_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


FreeBSDを語れ Part27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1263129697/l50
2ちゃんねる *スマホ版* *掲示板に戻る* 全部 1- 最新50
* このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています.
FreeBSDを語れ Part27

  1 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/10(日) 22:21:37
  FreeBSDについて語るスレです.
  The FreeBSD Project
  http://www.freebsd.org/ja/
  前スレ.
  FreeBSDを語れ Part26
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255779445/
  関連スレ.
  初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その104
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1252852690/
  FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1171335849/

  2 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/10(日) 22:26:58
  >>1 乙.
  ようやく見つけた. w.

  3 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/10(日) 22:33:33
  初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その106
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1262148963/
  FreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch)
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1259842760/
  テンプレ修正.
  >>1乙.

  4 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/10(日) 23:25:57
  >>342
  だから最底辺なんだよ. wwww.
  バーカバーカ. www.

  5 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 01:23:23
  どこの誤爆なんだろう.

  6 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 01:36:08
  thinkpad 390xで.
  7-Stableから8-Stableにあげてみたら.
  コンソール画面が表示できなくなった・・・.
  起動時の.
  sc0: <System console> at flags 0x100 on isa0
  sc0: VGA <16 virtual consoles, flags=0x300>
  あたりで画面が消えてしまう・・・.
  とりあえずリモートアクセスはできるから何とかなってるけど.

  7 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 15:35:08
  ついにFreeBSDを動かすマシンが無くなってVMWare上に移行した.
  思ったより快適に動くからいいかも.

  8 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 15:40:41
  そういやVirtualBoxのFreeBSD用GuestAdditionsはいつportsに入るの?

  9 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 15:49:30
  無線LANの繋ぎ方教えて.
  8.0で何がどう変わったんだ・・・.

  10 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 15:52:47
  VMWare使うくらいなら, わざわざFreeBSD使う意味あるの?
  もうWindowsでいいんじゃね?

  11 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 17:19:30
  root もzfsなシステムをCD bootから簡単にできるといいのになあ.

  12 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 18:13:28
  gparted みたいなので.
  FreeBSD ufs, ZFS もほいほい弄れるのが欲しい.

  13 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 21:31:51
  一般にはあまり使われていないアプリをけっこう使っているのだが,
  そういうのは基本的にportsのバージョンが古いから.
  野良ビルドしている.
  こういうのでも ports にして貢献すべきだろうか?
  結構portsにするのは面倒くさいんだが...

  14 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 22:53:46
  しないよりはした方がいいだろうね.

  15 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/11(月) 23:45:09
  >> 8
  ? ? ?
  WITH_GUESTADDITIONS

  16 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/12(火) 00:10:27
  >>15 8が行ってるのはFreeBSD guest用のaddtionsでしょ.
  freebsd-emulationでながれている3.1.2のportsだと, FreeBSD用のaddtions付くみたいね.
  i386なpackageころがしてくれる親切な人はいないのかしら.

  17 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/12(火) 00:37:50
  32bitのOSだとzfsのために設定必要で64bitなら自動ってどういうことだ.

  18 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/12(火) 00:39:04
  FreeBSDのZFSはメモリ食いなんだからあきらめろ.

  19 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/12(火) 00:41:10
  お前らZFSなんて使ってんの? w.
  Solaris使えば良いじゃん. w.
  あんな糞重くて, リソース食いのくせに.
  実際にHDDがクラッシュした時は何の助けもしてくれないファイルシステム無駄すぎる. w.

  20 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/12(火) 01:15:31
  確かに, UFS2の完全64bit化と部分ジャーナルは安定稼働して欲しい.

  21 :ぷぎゃあ:2010/01/12(火) 10:10:34
  会社のアドレスが逆引き不可で焼かれてしまって.
  解除スレでドメイン晒すのもアレなんで引き篭もります.
  SA 報告は誰か引き継いでくれたみたいでありがとうです.
  qemu のカーネルモジュール版がなくなる話とか.
  SpamAssasin の 2010 問題とか.
  LiveCD の fixit で実行する zfs root 作成スクリプトとか.
  色々ネタはあったので名残惜しいけどさやうなら・・・.

  22 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/14(木) 14:38:34
  乙カレーでしただよもん.

  23 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 07:10:14
  俺も焼かれてしまた. もう携帯からしか書き込めないから見るだけにするわ.
  2chも余計なことするもんだ.

  24 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 18:20:32
  つか逆引きもできない会社が悪いだろ  それ.

  25 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 18:21:47
  仕事しろハゲ.

  26 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 18:53:46
  >>24>>25
  運営の人たちは巣に帰って.
  お願いですから.

  27 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 21:31:07
  いやー, 会社なのに逆引きできないって, さすがに問題ある気が.

  28 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 22:54:44
  どういう問題.

  29 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 23:40:51
  こういう問題.

  30 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/15(金) 23:44:08
  どうでもいい問題か.

  31 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 03:43:31
  たかが掲示板に書き込むくらいで逆引きしようがしまいが何の関係もない.
  実際今まで普通にカキコできてたんだし. 2chが締め付けすぎただけだろ.

  32 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 09:50:05
  逆引きできない会社はブラック.

  33 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 11:04:11
  闇の勢力か.

  34 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 11:30:55
  ちゅうか会社の設備で書き込みして.
  就業規則上は問題ないのか?

  35 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 11:35:22
  業務の一環と主張出来ればOK.

  36 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 12:07:54
  逆引きを設定できない技術レベル, あるいは設定すると困るような会社なんだから.
  まともな就業規則があるとは思えない.

  37 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 13:17:27
  世間知らずだな.
  就業規則のような御大層なものが存在して活用されているのは.
  ほんの数%
  その理屈なら世の中の9*%はブラックになるな.

  38 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 13:21:34
  ブラックだろ. w.

  39 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 13:27:11
  本当にブラックな所はIPすら取得せず民間の回線だったりする.

  40 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 13:51:34
  会社なのにファミリー100なの?

  41 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 14:00:01
  社会保険有りなら就業規則は存在する. 別に御大層なものではない.

  42 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 14:01:45
  世間知らずは黙ってろ.

  43 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 19:53:01
  >>40
  むしろそういう会社の方が多いだろう.

  44 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 23:00:38
  >>37
  >>42
  本当に社会に出たことがないのですね. かわいそうに・・・・・・.

  45 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/16(土) 23:51:59
  就業規則は法的な義務だが?
  常時10人以上の労働者がいるなら. w.

  46 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 04:38:03
  就業規則に回線の使い方までこと細かく規定している会社なんて見たことない.
  よっぽど人事がうるさい窮屈な会社なんだろう.

  47 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 10:29:28
  >>46
  くやしいのう. w.

  48 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 10:30:42
  >>46
  ヤレヤレだぜ. 中卒の読解力には卒倒する.

  49 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 19:39:22
  規定しないということは.
  私的利用し放題だな. w.
  すごいな. w.

  50 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 22:38:41
  じゃあ, おまいらの会社で規定してるヤシは手上げろよ.
  会社就業規則なんて基本的なことしか書かないのが普通. 歴史ある会社ほどそうだ.
  ネットの使い方まで規定するなんてとこはほとんどない.
  就業規則を変えるには手間がかかるが, ネットの運用方法なんてけっこう変わるし,
  口頭で指導すれば済む.

  51 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 22:57:54
  就業規則だけでこれだけスレ伸びてるのか. お前らもヒマだな.
  ネット云々書いてなくても, 「会社の設備を私用で使うな」って書いてあったら十分だろ?
  掲示板への書き込みになると機密漏洩とか会社のイメージダウンとか別の問題もあるけど.

  52 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 23:11:34
  >>46
  ドカタ乙.

  53 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 23:13:43
  >>50
  「会社就業規則なんて基本的なことしか書かないのが普通. 歴史ある会社ほどそうだ」
  店員「はぁ?」
  <クスクス.

  54 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 23:16:51
  お前ら少しはFreeBSDのこと話せよ. www.

  55 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/17(日) 23:35:25
  >>50
  ヤレヤレだぜ. 中卒の読解力には卒倒する.

  56 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 00:41:17
  何ムキになってるんだろうね.

  57 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 02:41:48
  53のひきこもり度は異常. w.

  58 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 02:43:48
  誰も手上げないようだから俺の勝ち.
  バカどもはいい加減なこと言うんじゃねえぞ. w.

  59 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 05:21:37
  某大学研究室の助教をやっているんだが, 研究室に新しいPCが来た.
  学生が言うにはなんでもCorei7ベースのXeonらしいんだけど,
  デュアルCPUで16コア?相当らしい. メモリも32GBという話だ.
  でも最近PCが新しくなっても速くなった気がしない.
  buildworld だけは10分程度で終わる時代になったけどね.

  60 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 08:16:41
  >>59
  今すぐMySQLのベンチマークをする仕事に戻るんだ.
  ......もう寝てるか.

  61 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 08:39:04
  >>59
  並列処理させるプログラム動かさないと効果は薄いよね.
  大学の研究者ならそういうプログラム書いて実験に使えば結果が速く出せていいかと.

  62 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 09:09:12
  デバッグとの戦いが始まる.

  63 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 12:31:40
  >>59
  その説明からすると.
  4コアXeonが2基あるっていう構成だと思うのだが.
  せっかくなので試運転がてらベンチマークをして.
  結果を公開してみてはどうでしょうか?

  64 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 12:43:23
  どうでもいい失せろ, .

  65 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 13:12:31
  就業規則上, 結果は公開できません.

  66 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 13:27:37
  正統派な流れで粘着が誕生したな.

  67 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 13:52:57
  まあ, お約束ということで. w.

  68 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 17:21:39
  >>64を2年ぶりに見た.
  2年前はなぜあそこまで固執に書けたの?

  69 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 22:13:46
  utmpxになったのか. うっぜー.

  70 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 22:21:07
  utmpなんか何に使ってんの?

  71 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/18(月) 23:33:18
  カーネルだけだと7.2ベースなのにそこそこ健闘してるね.
  Benchmarking Debian's GNU/kFreeBSD
  http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=debian_kfreebsd&num=1

  72 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/19(火) 00:03:48
  >>59
  その構成でも, 10分もかかるのか.
  完全に電気の無駄使いだな・・・・.

  73 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/19(火) 00:18:41
  この時期にPC買うってことは予算余ってるんだろ.
  仕分けされてしまえ.

  74 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/19(火) 00:23:39
  >>69
  しかしあの記事だとHEADのことだってこと見落とす.
  奴が出そうだな. 別に問題ないか. w.

  75 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/19(火) 10:00:05
  >>72
  buildworldあたりの消費電力は改善しているかもしれないよ.
  それに, そんなこと言い出せば, buildworldに費やすCPU時間自体が.
  大いなる無駄だな.

  76 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/19(火) 19:19:51
  lxde-metaがビルドできんぞ.
  はやくなんとかしろ.

  77 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/20(水) 12:59:19
  LINUXの/dev/urandom遅過ぎ. w.
  FreeBSDの方が劣ったハードを使ってるのに4倍速いとか. w.

  78 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/22(金) 01:37:18
  それだけでもフリーbsd を使う価値があるな.

  79 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/22(金) 11:31:21
  1/12にportsのupdateを行ったらインストールしてた.
  /usr/ports/databases/mysql60-server/
  /usr/ports/databases/mysql60-client/
  がごっそりdeleteされてしまいました.
  今インストールしえtるのが6.0なのにどうしよう・・・.
  5.5に入れ直した方がいいのかな?

  80 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/22(金) 13:02:35
  >>79
  6.0については, 「mysql 6.0」でググると.
  色々事情がわかります.
  5.5でいいんじゃないでしょうか.

  81 :79:2010/01/22(金) 13:46:20
  ありがとうございます!
  なるほど, 6.0系は開発が一旦ストップされるのですね.
  http://nippondanji.blogspot.com/2009/05/good-bye-mysql-60.html
  まだ本格稼動していない新サーバーで良かった・・・.
  これから5.5に入れ直してきます!

  82 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/22(金) 14:05:50
  Oracleさんめ・・・.
  スケジュール遅れとか言ってるけど.
  新機能をゆっくり追加して行くとか言ってるけど.
  結局Oracleよりハイスピードで高機能化したくないだけじゃないか.

  83 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/22(金) 22:08:20
  firefox-3.6出たけどportはどうするんだろ.
  beta版はwww/firefox3-develだったが, 3.6用にwww/firefox36を用意するのかな?

  84 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 13:07:51
  google の go が知らない間に ports に入っている.

  85 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 13:49:07
  firefoxなんて当然野良makeだろ.

  86 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 13:55:34
  PGOのmakeも公式サポートされたしな.

  87 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 17:13:12
  # cd /usr/ports/www/firefox3-devel
  # make DISTVERSION=3.6 NO_CHECKSUM=yes deinstall-all reinstall
  とやったら無理矢理firefox-3.6はインスコできる.

  88 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 18:35:37
  firefox-3.6だと新しいJavaじゃないと動かなくなるんだな.
  でも, JavaのWebページなんて見ないから, 全然気づかなかった.
  今時Javaページなんてほとんどないから, Javaは動かなくてちょうどいいや.

  89 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 19:00:37
  今時のインタラクティブなWebコンテンツって元からあったFlashと流行り出したSilverlight(Yahooの地図とか)
  ばっかりでJavaアプレットのものなんてほんとんど見かけなくなってきたな.
  オレもFreeBSDどころかWindowsにもJRE/JDKは入れてない. 無くても困らないし, FreeBSDでのFlashは犬エミュで.
  良好に動作しているし・・・.

  90 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 21:39:11
  BINDのSAマダァー.

  91 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/24(日) 21:58:33
  OpenOfficeは使わないのか?

  92 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/25(月) 05:40:06
  JavaScriptとFlashもいらんわ.
  そんなもの強要している糞オナニーページなんか見る気ねーし.

  93 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/25(月) 08:44:00
  いまどきどちらも使ってないページとかほぼないんじゃね? w.

  94 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/25(月) 09:47:33
  w3m 使ってみればわかるさ.

  95 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/25(月) 21:55:15
  loaderの動きを知ろうと思ってもforthで書かれているところは.
  ギリシャ語みたいなものでなにが書かれているか解りません.
  だれがC言語風の簡易言語に翻訳してくれないでしょうか?
  そしたらもしかしたら, その簡易言語のインタプリタを.
  僕が書いて, どこかにあっぷしますんで,
  だれかにsend-prしてもらうということでどうでしょうか?

  96 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/25(月) 22:01:18
  おう, それでだいじょうぶ.

  97 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 00:23:28
  firefoxなんて古い.
  男は黙って海猿か緑だ.

  98 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 00:57:59
  >>97が旧すぎて話にならない.

  99 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 01:08:44
  6年振りにマシンのMB+CPU更新したついでに6.4R+X.org-7.2から7.1R+X.org-7.4にアップデートしたら,
  なんか入力関係がボロボロ. (fvwm2 + kinput2 + FreeWnn)
  fvwm2でCtrl+?のキーバインドが効かない, kinput2がONにしたきりOFFできない.
  おまけにtamagoのports名がtamago-emacs23-・・・になってるくせに,
  emacs23でWnn使うには別にパッチ当てないと変換ができないし.
  fvwm2 + kinput2 + FreeWnn使ってる人ってもういないんだろうか. orz.

  100 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 01:11:54
  なつかしいな.
  俺の15年前の環境と同じだ.

  101 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 01:49:12
  FreeWnnは便利に使ってる. がんばろうぜ.

  102 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 10:01:55
  >99
  > fvwm2でCtrl+?のキーバインドが効かない, kinput2がONにしたきりOFFできない.
  xorg 7.4 以降(?)の FAQ みたいなもんだ.
  ports を最新に(せめて 7.2R 以降くらい?),
  hald/dbus 動かすことくらいかな?

  103 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 13:40:07
  jpeg 祭りはいつくるか.
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-January/059129.html

  104 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 13:50:13
  実際問題 jpeg v8 で何か変わるの?

  105 :95:2010/01/26(火) 22:59:00
  だれも興味ないんですかね?

  106 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/26(火) 23:23:44
  >>105
  誰もforth知らないんじゃね?
  だとすると, ・・・言わなくてもわかりますよね. w.

  107 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 00:25:14
  >>102
  portsuはcusupしたてのほやほやで,
  dbus+haldを動かしても駄目, 切っても駄目, なんで困ってるわけです.

  108 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 00:39:36
  明日はきっと, 今日より良い日.

  109 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 00:50:01
  > portsu
  > cusup
  ohm???

  110 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 00:57:13
  アルツハイマーの人をいじめないであげて.

  111 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 01:39:55
  最近, Flashも見れるし, Video4BSDとかも動くし,
  BSD環境も以前より大分良くなったと思うが,
  開発は活発になっているのか?

  112 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 03:06:14
  >>111
  全部 Linux での成果をパクってるだけ.
  ここ数年 FreeBSD 独自の新しいことなんてほとんどしてない.
  やってることといえば, ZFS の移植とか, GPL を追い出すための車輪の再発明ばかり.

  113 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 03:27:51
  >>112
  ???

  114 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 07:28:37
  まあLinuxにしか人集まらないんだから仕方ないわな.
  ミーハーどもめ. w.

  115 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 08:12:00
  >>112
  FreeBSD のことを知らない人ようこそいらっしゃいました.
  ここで勉強していってください.

  116 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/27(水) 08:33:35
  おそろしくきちゃない実装もあることは否定しない.

