login:Penguin:2019/03/20(水) 01:52:07.36 ID:KMG9NpwI
  TastingとSidでXが立ち上がらなくなった.
  nvidiaのlagacy390ドライバ使うgpuで影響あるぽい.
  ロードスプラッシュではkarnel modulesのロードエラーがどうのこうのと見えてる.
  nvidia-driverをpurgeしたりしてみたが状況同じ, vesaでもnouveauでも立ち上がらない.
  Stableではまだ大丈夫だった.

  783 :login:Penguin:2019/03/20(水) 02:05:53.87 ID:AorbbIhG
  sid使ってるんだけど ここ数日かなりの頻度でOpenJDKがアップデートされてるね.
  別に文句を言ってる訳じゃないけど 理由が気になる.
  セキュリティホールでも見付かったのかな?

  784 :login:Penguin:2019/03/20(水) 06:11:30.33 ID:dxMkhqM5
  定期のセキュリティフィックスが一度で, あとはメンテナの追加作業だけだよ.

  785 :778:2019/03/20(水) 09:48:13.46 ID:yxkTtjp3
  >>781
  レスありがとうございます.
  xorgの一連のパッケージバージョンをstretchのに戻したらログイン画面が表示されるようになりました.
  お騒がせしました.

  786 :login:Penguin:2019/03/20(水) 14:45:24.44 ID:QiOs/0Vy
  Googleが社内ゲームスタジオ設立, AMDカスタムGPUとDebian Linuxのゲームプラット.
  フォーム「Stadia」を推進  2019年3月20日 by Romain Dillet
  https://jp.techcrunch.com/2019/03/20/2019-03-19-google-is-creating-its-own-first-party-game-studio/
  Google は米国サンフランシスコで行われたカンファレンスで, クラウドゲーミング.
  プラットフォーム「Stadia」を発表した. 会場で披露されたのはほとんどが現在PCや.
  Xbox One, Play Station 4などでプレイできる有名ゲームだったが, Googleは自社の.
  ゲームスタジオ「Stadia Games and Entertainment」の設立も発表した. (中略)
  Stadia.devによると, クラウドインスタンスはDebian上で動作し, Vulkan(3G CG API)
  が実装されている. ハードウェアはx86 CPUと「AMDのカスタムGPU, HBM2メモリーおよび.
  56の演算ユニットを擁し10.7テラフロップスの能力を持つ」. これは比較的強力なGPUで.
  あるAMD Radeon RX Vega 56とよく似ているが, 今日のハイエンドゲーミングPCで見られる.
  ものほど強力ではない.
  Googleは, Stadia Partnersというプログラムを実施して, サードパーティー.
  デベロッパーがこの新プラットフォームを理解するための支援を行う.

  787 :login:Penguin:2019/03/20(水) 16:39:37.45 ID:gPQaLtrr
  sidでアップグレードしたらおそらくネットワークデバイスのドライバの判断が厳密になって.
  一部デバイスでネットワークに接続できなくなった.
  正規の落として入れればいいのだろうけどめんどくせー.
  何してくれてんだ. w.

  788 :login:Penguin:2019/03/22(金) 02:08:05.66 ID:kcP4YBz6
  >>787
  linux-firmwareでググって, グーグルコードがミラーしてるgitリポジトリーにあるファームウェアを入れてみるとか.

  789 :login:Penguin:2019/03/24(日) 14:16:27.12 ID:BehwksXy
  >>787
  不具合が出たら最初にカーネルのversionを落とすのがsidを使う上での鉄則だぞ.

  790 :login:Penguin:2019/03/24(日) 18:16:08.61 ID:p8csmFZA
  sidならkernelくらいは自前でチューニングしたもの使えばいいのに.

  791 :login:Penguin:2019/03/24(日) 19:24:46.78 ID:y4UOCgWe
  >>790
  君はどのようにチューニングしたカスタムカーネルをビルドしておるのだ?

  792 :login:Penguin:2019/03/25(月) 07:47:56.15 ID:hQ7+SnuK
  こういうイキった「xx使うんならyyくらいできて当然」みたいな人間.
  ほんとに非生産的だし個人的にも嫌い.

  793 :login:Penguin:2019/03/25(月) 08:58:08.88 ID:OdXlInje
  sid使っててなにいってんの.

  794 :login:Penguin:2019/03/25(月) 09:02:27.76 ID:gZg8snQj
  コントリビュートする訳でもなくsid使ってる時点で既にイキリだが.

  795 :login:Penguin:2019/03/25(月) 10:41:00.24 ID:wsisDPrf
  凄惨性の高いやつは一味も二味も言うことが違うな.

  796 :login:Penguin:2019/03/25(月) 12:28:23.42 ID:SmuTLK6s
  >>795
  どんだけ惨いんや・・・.

  797 :login:Penguin:2019/03/25(月) 16:15:22.63 ID:U96AKNVo
  2019年3月25日  Debian, Wheezyなど古いバージョンをミラーサイトから削除へ.
  2019年3月25日  階戸アキラ.
  https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201903/25
  Debian ProjectのJoerg Jaspertは3月20日(ドイツ時間)&#8288;, Debian開発者メーリング.
  リストに「Removal of Wheezy and Jessie (except LTS) from mirrors」と題したポストを.
  投稿し, Debian 7(Wheezy)およびLTSではないDebian 8(Jessie)をミラーサイトから.
  削除する作業に入ったことを明らかにした. これらの古いバージョンに対するセキュリティ.
  アップデートの提供がすでに終了していることがその理由だ.
  WheezyおよびJessie(non-LTS)は引き続きアーカイブサイト(archive.debian.org)から.
  ダウンロード可能だが, 一部のアーキテクチャ(Jessie i386/amd64/armel/armhf)を.
  除き, 一般的なミラーサイトからは削除されることになる. なお, Wheezyの初版は2013年.
  5月, Jessieは2015年4月であり, いずれも現在はStretch(Debian 9)へのリプレースが.
  推奨されている.

  798 :login:Penguin:2019/03/25(月) 16:27:42.09 ID:henzsE1l
  生産性を求められる.
  凄惨を極める.
  ほぼ同義.

  799 :login:Penguin:2019/03/25(月) 16:29:27.99 ID:yZ8nm2Fd
  性産業に求められる.

  800 :login:Penguin:2019/03/25(月) 22:02:40.75 ID:38n4mk6c
  青酸で清算したい.

  801 :login:Penguin:2019/03/25(月) 22:33:14.55 ID:z6wTvX+y
  青酸でキめたい.

  802 :login:Penguin:2019/03/28(木) 00:40:27.01 ID:Lqvh+YlO
  >>797
  あーそれでか・・・・・・.
  >W: http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/jessie-updates/main/source/Sources
  の取得に失敗しました 404 Not Found
  >
  >W:
  http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/jessie-updates/main/binary-amd64/Packages
  の取得 に失敗しました 404 Not Found
  >
  >W:
  http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/jessie-updates/main/binary-i386/Packages
  の取得に失敗しました 404 Not Found
  >
  >E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました. これらは無視されるか, 古い ものが代わりに使われます.

  803 :login:Penguin:2019/03/30(土) 00:55:08.41 ID:uRfFhStk
  apt-cacher-ng 使ってるんだけど, security.debian.orgがipv6でつながりにくいので,
  これだけipv4接続にしたいんだがどうすれば良い?

  804 :login:Penguin:2019/03/30(土) 10:16:06.49 ID:8g4TMjJP
  hostsにipv4のアドレス決めうちしたら簡単.

  805 :login:Penguin:2019/03/30(土) 12:20:11.10 ID:UsupWbX8
  >>247
  > backportsで不具合出たら元に戻せばいいだけだろ.
  >
  > ちなみにカーネルはbackports使ってるが問題ないな.
  >
  backportsは通常サポートが終了して延長サポートに移行するとセキュリティ更新がなくなるから,
  延長サポート期間まで使い続ける可能性がある場合は導入しない方がいいのかな?
  カーネルだけならともかく他のパッケージにもbackportsが混在すると,
  後から依存関係をすべてもとに戻すのは大変になる場合もありますよね?

