_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
初心者~管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.9)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355264457/l50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1355264457/l50
初心者~管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.9)
1 :名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 07:20:57.06 ID:JRs5u4VM
適材適所で GUI と CUI を組み合わせて, ウマー.
DOS由来コマンドだけでなく, Windows バージョンアップのたびに拡充されてきたコマンド,
wsh(cscript), cygwin, Resource Kit, Support Tools, その他のフリーソフト等ふくめ.
コマンドラインインタフェースに関するネタならなんでもOK.
質問も歓迎だけど, 自分で調べて勉強する努力も忘れずに.
前スレ.
初心者~管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1243134619/
2 :名無し~3.EXE:2012/12/12(水) 07:21:42.16 ID:JRs5u4VM
過去スレ.
1 http://pc.2ch.net/win/kako/1002/10023/1002392089.html
2 http://pc5.2ch.net/win/kako/1013/10138/1013833995.html
3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1062775949/l50
4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1116131036/l50
5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1152544955/l50
6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1176558776/
7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1217738171/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1243134619/
対立状態のスレ.
[.cmd] バッチファイルスクリプト %9 [.bat]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1335015478/
3 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 01:30:06.76 ID:TFyvgrTi
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う.
4 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 11:41:57.73 ID:CLqRgjvs
あるアプリケーションのインストールと設定をバッチファイルで自動化したいと思ってます.
サイレントインストールは問題なくできていて, パスも通ってるのですが.
新しいコマンドプロンプトを開かないと設定コマンドが使えません.
インストーラを実行したバッチファイルで, 続けて設定コマンドを実行する方法はありますか?
start "" /wait cmd /c "hoge"
などでは古い(インストーラを実行したコマンドプロンプトの)環境変数が引き継がれてしまってうまくいきません.
5 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 15:46:52.91 ID:d9P1Fes7
setxでできんじゃね?
6 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 21:43:38.90 ID:cCVdy6WI
sexに見えた・・・.
7 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 21:49:24.64 ID:d9P1Fes7
eyeも弱いんね. w.
8 :名無し~3.EXE:2012/12/13(木) 23:22:18.84 ID:GbyzTgWI
環境変数の問題だったら, バッチファイルの中でインストーラー実行と設定コマンド実行の間に.
setコマンドで設定してやればいいだけじゃね?
installer.exe
set XXXX=abcde
hoge
9 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 17:27:05.08 ID:ZO42HTUs
>>8
すみません, パスはインストーラが設定するのです.
設定される環境変数をあらかじめ調べておいて>>8や.
レジストリを直で読んでset以外に方法はないですか?
10 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:32:50.87 ID:xcxdeIdY
>>9 >>5
11 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 20:35:55.44 ID:xcxdeIdY
reg.exe query は?
12 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 21:10:13.52 ID:NyKAsSja
「設定される環境変数をあらかじめ調べておいて>>8やレジストリを直で読んでset」がどうしてダメなのか説明したほうが良い回答得られると思うよ.
13 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 22:46:34.25 ID:Rgy4dF6d
パスは数パターンから一つが選択されるとかじゃないの? 32bit, 64bitとか.
まさか完全にランダムなインストールなの???
14 :名無し~3.EXE:2012/12/14(金) 22:49:46.45 ID:rAZ4h8yG
別プロセスで起動する方法だけど, あまりお勧めでない方法としてタスクスケジューラを間にかます.
適当にタスクを作成して, インストーラとは別に設定用のbatを別途起動する.
こうすれば, PATH変数が反映されてcmd.exe.を起動できる.
ただし, 致命的に重大な欠点としてタスク作成時に, ユーザー名とパスワードを記述しないといけない.
(又は実行時ユーザーにパスワードを入力してもらう必要あり)
例.
c:\x.bat
----
インストーラ起動.
schtasks /create /tn init-application /sc onidle /i 1 /ru user-name /rp
user-password /tr c:\y.bat
schtasks /run /tn init-application
c:\y.bat
-----
設定コマンド又はユーティリティ起動.
schtasks /delete /f /tn init-application
5 KB
read.cgi ver 05.01.05 2014/03/17 Code Monkey *
FOx * DSO(Dynamic Shared Object)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/