  117 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 03:13:33
  自分はできるかぎりLinux使いたくない/触りたくない派.
  常にFreeBSD.
  組み込み用途も, サーバ用途も, ノートでも, デスクトップでも.
  Linux由来の成果が入ってきても平気だし, 快適になるからむしろ嬉しい.
  でも冷静に考えたらなんで FreeBSD なんだろう?
  カーネルの堅牢性? ports? 一種のディストリビューションとして?
  それとも, FreeBSD(98)からの惰性?
  ・・・やっぱ, 愛かな.

  118 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 06:14:10
  「動けばそれでいいや」
  って考え方が嫌いだからBSDがいいな.

  119 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 07:05:44
  そして動かないOSを使うんですね.

  120 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 08:17:14
  >>118
  http://catb.org/~esr/jargon/html/B/Berkeley-Quality-Software.html

  121 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 11:32:05
  >>120
  それはMITやスタンフォードやNJ(ベル研)の連中の偏見が大幅に入ってる. w.

  122 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 12:21:36
  Windowsでcygwin使う -> めんどくせえ. Linuxでいいや.
  MacでFinkやMacPortsを使う -> めんど(ry
  FreeBSDでLinuxエミュを使う -> めんど(ry
  Linux上の仮想マシンでWindowsやFreeBSD使う  <- いまココ.

  123 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 15:42:12
  BSDerのBSD以外に対する情報や感覚が2002年前後で止まっているのは否定しない.

  124 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 15:57:48
  それはお前だけだ.
  仕事で使ってたら有無を言わさず Linuxでもなんでも使わされるだろ.
  おれなんか, こないだMSDOSのシリアル制御したぞ.
  メモリ64k?もう堪忍してくださいっておもった.

  125 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 16:14:51
  モニター書いて終わりじゃんか. w.

  126 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 17:13:44
  >>118
  FreeBSDのドライバのソース見るとNetBSDやLinuxのドライバ.
  を「動けばいいや」レベルで移植しているとしか思えないもの.
  もあるよ.

  127 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 18:01:37
  たとえば?

  128 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 18:43:18
  グレップ.

  129 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 19:21:42
  えっ?

  130 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 20:03:31
  真っ当に動くのを求めるなら最初からNetBSD行くだろ.
  FreeBSDは実質x86とx64専用だよ.

  131 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 20:12:47
  えっ?

  132 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 20:54:00
  これはひどいNetBSDerの偏見.

  133 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 20:57:38
  x86とx64で動くならいーじゃんとか思っちゃう個人利用な俺.

  134 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 21:25:54
  NetBSDってさ, newconfigで嫌気がさしたPAOのメンバが巣食ってる印象しかないな.

  135 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 21:54:37
  x64 ってなんだよ. w.

  136 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 22:12:11
  ニンテンドーか.

  137 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/28(木) 23:40:47
  BSDならBSDeeじゃないのか.

  138 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 00:01:40
  2chがfreeBSDだから負荷に強そうという印象でcentosから乗り換えただけの俺.

  139 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 01:13:44
  FreeBSDは画期的だ, 縁の下の力持ちだ. 次世代OSのFreeBSD 10(X?)はシャドウイノベーションをもたらす.

  140 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 18:22:04
  >>134
  PAOのメンバが去ってからFreeBSDは呪われたように低迷している.
  めでたし, めでたし.

  141 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 18:24:43
  NetBSDは相変わらず停滞してるけど.

  142 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 18:26:53
  なんならNetBSDからコードをパクってくるのを止めてみては?

  143 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 22:25:36
  おっと, ここでBSD陣営同士の共食いか.

  144 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 22:28:33
  トンボとOpenは平和だ.

  145 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/29(金) 22:33:31
  >>102
  自分のところだとXorg7.4+fvwm2+kinput2+FreeWnnを動かすには.
  ・hald, dbus ON
  and
  ・xorg.confで"AllowEmptyInput" "off"
  でないと期待した動作しないんだけど,
  世間じゃこいつらは排他的設定ってことになってるよね.
  なんだか納得いかない気持ちでいっぱいです.

  146 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/30(土) 17:20:24
  X11R7.5マダー???
  これ来たらports関係全部入れ直ししようと思っている.

  147 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/30(土) 17:24:23
  時間の掛かる処理をしているときに,
  終わったことをメールで携帯電話に送ろうと思ってもできない.
  自動でですよもちろん.
  だれかおしえて.

  148 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/30(土) 23:29:32
  mail(1)

  149 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/01/31(日) 19:42:47
  > 147
  オイラはこんな感じ[下矢印]
  処理 && mail -t 'Done' mailadress

  150 :147:2010/02/01(月) 19:24:10
  メールがスプールされたままで送れないんです.

  151 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/01(月) 22:15:47
  web 上での質問で解決を目指そうもんなら 1 ヶ月かかりそうだな.

  152 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/01(月) 22:41:54
  目的のコマンド; echo "finished" |mail -s "finished" example@example.com

  153 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/01(月) 22:57:39
  MTAを入れてないって落ちじゃないかな.

  154 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/01(月) 23:48:29
  まあ落ち着いてログでも読みなされ.

  155 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 00:39:10
  正直初心者スレでも >147, 150の相手は難しかろう.
  「思う」だけでは何もできない.

  156 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 00:40:13
  ISPはどこよ? 単にOP25Bで門前払いになってるんじゃないの?

  157 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 00:52:09
  みなさんはFreeBSDからOpenSolarisに乗り換える予定の人はいますか?
  もしそうでなければなぜそうしないのかを教えていただければ幸いです.

  158 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 01:15:40
  今以上に不幸になりたくないから.

  159 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 01:25:00
  あと自分まだ何もわからなくて先人たちにお聞きしたいのですが.
  FreeBSDとOpenSolarisは何が違うのでしょうか?
  名前的にはOpenSolarisの方がワクワクさせてくれそうな気がしますが.
  Unix系のOSではFreeBSDが一番ユーザーが多くて一番強そうだと思って.
  こちらで質問させていただきました.

  160 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 02:34:12
  スルー力検定を開始します.

  161 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 02:40:22
  >>160
  スルー力wみんなSunOSは好きなくせに. w.

  162 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 06:39:36
  SunOSもIntel版出してたらもっと延命できたのにな.

  163 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 08:25:45
  おっと, いきなりひっかけ問題が.

  164 :強さってナニ?:2010/02/02(火) 09:48:58
  やっぱり強くないとな.

  165 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 09:50:12
  スノレーカっておいしいよね.

  166 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 11:49:17
  http://wiki.freebsd.org/Releng/7.3TODO

  167 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 13:30:47
  なんでSunOSはすきでSolarisは嫌いなんですか?

  168 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 14:30:03
  好きだお.

  169 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 18:48:49
  ZFSは力, 力はZFS

  170 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 18:58:06
  乙FS

  171 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 20:08:33
  大容量HDDが安くなった今, ZFSなんて意味あんの?
  gzip圧縮する分だけ重くなるだけでは?

  172 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 20:25:30
  え, またスルー検定実施すんの?

  173 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 20:57:54
  Wikiに載っている方法でGoogle Chromeをビルドしたが, ソースのDLとビルドで5時間かかった・・・.
  結構ハマリポイントが多かった.

  174 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/02(火) 23:13:11
  >172
  あやうく引っ掛かるところでした.
  助かりました.

  175 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 04:25:57
  そういや, SolarisのZFSとFreeBSDのZFSって全く同じ機能があるの?

  176 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 06:33:37
  Zなんだからgzipじゃなくてcompressだよね.

  177 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 07:32:27
  スルーカ力力カ.
  さてどーれだ.

  178 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 08:05:37
  ごめん. スルーすることにする.

  179 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 15:32:38
  スルーを呼びかけてる奴が.
  もっともスルーできていない件.

  180 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 16:08:09
  fjで, 「これで最後です. もうこの人の相手はしません」とか.
  同じ人に数年に渡って言い続けていた人がいたね.

  181 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/03(水) 16:35:03
  motaはjanogで元気だね.

  182 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/04(木) 18:28:57
  http://www.jaist.ac.jp/ICGA-events-2010/olympiad/
  1989年にロンドンで第1回目のコンピュータオリンピアードが開催されました.
  毎年開催される本イベントでは, コンピュータゲームプレイヤー同士が競技し, 世界最高位を決定します.
  これまでの優勝者には, Neurogammon(バックギャモン, 1989年), Chinook (チェッカー, 1989年および1990年) そして.
  Tacos(将棋, 2005年, 2006年, 2008年, 2009年)などがあります.
  コンピュータオリンピアードは国際コンピュータゲーム協会(ICGA)が主催して実施されています.
  競技部門には, アマゾン, バックギャモン, ブリッジ, コンピュータプール, 六目並べ, 象棋, ドッツアンドボックス, 国際ドローツ, 囲碁,
  9路盤囲碁, ヘックス, ハバナ, ラインズオブアクション,
  将棋, スラカルタなどがあります.
  この他のゲームもコンピュータによる競技会を開催する可能性があります. 主催者までコンタクトしてください.
  2010年に第15回目となるコンピュータオリンピアードは金沢市内で開催されます.
  ICGAとJAISTとの共同イベントとして9月25日から10月2日にかけて金沢市内で開催されます.
  各競技の日程は後日決定します.
  参加申し込みなどの詳細も後日お知らせ致します.

  183 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 01:32:26
  jpeg祭り来ましたね.

  184 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 02:31:41
  >>116
  いや, ちょっと深刻な感じだったので, 声かけないでスルーした.

  185 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 11:38:32
  portsnap終わらねえ・・・・・・.

  186 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 11:48:21
  portsnap4使ったら一瞬で終わりました・・・・・・.

  187 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 12:44:59
  サンクス. 助かったよ.

  188 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 15:37:38
  allbsdじゃだめなの?

  189 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 16:30:55
  jpeg祭りは様子を見るだけにしておいてよかった.
      libiconv祭りも開催. w.

  190 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 16:51:36
  perl祭りは気づいたけど, 祭りの季節か...
  freeze の 2/8まで様子見かなぁ.

  191 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 22:17:39
  jpeg祭りオワタと思ったが, 野良ビルドしたchromiumが動かない.
  libmap.confでごまかしてもダメみたいだし, これもリビルドするのか・・・.

  192 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 23:03:25
  firefox3.6がいつまでたってもportsに来ない理由は何?
  develのほうが更新されたとおもったら, RC2ベースみたいだし.
  何か問題でもあるんかね.

  193 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/06(土) 23:22:01
  php5.3が来ないのは何故だろう.

  194 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 00:05:26
  >>189
  libiconvの更新はマイナーフィックスだけで.
  ライブラリのバージョンは変わっておらず.
  従って「libiconv祭り」は来ていないと思うのですが.
  >>190
  perlは随分前から5.10に移行していたので,
  今回のports defaultの変更では.
  うちはperl祭りを免れました.
  祭り参加者の皆さんお疲れ様です,
  無事何事も無く乗り切れることをお祈りいたします.
  さぁて, jpeg-8祭り, そろそろ検討始めるかな!!

  195 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 00:28:02
  >>192
  http://docs.FreeBSD.org/cgi/mid.cgi?20100204001933.GA11586
  | Subject: [CFT] Firefox 3.6 for FreeBSD

  196 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 01:11:42
  >>195
  最新だと2.0.0.20_10だからそこのパッチはMakefileだけ当たらないな・・・.

  197 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 02:02:08
  >>194
  あれ, ファイルシステム上で古いlibiconvと新しいlibiconvが混在した状態になるから.
  それつかんでるプロセスを全部再起動する祭りとかは必要ないの?

  198 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 04:57:03
  バカじゃねーの.

  199 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 08:44:07
  firefox-3.6は, RC2と同一だよ. RC2がそのままfirefox-3.6になった.
  portsなんか使わずに野良makeだろふつー.

  200 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 09:45:49
  8.1Rマダー?

  201 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 13:05:07
  今更なんだけどDistrowatchなるサイトを見つけた.
  ここではLinuxの各ディストリビューションを紹介するサイトなんだけど.
  FreeBSDはLinuxのメジャーディストリビューションの一つとして扱われている.
  http://distrowatch.com/table.php?distribution=freebsd

  202 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 14:16:20
  solarisもな.

  203 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 14:23:48
  Linuxとは一言も書いてないと思うぞ.
  タイトルバナーにもUse Linux, BSD, とある.

  204 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 14:52:36
  Use Linux, BSD, とある, 魔術の, 禁書目録.
  Use Linux, BSD, とある, 科学の, 超電磁砲.

  205 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 21:13:38
  >>201
  今更かよ・・・.

  206 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 23:14:53
  jpeg祭りとlibiconv祭りをいっぺんにおわらせたいんだけど.
  jpegは前回と同じでいいと思うんだけど.
  # portupgrade -fr graphics/jpeg
  libiconvはどうなるんだ?
  # portupgrade -R libiconv
  # portupgrade -fr libiconv
  とか, こんなかんじかね.

  207 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/07(日) 23:36:52
  jpegは再構築しないとダメだが, libiconvはただうpグレードしただけでも問題ない.

  208 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/08(月) 05:25:02
  頭悪いと無駄に祭りが多くて楽しそう. w.

  209 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/08(月) 08:02:01
  xort-serverのバージョンが1.6.5に上がっている.

  210 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/08(月) 08:03:26
  あ, xorgね.

  211 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/08(月) 18:10:53
  pkg_tree | grep '(unknown)' を実行したときに結果がつらつら出てくるような.
  生きている必要のない管理のされた状態になるくらいなら祭りにいくらでも参加してやる.

  212 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/08(月) 19:12:01
  CDROM/DVDのboot/mfsroot.gzと/rescueに/usr/bin/ncが.
  含まれていたらいいなって思うけど, どう?

  213 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 06:00:15
  必要と思ったことないけど, 想定する利用例は?

  214 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 14:40:53
  pangoを1.26.2に上げたらgtk周りが全部豆腐になったでござる.
  古いpackage残してて良かった.

  215 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 14:50:43
  >>214
  うちでは正常でござるよ.

  216 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 14:57:50
  ニンニン.

  217 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 15:14:33
  >>214
  そも, gtkなんてものを入れるからイカンのでござるよ.

  218 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 15:46:47
  あるコンパイラが重要なマイルストーンに到達, LLVM Clang
  http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/09/030/index.html
  今回セルフホスティングに成功したことはLLVM Clangが.
  C++コンパイラとして一定のレベルに到達したことを意味しており,
  LLVMや関連するプロジェクトにとって重要な意味がある.

  219 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 18:17:01
  やっと自分自身をコンパイルできるようになったなんて.
  そんなコンパイラを採用するつもりなのか.

  220 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 19:25:58
  何やらGNUHurdと同じ匂いを感じる.
  コンパイラの開発が難航するなんてただごとではない.
  何か根本的な問題を含んでいるに違いない.

  221 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 21:17:28
  それなら採用したFreeBSDも一緒に沈没という最悪の.
  シナリオも想定せざるをえない.

  222 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 21:26:34
  ccはclangになると思うけどいきなりclangに全とっかえはないだろう.
  当分の間は古いgccと同居するんじゃないの?portsもUSE_GCCを強制するとかさ・・・.

  223 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 21:27:03
  これ以上沈むことなんてないから心配しなくてもいいよ.

  224 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 21:37:34
  むしろClangは順調に進んでいるように俺は感じる.
  1年くらい前の自分は, LLVM共々今頃とっくに消えていると思っていた.

  225 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/09(火) 21:39:46
  やっとセルフコンパイルが出来る様になったか.
  これで Blocks が使い易くなるな.

  226 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 07:20:42
  ああ・・・・・・次はデバッガだ・・・・・・.

  227 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 09:24:48
  すでに沈没済み.

  228 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 18:28:29
  >>221
  いつも思うがおまえらいつも最悪の状況を想定してとか言ってるな.
  年中断崖絶壁の境地てどんなだ.
  逃げちゃダメだ  逃げちゃダメだ.

  229 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 20:37:47
  LLVM ClangとGCDが成熟してくれば.
  FreeBSDの武器にだってなると思うけどね.
  今成長著しい若い技術なわけだし,
  むしろ順調だね!って喜んでも良いくらいだと思うぞ.

  230 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 21:17:04
  firefoxを3.6に上げてから, https系のサイトにほとんどつながらなくなって困ってたが,
  どうやらlibc_r.so.6とかいう6.x時代のライブラリが残ってたせいだった.
  make delete-old-libsしてfirefoxビルドしなおしたら直った.
  以上, 自分用チラ裏.

  231 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/10(水) 23:36:29
  /dev/null へどうぞ.

  232 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 10:08:55
  最近, 急にportsの更新状況が良くなってきているような気がする.
  何か状況が変わった?
  長らく放置されていた重要なportsだけじゃなく, マイナーなのも.
  どんどん最新になっている.
  linux_dist-gentoo-stage3 なんかも更新されたし, OpenCVなんかも 2.0が.
  入ってきている.

  233 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 10:15:05
  8.0Rに向けたfreezeが解けたからじゃないの.

  234 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 14:23:28
  それか7.3Rに向けたfreezeの前で焦っているとか?

  235 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 14:56:45
  バカどもコレでも読んで少し落ち着け.
  http://blogs.freebsdish.org

  236 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 18:01:52
  お前はこれを読んでみろ.
  pppでUSB-serialを使ってるときpppを終了せずに.
  USB側を引っこ抜くと/var/logが溢れる.
  これは十分バクと言えるか?

  237 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 21:06:43
  夢を喰われる!

  238 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 21:25:12
  書こうと思ったら先に書かれた  バク.
  pppが接続デバイスが見つからなくて怒ってんだろ.
  正常な動作  問題あるのか?
  pppを終了させてデバイス抜けば問題ないのなら正常稼働  わかった? バク.