  806 :login:Penguin:2019/03/30(土) 15:29:37.92 ID:CmMbMAGg
  backports多用してんならoldstableじゃなくて次のstableに移行するべきなんじゃないの.
  不具合で戻すのはわかるけど使えてたのが使えなくなると不便じゃないのか.

  807 :login:Penguin:2019/03/31(日) 03:07:09.70 ID:TgO9yGgZ
  おれBusterがリリースされたら仕事探すんだ・・・・・・.

  808 :login:Penguin:2019/03/31(日) 13:34:40.54 ID:toET01r8
  >>806
  やっぱりbackportsを使ってる場合は延長サポートに移行する前に次のstableに移行するのが原則ですよね.
  初めてDebianを使ったときその辺りのことをあまり考えてなかった.

  809 :login:Penguin:2019/04/01(月) 09:01:36.40 ID:61KFDVMp
  1TB_HDD逝った・・・・・・.

  810 :login:Penguin:2019/04/01(月) 22:36:25.02 ID:AbRp4MSg
  Debianのせい?

  811 :login:Penguin:2019/04/02(火) 12:27:05.33 ID:2+VdTmjY
  その 1TB のHDDは何年使ったのか.

  812 :login:Penguin:2019/04/02(火) 13:57:24.53 ID:3cfY3Bqo
  1TBが逝ったなら.
  6TBを買えば良いじゃない.

  813 :login:Penguin:2019/04/02(火) 20:34:03.68 ID:slJSPqSf
  冬場にHDD逝くのは珍しいな.
  俺は大抵暑いとき.

  814 :login:Penguin:2019/04/02(火) 21:10:00.89 ID:rfRWn8/b
  温度低いと, スピンアップしなくて警告出ることあるよ.
  室温5度以下で, 人が辛い温度はHDDも辛いんだ, と信じてるわ.

  815 :login:Penguin:2019/04/02(火) 21:39:06.42 ID:qhijJ/XM
  室温の急激な変化もダメージ与えるしね.
  だからHDD動かしながらストーブをガンガン焚いて, 室温一桁から20度までとかイカン.

  816 :login:Penguin:2019/04/03(水) 11:15:54.26 ID:pNBJZVDx
  昭和のコンピュータは暖機運転が必要だったというしな.

  817 :login:Penguin:2019/04/03(水) 21:31:54.39 ID:YV1JDUQx
  真空管?

  818 :login:Penguin:2019/04/03(水) 21:45:16.16 ID:kf3jsU12
  温度で金属は伸び縮みする.
  湿気があれば結露するかどうかって問題もある.
  部品が細かくなってるから, 真空管の時代よりもHDDはデリケートだよ.
  可動部の無いノンスピンドルノートブックPCとかだとラフに使っても良いかもしれんが.

  819 :login:Penguin:2019/04/03(水) 22:31:49.18 ID:stubrV0E
  真空管でテラバイト.

  820 :login:Penguin:2019/04/04(木) 00:27:26.60 ID:9JZSwQgu
  HDDは通電してなくても死ぬって聞くよな.
  数年放置したHDDを久々に動かしたら天に召されたとか.
  方やホコリまみれで酷使されてる奴もいるし本当に運だなHDDガチャは.

  821 :login:Penguin:2019/04/04(木) 00:47:59.32 ID:hYOcTAA7
  linuxblew遅すぎね?

  822 :login:Penguin:2019/04/04(木) 00:48:16.76 ID:hYOcTAA7
  linuxbrewや.

  823 :login:Penguin:2019/04/07(日) 01:32:32.11 ID:12EvSlhE
  >>797
  これはドメイン部分のURLだけ変更すればまだ普通に使えるって事?

  824 :login:Penguin:2019/04/07(日) 12:39:36.31 ID:f/o40wVd
  10のリリースいつなのよ.

  825 :login:Penguin:2019/04/07(日) 15:03:27.81 ID:7gw3JV0r
  >>824
  梅雨明けのころかな(予感)

  826 :login:Penguin:2019/04/08(月) 13:33:08.53 ID:AxdHYS7r
  >>823
  そうだよ.
  deb http://archive.debian.org/debian/ jessie main
  とかにすればいい.

  827 :login:Penguin:2019/04/08(月) 19:09:28.02 ID:fOzfG61Y
  >>826
  そういうふうに書き換えてapt-get updateをやってみたら期限切れというエラーが出たので断念してました.
  この期限切れはどうやったら解除できるのでしょうか?

  828 :login:Penguin:2019/04/08(月) 22:41:02.10 ID:oa/duoVt
  まずデロリアンを改造します.

  829 :login:Penguin:2019/04/08(月) 23:08:48.74 ID:u14tXtvx
  次に天気予報で雨もしくは雷雨の日をチェックします.

  830 :login:Penguin:2019/04/09(火) 00:10:52.21 ID:wpUa0fsN
  linuxbrewは捨てた.
  遅すぎる.

  831 :login:Penguin:2019/04/09(火) 01:00:31.23 ID:WGL3ENiz
  >>829
  だっせー. w.
  ゴミから電気作れよ.

  832 :login:Penguin:2019/04/09(火) 09:24:46.23 ID:1ocNmYnW
  >>831
  あれなんでビール注いでから空き缶も入れてるの?
  缶ごといけるならそのまま放り込めよ と思った.

  833 :login:Penguin:2019/04/09(火) 11:04:38.70 ID:dMYAcmxw
  >>832
  演出.
  燃料アルコールかよ!・・・空き缶でも良いのかよ!
  ってツッコミさせるため.

  834 :login:Penguin:2019/04/09(火) 11:56:50.86 ID:A4ebqj9E
  >>832
  子供の頃同じように突っ込んだら, 一緒に見てた父親が.
  中身が入った缶を入れて, 勢いよく潰されると吹き出して顔にビールがかかるでしょ.
  だから空にしてから入れてるんだよ.
  と教えてくれた.

  835 :login:Penguin:2019/04/09(火) 12:01:55.70 ID:kb73/D3h
  >>827
  エラーログを貼ってほしいところだけどおそらくaptのpgp鍵の問題と予想.
  key idでググってapt-key addすればいけると思う.
  何か別のものの期限切れだったら知らんけど.

  836 :login:Penguin:2019/04/09(火) 12:03:52.54 ID:kb73/D3h
  aptの鍵はここ.
  https://ftp-master.debian.org/keys.html
  解説.
  https://wiki.debian.org/SecureApt

  837 :login:Penguin:2019/04/09(火) 12:27:23.41 ID:1ocNmYnW
  >>834
  なるほど, 理のある回答ありがとう.

  838 :login:Penguin:2019/04/10(水) 00:01:04.72 ID:bwSQUaYz
  >>835
  ありがとうございます.
  update時に表示されるのは以下のエラーです.
  E:http://archive.debian.org/debian/dists/jessie-backports/InRelease の Release
  ファイルは期限切れ (48日 18時間 27分 57秒 以来無効) です. このリポジトリからの更新物は適用されません.
  教えて頂いた鍵の件は今から読みながら試してみます.

  839 :login:Penguin:2019/04/10(水) 12:26:15.51 ID:UjiqaLuL
  >>838
  それなら https://ftp-master.debian.org/keys.html のリンク先.
  https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/11/msg00017.html
  に書いてある.
  https://ftp-master.debian.org/keys/archive-key-8.asc
  https://ftp-master.debian.org/keys/archive-key-8-security.asc
  この2つの鍵を apt-key add すればいけるはずだと思うけどどうだろう.

  840 :login:Penguin:2019/04/11(木) 00:17:39.96 ID:bKpbmH1F
  debian10になるとなにがどうなるの.

  841 :login:Penguin:2019/04/11(木) 00:17:55.30 ID:bKpbmH1F
  >>825
  ありがと.

  842 :login:Penguin:2019/04/11(木) 05:41:19.98 ID:znUXcYYI
  >>839
  鍵の追加では期限切れのエラーは消えませんでした.
  その後に英語のページを見つけ, 以下の通りにやってみるとエラーが消えました.
  https://unix.stackexchange.com/questions/508724/failed-to-fetch-jessie-backports-repository/508728#508728
  ヒントを教えて頂きありがとうございました.

  843 :login:Penguin:2019/04/12(金) 20:49:53.44 ID:qyr5Rakh
  LibreOfficeやSKK辞書も続々と新元号「令和」に対応してくれたな. 嬉しいかぎり.

  844 :login:Penguin:2019/04/12(金) 22:47:01.36 ID:M4Ycgtlx
  無邪気に dist-upgrade したら日本語入力できなくなった・・・.

  845 :login:Penguin:2019/04/12(金) 23:15:56.67 ID:5dSQLgjr
  まあDebian系は本来塩漬け運用が基本だからね.

  846 :login:Penguin:2019/04/13(土) 08:36:16.33 ID:ocaCPdrn
  >>844
  Debianは軽くて良いんだけど, dist-upの時に必ずコケるのもDebianなんだよねー.

  847 :login:Penguin:2019/04/13(土) 10:46:21.12 ID:XupdUKi/
  >>846
  10年くらい前は再インストールするのが当たり前だったな.
  だんだん成功率が上がってきている. w.

  848 :login:Penguin:2019/04/13(土) 11:41:36.97 ID:pt5KSjG0
  WindowsNT/2000の頃に, Debianは電話線経由でOSのバージョンアップまで完了するのに.
  Windowsは遅れてるな, って昔思ってた.

  849 :login:Penguin:2019/04/13(土) 12:00:18.68 ID:M7+hYmXc
  >>848
  マネっこして失敗しただろ>Windows
  しかも抑止すらかいくぐって勝手にバージョンアップと再起動, ブルーバックとかいまだにやってる.

  850 :login:Penguin:2019/04/13(土) 12:11:54.28 ID:9HiAeb/v
  ユーザーの母数とフィーチャーアップデートの頻度を考えると今のWinのアップデートは優秀と言わざるを得ない.
  Ubuntuなんかであんな無茶やってたら阿鼻叫喚で誰も残らないだろ.

  851 :login:Penguin:2019/04/13(土) 13:28:08.89 ID:LhV5RpH9
  アップデート頻度を適切にコントロール出来てるかどうかもディストリ選びのポイントやで.

  852 :login:Penguin:2019/04/13(土) 13:52:06.48 ID:+d3m9fFy
  >>847
  えっ?
  今は普通にアップグレードしても大丈夫なんですか?
  再インストールじゃないと不具合が出ると思って8から9へのアップグレードを諦めていたのですが・・・.

  853 :login:Penguin:2019/04/13(土) 14:15:14.80 ID:Cfn2zU81
  10年は(たぶん12年くらい)デスクトップ用途としてupgradeしながら使っているが,
  対処不能な不具合なんてうちの環境ではなかったけどな.
  upgradeによる覚えている不具合も無いし.
  ハードは自作でぼちぼち変えている.
  HDDはまるっとcpしてシステム毎以降.

  854 :login:Penguin:2019/04/13(土) 15:32:57.99 ID:7+QNGSXZ
  あ, デスクトップ版の話だったのですね.

  855 :login:Penguin:2019/04/13(土) 16:12:06.95 ID:M7+hYmXc
  うちはノートでも同じように運用してるな.
  dist-upgradeもがんがんかけてすでに10年.
  いっときMintに浮気したが, debianでもMATEが普通に動くので戻ってきた.

  856 :login:Penguin:2019/04/13(土) 16:22:43.62 ID:U9DQdMeE
  wordpressのようなwebアプリで, debianパッケージのものはバージョンが変わらないが.
  プラグインが古いバージョンに対応しなくなる.
  他のディストリも似たような状態?

  857 :login:Penguin:2019/04/13(土) 19:23:51.02 ID:c3bdJDJJ
  Debian それなりにリリースされるようになったな.
  20年前は, ほんとにいつリリースされるか, わからんかったのに.

  858 :login:Penguin:2019/04/13(土) 20:17:09.27 ID:JkvPs/47
  良くも悪くもubuntuのおかげでユーザー数も開発者数も増えた.
  昔ならFedora使ってたような人がubuntu使ってるし.

  859 :login:Penguin:2019/04/15(月) 17:15:11.85 ID:Ksj9maj5
  2019年4月15日  Debianリリースチーム, Busterに向けて150のクリティカルバグに対応.
  階戸アキラ.
  https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201904/15
  Debian開発者でDebianリリースチームのメンバーでもあるJonathan Wiltshireは4月14日.
  (英国時間)&#8288;, Debian開発者向けメーリングリストに「Bits from the Release Team:
  buster freeze update」と題したポストを投稿, フリーズステータスに入った次期バージョン.
  「Debian 10 "Buster"」のアップデート情報を公開した.
  Wilshireによれば, BusterでサポートするCPUアーキテクチャはStretch(Debian 9)と同じで,
  変更はないとのこと. また, 現時点で150のクリティカルなバグ(release-critical bugs)が.
  存在しており, 正式リリースが近づいていることから最優先でこれらのバグの対応にあたり,
  リリースまでには「150をゼロにする」としている. したがって, その他のクリティカルでは.
  ないバグやアンブロックリクエストへの対応は先送りになる可能性が高いことを伝えている.
  Whishireは開発者に対して「いまこそバグレポートとしてフィードバックを送るとき」と.
  StretchからBusterへのアップググレードテストを呼びかけているいまは, "150のバグつぶし"
  に総力を挙げて取り組むことが, Debianリリースチームの最優先事項といえそうだ.

  860 :login:Penguin:2019/04/15(月) 21:21:25.18 ID:2Sjv38P1
  はやくリリースしてけれ.
  新製品のSSDに換えたら認識してくれないんだ, GRUBのブートメニューまでは表示されるのに.

  861 :login:Penguin:2019/04/15(月) 21:28:17.51 ID:j2fLdpc9
  >>860
  Dist-upして阿鼻叫喚. www.

  862 :login:Penguin:2019/04/15(月) 21:31:00.84 ID:HeIap5iA
  sidにしてしまえ!

  863 :login:Penguin:2019/04/15(月) 21:35:49.43 ID:j2fLdpc9
  DebianのDist-upって, 何でいっつも成功しないのかね?
  やっぱ入れ直しがデフォなの???

  864 :login:Penguin:2019/04/15(月) 21:56:51.45 ID:Tcjkc4Y2
  stretch から buster にupgradeしたら.
  mediawiki (1:1.31.1-3~bpo9+1) -> mediawiki (1:1.31.1-4)
  エラー吐いて動かなくなってもうた.
  同じ1.31.1 やんけ.

  865 :login:Penguin:2019/04/16(火) 02:46:28.80 ID:pCjgNoWN
  >>864
  php7.0と7.3の違い?

  866 :login:Penguin:2019/04/16(火) 14:12:01.52 ID:n44oGCVD
  >>865
  PHP Fatal error: Uncaught Error: Call to a member function getCode() on null
  in /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php:1737\n
  Stack trace:\n#0 /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php(5412):
  User::getDefaultOptions()\n#1
  /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php(539): User->loadOptions()\n#2
  /usr/share/mediawiki/includes/libs/objectcache/WANObjectCache.php(1092):
  User->{closure}(false, 3600, Array, NULL)\n#3
  /usr/share/mediawiki/includes/libs/objectcache/WANObjectCache.php(1240):
  WANObjectCache->{closure}(false, 3600, Array, NULL)\n#4
  /usr/share/mediawiki/includes/libs/objectcache/WANObjectCache.php(1097):
  WANObjectCache->doGetWithSetCallback('global:user:id:...', 3600,
  Object(Closure), Array, NULL)\n#5
  /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php(561):
  WANObjectCache->getWithSetCallback('global:user:id:...', 3600,
  Object(Closure), Array)\n#6
  /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php(482): User->loadFromCache()\n#7
  /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php(420): User->loadFromId(0)\n#8
  /usr/share/mediawiki/includes/session/ in
  /usr/share/mediawiki/includes/user/User.php on line 1737
  >MediaWikiはまだPHP 7.3との完全な互換性はありません.
  死んだ. orz.