  239 :236:2010/02/11(木) 21:37:55
  (/var/logはプロセスの夢の足跡だと思ってそれにかけてみた. って)
  何度も同じメッセージで溢れさせるのは芸が無いよね.

  240 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 21:54:15
  夢が溢れる話か......

  241 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 22:06:44
  >>239
  あぁそういうことか.
  芸が高度すぎる  常人レベルまで落とすべきだ.
  >何度も同じメッセージで溢れさせるのは芸が無いよね.
  似たような事はあったな.
  acd0: FAILURE - unknown CMD (0x03) ILLEGAL REQUEST asc=0x20 ascq=0x00
  このエラーが延々と流れた.
  hal-disable-polling --device /dev/acd0
  こうしたら止まった.
  http://forums.freebsd.org/showthread.php?t=4928
  はるだえもんに正義の鉄槌を下すべき.

  242 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 22:10:43
  溢れた夢は戻ってこないな  夢に溢れた昔を思い出して.
  今夜の一曲目は  長渕剛/夢破れて.
  http://www.youtube.com/watch?v=5MuWqsQFXyE

  243 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 22:28:43
  newsyslog を毎分回せばいーんでね?

  244 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 23:20:29
  結局どうあがいてもWindowsのようにPnPは無理ってこった. w.

  245 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/11(木) 23:50:44
  MLでSATA/USBアダプタがうまく使えないって嘆いている人がいるけど, 俺もうまく使えたためしが無い.
  いつの間にか認識すらしなくなる. USBメモリならfsを選ばずほとんど例外なく使えるのに・・・.

  246 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/12(金) 07:10:29
  >>245
  そりゃ, USB-SATAアダプタかHDD側電源が原因だろ.
  普通に売ってるUSB HDDは中身はUSB-SATAアダプタとSATA HDDなわけで.
  うちはUSB HDD使ってる. 軽く使ってるだけなんで, 大丈夫なのかもしれんが,
  別に困ってない.

  247 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/12(金) 09:06:24
  >245
  結構 USB/SATA で HDD のパーティションきり直しとか.
  イメージバックアップとか活用できるてるから.
  大抵は速度以外問題ないのかとおもってた.

  248 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/12(金) 16:16:12
  8.1Rマダー?

  249 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 10:49:32
  SATA/USBアダプタを使うという発想がなかったので知らんかった.

  250 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 11:23:07
  CD-R/RWに保存してるの?

  251 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 11:26:17
  なんでCD-R/RW限定なの?

  252 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 12:05:23
  分割してフロッピーに.

  253 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 14:01:21
  xorg-serverって1.6.5にあげても問題ない?

  254 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 14:54:24
  問題なし.

  255 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 14:58:44
  No problem

  256 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 21:36:52
  ありがとう.

  257 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/13(土) 22:13:38
  ML見て思ったんだがSATA/USBアダプタで使う場合はGPTにしとけば安全?

  258 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/14(日) 12:23:37
  そんなことしてWindowsで読み書きできるの?

  259 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/14(日) 12:54:44
  最近のwindowsはgpt対応している.

  260 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/14(日) 23:40:19
  Windows 7とかはGPT対応しているけど, 起動ディスクにするにはEFIを経由しないとダメで.
  FreeBSDの場合, Wikiにある方法でGPT+ZFSでブートできたけど, Windowsを含めて他のOSと.
  マルチブートする方法ってまだないのかな?

  261 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/16(火) 12:30:28
  http://www.youtube.com/watch?v=kWrXaVjlys4
  こんなちっちゃなこがFreeBSDに挑戦してるとこがおもしろい.

  262 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/16(火) 12:49:02
  PenIII + CRT か.
  おやじのお下がりかな?
  キーボード文化圏は有利だな・・・.

  263 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/16(火) 17:13:58
  キーボードってタイプライタのことか. 普及率ってどれだけ?

  264 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/17(水) 03:01:14
  サボってた 7.1 を 7.2 に上げたら FreeBSD-EN-09:03.fxp 問題を.
  掘り当ててしまったっぽいんだが, これ完治してないの?
  特に pr も出てないようなんだけど.
  net.inet.tcp.tso=0 しない状態だと outbound が 2KB/sec しか出なかった.

  265 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/17(水) 03:38:38
  LLVM Clang っていつ頃から実用レベルになるのだろ?

  266 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/17(水) 03:43:52
  そういや, llvm用のデバッガって ports に入ってないよね?

  267 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/17(水) 03:51:49
  gdbは使えない?

  268 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/17(水) 20:25:08
  あれ?vimage有効状態でもpf動くようになったの?

  269 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 01:38:49
  FreeBSDをはじめとするBSD系OSの一部では, ファイルフラグっていう概念があるよね.
  chflagsコマンドで操作するやつ.
  これって何の意味があるんだろうね. パーミッションじゃだめなん?とか思うんだけど,
  こういう目的で存在する!とかわかる人教えて!

  270 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 02:08:54
  Windows7とデュアルブートにすると変なパーティションみたいなのが.
  できるんだが?
  これ何?

  271 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 03:06:21
  どれどれ.
  おじさんに見せてごらん?

  272 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 03:09:37
  エッチなのはいけないとおもいます.

  273 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 03:14:05
  大丈夫. w.
  痛くないからね・・・.

  274 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 12:46:33
  >269
  * rm -rf 対策.
  * OS レベル.
  * 12bit 以上の情報付与.

  275 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 13:12:06
  >>269
  securelevel 上げると root ででも一部のフラグの変更ができなくなるから.
  乗っ取られたりしたときにちょっとだけ有効, なことがある.

  276 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 16:41:14
  >>269
  初心者が動いているkernelを消して泣かないようにするため.

  277 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 21:36:58
  wineの./configureを実行しMakefileを生成中, HDDが「きゅーん, きゅーん」って鳴くんだけど・・・.

  278 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 21:45:03
  甘えてるんだろうな.

  279 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 21:47:54
  わた〜しの彼は パイローット〜.

  280 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 21:56:01
  http://www.youtube.com/watch?v=oU7sRpcdSE4

  281 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 22:06:04
  わたしーの  わたしーの  彼ーはー,
  ごはんが一緒!

  282 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 22:06:31
  坂本龍一のしかたなくやってる感がいいな.

  283 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/18(木) 22:17:33
  http://www.youtube.com/watch?v=Smo_eab_UiM

  284 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 00:18:49
  覚えていーますーかー.

  285 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 00:55:15
  いや覚えてない.

  286 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 02:22:11
  そもそも知らない.

  287 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 05:54:27
  俺が生まれる前のアニメだけど.
  けっこうハマった.

  288 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 14:05:41
  ここも荒らされてるのか.

  289 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 14:51:42
  えっ?

  290 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 15:18:04
  いつもこんなもん.

  291 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 15:58:33
  >>288
  黙ってろ. ,

  292 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 17:07:04
  なんか・・・世代間の溝を見る様だ〜(笑.
  Linux板には若いひとが(女性もちらほら・・・)いるけれど.
  UNIX板は年代高めなんですね・・・.

  293 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 19:17:44
  で, お前ら何歳?

  294 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 20:09:29
  1929年生まれの 81才.

  295 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 20:13:27
  だれかTakaoフォントportsに入れてよ.

  296 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 21:34:41
  言いだしっぺの法則というのがあってだな.

  297 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 22:11:40
  それは 1時間のみ有効なんだよ.

  298 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/19(金) 22:31:25
  なんと, そうだったのか・・・.

  299 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 05:25:07
  1時間が過ぎると第二法則が発動するんだよね.

  300 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 07:25:07
  japanese/acroread9がちょっとおかしいような?
  portsから放り込んだ直後の起動は正常なんだけど, そのうち.
  ELF binary type "3" not known.
  ELF4@_: not found
  4@_: not found 4@_: not found
  @_: not found
  /compat/linux/bin/sh: 5: Syntax error: "(" unexpected
  ってのが出る.
  みなさんは大丈夫?

  301 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 13:00:35
  acroread9は何か正常に動かない問題が報告されてたとおもうけど.

  302 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 17:40:14
  誰かがTakaoフォントもう追加してくれたのか.

  303 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 17:41:47
  IPAで十分だろJK.

  304 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 17:46:20
  うるせえIPAだとUIゴシック追加しなきゃYoutubeやニコニコでFlash中の文字幅がおかしくなっちゃうんだYO.

  305 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/20(土) 17:53:33
  vlgothicでもいれとけ.

  306 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/21(日) 02:00:31
  そういや最近ゴシックしか使ってないな・・・・.
  相変わらず液晶の解像度(dpi)は低いし, 印刷もしなくなってきたからかな.
  #3ウェイト(出来れば5ウェイト)ある教科書体(もしくは楷書体)が欲しい.

  307 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 21:38:14
  Gentoo Linuxをminimalから入れて使っているんだけど, ext3が壊れてしまった.
  んで, 前から興味があるFreeBSDへ移行したくなってきたんだけど.
  FreeBSDってどうよ?

  308 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 21:44:56
  コンパイルするのが目的なら魅力的なターゲットじゃね? www.

  309 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 21:46:45
  portsの古くさいパッケージ管理にキレる予感!!

  310 :307:2010/02/22(月) 21:49:05
  freebsdはコンパイルに失敗する事がよくありますか?
  あと, core i7 + radeon hd 4300を使っているんだけど.
  そこら辺もkwsk.

  311 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 21:53:46
  Gentoo Linuxはコンパイルに失敗することがよくあるんですか?

  312 :307:2010/02/22(月) 21:59:20
  >>311
  安定版なのにコンパイルに失敗することはあるよ.
  gentooを使うのに疲れてきた.

  313 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 22:01:07
  ならやめておけ.

  314 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 22:03:23
  前から興味があるとかいうならさっさとインストールすれば良いのに.

  315 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 22:22:43
  こんなのがgentoo使ってるのが間違い. FreeBSDでも同じこと繰り返す.

  316 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 23:01:38
  updating見てればビルドでハマる事はまずないな.

  317 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/22(月) 23:04:48
  3年くらい前にGentooに浮気して3日で戻ってきたな・・・.

  318 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/25(木) 13:30:27
  このスレ, 余計な一言の言い合いしかないね.

  319 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/25(木) 14:24:45
  まったくだ.

  320 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/25(木) 16:25:48
  >>316
  > updating見てればビルドでハマる事はまずないな.
  optionいじるとはまりまくりになる.
  わたしの現在の環境でも, 認識しているだけで3つのportsが, 実際には.
  そのオプションを選択するとビルドできない状態になっている.
  # 修正して報告しろよ!!

  321 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/25(木) 19:59:25
  www/firefox35をさっきportsnapしてビルドしたら.
  x11-toolkits/libgnomeui
  x11/libgnome
  に依存してるのがMakefileのdependsから抜けてるみたい.

  322 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/25(木) 20:58:30
  今手許に無くて確認できないけど, www/firefox が3.6になって,
  ほかの www/firefox{35, -devel} みたいのは非推奨になってなかったっけ?

  323 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 03:59:48
  Takaoフォントが来たと思ったら, 本家のほうがバグ修正してしまったのか.

  324 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 04:49:54
  IPAで十分っていっただろ. w.

  325 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 05:37:12
  じゃあ早くIPAのportsアップデートしてよ.

  326 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 16:14:05
  >>323
  こう言うのは, どうにもならないよな.
  違う書体を作るとか, ウェイトを増やすとか, 違う活動してくれないかな.
  楷書体とか5ウェイトくらい欲しいんだけど. w.

  327 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 20:10:16
  > [FreeBSD-Announce] FreeBSD Errata Notice FreeBSD-EN-10:02.sched_ule
  freebsd-update fetch叩きながらmail読んだら7系のみの問題なのね.

  328 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 21:25:39
  久しぶりにCURRENT追っかけ中.

  329 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 21:42:08
  ufsのジャーナリングの調子はどうだい?

  330 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/27(土) 23:40:02
  stableも微妙にufs関連に更新が入っているね.

  331 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/28(日) 00:30:34
  mondo rescueのportsも更新してくれよ.

  332 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/01(月) 12:12:24
  >>328
  どのあたりを注目してるの?

  333 :デムパゆんゆん@冬眠中妖精:2010/03/02(火) 20:58:53
  復活! ニダ〜〜〜!
  ウェーッハッハッハ.

  334 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/02(火) 21:11:45
  チョンざまあwwwFBIが動いたってよ.

  335 :デムパゆんゆん@冬眠中妖精:2010/03/02(火) 22:13:10
  http://getnews.jp/archives/49599
  >なおPIEデータセンターは, 韓国からのサイバーテロを, アメリカ中央情報局(Central Intelligence Agency,
CIA)に報告した.
  CIAにも通報したみたいだな.
  多分動いてるのは傘下のNSAだと思うけど  韓国様終了フラグニダ  大韓帝国万歳!

  336 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/02(火) 23:24:49
  F5アタックで2chを落として, F5戦闘機を2機落としたってさ. www.
  とんでもねえコリアンジョークニダ. www.

  337 :デムパゆんゆん@冬眠中妖精:2010/03/03(水) 00:03:36
  >>336
  [国際] 韓国, F5戦闘機墜落*6
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267537619/l50
  [冬季五輪]キムヨナ五輪憲章違反で失格か?![女子フィギュア]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267537793/l50
  規約違反で消されそう.
  もう収束して欲しいんだがチョンは完全燃焼しそうだな.

  338 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/03(水) 01:50:55
  F5戦闘機墜落ってネタだと思ったらマジだったのか.

  339 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/03(水) 07:59:43
  ipaフォントはQtのGUIの日本語表示を変にさせるな.

  340 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/03(水) 12:50:28
  やっと/etc/rc.d/ipfwに修正入ったか.

  341 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/04(木) 03:57:52
  8.0だと蟹8111Bはどうしようもないのか.

  342 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/05(金) 07:16:59
  FreeBSDのくせにdubai鯖が復活できないとか.

  343 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/05(金) 10:01:10
  HDD 故障だから OS 関係ないだろ.
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267683158/8

  344 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 00:29:40
  電源ぶちぎっただけで故障とかしょぼいHDDだなあ.

  345 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:34:02
  OS関係ある.
  電源ブチ切り耐性はLinuxの方が上.

  346 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:38:58
  で, 電源ぷちっ切り後の復旧の手順はどうしたらいいんですか?

  347 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:39:14
  gjournalつかってなかったんだろどうせ.

  348 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:39:47
  gjournalとか性能がウンコじゃないか.

  349 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:40:55
  性能うんぬんじゃなく, それほどの価値も無いデータってこと.

  350 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:43:15
  gjournalってもともとはブロックデバイスのジャーナリングだけど,
  これって何を保障してくれる仕組みなの?
  UFSとの組み合わせなら, fsckが不要というメリットがあるけど.

  351 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 10:56:11
  HDDの故障なので冗長化でしか回避できない. LinuxもFreeBSDも関係ないと思う.

  352 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 11:04:57
  物理的に壊れたか, 論理的に壊れたかで話は違うな.

  353 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 11:12:35
  >>346
  匿名掲示板のログなら気にすることは無い.

  354 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 11:37:26
  物理的に壊れた場合でも,
  OSによって物理的に壊れやすいアクセスパターンを生じやすいOSと.
  そうでないOSがあるな.

  355 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 11:44:43
  FAT16最強ってことか.

  356 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 12:21:48
  壊れやすい「OS」と言っちゃうあたりが素人まるだし.

  357 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 12:52:18
  ファイルシステムの問題だけじゃなく,
  HDDアクセス全般の問題だから「OS」と表現した方が的確なのも.
  わからないとは, 素人まるだし.

  358 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 14:09:40
  LinuxではWindowsとのメモリのアクセスの仕方の違いで.
  メモリ関連のエラーがでるってのがあったし,
  HDDでもなんかあったように記憶してるけど.

  359 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 14:12:20
  なんかあった のソースがないならFUDでしかない.
  馬鹿だろ.

  360 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 16:37:04
  初めてunionfs使ってみたんだけど, これ便利だな!
  なんで今まで教えてくれなかったんだ.

  361 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 17:18:49
  OSはもともとDOSだったんだからあながちOSでも間違いはない.

  362 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 18:59:21
  >>360
  ほかにもキミが「なんで今まで教えてくれなかったんだ」と言いそうなネタがいくつもありそう.

  363 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 20:03:41
  unionfsをどういう使い方して便利なのか教えてほしい.

  364 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/06(土) 20:36:22
  unmountするだけで元の状態に戻せる.
  UFSやZFSのスナップショットでも出来るけど敷居高い.

  365 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/07(日) 22:54:10
  BSDは好きだが,
  流行らないのはお前らがカスだから.

  366 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/07(日) 23:42:14
  べつに流行って欲しいとは考えないけどな. 最近のMLを見て思うに・・・.

  367 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 00:05:30
  思うに?

  368 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 00:59:31
  一人残らず死んじゃえばいいのに. w.

  369 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 10:46:45
  普通ならスルーして別の話題ふっちゃうところだけど,
  話題がない悲しさよね.

  370 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 11:06:01
  ちくしょう, また落ちたよ, 全然安定しねー!使い物にならんわ!!
  が頻発するよか, ましだとは思うけど. とかいいつつ, vimage対応pfの進捗具合ってどうなの?とふってみる.

  371 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 12:57:11
  ついにそのときが来たね.

  372 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/08(月) 22:47:10
  どのとき?

  373 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 04:42:17
  あのとき?