  867 :login:Penguin:2019/04/16(火) 14:59:38.73 ID:n44oGCVD
  どれだか分んないけど skin を止めたら使えた!
  死んでなかった.

  868 :login:Penguin:2019/04/16(火) 15:42:00.13 ID:IQyMK+BX
  >>867
  7.2にダウングレードすればいいだけでしょ.

  869 :login:Penguin:2019/04/16(火) 16:44:39.85 ID:kjBXeU+2
  2019年4月16日  Debian, "Buster"インストーラの最初のリリース候補版を公開, セキュア.
  ブートをついにサポート  階戸アキラ.
  https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201904/16
  Debianインストーラチームは4月15日, 現在開発中の次期リリース「Debian 10 "Buster"」
  インストーラの最初のリリース候補(RC)版を公開した.
  最大の変更点はDebian 9 "Stretch"では見送られたamd64(x86_64)アーキテクチャにおける.
  UEFIセキュアブートのサポートで, これによりユーザはファームウェアなどでセキュア.
  ブートの設定を変更しなくとも, ほぼすべてのマシンでそのままインストーラを起動する.
  ことができるようになる. Debian以外のメジャーなディストリビューションのほとんどは.
  セキュアブートをサポートしており, Debianでもサポートが待望されていたが, ようやく.
  バージョン10という記念すべきマイルストーンで実現することになる.
  その他にも, Linux 4.19.0-1からLinux 4.19.0-4へのアップデート, GRUB2におけるI/Oエラー.
  検知の改善, cryptetupのデフォルトをLUKS2に変更, VirtIO-GPUのサポートなど, 多くの.
  アップデートが行われている. サポートする言語の数は76で, うち38ヵ国語はフルの翻訳が.
  提供される.

  870 :login:Penguin:2019/04/18(木) 15:49:36.96 ID:evojEa2W
  このスレで良いのかわかりませんが, debianを使っているのでちょっとお聞きしたいのですが,
  chinachuのようにユーザー権限(UID1000)でログアウト中に実行できるアプリがあるのはどういう仕組みなんでしょうか?
  あと, cronやDLNAサーバーソフト(MiniDLNA, Minimserver)などもどのようにしてログアウト時に実行しているのでしょうか?
  ランレベル(systemd以前?)などで実行しているのでしょうか?
  素朴な疑問なのですが, 検索してもよくわからなかったので質問させてください.

  871 :870:2019/04/18(木) 16:14:20.71 ID:evojEa2W
  ログアウトしてもmultiuser.targetでネットワークもマルチユーザーも使える環境なので.
  chinachuもDLNAサーバーも動くんですね.
  駄レスすみませんでした.

  872 :login:Penguin:2019/04/20(土) 01:14:18.18 ID:zXCjPKnD
  TeX Live 2019がDebianのリポジトリに登録されるのっていつですか?

  873 :login:Penguin:2019/04/20(土) 23:18:39.70 ID:QbnwAfRb
  Debian 10 "Buster" はまだリリースできないのに, Ubuntu 19.04 はリリースされて, カーネルのバージョンも新しいんだよね.

  874 :login:Penguin:2019/04/20(土) 23:24:26.66 ID:eN8pFgVf
  別に比較するもんでもなくね.

  875 :login:Penguin:2019/04/20(土) 23:27:06.27 ID:/H/qrfc6
  バージョン番号上げる競争してもしゃーない.

  876 :login:Penguin:2019/04/20(土) 23:47:58.42 ID:QbnwAfRb
  近年だとRyzenだけど, カーネルのバージョンが新しい方が最適化の度合が上がっていそうじゃないですか.

  877 :login:Penguin:2019/04/20(土) 23:59:40.95 ID:eSlMtwcZ
  FreeSyncを利用するために必要なのは下記の3点である.
  FreeSync対応ディスプレイ.
  FreeSync対応GPU&APU
  FreeSync対応グラフィックスドライバ.
  AMDから動作が保証されるのは, DisplayPort 1.2a入力を持ち,
  Adaptive-Syncに対応するディスプレイのうち, FreeSyncバッジが付与された製品となる.

  878 :login:Penguin:2019/04/21(日) 00:47:22.58 ID:SOspvoQG
  最新カーネルじゃないと辛いって人はそもそもDebian使わないからな, Busterになったら新しくはなるけど.
  Arch Linuxでも使っとけ.

  879 :login:Penguin:2019/04/21(日) 00:57:01.11 ID:PqagvhAd
  >>878
  カーネルって, とりあえず入ってる奴使い続けるのではなくて自前でビルドするものでは・・・.

  880 :login:Penguin:2019/04/21(日) 01:03:01.68 ID:NKniJjKl
  >>879
  こういうイキリが一番頭悪い, どうせCentOSとか枯れた環境使ってても片っ端からソースビルドするタイプだろ?
  Gentooみたいに必須でもないのにいちいちそんな無駄な事するかよ.

  881 :login:Penguin:2019/04/21(日) 06:26:56.48 ID:67WxNWSL
  新し目のハードウェア使ってるなら, 最新カーネルのほうがいいだろうし,
  枯れたハードウェアなら, 使いたい新機能なければどうでもいいし.
  将来のトラブル避けたいなら, ハードウェアに合わせて自前ビルドすればいいし.
  ubuntuはLTS以外はdebianのtesting相当.
  19.04でのカーネル5.0はあまり惹かれなかったけど, nvidiaのdriverにppa使わずに.
  対応したのはけっこう大きい.

  882 :login:Penguin:2019/04/21(日) 08:38:35.96 ID:SKjFIIgO
  今更すぎる.

  883 :login:Penguin:2019/04/21(日) 12:25:37.51 ID:WQQ/qfIl
  >>873
  安定を確認出来てから, debianに反映してもらえれば充分.

  884 :login:Penguin:2019/04/21(日) 14:06:49.63 ID:SKjFIIgO
  ubuntu通常版はリリースされてからがbe-taテストじゃないの.

  885 :login:Penguin:2019/04/21(日) 14:31:25.20 ID:h692WXaa
  ヤバいなubuntu

  886 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:23:53.41 ID:F86gL3UT
  エラー:7 http://ftp.debian.org/debian jessie-backports Release
  404 Not Found [IP: 130.89.148.12 80]
  パッケージリストを読み込んでいます... 完了.
  E: リポジトリ http://ftp.debian.org/debian jessie-backports Release には Release
  ファイルがなくなっています.
  N: このようなリポジトリから更新を安全に行うことができないので, デフォルトでは更新が無効になっています.
  なぜに消えた??

  887 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:31:47.02 ID:Z0uawqi2
  .rarの復元ってunrarから出来ませんか・・・・・・?

  888 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:33:05.59 ID:lEXBaR8L
  周回遅れを自覚して, このスレを読み直しましょう.

  889 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:42:39.68 ID:lEXBaR8L
  >>887
  repairはrarを作り直すので, unrarじゃなくてrarで.
  rar r orig.rar fixed.rar

  890 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:46:17.81 ID:OLCAOxPX
  ゴールデンウィークにDebianを極めるぞい.

  891 :login:Penguin:2019/04/22(月) 08:51:32.72 ID:Z0uawqi2
  >>889
  サンクスです.
  rarもあったんだ・・・・・・.
  WindowsでWinRARが有料だったのがLinuxじゃunrarがタダと聞いてなんで?と思ってたけど.

  892 :login:Penguin:2019/04/23(火) 00:00:40.66 ID:tiFNJU//
  unrar はどのプラットフォーム用も無料だったんじゃ?
  rar はライセンスがいるよ.

  893 :login:Penguin:2019/04/23(火) 00:09:09.94 ID:8FsU0cwN
  >>880
  RyzenやRADEON RX560使ってるのと, 最近のDebianパッケージ側のカーネルのConfigが微妙に悪くて(又はパッチがダメなのか?),
  BTS入れてもなかなかフィードバックしないからね.