  374 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 09:10:29
  今, 透過的なファイルシステムの暗号化をするならオススメは何ですか?
  一応, geli で考えてはいるのですが, ほかに良いのがあれば教えてください.
  特に今後のサポート状況について.
  暗号化という後戻りしにくいモノだけに, 慎重に選びたいです.
  選択肢が多いのはいいことなんだけど, 微妙にそれぞれの寿命が短い気がしませんか?
  ちなみに, デスクトップ用途です.

  375 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 09:17:11
  geli以外の選択肢ってgbde?
  選択肢は多くないというか, geli一択でしょ.

  376 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 18:25:39
  あれ? 何かと勘違いしてたみたいです.
  geli使います. ありがとうございましたー.

  377 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 18:44:53
  gnuのm4は祭りになるんだったかな?
  特に互換性問題の. w.

  378 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/09(火) 20:29:09
  サポートしないって言っているけどTrueCryptも一応使える.
  でも, FreeBSD一色ならgeliが無難だろうな.

  379 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/11(木) 15:43:53
  ubuntuと共通のコマンドがどんどん減っていく.

  380 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/11(木) 23:26:07
  で?

  381 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 00:51:42
  8はどんな感じ?
  結構USB周りやら, ぼつりぼつりと不都合出ている感じみたいだけど.
  7系入れておいた方がまだマシ状態?

  382 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 00:59:42
  俺の用途では極めて安定.
  USB激しく使うのか?

  383 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 01:08:33
  オレのところでもきわめて安定. USBはキーボードのみしか使ってねーや.
  jail4つで鯖運用でごわす. pf使う関係でvimage使えないのが痛いくらい.

  384 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 01:37:46
  7のときはUSBメモリ挿しただけで死んでた.
  8は快適.

  385 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 05:18:44
  Thx
  んじゃ 8に移行するか.

  386 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 08:03:53
  [Call for Testing] X.org 7.5 for FreeBSD
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-x11/2010-March/009459.html

  387 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 10:01:22
  http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/x11/mlterm/Makefile.diff?r1=1.56&r2=1.57
  うわすげえ大鉈, これでいいのかよ!
  真面目に直そうとしてた自分が馬鹿みたいだ.
  upstreamはほぼ死んでるからこれでいいのかもしれんが.

  388 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/12(金) 19:56:55
  Intel DH57JGに8.0入れてみた.
  同じ所でハマる人がいるかもしれないので書いておく.
  オンボードLANを認識しない.
  ->IntelのサイトにあるFreeBSD 7.x用ドライバで認識.
  rebootするとそのまま固まる.
  ->BIOSアップデートで解決.
  他は問題なく動いてる.

  389 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 00:24:52
  >>385
  8になってUSB接続のHDDが安定して使えるようになったのは助かる.
  最近の安い外付けHDDはUSB接続だからね.

  390 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 01:55:24
  久しぶりに寝かせてたサーバに火を入れたら動かなくなってた・・・.
  そろそろ8に上げろということかな.

  391 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 02:53:24
  >>388
  Intelのサイトにあるドライバーってem?それともigb?

  392 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 04:50:55
  今更7を新規で入れても良い事はまったく無さそうだよね. w.
  8は7みたいな雰囲気だし, 6は古いし.

  393 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 10:54:54
  100Mbps で使うぶんには fxp(82550) と em ってどっちの方がいい?

  394 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 11:31:29
  em

  395 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 11:49:10
  >>391
  DH57JGは82578DCなのでem.
  8.0のemドライバも82578DCには対応しているが.
  最近のIntelマザーのオンボードLANを認識しない模様.

  396 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 12:43:24
  新品の fxp って入手しにくくなってきてる気がする.

  397 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 12:57:05
  portupgradeって&つけてバックグラウンドで動作させても支障はないのだろうか.

  398 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/13(土) 14:51:28
  いつの間にかjfbtermってamd64でも(というかvesaが対応)動くようになったのか?
  一年前に試そうとオモタがダメだったんであきらめていたが・・・.

  399 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/14(日) 07:34:02
  Teach vesa(4) and dpms(4) about x86emu. ってやつだね.
  8-stableにもMFCされてるね.

  400 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/15(月) 20:09:24
  ruby18のコンパイル128Mのメモリじゃつらすぎる.

  401 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/15(月) 22:26:51
  十分にswapを取っているなら, ほっときゃ終わる.

  402 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/16(火) 12:22:40
  サイマルラジオ"Radiko"開始にあわせたかのように.
  multimedia/rtmpdump が登場した!

  403 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/16(火) 16:52:06
  7から8にアップグレードしてみたlibusbでほんのちょっとつまづいたけど.
  とくに問題なく終了.

  404 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/17(水) 01:32:05
  実質的にはあんまり問題なくなったみたいね.

  405 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 00:55:49
  最近のnvidiaのドライバだと cuda が動くね.
  メモリまわりのAPIが変わったからかな?
  linux_dist-gentoo-stage3入れれば完全にFreeBSDだけで.
  CUDA環境が作れる.

  406 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 01:11:53
  まじで?
  AMD64でもいける?

  407 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 01:12:59
  port化してください.

  408 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 02:00:11
  linux_dist-gentoo-stage3 を入れた時点でFreeBSD「だけ」ではないような.

  409 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 04:08:46
  クーダらねーな.

  410 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 16:01:19
  すべてのGPLパッケージを排除することはFreeBSDプロジェクトと利用者にとって思想的に重要なんじゃないの?
  "FreeBSD"の大小文字を正確に記述することと同じくらいに.

  411 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 16:40:05
  それはOpenBSDの仕事.

  412 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 20:08:09
  BSDLとGPLのごった煮感がFreeBSDの特徴でもあるわけだ.

  413 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 21:29:47
  >>407
  ports化しなくても, 普通に動くよ.
  ただし, 新しいAPIに対応した195.22 とか 195.36.15を入れないといけないけど.

  414 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/19(金) 21:30:54
  >>406
  試してないけど, 32bitモードになると思う.

  415 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 00:04:10
  >>410
  Free BSD
  こうですか?

  416 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 01:05:42
  >>415
  どうでもいい. 黙れ. ,

  417 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 02:09:33
  CUDAが動くならLinuxを使わなくて済む.
  ちょっとうれしいんだけど,
  FreeBSDでCUDA動かすと遅い?

  418 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 07:22:39
  それこそ試してレポってくれ.

  419 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 09:40:31
  カーネルがLinuxじゃないだけなんだし, あちこちgpl様様でやってんだから.
  linux互換は活用すべきだけど, まぁほんとはFreeBSD専用のものに越したことはない.
  pure FreeBSDのwebcamdでpc-カメラがサクッと使えるようになっただけでも.
  FreeBSD7から8に乗り換える価値はあると思う.
  portはUSB関連以外は後からのアップデートで良かった.
  つーか. FreeBSD-7.2のブート時のゴミメッセージが一掃されて心地よい.

  420 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 11:38:47
  FreeBSDのwebcamdのやっつけ感がFreeBSDの味だと思う.

  421 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 13:05:30
  X.Org7.5のテスト版を試したんだけど, パネルがらみのエラーでXfceが立ち上がらない.
  twmは起動できるんだが・・・あと, 最近バージョン上がったibus-anthyもおかしいな.
  しょうがないから元に戻した.
  こういうときはzfsのスナップショット(/varと/usr/local)とっとけば簡単に戻せるのでらくちん!

  422 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 19:00:18
  俺もFreeBSD上でcuda動かしてみた.
  まだサンプルプログラムを動かしてみた程度だけど.
  けっこう使えそうな予感がする.
  俺のところの環境ではサンプルプログラムのうちスタティックリンク?のバイナリは.
  問題なく動いたんだけど, ダイナミックリンク?のバイナリはうまく動いていないみたい.
  いくつかのサンプルプログラムで速度がWindowsとまったく変わらなかったから,
  Linuxエミュ上で動かしても速度にはあまり影響ないのかな?

  423 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 19:08:56
  >>422
  ダイナミックリンクとかスタティックリンクっていうのは,
  CUDA関連のライブラリのリンクの仕方のことを言っている.

  424 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 20:50:48
  CrusoeでCPU_ENABLE_LONGRUNのカーネル作ると調子悪いな.
  Crusoeなんてもう誰も使ってないか.

  425 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 21:22:03
  >>421
  /varと/usr/localだけでいいのか.
  自分もzfsにしてみようかな.

  426 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 21:58:09
  >>424
  何せ名前が, 狂うそう, だからな.

  427 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 22:40:04
  くーだらね.

  428 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/20(土) 23:42:57
  gccはどうなんの?

  429 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/21(日) 01:07:50
  ココロのボスがいるようだな.

  430 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/21(日) 01:59:58
  >>428
  gccはportsから入れた最新版はけっこう使えるよ.
  ただ更新が激しいけど.
  llvmのclangがそろそろ実用レベルまでいきそうな感じだけど.
  今後どうなるんだろう.

  431 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/21(日) 13:36:37
  きたね.
  http://svn.freebsd.org/changeset/base/205404
  例のごとくアナウンスまでにさらに変更かかるかもしれんけど.

  432 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 10:40:29
  >>424
  去年の年末あたりの7.2-STABLEをcursoeマシン上でディスクレスにして.
  使ってるけど, 目に見えておかしなことは起きてない気がする.
  8系だと調子悪くなるとか?

  433 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 14:31:05
  >>432
  今となっては  そのハードウェアを使っているユーザが少ないから.
  一般的な回答は難しいだろうね.

  434 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 14:31:45
  >>430
  llvmはやっぱり 9.0Rからかな?

  435 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 15:50:26
  DTraceで遊びはじめたんだけど,
  pidプロバイダってのはFreeBSDではちゃんと動かないの?

  436 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 21:45:23
  >>435
  動いているだろ?

  437 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/22(月) 22:16:18
  x86bios_allocバグってる予感.

  438 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/23(火) 17:45:03
  sox の rec で, ラジオを録音してみたのだけど,
  何十分も rec を起動していると, 途中から「ザー」というノイズしか録音できないようだ.
  しばらく経つと, またラジオの音声を録音できている.
  ラジオに原因があるのかと考えて, マイクなどからも長時間の録音を試してみた.
  マイクからの音声を録音した場合でも, 途中から同じような「ザー」というノイズだけが録音されるようだ.

  439 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/23(火) 18:26:33
  そういう用途ではLinux使うしなぁ. 数時間の長時間録音も無問題.

  440 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/23(火) 18:44:04
  6.2か.3あたりから極稀にデバイスが絡むあたりのメモリを破壊するような.
  バグが潜んでいるような気がする.
  あくまでもそのような現象に出くわしたりそんな程度だけど.

  441 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/24(水) 08:20:45
  http://www.freebsd.org/releases/7.3R/announce.html

  442 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/24(水) 22:01:02
  8.1R まだー?

  443 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/25(木) 00:16:41
  まだ. w.

  444 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 04:46:28
  jp.freebsd.orgの管理者って不在なの?

  445 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 11:12:51
  そろそろ脂肪確認かな?

  446 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 13:35:56
  >>444
  居るのは知っているが.
  wwwの話?

  447 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 21:49:04
  更新もされてないのに google で先に来る.
  存在自体がもう害悪でしかない.

  448 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 22:53:29
  14年ぶりにFreeBSDに帰ってきた.
  HP-UXよさらば.

  449 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 23:35:31
  8-STABLEでvesaが使えない環境があった件CURRENTで修正が入ってるな.

  450 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/26(金) 23:43:14
  x86emu/x86bios周りはしばらく修正が入りそう.

  451 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 03:57:27
  はやくGMA500用のドライバ移植しろよ.
  VESAと915resolutionじゃあ重すぎで使いものにならんわ.

  452 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 14:25:32
  >>447
  googleがだめなだけじゃね?

  453 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 15:47:24
  google八分されないよりはマシ.

  454 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 16:55:30
  www.jp.freebsd.orgが最初に出てくるのは害悪なのでむしろgoogle八分してほしい.
  あんな放置されまくりなページ・・・・・・.

  455 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 19:48:12
  リンク集として問題なく活用してるので無くなると困る.

  456 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 20:16:44
  googleの表示順なんてどうでもいいかんじ.
  問題でもgoogleの問題としか思わないし.

  457 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 20:53:08
  友の会員達乙.

  458 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 22:10:31
  仲良しグループの内輪の論理がFreeBSDの衰退を招いた事をもう.
  忘れたのかねぇ. メンテナンスもしないページなんてさっさと閉鎖.
  すべきだろう.

  459 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 22:17:21
  新参者にとっては大きな問題だと思うが.
  そんなの居ないから問題ないか.

  460 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 22:36:13
  そういう論理がやる気のある新参者の心を折ってきたことを恥じろ.

  461 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 22:58:44
  やだなあもう皮肉ですよ, 皮肉. w.

  462 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 23:11:39
  せめて更新されないニュースと不具合情報はトップから引っ込めたらどうだろう.
  「FreeBSD について」のリンクが一番上に来るだけでもだいぶマシになると思う.

  463 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 23:48:51
  つか, 本家が多言語化された以上, 日本人の新参者にとっても.
  そっちが主たる入口になる方がいいんじゃないの.
  jpの方は日本ローカルな活動や資源のリストに完全に役割を縮小するのがいいんじゃない.

  464 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/27(土) 23:52:18
  こっちがトップに出れば良いんじゃね?
  http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/

  465 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 00:50:33
  >>463
  >本家が他言語化.
  ・・・. あれのどこが.
  技術的に肝心な部分は殆ど英語じゃん.

  466 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 00:52:59
  古すぎる情報や間違った情報なら無い方がマシなんだよね.

  467 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 03:44:15
  更新できないなら, できないと言って後継者を探すのが.
  最低限やるべきことだろうな.

  468 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 06:21:30
  好きこのんでFreeBSDを使うんだから.
  正攻法で英語を習得するか読解力つけた上で機械翻訳にぶっこむか地道に辞書引くかぐらいやるだろ.
  一次情報はどう足掻いたところで英語なんだから.

  469 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 09:09:49
  >>464
  そう思うなら先頭のhを切らずに書いてよ.

  470 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 13:46:49
  そろそろ話題も尽きたな.

  471 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 14:07:53
  FreeBSDなんか使ってたらレイシストと思われちゃいそう.

  472 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 14:35:36
  >>467
  > 更新できないなら, できないと言って後継者を探すのが.
  > 最低限やるべきことだろうな.
  典型的反応([下矢印])
  「いまちょっと忙しいから更新できませんが, もう少ししたら暇が出来るのでそうしたらやります」

  473 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 16:21:50
  ロクに更新できないなら, wikiの形式にしちゃえばいいのに.
  あのページの内容ならそれで十分な気がする.

  474 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 17:00:37
  削除でいいよ.

  475 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 17:23:45
  何の対策も取れないなら削除か, http://www.FreeBSD.org/ja/ と.
  同じにするしかないだとうね. こっちはどういうわけか割と本家に追従してる.
  メジャーバージョンアップのアナウンスさえ http://www.jp.FreeBSD.org/
  トップに出てないのは異常事態だし, 有害この上ない.

  476 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:00:08
  文句付けるのは一人前の奴が多いな.

  477 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:04:18
  FreeBSDに関して言えば, 文句を言われるようなことばかりやってる方が.
  阿呆だろ. コミュニティの衰退を助長しとるわけだからな.

  478 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:18:27
  1年近く放置はマズいよな・・・.
  会社のサイト管理者だったら怒られる.

  479 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:41:04
  なんかportsが祭り上がってたけどpng祭り?

  480 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:43:49
  ports-jpはこんな感じです.
  http://home.jp.freebsd.org/mail-list/ports-jp/

  481 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:56:02
  >>480
  仲良しごっこの行き着く先がこれかね.

  482 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 18:59:24
  そういやports-jpは購読してなかったな.

  483 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 19:30:59
  >>473
  うむ, やる気の無い人がハンドル握って手放さない問題に対する解答が.
  wikiだったんだよな.

  484 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 20:13:46
  >>480
  スパムしかいねえ. w.

  485 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 20:42:48
  >>480
  ミムミセミソミーミウミーミスミエミー ミミームミオミウミセ ムミセミイミームミー ミク ムムミサムミウ ミヲミオミスム ミスミクミカミオ!

  486 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 20:44:40
  これが例のスパムフィルタテスト用のMLか・・・何考えるんだろ?

  487 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 21:14:37
  spamフィルタは個々人がやれば良いんだそうだ. 偉いセソセイ達の.
  考えることはサッパリわからんよ. 馬鹿にしか見えない所が味噌なの.
  かもしれんがな.

  488 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 21:19:33
  ミクとか美緒とか海砂とか澪とか. w.

  489 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 21:21:00
  png祭りかよ・・・libのバージョン上がったからportmaster -rf png-\*しないとダメだな.
  その後にXorg7.5祭りも控えているはずなんでどうしようか・・・.
  落ち着いてから, 全消し->入れ直しの方が手間かからないかな?
  月曜日来るってのにマンドクセ.
  今日はいいや・・・風呂入ろ.

  490 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 22:45:22
  [ HEADS UP ] Ports unstable for the next 10 days
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-March/060246.html

  491 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/28(日) 23:04:26
  commit数は1万近くになるな. 全portsの約半数?
  やっぱり, 再来週末まで待つのが正解かな・・・.

  492 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 00:35:17
  おkになったらまた教えて.

  493 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 10:08:05
  やばそうな雰囲気を感じつつも更新しちまった.
  いくつかのportsがコケる. とりあえずcairoで転び中.
  暫くガン無視したほうが良さげ.

  494 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 10:11:34
  更新したらすげー量になりそうなのでしばらく放置するか.