  894 :login:Penguin:2019/04/23(火) 05:36:44.27 ID:LApdra5j
  kernelやdriver周りはBTSで報告されたところで, その変更が「他に影響ないのか」確認するのが.
  とても大変だから, あまり対応してくれないのはしゃーない.
  このスレで一人だけkernel rebuild毛嫌いしてる人いるけど, 難しくないし,
  カーネルの更新時のトラブルもなくなるし, でオススメ.
  kernel自体の機能追加で, 枯れた古いハードウェアに悪影響でることもあるし.
  1.5年くらい前に, core2duo最初期のlaptopでconsoleに数秒ごとにエラーでて.
  X使わないといけない状況になってた. これはイタリア人が報告していたけど,
  原因はわかっていたのに, 1年以上放置されていた.

  895 :login:Penguin:2019/04/23(火) 16:12:22.37 ID:8FsU0cwN
  >>894
  Ryzenにしてからむちゃくちゃリビルド速くなったし電力減ったし, やりやすくなりましたよ.
  前はブルドーザーだった.

  896 :login:Penguin:2019/04/23(火) 19:06:01.49 ID:GJazyG3U
  ブルドーザー, パイルドライバー, スチームローラーは名前がカッコいいのがいい思い出.

  897 :login:Penguin:2019/04/25(木) 12:42:39.80 ID:ufEIQdOZ
  ディバイディングドライバー  ストームルーラー.

  898 :login:Penguin:2019/04/26(金) 20:39:48.26 ID:QiFPgFZC
  コケティッシュボンバー.

  899 :login:Penguin:2019/04/26(金) 23:14:39.81 ID:fOhi55S9
  猪木ボンバイエ.

  900 :login:Penguin:2019/04/27(土) 23:18:50.37 ID:2i7V3LFB
  VNCが接続出来ないYp!!! iii orz iii

  901 :login:Penguin:2019/04/28(日) 14:46:16.90 ID:C8rAs+np
  おっと, 9.8->9.9になった.

  902 :login:Penguin:2019/04/28(日) 17:39:33.35 ID:GIc8geRb
  不具合でてない?

  903 :login:Penguin:2019/04/28(日) 18:10:44.70 ID:C8rAs+np
  うちでは主にWebや動画鑑賞といった軽いデスクトップ用途だけど.
  今のところ不具合を見かけない.
  ちなみに, ローカルでソースビルドする必要のある.
  5chブラウザjdimとか自作ツールはビルドし直した.

  904 :login:Penguin:2019/04/28(日) 18:15:40.65 ID:GIc8geRb
  ありがとう.

  905 :login:Penguin:2019/05/01(水) 10:32:28.35 ID:s1KuY9js
  光学ドライブなくてusbブート出来ないんですがdebian入れれますかね?win7が走ってます.

  906 :login:Penguin:2019/05/01(水) 11:07:53.36 ID:W3UfOYLv
  無理.
  ネットワークブートならワンチャンあると言いたいところだが,
  USBブートできないゴミがPXEに対応しているとも思えないし, サーバーを立てるマシンもスキル無さそうだし.

  907 :login:Penguin:2019/05/01(水) 11:22:40.17 ID:e9DWi48U
  debootstrapとかwindows用のバイナリはビルドできないのかなと思ったけど.
  仮に出来てもトラブルで既存の環境も起動できなくなったら詰むからやめたほうが良いね.

  908 :login:Penguin:2019/05/01(水) 11:39:34.40 ID:NtSeJ1m8
  光学ドライブがなくてDVD作ってもDVD読めないからインストール出来ないんですが.
  とか空見した.

  909 :login:Penguin:2019/05/01(水) 11:49:49.71 ID:NF1YkMgr
  安物DVDドライブ買えばいい.
  今時2000円もしない.

  910 :login:Penguin:2019/05/01(水) 12:06:45.36 ID:s1KuY9js
  dvd買うしかないかなあ. ネットワークブートはできそうですが, サーバー立てるのって難しいですか?macとラズパイがネットワークにいます.

  911 :login:Penguin:2019/05/01(水) 12:16:29.56 ID:WheKMDoX
  >>910
  別に難しくないけどこんなとこで質問してる時点で出来る気がしない.
  ハードウェアやドライバの関係でうまくいかないことも有り得るしお勧めしない.

  912 :login:Penguin:2019/05/01(水) 12:22:53.07 ID:NtSeJ1m8
  Win7プリインストールなら, 最悪C2D以降だろうしUSBメモリからそのままブートできそうな気がするが. . .
  まぁ機種の情報も何もないからどうしようもない.
  ラスパイにUSBなHDDさしてPXEブート元にすると楽しい気がする.

  913 :login:Penguin:2019/05/01(水) 12:59:21.61 ID:s1KuY9js
  dhcpとtftpとhttpサーバー立てて設定すれば良いんですかね. 参考になるサイトとかありますか?

  914 :login:Penguin:2019/05/01(水) 15:02:15.67 ID:rvQcfbr0
  さっきbusterをネットインストールしたんだが国内サーバーだとエラーになったので.
  戻って米国の1番上にして再開した.
  今日は遅かったわ.
  ミラー早くて速度安定してるとなるとどこなんだろ.

  915 :login:Penguin:2019/05/01(水) 15:19:13.23 ID:NtSeJ1m8
  >>913
  必要になりそうなものがわかってる時点でググれば出てきそうだけどな.
  https://shoken.hatenablog.com/entry/20080306/p1

  916 :login:Penguin:2019/05/01(水) 15:27:03.81 ID:qyqxAgtZ
  Ryzen5 2400Gなマシンでdebian9.9をインストールしようとしたら,
  最初の画面でGUI/CUIどちらを選択しても画面がまともに映らなくなる.
  >>3のUnofficial non-free imagesでも同じことになるけど, 何か操作が必要?

  917 :login:Penguin:2019/05/01(水) 15:52:33.24 ID:rvQcfbr0
  ハードに問題ないとして.
  そこで引っかかるのを無理してインストールしようとは思わないな.

  918 :login:Penguin:2019/05/01(水) 19:23:11.43 ID:BvpGPBeO
  >>916
  カーネルのバージョンが4.15以上じゃないと動かない.

  919 :login:Penguin:2019/05/01(水) 19:24:47.85 ID:BvpGPBeO
  >>918
  ソース.
  http://yu-izumi.hatenablog.com/entry/2018/07/22/211223

  920 :login:Penguin:2019/05/01(水) 19:38:30.71 ID:qyqxAgtZ
  >>918-919
  詳しい情報ありがとう.
  stretchだと4.9で未対応なのね.
  一時的にビデオカード付けてインストールしてカーネルをbackportの4.19にすれば,
  なんて考えてたけどそれも無理そうだな・・・.

  921 :login:Penguin:2019/05/01(水) 19:44:48.44 ID:qyqxAgtZ
  安定板を入れたかったけど, 仕方が無いのでkernel4.19なtestingを入れてみることにします.

  922 :login:Penguin:2019/05/01(水) 19:54:15.87 ID:42y3HHQK
  >>915
  ありがとうございます!頑張ってみます.

  923 :login:Penguin:2019/05/02(木) 09:12:13.24 ID:e3HO3tJV
  >>919
  そのリンク先の.
  >HDD: SAMSUNG HD204UI
  これ俺がバックアップ用に使ってる奴だ.
  2011年製造モデルですでに8年が経過している.
  いつ壊れてもおかしくないから気をつけろよ.

  924 :login:Penguin:2019/05/02(木) 10:56:17.39 ID:S7b0Fj8z
  >>914
  なんで有名所のCDNを使わないだろうな.
  debianなら無料で使わせてくれるだろうに.

  925 :login:Penguin:2019/05/02(木) 13:23:13.97 ID:Fyf/0px8
  >>914
  下手に指定するよりプライマリにしておいたほうが無難にやってくれます.
  https://www.debian.org/mirror/list.html

  926 :login:Penguin:2019/05/02(木) 15:29:46.07 ID:mRpxvUDx
  >>918
  もう諦めたかも知れないが.
  9.4のisoからupdateすればravenで普通に使える.
  何でどのバージョンから小細工を仕込んできたのかは不明だな.
  ちなみにXubuntu使いですが.

  927 :login:Penguin:2019/05/02(木) 15:34:27.15 ID:mRpxvUDx
  間違えた>>916でした.

  928 :login:Penguin:2019/05/02(木) 16:14:59.78 ID:mqdP3Hma
  >>926-927
  testingのisoでも失敗した(インストーラーのkernelが古いまま?)ので,
  時間が出来たら試してみます.

  929 :login:Penguin:2019/05/03(金) 01:19:49.57 ID:Y9xo50T5
  デビアンの最小インストールを行いました. 行ったことは以下の通り.
  1.ソフトウェア選択では1つもチェックつけない.
  2.インスコ後, APT::Install-Recommends "false";
  3.apt-get install lxde-core xinit
  4.上記以外にインストールしたい物(日本語im, terminal, ブラウザ等)
  5.
  apt-get install synaptic apt-xapian-index
  update-apt-xapian-index -vf
  を行いました.
  synapticをaptでインストールと再起動.
  LXDEのメニューに「synapticパッケージマネージャ」を選択しても起動しません.
  どうすればいいですか?

  930 :login:Penguin:2019/05/03(金) 02:09:31.91 ID:Y9xo50T5
  すいません. 追記です.
  sudo synapticは起動します.

  931 :login:Penguin:2019/05/03(金) 02:42:46.47 ID:YdVFqrU7
  >>929
  私のdebian stretch 9.9 LXDEでは.
  LXDEメニューで出てくるsynapticパッケージマネージャを右クリックして.
  プロパティ  左クリック.
  デスクトップエントリ  タブ  左クリック.
  で出てくるコマンド欄  見てみたけど.
  synaptic-pkexec
  となっていた. 起動時には, rootのパスワードを求める窓が一旦開く.
  確認してみて.

  932 :login:Penguin:2019/05/03(金) 03:33:46.65 ID:Y9xo50T5
  >>931
  ターミナルから.
  sudo synaptic-pkexec
  パスワード入力で起動しました.
  どうすればいいですか?>誰か.
  LXDEメニューの「synapticパッケージマネージャ」を選択してもパスワードを聞かれません.
  その為か起動しません.

  933 :login:Penguin:2019/05/03(金) 03:40:18.70 ID:Y9xo50T5
  >>932はターミナルでコマンド入力しました.
  試しに「LXDEメニューで出てくるsynapticパッケージマネージャを右クリックして.
  プロパティで端末エミュレータで実行する」にチェックを入れ実行.
  しかしパスワードを聞かれるだけでsynapticパッケージマネージャは起動しませんでした.

  934 :login:Penguin:2019/05/03(金) 04:12:04.98 ID:v4rlKNR8
  知らんがDesktop Entryを作って起動するか試せば.
  # lxshortcutパッケージが必要.
  lxshortcut -o ~/Desktop/synaptic.desktop
  [Desktop Entry]
  Type=Application
  Name[ja]=synaptic.desktop
  Exec=synaptic-pkexec
  Icon=synaptic
  Terminal=false

  935 :login:Penguin:2019/05/03(金) 06:18:31.68 ID:DXf7TiK/
  メニューからsynapticが起動しないのは, 昔からある依存関係抜けのミス.
  うちも報告してないけど, gnome関連のpackageが一つ必要だったかな.
  gnome使っていなくてもsynapticをメニューから起動するのに必要.

  936 :login:Penguin:2019/05/03(金) 09:35:58.28 ID:flRgRfEB
  lxpolkitはいってるか.

  937 :login:Penguin:2019/05/03(金) 11:00:37.79 ID:ul3VF0kV
  根本的には polkit で設定するのが正しいらしいが, やってみても動かなかった.
  今のバージョンバグ持ち?
  pkaction なら動いたりするし.

  938 :login:Penguin:2019/05/03(金) 16:15:37.27 ID:Y9xo50T5
  >>934
  >>935
  >>936
  >>937
  933です. ありがとうございます.
  ソフトウェアセンター(software-cernter)を入れても同じくパスワードを聞いてこないです.
  935, 936あたりの理由かもしれません. とりあえずlxpolkitやってみます.
  lxpolkit駄目なら, 日本語で質問できるgnome公式掲示板を教えて下さい.

  939 :login:Penguin:2019/05/03(金) 18:32:34.07 ID:Y9xo50T5
  933です.
  lxpolkitインストでメニューからsynapticが起動しました.
  ありがとうございました.

  940 :login:Penguin:2019/05/03(金) 19:12:53.36 ID:fOOjS5L5
  >>929
  > 3.apt-get install lxde-core xinit
  lxde を入れたら一通り必要なものは入るんじゃないのだろうか.

  941 :login:Penguin:2019/05/03(金) 19:24:57.56 ID:flRgRfEB
  synapticは反主流になってるからね.
  LXDEはlxpolkitという専用らしきものがあるが.
  xfceだとmate-polkitとか他の使うしかない.

  942 :login:Penguin:2019/05/03(金) 21:29:55.10 ID:Y9xo50T5
  >>940
  >lxde を入れたら一通り必要なものは入るんじゃないのだろうか.
  933です.
  apt-get install lxde xinit
  この形ですか?

  943 :login:Penguin:2019/05/03(金) 23:00:13.48 ID:1ftDu7HH
  つーか自分でInstall-Recommendsをfalseにしてるからちゃうん?

  944 :login:Penguin:2019/05/04(土) 02:28:14.03 ID:e82T9I3B
  Debian 10 Buster で Wayland がデフォルトになるけど, 皆さん気にしないの?

  945 :login:Penguin:2019/05/04(土) 06:36:08.22 ID:fa/OL/zP
  ウェーイ.

  946 :login:Penguin:2019/05/04(土) 11:37:03.15 ID:gpCUH9mi
  Waylandでの各IMEの対応状況どうなっているの?

  947 :login:Penguin:2019/05/04(土) 12:31:32.57 ID:bWNSFR0E
  >>944
  Xfce のでインストールすればいいのでは.

  948 :login:Penguin:2019/05/04(土) 22:12:44.36 ID:+d4d94Dl
  ClipItの調子がおかしいと思ってたらQlipperなんてのが入ってて, こっちのほうが安定してて良いわ.
  乗り換え決定.

  949 :login:Penguin:2019/05/04(土) 23:51:41.25 ID:+d4d94Dl
  /dev/sda1の/home/user/Public内のものをsmbサーバーにアクセスしたスマホから消してしまったんですが,
  これはLiveUSBにいれたLinuxにextundelete入れてUSBブートして/dev/sda1をアンマウントさせないと復活は望めない感じですか?
  /dev/sda1は起動中のOS入ってます. アンマウント出来ません.

  950 :login:Penguin:2019/05/05(日) 00:24:02.11 ID:T2Wp2PO3
  >>944
  Waylandのわかりやすいadministration講座やXからの移行Howtoみたいなページないかな?
  英語めんどくさいので, 出来れば日本語で.

  951 :login:Penguin:2019/05/05(日) 08:03:07.98 ID:vAKtxXsF
  もうXの仕組み自体がネットワーク透過前提で限界来てるよ.
  単純なウィンドウ単体だけならともかく, 一定以上表示項目が多くなるとVNCに負ける位だし.
  特に動画再生とかを考えるとどっかで乗り換えないとダメだと思うわ.

  952 :login:Penguin:2019/05/05(日) 12:50:05.18 ID:dysY9Lvl
  Firefox60.6.1esrを利用しているけど.
  アドオンが旧式判定されて使用不可になった.
  修正ファイルいつ来るんだろう.
  https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html
  によれば[Firefox に調査のインストールと実行を許可する]というオプションを有効化.
  すればいいみたいだけど, ビルドで殺しているみたいでできない. 悲しい.

  953 :login:Penguin:2019/05/05(日) 13:13:35.52 ID:0tGBRo2k
  >>952
  ソフトウェア板のFirefoxスレへGo.

  954 :login:Penguin:2019/05/05(日) 13:19:56.30 ID:FTJknGv7
  ビルドで証明書チェックしないにすればいいんじゃね.
  Waterfoxはそうなってんだろ.