  495 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 10:15:33
  >>487
  それ誤解か曲解だと思うよ.
  こんな所でマジで返しても意味ないとは思うけど.
  1. spamフィルタリングは投稿アドレス制限前より行っている.
  (これは直接的方法で確認している)
  2. 問題にしていたのは投稿アドレスを制限するかどうか.
  (記憶 だけで書いているから間違っているかも)
  本家MLもそこそこspamはあるね. 投稿アドレス制限.
  をしているかどうかは投稿したことねーから知らんけど.
  俺は結局日本語MLはspamの有無以前にノイズが多すぎで.
  役に立たんから全部抜けちゃったけどさ.
  正直2chの方が役に立つ. w.

  496 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 10:18:09
  >>493
  cairo昨日の夜はダメだったけど, 今試したらうまく行けたよ.
  でもこれからも増えてきそうだしある程度待ってからうpした方が安全そうだな.

  497 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 11:16:08
  >485
  の意味が >480 覗いてみてわかった・・・.
  昔はよく使ってたんだけど ports-jp の放置具合いは悲惨だねぇ・・・.
  さすがにこれは無言で ML 削除して.
  必要なら改めて users-jp 辺りで告知して.
  出直す方がましっぽい感じだねぇ.

  498 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 11:53:14
  >>495
  ああ, ごめん. そうだった. まぁ, どっちにしろ, ほとんどあり.
  得ない仮定の下にMLを衰退させた奴等は本物のバカだけどね.

  499 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 16:04:00
  >>496
  サンクス. さっき確認してみたら, ビルド通るようになってた.

  500 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 22:19:20
  >>495
  > 1. spamフィルタリングは投稿アドレス制限前より行っている.
  って内容でフィルタリングしてたってこと?
  それにしては「いかにもspam」のようなのが>>480にはけっこうあるが.

  501 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 22:46:53
  まぁreichaのIRCで塩兄ちゃんがspamフィルターしてないわけがないだろ.
  ってスレ読んで愚痴ってたからしてるんじゃないか.

  502 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/29(月) 23:12:10
  そのわりにはスパム排除できてませんね.

  503 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 05:16:24
  > 過去に何度か議論があったのですが, 現状,
  > * 配信量に比してマシンパワーが非力なのできつい.
  > * false alarm(まともなメールなのにspamと誤認)を救済するための.
  >   人的態勢が不十分.
  > * 私のように「たとえspamが素通りしても連番が欠けるのは嫌だ」とい.
  >   う人のことも考えてほしい.
  > ということで, 結論を見ないまま放置ということになっています.

  504 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 05:35:18
  機能していないのは何もしていないことと同義である.

  505 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 14:09:06
  wiki+SNSの体制になるのはいつのことやら.

  506 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 17:04:04
  時代はハイパーカードですよ.

  507 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 17:19:15
  もう, やる気のある人が勝手にやるしかないと思うよ!!

  508 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 18:40:18
  PNG祭に.
  参戦w.

  509 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 18:46:49
  無茶しやがってAA
  > 2010年4月10日前後あたりまで, Ports Collectionは影響範囲の広いコミットが.
  > 連続して実施される計画になっています. その間混乱も予想されるため, フル.
  > 再インストールには2010年 3月20日あたりのツリーを使うか, 2010年4月10日以.
  > 降の落ち着いてきたタイミングでの実施が望まれます.

  510 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 18:48:45
  >>508
  偉いッ!
  >>508さんの様子を見ながら安全な距離をとってついていきますッ!

  511 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 18:49:41
  png, curl, x11, gnome, kde4の祭りが連続コンボで来てるんでしょ.

  512 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 18:52:47
  今currentビルドできないな. やることないぜ.

  513 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 19:05:01
  やり方が独自なせいで, gtkのところで早速libpng.so.5が無いということでストップ. w.
  libpng.so.5 -> libpng.soを作ってごまかし後でもう一度PNG祭を繰り返すことにする. w.

  514 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 20:08:49
  つか, wiki にちょこちょこっと OS 導入〜環境設定〜 userland 構築まで書いたら.
  叩くなり直すなりしてくれるかい?
  それなら atwiki あたりに用意しないことも無いけど.

  515 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 20:22:47
  http://www.jp.FreeBSD.org/ がWikiを導入しない理由が一瞬見えた.

  516 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 21:11:49
  >>514
  いきなりそれをやるのもいいけど, まずはこのスレのテンプレサイトから作って.
  いったらいいんじゃないかな.

  517 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 21:22:42
  portupgrade -fr graphics/pngで問題なく終わったぜ.

  518 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 21:51:57
  gpartedってUFSパーティションの容量の増減ってできますかね.

  519 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 22:06:36
  つ, ウチのオヤジ(65)がBSD使うなんてたいした事無いって言ってWinXp Homeからの乗り換えを画策してやがります.
  彼が今後みなさんに多大なご迷惑をかけるやもしれませんが生暖かく見守ってください.

  520 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 22:07:19
  >>518
  Detect/Move/Copyのみだな.
  http://gparted.sourceforge.net/features.php

  521 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 22:47:33
  >>500
  少なくとも問題としていた時期はフィルタリングはしていた.
  結構落とした上であれだったんだよ.
  俺は昔の晒したアドレス宛のメールをそのままgmailに送って.
  いるけどきちんとメンテしないと(しててもいくらかは)「いか.
  にもspam」な奴がすり抜けてくるよ.
  ま, 個人的には耐えがたいと感たとしても仕方ないレベルだった.
  と思うけど. w.

  522 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 23:11:08
  PNG祭から無事生還.
  rubyなんて使いもしないものがインストールされているのは別件で大問題. w.

  523 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/30(火) 23:12:44
  使えば無問題.

  524 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/31(水) 21:24:19
  書き込みが止まってるのはportsと格闘してるからか.

  525 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/03/31(水) 23:25:35
  入ってるものは全部仕え.

  526 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 00:48:07
  portsで入れたモノたちをできるだけ最新に保つにはどうやったらいいの?
  というか取捨選択できないの?
  もちろん理想的には, 全てを常に最新版に, ってことなんだろうけど現実的ではないから....
  portsツリーを最新にして, あるソフトの最新版を入れようとしたとき,
  それが依存しているライブラリに変更があればそれもビルドされるよね.
  (これをみんな祭りって呼んでるんだよね?)
  わりと貧弱なノートPC使ってるから, なるべく不要なビルドは避けたいんだけど....
  不要ってのはもちろん主観的な話であって, 例えば, gettextのバグが解消されたからって, firefoxリビルドしたくない感じ.
  他にも, ビルドに ruby が必要だけど, portsが欲しい(と思い込んでる)バージョンより若干古いものが入ってるとき, とか.
  # そしてそれが問題にはなりそうにない場合.
  こういう場合, あきらめて全部リビルドなのか, Makefile手で書き換えるのか, そもそも追いかけないのが正解なのか....
  せめて, 事前に何が(本当に)ビルドされるのかが分かる方法はないのかな. (依存関係の抽出, ではなく)
  ・・・みんなどうしてるの?

  527 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 01:11:00
  >>526
  > portsツリーを最新にして, あるソフトの最新版を入れようとしたとき,
  > それが依存しているライブラリに変更があればそれもビルドされるよね.
  そうでもない.
  > 不要ってのはもちろん主観的な話であって, 例えば, gettextのバグが解消されたからって, firefoxリビルドしたくない感じ.
  ライブラリのバグとりくらいでfirefoxのビルドとかない.
  firefox本体の更新の方が頻繁なくらいだけど.
  > せめて, 事前に何が(本当に)ビルドされるのかが分かる方法はないのかな. (依存関係の抽出, ではなく)
  portupgrade -na
  など.

  528 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 01:11:07
  ZFSはこれから先, FreeBSDに載るのだろうか, ちょっと心配.
  Hammerがんばれ!

  529 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 14:04:53
  誰かおらにCPUを分けてくれ.
  boincで portsをbuildするプロジェクト作ったら助けてくれる?

  530 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 18:36:31
  もう1台も難なく祭終了. w.

  531 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 18:41:32
  いつの間にかgmirrorが解除されてた.

  532 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 18:44:11
  新しいXが入ったらもう少しキーボードの配列がデフォルトでもまともになるのかな?

  533 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 22:27:40
  今はまともじゃないと?

  534 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/01(木) 23:53:24
  キーボードの方がまともじゃないんだと思うけど,
  xmodmapを使うことなくキーマップをjp106にするだけで.
  全てのキーが刻印どおりに使えると良いなと.

  535 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/02(金) 03:30:44
  ・・・・・・.

  536 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/02(金) 09:12:47
  users-jpどこまで伸ばすつもりなんだろ.

  537 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/02(金) 10:37:25
  >>534
  現状で刻印どおり使えないキーってどれ?

  538 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/02(金) 13:55:36
  変換とかひらがなカタカナとかとあとScrollLockが.
  修飾キーになってない上に連打モードになってたりとか.

  539 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/02(金) 19:50:06
  pkgtoolsのバックエンドDBをTokyo Cabinetに変えるとかどないかね?

  540 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/05(月) 20:02:03
  hal捨てるのかよっ!!

  541 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/06(火) 02:35:21
  portupgrade -F \*
  しようとして間違って.
  portupgrade -f \*
  しちゃった(少泣)

  542 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/06(火) 10:42:53
  準備万全でpng祭りも余裕で終わってcurlはうちではほぼ影響なく,
  さらに準備万端続く祭りを待ち構えているのに, Xorg祭りやGNOME祭りは.
  マダカーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

  543 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/06(火) 10:55:04
  >>542
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-April/060426.html

  544 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/06(火) 11:16:10
  [ HEADS UP ] Ports unstable for the next 10 days
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-April/060426.html
  > In other words, if you wish to update without waiting for Xorg, Gnome
  > and KDE now it's a good moment.
  Xorg, Gnome, KDE祭り前夜祭としてpng, curl祭りをするならば正に  「今」  !!
  ということですか, 要するに.

  545 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/06(火) 12:56:22
  本祭り参加しない人は今おすすめってことだろ.
  両方参加すんな.

  546 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/07(水) 10:14:07
  ぉ, ports/firefoxが3.6.3になったな.
  惨禍のチャンスだぞ.

  547 :デムパゆんゆん@春眠妖精:2010/04/07(水) 18:11:08
  portsは祭りか  諸君俺も続くぞ.
  靖国の桜の木の下で会おう.
  7.3は年末currentに入ったVT6122がバックポートされているなにげにうれしい.
  pkg_add -r gnome2 xorg入れたけどgdmがおきないや.
  おまいらのは動いたの?

  548 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 08:07:38
  freebsd8.0使ってみて分かったわ.
  freebsdはデスクトップクライアントとしては.
  完全に置いてきぼりの時代遅れの過去のOSだね.
  FREEBSDはサーバー専用のOSだね.

  549 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 08:31:47
  FreeBSDと大文字小文字を使い分けられない奴のレベルがよくわかるレスだ.

  550 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 11:19:37
  >>549
  いまどきのデスクトップなら, GUIのインストーラがついて, Xを後からインストール.
  する必要もないだろう.

  551 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 11:23:03
  Xいらね.

  552 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 11:37:41
  それは「デスクトップPC」でなく「コンソールPC」

  553 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 12:22:39
  そういうニーズはPC-BSDが担当してるんじゃね.
  単なる住み分け.
  でもUbuntuに完成度で劣ると思うけど.

  554 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 22:18:20
  祭りコアでメモリ大量なら.
  堅牢なサーバとデスクトップを両立できる唯一無二のOS

  555 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/08(木) 23:47:26
  はわわコア?

  556 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 01:45:01
  お願いだからもうデスクトップ向きのオプション作ってください.

  557 :デムパゆんゆん@春眠妖精:2010/04/09(金) 03:04:04
  たしかにふりBSDはいろいろ面倒だな.
  犬はあとからKDEだのfluxboxだの入れてみたら.
  意図的にファイルが削除されてたりスクリプトがなかったりして.
  結局野良ビルドすることになる多いんじゃねの  二度手間だな.
  ていうかなったし今使ってるおぺんすうぜ11, 2やけど.
  つーかこのまえ出たふりBSDの7.3
  mount_smbfsで犬にマウントしたら日本語ファイルとUTF-8なファイルが出てこない.
  iso8859-1なファイルだけ出やがる  お前らも試せ  そして朕のために治すのだ.

  558 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 03:12:53
  >>557
  fuse使え. 俺の記憶が正しければ, カーネルのkiconvはutf8サポートしてねぇって話だぜ.

  559 :548:2010/04/09(金) 05:06:32
  PCーBSD使って見ました.
  驚愕しました.
  FreeBSDはぜんぜん使えなかったのは.
  どうやら私の能力が全然至らなかったからでした.
  やっぱり使いやすいようにデストリビュート化するには.
  大変なんだと思いました.
  PCーBSD使ってみて.
  やっぱりBSDはすごくいいです.
  FreeBSDを直接入れ込んでもPC-BSDのように出きるんでしょうか?
  デスクトップ仕様にするとやっぱりメモリなど食うようになりますね.
  古いPCでは厳しいだろうけど.

  560 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 07:44:24
  カーネルとかもろもろの開発と, ディストリビューションが別なLinuxがうらやましいよ.
  機能的にFreeBSDのほうが好きだから使ってるけど, 正直いろいろ面倒くさい.
  Debian/kFreeBSDには期待している.

  561 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 10:10:54
  >>559
  ー きもい.
  - にしてくれ.

  562 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 13:37:36
  Freeバスドンなめてっと大変な罪を背負う.

  563 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 14:00:18
  ぴーしーーびーえすでー.

  564 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 14:04:39
  >>569
  ミムミクミウミーミエミー ミセムミエミオミサミセムミスミクミコミセミイ.

  565 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 14:35:06
  ファイルが出てこないと言えば, SambaはEUC-JPをやめて.
  UTF-8を使うことにした.
  ファイル名がUTF-8のファイルがあるディレクトリのファイルが.
  うまく表示されないから. w.

  566 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 14:46:45
  UTF-8ってまだあったのか・・・.

  567 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 15:42:49
  >>566
  えっ?

  568 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 15:49:36
  BSDはUTF-16がデフォだからなー.

  569 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 16:03:37
  UTF-16はLEかBEかはっきりしてもらわないと.

  570 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 18:01:44
  繁体簡体がわらわら出てきたら逆だったと判断すればいいだけ.

  571 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 18:10:52
  BOMつけろよ. w.

  572 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 18:53:32
  BOMノイズが憎い.

  573 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 21:55:13
  ファイル名みたいな用途でもbomってつけるん?

  574 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 22:44:21
  てs

  575 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 23:12:38
  お手軽 BSD は.
  FreeBSD ベース:PC-BSD, Tomahawk Desktop 2.0〜, GhostBSD
  NetBSD ベース:Jibbed
  OpenBSD ベース:OliveBSD, BSDanywhere
  かな.

  576 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/09(金) 23:48:35
  Debian GNU/kFreeBSDも良さげ.

  577 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/10(土) 01:33:53
  >>438 の続きと, 新たに解ったことをいくつか.
  結論としては, sox 以外のアプリを使えば大丈夫っぽい.
  sox の rec で, 2時間ラジオを録音するのと同時に,
  今回は gnome-sound-recorder も使って mp3 に録音してみた.
  sox で録音したファイルのほうは >>438 のときと変わらず,
  番組終了までの2時間のあいだに,
  やはり不定期に「ザー」という雑音だけが入っていることがある.
  一方, gnome-sound-recorde のほうは雑音が入らずに最後まで録音できていた.
  また, sox の rec を.
  > rec test.mp3 や.
  > rec test.wav や.
  > rec test.ogg など, さまざまな形式で試してみた.
  上記三つのいずれの場合でも, しばらく動かしていると,
  「ザー」という音しか入らなくなる現象が起きた.
  「ザー」という音が入るまでの時間はつねにまちまち.
  rec を動かしてから数分以内に入るときもあれば,
  40分近く, 「ザー」という音が入らずに録音ができている場合もあった.
  試した環境.
  8.0-RELEASE-p2 FreeBSD 8.0-RELEASE-p2 #0: Tue Jan  5 21:11:58 UTC 2010
  root@amd64-builder.daemonology.net:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC  amd64
  > rec --version
  rec: SoX v14.3.0
  ただ今にして思えば, この sox の現象は.
  別のマシン(i386 の FreeBSD 7.2)でも起きていた.
  そのときは特に気に止めなかったけれど.

  578 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/10(土) 12:26:03
  sexがどうしたって?

  579 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/10(土) 21:36:56
  そろそろ ports 更新開始して大丈夫かな?

  580 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 00:09:29
  だいたい大きい更新は終わったようだけど.

  581 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 00:32:34
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-April/060474.html
  png と curl は終わった.
  Xorg, Gnome, KDE を待たないなら, 今 update してもいい.

  582 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 01:37:16
  あとはXorz祭か.

  583 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 03:15:46
  同じバージョンの sox を使って,
  wav ファイルを mp3 ファイルに変換したり,
  wav ファイルの不要な部位をカットしたりしているが,
  うちでは今のところ, 特に問題は起きてないな.

  584 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 03:58:26
  >>583
  soxでの変換じゃなくて, 付属の rec が腐ってるかもって話じゃないの?

  585 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 11:01:44
  Xorgが一番大きいような気がするが.

  586 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 22:36:51
  lists.freebsd.org を見てみると, 4月15日くらいまで祭りは続きそうな感じだな.

  587 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/11(日) 23:23:43
  20100409:
  AFFECTS: users of lang/php5
  AUTHOR: ale@FreeBSD.org
  As of php 5.3, a few extensions were removed from or included into the core
  php5 package. Follow the steps below to update your installation.
  1) Delete the following packages (if installed):
  - php5-dbase
  - php5-ncurses
  - php5-pcre
  - php5-spl
  - php5-ming
  - php5-mhash
  2) Rebuild php5 and all ports depending on it.

  588 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 09:33:47
  http://ja.wikipedia.org/wiki/FreeBSD
  にFreeBSDの特徴として.
  > 使用感としてはブート後接続しているハードを全て認識するので, 必ずしも.
  > 起動時間については他のOSに優るとは言えないが, ストレージをそのまま別の.
  > ハードに移してもごく一部の設定をテキストレベルで変更すれば動作するので.
  > メンテナンス性に優れているといえる.
  って書いてあるけど, これって別にFreeBSDに限った話じゃないよね.
  Linuxだって同じじゃね?

  589 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 09:36:43
  まあ windows と比べてってことじゃね?

  590 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 09:40:59
  なんで百科事典のはずのものに「使用感としては」なんて書いてあるんだろう.
  テメーのblogに書くよりたくさんの人に見てもらえるからってwikipedia書いてんじゃねーよ.

  591 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 10:15:50
  >>590
  なおしといて.

  592 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 10:38:48
  大まかな内容を知ったり記事中のソースを辿って更に調べるのには使える.
  Wikipediaは通過点.

  593 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 12:21:13
  >>591
  なおしたよ.

  594 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 12:35:35
  >つまりOS部分とほぼ分離されているので明示的な管理やバックアップもしやすいが 基本的にライブラリを共用する発想で構成されているので.
  >Windows等でアプリごとにライブラリを用意することに慣れている人には使い辛いと感じることもある.
  あらゆる部分で主観バリバリだよなぁ.
  事実だけを列記しろよ.
  ホントあほか, と.

  595 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 12:55:07
  俺のWindowsもエロゲの数だけDirectXがインスコされているんだろうか.

  596 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:00:47
  改めて読んでみたけど, 本当にあらゆる部分にあるね.
  段落ごとに1つ2つある感じ.
  あと, LINUXの表記はワロタ.

  597 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:19:39
  Windows(笑)のほうがsystem(笑)とかいうフォルダ(笑)に無断でDLL突っ込んで.
  動作不良起こしまくってるだろ.

  598 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:27:47
  今はバージョン管理されていてDLLヘルからは解放されている.
  portsの依存ヘルの方がむごい.

  599 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:35:45
  浦島太郎.

  600 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:55:44
  >>594
  なおしといて.

  601 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 13:59:37
  全削除がいいんじゃね?

  602 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:03:25
  >>598
  マイクロソフト(笑)が提供しているライブラリの話じゃねーよ.
  てめーのソフトはてめーに割り当てたディレクトリから出てくんなって話だ.
  レジストリ(笑)だのDocuments(ry(笑)だの使う馬鹿もウザイことこの上ない.

  603 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:11:01
  痛い.

  604 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:17:51
  wikipediaのFreeBSDに関する記述が感想文レベルというのはユーザーの知的レベルを疑われるのでやめてもらいたい.
  しかるべき文章が書ける人間に依頼し, 広告色を排除し客観的な記述をこころがけ,
  事典に載せる内容として遜色ないものになるよう推敲すべきだ.

  605 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:27:52
  wikipediaは詐欺的業者の悪質さを並び立てて被害者の拡大を防止することを目的としたサイトだろ.

  606 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:34:23
  >>604
  お前が金をだせ, 出せないなら書いてみろ.

  607 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 14:49:30
  そういえばGDI+のexploitが出た時に.
  探したらいろんな所からgdiplus.dllが出てきて参ったな.
  FreeBSDだろうが何だろうがstaticのバイナリで運用してれば同じことだと思うが.
  むしろWindowsは, 一体どのライブラリを使っているのかを.
  大多数のユーザが意識してないってだけじゃないのか.

  608 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 15:18:05
  これくらいの細かな記述は欲しいよな.
  http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM

  609 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 15:21:22
  >>604
  なおしといて.

  610 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 20:46:57
  www.jp.freebsd.orgでWiki案を採用しない理由がはっきりとわかった. w.

  611 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/13(火) 21:05:20
  まとめwikiとwikipediaを同列に扱うなよ.
  後者はライセンスぶち上げておきながら糞の役にも立たない性善説と議論で駄目な記事と知ったかな編集者を量産する肥溜めなんだからな.

  612 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 11:38:14
  まとめwikiのほうがゴミが多いわ.
  偏見にこり固まった奴がまとめたとおぼしきwikiが山のように.

  613 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 11:44:26
  ブログも輪をかけて酷い. もうハンドブックだけで良いがな.

  614 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 12:02:57
  >>610
  みんな口ばっかだもんな.

  615 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 12:19:16
  BSD厨の生態がよくわかるスレだこと.
  オレモナー.

  616 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 15:54:16
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-April/060591.html

  617 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 16:10:44
  まずは>>616の特攻結果聞いてからにするは.

  618 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/14(水) 23:42:52
  Portsの更新が少なくなったけど, 超絶大量コミット祭の前兆?

  619 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 03:11:33
  Wikipediaのコミュニティの性質はFreeBSDのそれに似ていて親和性高いと思っていたがそうでもないのか.

  620 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 03:56:40
  浅はかで歪んだ正義感に陶酔する偽善者がネガティブな事実を削除して自己満足にふける気色悪い連中の集まりだろ.

  621 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 05:27:00
  >>620が気色悪くてたまらない.

  622 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 06:16:02
  >>621が気色悪くてたまらない.

  623 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 08:26:58
  1-1000が気色悪くて. w.

  624 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 10:09:28
  >>620
  きんもー*

  625 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 13:15:59
  >>624
  きんも->***

  626 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 14:37:24
  いやそこは.
  きんもーっ*!
  じゃないと.

  627 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 17:14:08
  早く8.1Rを入れたいけど7月か.
  8Sにしてしまおうか.

  628 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 17:41:26
  Windows7がNT6なように, 8.1も内部的には6系だけどな.
  grep OSTYPE /etc/mail/freebsd.mc

  629 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 17:49:16
  いやいや内部的には4.3BSDですよ.
  grep BSD4_3 /usr/src/sys/sys/param.h

  630 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 18:02:43
  6と7の間には小さいけど一つ隔たりがあると思うよ.

  631 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 18:07:19
  4.9から4.10のときにどこかの桁が足りなくて5.0からは対策したのに.
  5も6も7も.10まで行ってねー. w.

  632 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 18:37:41
  そういうなのは, 起きてから対策しても意味ないんだよ.
  いつかは役に立つさ.

  633 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 19:00:07
  がんばって対策したのに, 2度目はなかったって話だね.
  いくつまで出てたんだっけ, と探してみたら.
  4.11-RELEASE までだったねー, 古いねー.
  ・・・と思って, リモートで使ってる実家のメインPC見たら....
  % uname -sr
  FreeBSD 4.11-RELEASE-p11
  おおう. orz.

  634 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 19:29:19
  >>624-626
  参考になる(-1)

  635 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 20:53:56
  >>633
  とりあえずp29にすれば?

  636 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/15(木) 23:49:32
  2TBのHDD6台でZFSのRAIDZ組んで, GPTZFSBootにしてみた.
  起動すると, gptzfsbootがzfs上のloader?カーネル?を探しに行ってるのか,
  HDDにアクセスしたまいつまでたっても起動が始まらない. . .

  637 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/16(金) 20:44:56
  初めてFreeBSD をインストールしたんだけど, コンソールの解像度が気に入らなかったので.
  調べてkernel コンパイルしたんですが, やり方がlinux とは違いますね, 凄く興味がわきました.

  638 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/17(土) 02:28:03
  GPTってやっぱEFIからブートするの?

  639 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/17(土) 03:10:35
  いや, BIOS->PMBRだよ.

  640 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/18(日) 19:21:16
  まだ, X.orgとかの更新が来ないのだが?

  641 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/18(日) 22:29:22
  >>605
  x 並び立てて.
  * 並べ立てて.

  642 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/19(月) 23:59:54
  おーportsのmath/gmp祭だ.
  人によって影響度は違うかも.

  643 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 00:03:29
  くだらん祭だ. 再コンパイルがそんなに楽しいのか?

  644 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 00:18:00
  なんでports祭りやるっていうてしもうたんや, マスター.

  645 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 00:21:08
  なんかphp5-mbstringが鬼車4をどうしても入れたがるので.
  ruby+onigurumaの鬼車2とコンフリクトしやがる・・・・・・.
  rubyはイラナイ子.

  646 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 00:31:03
  kdeの祭りがどうなるかが気になっている.
  もうコミットするっていう話なのに全然来ない.

  647 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 02:06:58
  php-curlがはいらんくなってしまった・・・.

  648 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 21:45:04
  今はカスタマーしないデフォルトカーネルにリコンパピルなんて無駄な手間を省いたパッケージからの導入でFreeBSDの恩恵を十分に引き出せる設計.
  ハイデファニションなチューニングを施したい個人ユーザー向けのお遊び機能だねportsとcustom kernelは・・・.

  649 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 21:49:47
  マジっかよお最近のFreeBSDは進化してんだなァ.
  いい加減4から8へと登るかーー.

  650 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 21:52:59
  >>648
  デフォでi386なのに?

  651 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/20(火) 22:02:18
  いったい, いつになったら祭りが始まるってんだ.
  不安で不安で仕方がないじゃないか.

  652 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 06:36:35
  ports祭りマダーーーーー????????????

  653 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 09:39:26
  嵐の前の静けさ. w.

  654 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 09:55:50
  big commitガンガンいくぜ, 10日くらいヒーハーだぜ!!!
  って宣言されてからもう一ヶ月くらいになりますけど,
  待てど暮らせどXorgもgnomeもkdeも来ず,
  いったいいつまで待てば委員ですか?

  655 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 14:34:17
  へぇ結構, みんなgnomeとかkdeとか入れてるんだな.

  656 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 16:17:02
  サーバーとして使い, 管理はもっぱらリモートだからXすら入ってないわ.

  657 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 21:16:23
  ports祭りは, もうすぐ始まると思う.
  根拠:
  オレがpkg_delete -f `pkg_info|sed -e 's/ .*//'`を実行して再インストールを始めた.

  658 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 23:15:36
  ネトブクに趣味でいれてるが, さすがにXfceでも重すぎでfluxboxになってるな.

  659 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 23:18:12
  CPUで描画している情弱らしいわ.

  660 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 23:22:21
  GMA500はpsbドライバ移植されてないし, VESAでしか動かない.
  そんなことも知らない君のほうが情弱なんじゃ?

  661 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/21(水) 23:39:00
  けんかすんな.

  662 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 00:00:52
  まあでも端から見ても>>659が情弱だと思う.

  663 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 00:29:23
  >>657
  > オレがpkg_delete -f `pkg_info|sed -e 's/ .*//'`を実行して再インストールを始めた.
  それって, pkg_delete -a とどうちがうの?

  664 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 02:00:38
  >>663
  マーフィーの法則により確率が2倍になる.

  665 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 22:11:12
  Adobeに「専制的」「くたばれApple」と痛烈に批判する資格は無い.
  なぜならFreeBSD向けにFlashPlayerやAdobeReaderを一切リリースしようとしないからだ.
  意図的にとしか思えない.
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/22/news027.html

  666 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 23:38:29
  FlashPlayerは開発中みたいな話がちょっと前にあったけどどうなったんだろ.

  667 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 23:39:32
  開発中だから nspluginwrapper なんて使うなハゲどもって言ってたよね.

  668 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 23:45:06
  Adobeが消えればWebは今よりずっと平和になれる.
  けどAppleは閉鎖性が好かん.
  だけどGoogleに支配されるのもいや.
  どうすりゃいいんだ.

  669 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/22(木) 23:48:23
  PDFとFlashのせいでどんだけゲイツPC乗っ取られてんだよ.
  Adobeこそくたばれだな.

  670 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 00:30:27
  >>665
  Xorgに対しFreeBSD向けに一切リリースしないから排除しようという話にはならないわけですね.

  671 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 00:32:17
  ソースがあるからね.

  672 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 00:34:48
  >>668
  KingSoft に Baidu

  673 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 10:16:25
  どうせ今回もヤオだろ・・・・・・.
  AppleもAdobeも本気で潰し合いする気なんてないくせに.

  674 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 10:41:59
  じゃあOracleかMiclosoftで.

  675 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 11:19:52
  Linuxでは次世代initに決着が付いたらしい.
  Ubuntuで開発され, その後Fedoraに採用されたupstartが事実上の標準になるようだ.
  DebianやOpenSUSEも次のリリースでupstartを採用するらしいし, RHEL6 betaもupstartを採用しているらしい.
  upstart用の起動スクリプト (/etc/init/*.conf) しか用意しない上流が増えなきゃいいけど.

  676 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 16:59:16
  >>652  全く!!
  glibとか本家は更新しているからぼちぼちくると思うのだけれど.
  もう待ちくたびれた.
  >>665 linux互換で普通(カメラうごかない)にFlash player動くし,
  wineでも動くし別にネイティブ"にオプソじゃないもの提供されなくてもいいよ.
  >>648 なんか間違ってるよ. 今はgeneric+モジュールでしょ.
  あとnvidia-driverとかpackage化できないバイナリports多いしフォントとかもports管理が良い.
  jdkとかもそう.

  677 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 19:50:22
  OpenJDKでok.

  678 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 23:24:20
  >>676
  genericをもうちょっとスリム化してもいい.

  679 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/23(金) 23:37:18
  そんなことよりはやくLLVMをbaseに取り込んでホスィ.

  680 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 00:03:14
  ほしいほしいしてほしい.

  681 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 00:09:45
  ほししいたけとにぼしをほしぞらのしたにほしてほしい.

  682 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 01:19:57
  Benchmarking LLVM & Clang Against GCC 4.5
  http://www.phoronix.com/vr.php?view=14820

  683 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 03:15:12
  一長一短ってな感じ?

  684 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 03:26:14
  4.3.0 vs 4.4.0 vs 4.5.0 のベンチマークもあったけど,
  4.5.0 のほうが性能出てないっぽいし, ほかの 4.3.x とか 4.4.x とかとの.
  比較がないけど, clang の優位性はあまりないとは思う.
  むしろ, FreeBSD(currentか8.0Rあたりの)上で 4.2.1 vs clang の.
  ベンチマークがあると興味深いのだけども.

  685 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 06:30:26
  phoronixは一体何と戦っているのか.

  686 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 07:37:00
  FreeBSD 9まだ?

  687 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 08:15:00
  9も内部は6系予定だけどな.

  688 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 16:15:55
  内部に大幅な変更が入ったら入ったで安定性が〜速度が〜バグが〜ハードウェア認識しない〜だらけになるだけじゃん.

  689 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/24(土) 16:45:37
  そのためのマイナ〜バ〜ジョン.

  690 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 00:18:43
  8系以降や7系以降ではサポートされてるデバイスの.
  ドライバになる部分のソースをそのまま6系に持ってくれば.
  動くってこと?

  691 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 01:33:08
  安売りしてたX27Dに8.0入れてみた〜.
  ACPIでしこたまエラー吐いたが停めた.
  疲れた.

  692 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 05:10:36
  AtomってギガビットLANを活かせるだけの速度出るんだろうか・・・.

  693 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 14:00:46
  >>692
  Pen3の1.4Gでさえも, sambaでのファイルコピーに50M超えていたから大丈夫じゃね?

  694 :690:2010/04/25(日) 14:20:56
  自宅鯖でぽちぽち弄るのだからそんなことどうでもいいわけで.
  それに言う程ダメっ子でもないみたい>atom
  ディスプレイもキーボードも外して超コンパクトなMy鯖になったので非常に気に入ってる.

  695 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 15:47:51
  それこそどうでもいい.

  696 :690:2010/04/25(日) 18:15:16
  ようは俺がX27Dを導入したことへの難癖だろ. だからそのように答えたまでだ.

  697 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 18:17:41
  それって難癖つけられるようなものなの?

  698 :690:2010/04/25(日) 18:18:37
  >>697
  寂しいのなら結婚相談所にでも池.

  699 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 19:24:55
  変な童貞が沸いてるな. w.

  700 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/25(日) 20:03:13
  killer NIC 使えるん?

  701 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 15:03:01
  童貞じゃないのも居るよ.

  702 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 15:25:10
  killer NICって何?

  703 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 15:27:50
  Attack of the killer NIC

  704 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 15:31:30
  X27DはPICバスさえないなんてことはちょっと調べればわかりそうなもんなのにな.

  705 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:10:41
  690ってどこの690だよ. w.

  706 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:17:34
  意味わかんね. マシン語でしゃべってくれ.

  707 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:21:19
  mov ah, 0
  int 21h

  708 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:40:56
  なんか話のフラグメンテーションが酷くてよく分からんのだがつまり.
  童貞の690が自宅で非常に気に入ってるコンパクトなぽちちんに難癖つけられて結婚相談所の池でしこたま吐いて疲れた.
  ってことでおk?

  709 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:54:08
  余計に話が壊れるから適当にデフラグするなって.
  後でfsckする人の身にもなってみろと.

  710 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:55:42
  そこで zfs ですよ.

  711 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 22:57:50
  Linuxにデフラグは不要(キリッ.

  712 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/26(月) 23:15:18
  君の前に道はない.
  君の後に道はできる.

  713 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 00:46:19
  >>707
  それはマシン語やない!
  アセンブリ言語や!

  714 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 09:32:59
  movはインテルニモニックだっけ.