  955 :login:Penguin:2019/05/05(日) 19:22:49.25 ID:z0crID8S
  >>952
  Mozilla Firefox Part352
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/

  956 :login:Penguin:2019/05/05(日) 19:56:47.37 ID:hB3GLTkU
  firefox-esrとfirefox-esr-l10n-jaをpurgeして.
  https://www.mozilla.org/ja/firefox/
  から最新(v66.0.3)を持ってきて,
  http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556994430/4
  > Firefoxアドオン無効化問題対策まとめ.
  > http://yahoogeocities.g1.xrea.com/MozillaFirefoxAddonCorruptionHotfix.html
  をしたらアドオン復活した.
  ・・・が, firefox-esrが直ったら元に戻したい.

  957 :login:Penguin:2019/05/05(日) 22:01:35.06 ID:z0crID8S
  >>956
  放置しときゃ直ったのに・・・.

  958 :login:Penguin:2019/05/06(月) 06:59:46.71 ID:zZTDWQzQ
  Sidを実機インストールして普段使いとか考えたこともなかったけど, このスレを見ると割りといるっぽいからやってみよう.
  どんな地獄絵図が待っているのか楽しみだ.
  ちなみにTestingはリリースが切り替わった直後を除けばレポジトリ内で暮らす分にはド安定.

  959 :login:Penguin:2019/05/06(月) 07:05:38.23 ID:AaCL4KzB
  apt-listbugsとapt-listchangesは入れてる.
  あと主要な物は少し様子見してからアップデートしてる.

  960 :login:Penguin:2019/05/06(月) 10:56:06.72 ID:X6VkjaXT
  testingを残して置けるなら地獄もない.
  カーネルとかholdしておけば来たのはわかる.
  あるいはdpkg-repackしてから適用なら元にも戻せる.
  環境次第ではあるがたいしたことはない.

  961 :login:Penguin:2019/05/06(月) 11:48:42.14 ID:fk94ItYK
  experimentalまでいけば, メンテナの環境でも動かないだろっていうミスが.
  たまにあるけど, いまのsidはtestingに落ちてくるまえにrejectされることもあまりないから.
  変わらん. でも, 10日程度の違いのためにtestingから移行する理由もなさそう.

  962 :login:Penguin:2019/05/06(月) 12:18:19.50 ID:X6VkjaXT
  稀にやばいのはあるよ.
  でもそういう時は次がすぐ来る.
  たいていのユーザーは飛ばしてんじゃないか.

  963 :login:Penguin:2019/05/06(月) 12:27:27.73 ID:lWZP4qst
  sid とかアップデートが多いから, 導入するアプリは最小限にしとくんだよね?
  CUIなら耐えられると思うが, GUIだと全部を毎日入れると大変な気がする.

  964 :login:Penguin:2019/05/06(月) 12:45:36.88 ID:zZTDWQzQ
  なるほど, 何も考えずにアップグレードしなければ案外大丈夫なのか.
  たまに踏む程度なら勉強になってよさそう.
  DEは入れない方がいいな・・・・・・.
  有用な情報サンクス.

  965 :login:Penguin:2019/05/06(月) 14:11:00.93 ID:X6VkjaXT
  >>963
  gnomeは時期がきたら大変だろうね.
  だからxfceにしてたら平和だった.
  使い方が制限されると考えるなら辞めたほうがいい.

  966 :login:Penguin:2019/05/07(火) 15:00:32.11 ID:S6WkwyoP
  stretch の firefox-esr だけど,
  apt install -t stretch-updates firefox-esr
  だと 60.6.2 が入るけど.
  apt install -t stretch firefox-esr
  だと 60.6.1 なのは, そういうもん?
  なんか addon対策済の 60.6.2 入れようとしても普通には入ってくれなくて.

  967 :login:Penguin:2019/05/07(火) 15:10:47.83 ID:fnOWYBAw
  stretchのfirefoxを60.6.2 にうpしたけどアドオン問題直ってないよ.

  968 :login:Penguin:2019/05/07(火) 15:15:20.17 ID:a8I/Irne
  stretch の firefox
  https://packages.debian.org/stretch/firefox-esr
  60.6.1
  stretch-updates の firefox
  https://packages.debian.org/stretch-updates/firefox-esr
  60.6.2
  そういうもんじゃないか.

  969 :login:Penguin:2019/05/07(火) 15:23:15.31 ID:3i8bsIKD
  debianでのアップデートの流れは理解しておいたほうがいいよ.
  基本はproposed-updates経由してからのポイントリリースでアップデート.
  迅速にfixなどを配布したほうがいい場合に.
  stable-updates経由で配布.

  970 :login:Penguin:2019/05/07(火) 17:42:28.16 ID:S6WkwyoP
  なるほど. 皆さんくす.
  > 迅速にfixなどを配布したほうがいい場合にstable-updates経由で配布.
  この場合はコレか, と思ったらだめなのね >967

  971 :login:Penguin:2019/05/07(火) 17:48:18.17 ID:RbPxA45v
  60.6.2esr-1~deb9u1で直ってる.

  972 :login:Penguin:2019/05/07(火) 20:14:48.51 ID:fHNVCL/a
  firefox-esr (60.6.2esr-1~deb9u1) stretch-security; urgency=medium
  * New upstream release.
  - Fixes issues with addon signature validation. Closes: #928415, #928449.
  Note: this didn't affect addons installed via Debian packages.
  元々debパッケージで入れてれば不具合出なかったようだ.

  973 :login:Penguin:2019/05/07(火) 21:43:11.37 ID:MvAP9s5B
  俺の環境では出ちゃった.
  あと今about:configみたら.
  extensions.signer.hotfixed:true
  なんてのが追加されてた.

  974 :login:Penguin:2019/05/07(火) 21:44:47.97 ID:fHNVCL/a
  さっき主語抜けてたけどアドオンをdebでってことだよ.

  975 :login:Penguin:2019/05/07(火) 22:35:19.37 ID:MvAP9s5B
  debでのaddonなんてublock-originしかないと思ってたが結構あるのな.
  ありがとう.

  976 :login:Penguin:2019/05/07(火) 23:02:23.85 ID:r4Sfye6X
  ちなみにほとんど関係ない話になるが.
  VimのパッケージとかもDebianの独立した一パッケージとして提供されていたりして.
  驚いたことがある.

  977 :login:Penguin:2019/05/09(木) 12:16:44.60 ID:onZxmN9d
  Debianに限ったはなしじゃないんですが, IPアドレスの固定で相談させていただきたいです.
  モデム->ルーター->アクセスポイント->有線でPC
  と繋いでるんですが, dhcpを有効にしたままこのPCのIPアドレスを192.168.9.9にするには.
  1. ルーターの設定画面からmacアドレス指定で固定すればいいのか.
  2. アクセスポイントの設定画面から固定すればいいのか.
  3. PC(Debian)の/etc/network/interfaceをいじるだけでいいのか.
  それぞれ1つずつを試してもネットに繋がらなかったりdhcpで勝手に192.168.0.10とか割り振られたりしちゃいます.
  あと192.168.9.9になってもftpサーバーとかsmbサーバーのアドレスはdhcpが割り振ったものになっちゃうのも謎です.
  仕組みからよく分かってないので参考になりそうなurlを教えてもらえるとありがたいです.
  宜しくお願いしますm(__)m

  978 :login:Penguin:2019/05/09(木) 12:29:47.17 ID:nF5xXod/
  通常は1. アクセスポイントが本当にアクセスポイントであれば.
  ルータ機能はOFFになっている(=アクセスポイントが搭載してる.
  DHCPサーバーもOFFになってる)はずなので2に設定画面はない.
  3はできるけど面倒くさいだけ.
  1で設定した後, 対象のマシンを再起動しろ.
  普通はDHCPの再割当てしてもらえばいいはずだが.
  うまくいかないこともある.

  979 :login:Penguin:2019/05/09(木) 12:39:34.32 ID:onZxmN9d
  >>978
  ありがとうございます!
  1のあとに再起動したと思ったんですが, 帰ったらもう一度やってみます.