  715 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 10:47:26
  mov命令だけで考えると intel, motorola 両方にあるよ.

  716 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 13:03:20
  にーもにっくにーもにっくにゅーもにくにゅもーにくにょももも.

  717 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 17:38:41
  最近ディスクへの書き込みが詰まったようになった後突然リブートするのはsmartctlが犯人かな?
  まあいいか.

  718 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 18:27:49
  まあいいのか. w.

  719 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 18:30:29
  smartctlは表示だけだから関係ない. カーネルが固まってwatchdogからリブートされてんじゃねーの?

  720 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 18:52:58
  どんなクソデバイスを使っているか気になる. w.

  721 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/27(火) 20:56:26
  LLVM-2.7出たか.

  722 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 00:06:34
  ahに0入れてint21hすると, プロセスを終了してコマンドラインに戻る(25年ぐらい昔の記憶が正しければ)んだけど,
  そこまで突っ込める人は居てなかったか.

  723 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 00:15:16
  おじいさん, さっき晩ご飯食べたばっかりでしょ?
  最近物忘れが激しいわよ.

  724 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 02:04:18
  >>722
  ここは DOSスレ じゃないですよ ;p

  725 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 02:23:51
  >>722
  xor ax, ax
  int 21h

  726 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 02:39:45
  CP/Mはcall 5だっけか?

  727 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 10:00:09
  >>725
  レジスタをゼロクリアするのにmov使っていいの, 小学生までだよねー.

  728 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 10:27:05
  >>727
  レジスタをゼロクリアするのに未だにxor使ってるの中学生までだよね.
  実際にはmovの方がパイプラインの関係で速いし, 命令バイト数も変わらない.

  729 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 11:38:50
  0レジスタをロードすればいいってのはMIPS, alpha, PA-RISC
  あたりか. いいアイデアなんだけどな.

  730 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:13:56
  >>728
  IntelとAMDの最適化ガイドを見ろ厨房.

  731 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:23:35
  >>730
  ax(16bit)やeax(32bit)の場合は xorの方がバイト数が少なくて速いけど,
  ah(8bit)等の場合はxorもmovも2バイトだし, movの方が速いんだよ.
  元の話題は >>707 で, ah(8bit)だから.
  xorだとALUを使われるので, 同じスロットで別の演算を並列実行できないし.

  732 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:25:29
  >>728
  パイプラインもってるCPUでもアセンブラなの?
  C知らないおじいさんなの?
  FreeBSDユーザーってこうなの?

  733 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:32:08
  お前らjoフラグ立ってんじゃねーの.

  734 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:32:12
  っかはっ(笑.

  735 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:35:41
  そもそもAH使ってる時点で実行効率がどーとか言うのは見当はずれ五月だなあ.
  コードサイズ稼ぎたいなら, 以下のように妥協だな.
  xor ax, ax
  int 21h

  736 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:40:53
  >>735
  だから, コードサイズは movでも同じなんだよ. 全然最適化になってない.
  30 E4 xor ah, ah
  CD 21 int 21h
  -----------------
  B4 00 mov ah, 0
  CD 21 int 21h

  737 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:45:17
  >>735
  おいおい, ax使うと逆にコードサイズ増えるよ.
  66 31 C0 xor ax, ax
  30 E4 xor ah, ah

  738 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 12:52:54
  operand-size override prefixかぁ.

  739 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 13:03:26
  そもそも Ver2.0以降におけるプロセス終了は.
  mov ax, 4c**h
  int 21h
  が推奨なのだが.

  740 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 16:09:27
  クソデバイスと言われても, ハードウェアは数年前からこれだし,
  FreeBSDはリリースバージョンでメジャーバージョンも変えてないし.
  変わったのはまわりのソフトと設定だけで突然のリブートが.
  かかるようになったのはここ数ヶ月の話だし.
  まあいいか. w.

  741 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 16:35:04
  単なるハードウェアの故障ちゃうのか. w.

  742 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 16:43:57
  memtestなりbadsectなりしとけ. w.

  743 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 16:52:14
  電源じゃねえの.

  744 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 18:06:27
  設定する人間がいい加減なんだろW

  745 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 18:14:02
  電源と言われても, 電源は数年前からAC100Vで変えてないし.
  まあいいか. w.

  746 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 20:48:19
  失業したオッサンがひつまぶしに昔話を書き込むスレはここですか?

  747 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 20:58:16
  FreeBSDユーザーだったら陰照ニーモニック使うなよ,
  x mov ah, 0
  o mov $0, %ah

  748 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 21:23:08
  AT&Tとそれに乗っかったGNUは混乱を起こした罪を償うべき.

  749 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 21:34:46
  マジレスすると誰がi386がはびこる世の中を当時想像してただろうか?
  Intelですら.

  750 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 22:36:07
  x86の話題以外では盛り上がらない. w.
  所詮はx86以外でろくに動作しないFreeBSD()笑.

  751 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 22:44:49
  えっ.

  752 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 22:47:46
  >>750
  >所詮.
  ところせん.

  753 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/28(水) 23:37:41
  トコロ天食いたくなった.

  754 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/29(木) 05:42:18
  そろそろ4月も終わりなんだけど, ports 祭りどうなったの?

  755 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/29(木) 07:34:11
  portsの大部分はorts. つまり残骸, くずでできている.

  756 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/29(木) 09:59:12
  CASL II でいいだろ.

  757 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 08:30:16
  http://2sen.dip.jp/dtv/
  PT1 driver for FreeBSD-8
  ここにこんなのアップされているな, FreeBSDでPT1が使えるなんて(試してないけど)
  胸が熱くなるな.

  758 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 08:42:31
  へー.
  PT2はどうなのかな? 3枚持っているけど.

  759 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 09:30:35
  FreeBSDの, EARTHSOFT PT1/PT2デバイスドライバです.

  760 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 10:18:24
  >>759
  ども.
  本人?

  761 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 10:34:24
  READMEに書いてあった.

  762 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 12:43:46
  xorz祭まだーとか思ってる間にjpegが祭るのか? w.
  PT2は一応1枚確保してあるけど, FreeBSDが8じゃない. w.

  763 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 13:08:56
  up0281.gzの中身はtar.gzだな.
  http://d.hatena.ne.jp/bsdaemon/
  [上矢印]多分ここが本家.
  とにかく乙っす(見てないかもしれないけど)

  764 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 14:42:58
  pangoはいつになったら脆弱じゃなくなるのですか?

  765 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 15:06:04
  ありゃ, pt2のためだけにcentなマシン建てちゃったよ〜.

  766 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 15:53:05
  newfsして8入れて動作報告するんだ.
  ちなみに6.4と7.3ではmake通らんかった.

  767 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 17:15:20
  currentなマシンと封を切っていないPT2がある. しかもGWは予定無し.

  768 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 18:14:52
  先陣を切ってくれ.
  うちは2枚差し運用中だから3重複がないタイミングでやってみるわ.

  769 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 19:36:17
  何録画してんの?

  770 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 20:17:36
  それは言えない.

  771 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 20:19:22
  え, っえ〜!?

  772 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 22:52:48
  FreeBSD の日本語デスクトップ環境を整備して3000円くらいで売れば売れそうな気がする.

  773 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 23:04:54
  どうでもいい消えろ.

  774 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/04/30(金) 23:16:57
  新聞を購読しなくなったからテレビ番組表を作れるくらいになるとありがたい. w.

  775 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 06:23:47
  http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-ports/2010-April/060906.html

  776 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 06:32:34
  XFree86/Xorgがバージョンアップして喜んだ記憶が無い.

  777 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 08:55:37
  X.orgの更新は明日か.
  どうせゴールデンウィークも仕事で会社行っているから,
  誰もいない会社でportsの更新しよ.

  778 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 09:11:39
  GNOME/KDEはその後じゃないの?

  779 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 12:03:42
  >514のwikiってどうなったの?
  Debianのまとめサイトクラスのを期待してたんだけど・・・.
  http://debian.fam.cx/

  780 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 21:45:11
  個人のサイトでだいたいまとまってる所もあるからなぁ.
  インストールの仕方とか今更書くようなことじゃないし, そういうのは初心者スレのwikiに書けばいいよね.

  781 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 22:15:26
  Xorg来ましたね?

  782 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/01(土) 23:03:09
  xorz祭来てた.
  とりあえず更新が安定するまで様子見.

  783 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 05:45:15
  祭りだ!
  とりあえず, そろそろ逝ってくる.

  784 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 06:27:40
  何も考えずに -a しといた.

  785 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 07:38:40
  俺はUPDATINGが更新されるまで待つ派.

  786 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 07:51:05
  俺はRELEASE版しか入れない派.

  787 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 08:40:56
  portsを更新してからUPDATINGを更新するのはやめて欲しいものだ.

  788 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 08:44:56
  >>787
  にちじょうちゃめしごとだろ?

  789 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 09:03:00
  どうせなら「ひつね」にしろ.

  790 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 09:57:03
  は, やめて欲しい.

  791 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 10:18:31
  >>790
  じゃあやめろよ. w.

  792 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 10:20:24
  >>790
  はやめるって,
  何をいそかすのか? (なぜかへんかんできない)

  793 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 11:21:04
  俺も今から全部 pkg_delete してから再度インストールしなおす.

  794 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 11:22:28
  今のところコンパイルでエラーが出たりするところない?

  795 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 11:26:16
  >>792
  いそかす->いそがす.
  カスはおまえだ>>792

  796 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 11:30:21
  後藤さんところのサイトにはいつ頃掲載されるんだろうか.
  それ見てからアップデートしようかと思っていたんだが,
  最近載せるタイミングというか情報が少し遅いような気がする.

  797 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 11:41:58
  大地ちゃんもFreeBSDなんかにいつまでも興味あるわけじゃないのよ.

  798 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 12:15:42
  急がす いそがす.
  急かす せかす.
  磯カス いそかす.

  799 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 12:23:24
  「ふいんき」のバリエーションじゃないの?
  マジレスしちゃうようなもんなの?

  800 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 12:41:53
  >>799
  「いそかす」はさすがにあり得ない.

  801 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 13:44:28
  あり得ないと, 言わざろうえないのも, やもうえない.

  802 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 14:21:05
  磯臭いカスのことだな.

  803 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 17:49:39
  「磯っカス」ってゆうもんな.

  804 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 18:09:59
  >>791
  「殺めろ」・・・殺人示唆のオカン.

  805 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 22:06:02
  オレが犯人だ.

  806 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 22:32:05
  じゃぁ誰もコケずにxorzをインストールできて.
  UPDATINGが更新されないことを祈る派で. w.

  807 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 23:11:19
  あーあ, やっちまったよ.
  なんとなく  -a しちまった.
  login もできねー.
  どうしよ. orz.

  808 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 23:35:21
  なんで? shell?

  809 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 23:51:12
  GUIからしかlogin出来ないんじゃね?
  隣の端末からリモートでログインだな.

  810 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/02(日) 23:53:09
  fontのパスが違ってた. で, xdm からのlogin が,
  「文字が無いのでできねー」となる.
  もちろん.
  コンソールからのloginはふつーにできてる.

  811 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 00:30:51
  パッケージを全部消して X.org をゼロからインストールしてるけど.
  特に問題は無さそう.

  812 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 01:15:03
  たしかにトラブルらしいトラブルは発生していない.

  813 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 07:28:58
  うちも問題なし.

  814 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 11:15:12
  で, 7.5はHAL使わなくなったんだよな?
  ということは, dbusもhaldも起動しなくてok?

  815 :807:2010/05/03(月) 11:21:32
  # Xorg -configure で xorg.conf を.
  作り直したら正常になった.
  ま, # Xorg -config ./xorg.conf.new -retro
  なんてのも心配だからやってみたよ.
  やっと平和なGWが来たよ.

  816 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 14:04:02
  >>812-813
  うちはxfceが立ち上がらなくなるというちょっとしたトラブルがあった. xfce4-*.core吐きまくって死ぬ状態.
  twmでX立ち上げてググったら, 海外のMLアーカイブだかに「xfce4-session, xfce4-panel. libxfce4gui,
  libICEをpkg_delete -dfvして入れなおしたら治るよAAry」みたいな書き込みがあったんで, 試しにやって.
  みたらそれで治った. トラブったのはせいぜいそれくらいで, 7.4の時に比べたら楽だった.
  >>814
  俺もその辺はまだ/etc/rc.conf直してないな. dbus_enableもhald_enableも"NO"で桶なのかどうか, 俺も.
  知りたい.

  817 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 15:22:30
  とりあえず, xinit した時, hald が動いてないとマウスもキーボードも動作しないことは確認した.

  818 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 16:19:50
  絶対うまくいかないような気がするけど.
  # portupgrade -R x11/xorg
  をやってみることにする.

  819 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 20:35:30
  気になっているのは, この後に控えているKDEとgnomeだ.
  gnome関連はgnome使っていなくても他に与える影響が大きいので.
  どうなることやら.

  820 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/03(月) 22:58:34
  >>814
  HAL捨てってxorg-server1.8系(Xorg7.6)からじゃなかったっけ?
  うちは少し前からWITHOUT_HALでxorg-serverをmakeしてるから.
  よう知らんけど.

  821 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 00:11:55
  そうなのか.
  後藤さんの記事に7.5でHALから脱却って書いてあったからそうだと思ってたわ.

  822 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 00:18:51
  つーか, xorg7.5が出たのはずいぶん昔で, FreeBSDは取り残されてただけじゃないか?
  それにHALの本家freedesktop.org的にも.
  HALウゼー.
  [下矢印]
  linuxにはudevあるしそれでいいじゃん.
  [下矢印]
  udev無い*BSDとかどうすんだよ.
  [下矢印]
  *BSDなんてこの世に存在しません.
  みたいな流れ(誇張あり)で, 7.6でHAL脱却しても大してうれしくない状況のはず・・・・・・.

  823 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 00:51:07
  HAL脱却が1.8.0ってのはあってるけど1.8.0は既にリリース済みで,
  スケジュール的にXorg-7.6はserver-1.9で来るっぽい.
  Xorg-7.5が出たのは去年の10月あたり.

  824 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 02:20:11
  そういやX11R6->X11R7にした時はUPDATING読んでも全然書いてる通りにならんかったなあ・・・.

  825 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 10:39:51
  >>818が何も障害なく終わった.
  これはこれで拍子抜けだな. w.

  826 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 10:43:43
  不満なのかよ. w.

  827 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 10:58:36
  BSDにとって, HALはどんなメリットがあったのかわからん.

  828 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 11:17:17
  >>826
  BSDユーザは苦労する事を目的に使っているからな.

  829 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 11:44:05
  >>828
  それ以前に.
  ストレートにうまくいくことがあまりないからな. w.

  830 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 12:04:40
  7.5が出てから半年もかけてportsに取り込んだんだから,
  むしろ, それだけ待たせてトラブル続出だったら顰蹙ものだろう. w.

  831 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 12:26:48
  顰蹙って書けと言われてもなかなか書けないよね.

  832 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 12:50:47
  蟹蹙.

  833 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:00:18
  いや, まだgnomeやkdeも待っているが?

  834 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:04:52
  そういやgnomeとkdeっていつ祭?

  835 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:07:54
  FreeBSD Foundationに寄付をしたいんだが, 日本でも税金の免除してもらえるの?

  836 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:09:55
  >>835
  いくら寄付するの?

  837 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:15:25
  >>827
  HALって結局, BSD的にもLinux的にもなんだったんだろう的な存在だよな.
  X11R7はXのスリム化が目的で, HALはそのための仕掛けのひとつのつもり.
  だったんだが, 結果HALはHALでスリム化とは正反対の方向へ.
  いってしまったために破棄する方向へ, っていう理解でいいのかな.

  838 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:15:45
  >>836
  税金の免除額次第.
  確定申告でいくら返ってくるか寄付額と還付額の関係で.
  決めようと思っている.

  839 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:23:32
  HALって何?
  検索してくる.

  840 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:26:34
  >>839
  Hardware Abstraction Layer
  これのことか.

  841 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:46:21
  >>839
  FreeBSD R8でいつもの通りにインストールしても.
  X上でマウスが認識できなかった原因.

  842 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 14:50:25
  2001年宇宙の旅を知らんのか?

  843 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 15:20:36
  >>842
  知らないぉ.
  もの知りっくなおじさん教えてくださいだぉ.

  844 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 15:47:56
  >>838
  まず特定寄付金に該当するかどうか確認.
  http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm
  該当するなら, 「その年の寄付金合計-5000円」が所得から控除される.
  所得税率20%とすれば, 5万円寄付したら9000円所得税が減るかな.
  でも該当しないような気がするんだ.

  845 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/04(火) 15:58:37
  デーイジィ デーイジィ.

  846 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 01:13:00
  >>844
  サンクス.
  特定寄付金になれば良いんだろうけど, ちょっと性格が違う組織っぽいね.
  還付関係なしで小額を寄付しよう.
  確定申告のときに試しに領収書は見せてみようと思うけど.

  847 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 04:17:23
  今回の祭もそうだけど, ここ数カ月でportsの品質が急に良くなっていない?

  848 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 07:21:48
  品質ってなーにー.

  849 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 09:15:38
  品格と同類の語ジャマイカ?

  850 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 09:50:06
  人生(Life)の半分が「もしも(if)」であるなら.
  portsの5分の4はクズ(orts)です.

  851 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 10:03:20
  (orz)

  852 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 10:42:20
  portsの120%は遊戯(sports)です.

  853 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 12:51:57
  ていうかportsってダウンロード->コンパイル等を通時的にやってると思うんだけど.
  ダウンロードとコンパイル等を共時的にやればもっと早くなるんじゃないの?え?

  854 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 13:02:07
  いやたしかにportsの依存関係問題とかエラー率は以前に比べて.
  減っているような気がする.
  portsの全消し, 再インストールやったけどエラーが全く起きなかった.

  855 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 13:04:07
  >>853
  頼んだ.

  856 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 13:05:42
  今回の祭で細かい問題点が洗い出されたという話もある.

  857 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 13:46:00
  何処で?

  858 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 14:39:24
  しかしその問題点を整理している間にupstreamがまた無茶なことをする.

  859 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 18:52:20
  >>853
  まったくその通りだと思う.
  ソース取得に8時間かかるportsなんてあったし.
  がんばって下さい.

  860 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 20:31:29
  >>853
  期待してるぞ.

  861 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/05(水) 22:35:11
  6系はUSE_GCC=4.2みたいな対策をしないと.
  xf86-input-*とかxf86-video-*とかあたりで刺さる?

  862 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/06(木) 00:43:44
  6系はEOLじゃないの?

  863 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/06(木) 10:23:35
  AMD 880Gなマザーボード買ってきてdbus-daemonとhald動かしたら.
  xorg.confなしで普通に使える状態でX動いたけど, これが次では.
  退化するのか...

  864 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/07(金) 12:56:18
  やり方の問題で, BUILD_DEPENDSのみのなんとかprotoの類の.
  整合性が取れなくてうまく起動しなかったけど, もう1回祭を開催して.
  無事R7.5化終了. w.

  865 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/07(金) 22:06:56
  xclockが地味にパワーアップしてるね.
  複数の時計を60秒更新させても必ず0秒のときに更新されるから.
  時刻の表示がバラバラにならなくなった. w.

  866 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/07(金) 23:06:41
  >>861の修正が入ったっぽいから小細工は消してもよし. w.

  867 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/08(土) 05:17:25
  KDEとか更新来たのかと思ったら気のせいだった.

  868 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/08(土) 06:45:45
  まだ終わらないのか.

  869 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/08(土) 13:15:25
  apache2x, apr の更新がひどく激しい件.

  870 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/08(土) 22:43:57
  >>869
  俺もDigest認証使ってて, 丁度そのタイミングでApacheをAPR有効にして入れ直したら,
  Apacheが立ち上がらなくなってびびった.
  ktraceして調べてみたら, 何でお前EGDにconnectしようとしてコケてんねん, とか.
  何度かportupgradeとインスコをやり直したけど, 今はちゃんとApache立ち上がってるんで,
  もう安定したかな.

  871 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/08(土) 23:06:44
  かなりの頻度で半端無い数のコミットがあったな>apche/apr

  872 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 11:34:21
  もしかしなくても, XをNvidiaのボード1枚でデュアルディスプレイにして使うには.
  nvidia-driverは必須なのかな?
  で, いまさらのnvidia-driver-*の古いドライバはインストールができなくなってるから.
  7.2-STABLE以降のバージョンであることも必須と.

  873 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 19:13:47
  http://codezine.jp/article/detail/5174
  FreeBSDでもググる日本語入力が使える日が来るといいな.

  874 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 20:36:33
  まずはChromeがportsに来てほしい.

  875 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 20:56:59
  ようやく, gnome, kde 祭り開催か.
  >>874
  Chromiumは?

  876 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 20:59:10
  デスクトップユーザって結構多いのね.

  877 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 21:30:51
  Chromiumあるけど, portsにないじゃん.
  何か落ちつかないんだよね.

  878 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 23:46:34
  GNOME入ったけどいつごろ落ち着きそう?

  879 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 23:54:18
  >>877
  http://chromium.jaggeri.com/port

  880 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/11(火) 23:55:51
  つか, みなさんブラウザってportsから入れてんの?

  881 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:05:23
  うん.
  portinstall www/w3m

  882 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:10:36
  きじゃくせい(なぜか変換できない)が見つかってからporsに修正入ってくるまでが遅くね?

  883 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:11:36
  つまらん.

  884 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:12:45
  おれなんてまだFireFox3.1だよ.

  885 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:24:15
  win-版firefox+emulators/wineが最近のデフォルトブラウザだと思います.
  というのはどうだろう?

  886 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 00:57:31
  関係ないけど, wineで動くブラウザでなんらかの exploits 踏んだらどうなるの?

  887 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 01:00:40
  そりゃwineのプロセスが乗っ取られるに決まってるだろう.
  wineをrootで起動してればroot権限が取られることになる.

  888 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 01:26:47
  [上矢印]こいつサイコーにアホ.

  889 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 10:03:50
  >>888
  kwsk.

  890 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 10:09:26
  GNOME, KDE 祭りがおさまったら教えてくれ.

  891 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 14:00:09
  大丈夫, すぐ痛くなくなる.

  892 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 16:09:09
  先生, それ笑気麻酔です.

  893 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 18:55:44
  xfceなのでgtkだけ更新だけど何がかわったかもわかんね. 地味.

  894 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 19:07:16
  >>853 >>859 pkg_replaceとかportsmasterの -Fオプションあるからビルドのリスト分けて.
  前半やってる最中に後半のもの引っ張るのは基本.
  >>873 FreeBSDでデスクトップするならnvidia-driver入れないのはもったいない.OSは8系でいいよ.
  起動時間が相当違うしPCカメラ使いやすいし.

  895 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 19:25:14
  自分の環境だけかもしれないが最近wineなFlashちらついて調子悪い.
  linux-flash-plugin常用,
  閲覧用にmidori(webkit), よくおちる.
  事務用というか管理系はFlashfirefox-3.6.3
  どちらもjavaがダメ.
  firefox-3.5系捨てたの失敗だったかなぁ.

  896 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 21:08:26
  最近では, わざわざFreeBSDでfirefoxつかうこともないと思うようになってw3mしか使ってないや.
  Winあるしね.

  897 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/12(水) 21:49:18
  3.6系がjavaダメなのはports/UPDATINGに書いてあったような.
  The Java plugin will not work with Firefox 3.6. If you need Java in
  your browser, please use www/firefox35 instead.

  898 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 10:41:29
  javaとかflashとかついでにruby(笑)とか完璧に死滅すればいいのに.

  899 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 10:51:39
  なんで?

  900 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 10:57:21
  >899
  ほっといてあげて.

  901 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 10:58:20
  Web用途ではjavaはほぼ死滅しただろ.

  902 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 11:02:57
  えっ.

  903 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 11:03:37
  アホでもプログラムを作れるようにって作られたアホ向け言語だからな.
  ポインタすら知らないエセエンジニア増産してるだけで意味なし.
  しかも脆弱性だらけでインターネットは危険な存在になる始末.

  904 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 11:33:25
  javaは今はサーバサイドが主流だから...
  ぐらいじゃね?

  905 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 11:38:43
  風呂釜の洗浄には最適だよなJAVA

  906 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 11:43:57
  脂っこい食事の後にも最適だよなJAVA

  907 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:00:31
  原人を語る時にも必要だよなJAVA

  908 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:11:19
  Webって今はJava使われてないの?
  俺がIT関連業界で働いてたときはアホみたいにJavaばっかりだったけど.
  PHPなんてあんまり使われてなかった.

  909 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:15:17
  JavaSciptも迷惑だよな.
  スクリプトなんか使わなければ実現できないことなどないというのに.
  自己満足の気持ち悪いオナニーページ作るのに.
  閲覧者PCのセキュリティレベルを落とすことを強要するクズがいる.

  910 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:15:56
  無知なのは>>901だけだったようだ.

  911 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:17:25
  >>901と>>904は矛盾していない.

  912 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:20:43
  e-TAXが失敗した理由だよなJAVA

  913 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:23:10
  無知な >>910 がわざわざ墓穴を掘りに来たようだ.

  914 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:29:09
  >>911
  Web用途にサーバサイドが入らないとでも?

  915 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 12:34:18
  >>914
  もともと >>897 のfirefoxの話.
  サーバーサイドの話なんて誰もしてない.

  916 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:05:57
  ホテルはリバーサイド.

  917 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:07:41
  アナキンが落ちたのはダークサイド.

  918 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:11:01
  >>914
  これがJava脳. しょうがないから解説してやろう.
  >>901 Web用途ではほぼ死滅. -> 絶滅寸前のわずかな生き残りが>>904
  全然矛盾していない.

  919 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:15:57
  そんな御託より, JavaがWeb用途で死滅したという根拠になるソースを晒せばいいんじゃね? 頭悪いの?

  920 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:16:50
  人は誰もが自分の信じるものだけを信じたいもんだ.
  おおらかに受け入れ共存できれば宗教戦争なんて起きない.

  921 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:20:13
  >>919
  ただの妄想だから, ソースはない.

  922 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:27:17
  >>919
  Java脳は低性能だな.
  >>901と>>904が矛盾するか否かについて言及したのであって, >>901の真偽については言及していない.

  923 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:41:39
  つまり, >>901と>>904は矛盾するということか, おk.

  924 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:45:43
  Java脳がこれほどまでに低性能だとは知らなかった.
  >>901の真偽にかからわず, >>901と>>904は矛盾しない.

  925 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:47:52
  Win持ってないから気づかなかったけどさ,
  今のWinはデフォでJava入ってないんだってな.
  で, それでWebブラウジングしても全然困らない.
  Java使ったサイトが無いから.

  926 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:48:19
  まぁスクリプト使うしかシステム開発ができない低脳プログラマは.
  他人に迷惑かけないようサーバの中だけでシコシコやっとけってこったな.

  927 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:48:27
  ジャワカレーたべろよ!!!

  928 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 13:53:31
  妄想は聞き飽きたから, 矛盾しないという根拠になる客観的なソースを示してね. そしたらきっと話が早いよ.

  929 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:04:55
  >>928
  数学的な命題の問題だからソースなしで証明終りだろ.
  >>918 に書かれてることがすべて.

  930 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:16:50
  それがJava脳には理解できないようです.

  931 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:17:13
  ダメだこりゃ.

  932 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:19:25
  みんな仲良くするゆ〜.

  933 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:20:17
  どうせ暇だしもっとやれ.

  934 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:21:38
  >>929
  「>>901 Web用途ではほぼ死滅」 であることのソース無し.
  「絶滅寸前のわずかな生き残りが>>904」 であることのソースも無し.
  全然話しになりません. これで証明が終わって気でいるとは, 頭の程度が伺い知れますな.

  935 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 14:38:39
  Java脳の低性能っぷりが全開で発揮されているな.
  >>901の真偽に関しては言及していないので, ソースは不要.
  Javaにはこんなバカしか残っていない, 従って絶滅寸前と推定可能. という間接的なソースはなるな. ww.

  936 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:24:40
  >>バカしか残っていない, 従って絶滅寸前と推定可能.
  短絡的で思慮の浅い馬鹿の論理丸出しですな. 今時, 幼稚園児でももう少し慎重に考えますぞ.

  937 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:26:12
  お前らJavaの行く末なんかじゃなくて, FreeBSDの将来を心配すべきだろ.
  FreeBSDは死滅したって言われても仕方がない状況だぞ.

  938 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:29:06
  バカしか残っていないは正しくない. もうすこしまともな人も残っている可能性はある.
  Javaは>>934のようなバカがしがみついてる言語である.
  これが正しい, ソースは>>934

  939 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:30:33
  死滅済みだからどうでもいいよ.

  940 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:35:23
  Javaを笑う者は, Javaに笑い死ぬ.

  941 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 15:55:54
  JAVA TEA

  942 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 16:43:15
  死滅したことにして, 実は一部の人間の間で一子相伝的に生きてるってほうがカクイイ. >BSD

  943 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 16:53:02
  じゃ闇のOSということでよろしく.

  944 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 16:54:13
  おもしろい.
  ならば数えてやろう  ひとーつ.

  945 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:13:51
  人の世の生き血をすすり  ふたーつ.

  946 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:18:33
  ふるさと あとにして  みっつ.

  947 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:18:49
  知らねーよ.

  948 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:21:33
  いなかっぺ大将を知らん奴がいるとは, 時代の流れを感じるな.

  949 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:22:52
  ニャンコ先生を知らないとかモグリだろ.

  950 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:32:39
  涙がちょちょぎれるな.

  951 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:40:00
  おまえら暇そうだな. 鯖管か? トラブルさえなければ一日中座ってるだけで給料もらえるもんな.

  952 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:40:51
  うん, そうでもなくもないわけでないわけでもない.

  953 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:45:43
  そういえば確かに最近はJavaApplet使ったページみないな.

  954 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:52:54
  監視カメラとかの安っぽい映像流したり, 金のかからなストリーミングとか, まだ結構使われててるけどな.

  955 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:53:36
  ブラウザをインストールしたら真っ先にJavaとJavaScriptとCookieは殺すものだろjk.

  956 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:54:03
  オラんところのネットトレード画面はJava Applet使っとるで.

  957 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 17:56:35
  Javaはまだしも, いまどきJavaScriptとCookie殺したら, 使えるサイトがほとんどなくなってしまうがな.
  Google Apps や gmailさえも...

  958 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:03:01
  見れないなら見れないでスルーすりゃいいじゃん.
  運営してるバカのPC経由で悪質コードがWebページに埋め込まれてとばっちり食うだけ.
  JavaScript使いまくってる某スーパーのページが長い間, 改ざんされっぱなしになってるわ. w.

  959 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:13:14
  >>958 は石橋を叩いて渡らないタイプ.

  960 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:20:41
  >>958 は怪しいサイトばっか覗いてて相当ひどい目にあったらしい.

  961 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:22:11
  昔, JavaScriptの脆弱性を使って任意のコードを実行するテストをしたことがあったが見事に動いたな.

  962 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:27:32
  ククク・・・・・・石橋を壊れるまで叩き続けるオレさまにかなうものはおるまい.

  963 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:32:54
  >>961
  kwsk.

  964 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:34:51
  石橋を叩かないし渡りもしない. w.

  965 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:39:51
  石橋をぶっ壊す実証コードが何度かネットに流れてたな.

  966 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 18:59:24
  JavaScriptもCookieも許可して, プロキシのフィルターを通して閲覧するのが賢い大人のインターネットの楽しみ方.
  いたずらに警戒したり縛りだらけで, ネットショッピングもSNSもできないなんて人生の半分以上損してる.
  つか, Cookie使わずに2chって書き込めるの?

  967 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:09:46
  ウェブブラウザで2chに書きこむやつは普通いない.

  968 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:29:33
  専ブラだってCookie使うだろ.

  969 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:43:15
  だから, 専ブラなら2chにしかアクセスしないんだしCookieオンで問題ないだろって話だろ?
  バカか?

  970 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:47:10
  つまり, 大手企業が作ってるブラウザより, 個人が作ったりしてる専ブラの方がクッキーの扱いについては信頼できるってわけか.

  971 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:52:41
  M$より, 個人が作ったりしてるportsの方が信用できるって事ですね. わかります.

  972 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 19:58:17
  そういえば, 昔, 俺のIDと同じIDでカキコした奴がいたな.
  あいつ, 俺のクッキー盗みやがったな.

  973 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:00:29
  大手企業とか個人とか関係ねーよ.
  信頼性はオープンソースかどうかだろ.
  つか, 専ブラくらい自作しろよ.
  スクリプト厨には無理か・・・.

  974 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:08:26
  なんという厨臭い意見.

  975 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:09:01
  オーブンソースのブラウザもあるじゃん.
  つか, ブラウザくらい自作しろよ.
  >>973には無理か...

  976 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:13:23
  >>974
  だってほら, この人いなかっぺ大将しらない世代みたいだから. w.

  977 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:19:53
  1人でアホかコイツ.

  978 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:21:25
  よっぽと悔しかったんだろうな. w.

  979 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:23:56
  なにこのportsの祭みたいな書き込み数. w.

  980 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:36:57
  今は祭り中だから. w.

  981 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:46:34
  libxcb祭?

  982 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 20:54:47
  Java祭り.

  983 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 21:08:54
  24時間休みが無いのが商用サバ管理者.

  984 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 21:47:58
  >>972
  IDかぶると結構感動するよね.

  985 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 22:37:05
  つっこみどころのある奴が現れるととたんに盛り上がる.
  むかーしのfjみたいだな.

  986 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 22:44:28
  >>985
  それがなにか.

  987 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/13(木) 22:54:44
  >>985
  ということにしたいのですね. :)

  988 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 00:34:50
  >>985
  fjはいまもみんなの心の中に.

  989 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 00:46:36

  990 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 00:50:28
  さっき, shinji_kono vs HiromitsuTakagi 見てきたとこだ.

  991 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 03:20:53
  fjがすべてだった頃に戻りたい・・・・・・.

  992 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 03:38:19
  fj.test
  といってみるテスト.

  993 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 11:24:10
  御柱祭じゃ二人死んだんだろ.

  994 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 14:03:31
  話を変えて.
  モズクをコンパイルしてみた人いる?

  995 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 14:39:34
  結構手を入れないとコンパイルできないね.

  996 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 14:43:46
  ぬるぬるでスパゲッティの比じゃない.

  997 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 14:45:08
  maho氏がビルド通らないといって, 途中まで作りかけたportを置いてる.

  998 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 15:09:05

  999 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 15:10:06

  1000 :名無しさん@お腹いっぱい.:2010/05/14(金) 15:10:43

  1001 :1001:Over 1000 Thread
  このスレッドは1000を超えました.
  もう書けないので, 新しいスレッドを立ててくださいです. . .

*スマホ版* 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 05.01.03 2014/02/20 Code Monkey *
FOX * DSO(Dynamic Shared Object)


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/