  980 :login:Penguin:2019/05/09(木) 13:06:45.29 ID:y0H2N6DF
  1以外全部じゃないの?
  ルーターのみDHCPサーバーでDHCPの供給範囲を設定.
  アクセスポイントはAPのみでDHCPサーバなどは使わない.
  ルーターのDHCP範囲外でサブネット内にPCのIPを固定.

  981 :login:Penguin:2019/05/09(木) 13:55:21.90 ID:nEStmlPP
  読んだ感じ家庭用とか小規模なネットワークっぽいけど, そのクラスの市販BBルータは複数のサブネットは扱えないんじゃないの?
  192.168.1.0/24でいくつかの端末(Windowsだけど)が192.168.2.を名乗ってるネットワークを見たことがあるけど,
  >>977みたいな奇っ怪な挙動をしてたぞ.

  982 :login:Penguin:2019/05/09(木) 14:04:51.47 ID:nF5xXod/
  あぁ, サブネットは255.255.0.0とかになってなきゃいかんな.
  NECのとあるルータはクラスAを扱えないことを思い出した.

  983 :login:Penguin:2019/05/09(木) 14:17:58.27 ID:onZxmN9d
  家の話です.
  ルーター, アクセスポイント, PC全部NECです・・・・・・.
  ちなみにip固定しようとしたのは, ftp, smbサーバーのipがコロコロ変わるのをなんとかしたかったからです.

  984 :login:Penguin:2019/05/09(木) 14:47:54.48 ID:nF5xXod/
  そんなもん, 普通は名前でアクセスするだろ.
  IPアドレスを固定にするのは, トラブル発生時の対応をしやすくするための追加処置.
  個人程度の小さいネットワークなら十分管理可能だから.

  985 :login:Penguin:2019/05/09(木) 15:57:38.57 ID:B0bDsYs8
  >>977
  >あと192.168.9.9になってもftpサーバーとかsmbサーバーのアドレスはdhcpが割り振ったものになっちゃうのも謎です.
  そのPC(Debian)がFTPサーバー, SMBサーバーになっているという認識でOK?
  上記のときは, そのPCが192.168.9.9と同時に, 他のIPアドレスも使用してしまう, という理解でOK?

  986 :login:Penguin:2019/05/09(木) 16:16:49.89 ID:onZxmN9d
  >>985
  そうです.
  ifconfigして192.168.9.9と出ててもスマホのファイラーからサーバー検索するとftp%3A//192.168.0.10になっててそれで繋がります.
  PCのIPアドレスとftp, smbのアドレスって一緒だと思ってましたが違うんでしょうか?

  987 :login:Penguin:2019/05/09(木) 16:32:54.51 ID:onZxmN9d
  >>984
  名前ってどれのことでしょう?
  ってレベルなのでやっぱりおいとました方がいいですかね・・・・・・.

  988 :login:Penguin:2019/05/09(木) 16:40:01.58 ID:B0bDsYs8
  そのPCの構成を詳しく.
  有線のイーサがいくつあって, そのうち線が繋がっているのはいくつ?
  WiFiはあり/なし.
  Debianをインストールしたとき, ネットワーク設定はどういう設定にした?
  /etc/network/interfaces の中身を差し支えない範囲で.

  989 :login:Penguin:2019/05/09(木) 17:18:46.10 ID:onZxmN9d
  型番は色々控えてあるので今分かります.
  ルーターはWR8370N-HPでLAN側に2本内1本がAPにしてるルーターに.
  APがWG300HPでLAN側はPCのみ接続です.
  PCはMJ33LL-Fで有線ポートは1つきり. WiFiは無しです.
  D3bianインストール時の設定はホスト名をデフォルトのままのdebian, ドメインが空だったような.
  /etc/network/interfacesはeth0じゃなくてeno1になってるくらいで初期状態に戻してあります.
  allow-hotplug eno1
  iface eno1 inet dhcp
  じゃないですかね.
  iface eno1 inet staticにしてaddressやら書き込んだりもしましたけど失敗しましたし.

  990 :login:Penguin:2019/05/09(木) 18:38:05.13 ID:B0bDsYs8
  もしかしてだけど, 間違ってたらごめん.
  WR8370N-HP と WR8370N-HP をWiFiの親機, 子機として使って.
  その上でお互いにLANケーブルで繋いでる?

  991 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:00:28.04 ID:onZxmN9d
  利用状況としては,
  居間にモデムとWR8370N-HPがあってノート1台に有線で, あとノートやらスマホやらに無線で繋がってます.
  でそのWR8370N-HPからLANケーブルが別室に伸びててそれがWG300HPに繋がってます.
  WG300HPはその別室でブリッジモードでWR8370N-HPと同様のことをしてます.
  なのでWR8370N-HPとWG300HPがLANケーブルで繋がりつつ両方無線も飛ばしてます.
  別室まで居間の電波が届かないもので.
  そろそろPCいじれるかと思います.

  992 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:22:06.16 ID:onZxmN9d
  今までこの状態でした. ここからMACアドレス登録したり/etc/network/interfaces書き換えたり.
  http://imgur.com/tDzKiFI.png
  http://imgur.com/UzjdP5A.png
  http://imgur.com/yJUVl5j.png
  なんかブリッジモードの筈なのに自動割り振りしてますかねこれ?
  あとPCのIPアドレスが13と10の2つ・・・・・・今気づいた・・・・・・.
  この13と10でコロコロしてて今まで困ってました.

  993 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:43:03.04 ID:onZxmN9d
  取り敢えずsudo ip addr del 192.168.0.10/24 dev eno1して再起動してみても問題無さそうです.
  ip何故二つも・・・・・・なんと奇遇な.

  994 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:48:23.55 ID:nF5xXod/
  >>993
  別にIPアドレスは複数割り当てられるんだよ.
  自己申請するだけだからな.
  PC側で設定なんて余計なことをするから.
  ややこしいことになる. PC側はDHCPでやって.
  ルータ側で一元管理するのが楽.

  995 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:53:03.59 ID:B0bDsYs8
  >>992
  /etc/network/interfaces.d/ にあるファイルの中はどうなってる?

  996 :login:Penguin:2019/05/09(木) 19:55:55.44 ID:nF5xXod/
  Linux側はいろいろやって忘れたかもしれないけど初期設定のDHCPに戻せ.
  Linux側ではネットワークの設定はする必要がない.

  997 :login:Penguin:2019/05/09(木) 20:27:45.18 ID:onZxmN9d
  なんか更に全然関係無い話でお邪魔して申し訳ありませんでした...
  >>995
  http://imgur.com/rVOOHKw.png です.
  PC起動時にnetworking.serviceが起動失敗するのでeth0をコメントアウトしたら通りました.
  >>996
  一応>>992で最初の状態です. interfacesも.bakから戻しましたから.

  998 :login:Penguin:2019/05/09(木) 20:32:13.91 ID:nF5xXod/
  ・PC(Linux)はDHCPを使って設定は一切不要.
  ・アクセスポイントはブリッジモードにして設定は一切不要.
  ・本体のルータもDHCPで一切設定不要だが, IPアドレスを固定にしたければ設定すれば良い.
  全部ブラウザからできる. 難しいことなんて何もしなくて良かったんだが(笑)
  この程度でLinuxのネットワークの知識なんていらないよー. w.

  999 :login:Penguin:2019/05/09(木) 20:36:13.27 ID:onZxmN9d
  お詫びに次スレ建ててきました・・・・・・.
  Debian GNU/Linux スレッド Ver.91
  https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1557401718/

  1000 :login:Penguin:2019/05/09(木) 20:48:07.77 ID:laIL2lRc
  質問いいですか?

  1001 :1001:Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました.
  新しいスレッドを立ててください.
  life time: 214日 6時間 50分 23秒.

  1002 :1002:Over 1000 Thread

*1002コメント_*295KB
全部_前100_次100_最新50
*スマホ版*_*掲示板に戻る*_*ULA版*
レス数が1000を超えています. これ以上書き込みはできません.
read.cgi ver 07.2.6 2018/12 Walang Kapalit *
Cipher Simian *


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/