https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/l50
  今までにあった修羅場を語れ[18]


  504:名無しさん@おーぷん:2016/07/16(土)00:45:42 ID:Mfd
  嫁と結婚する時に「結婚指輪どんなのが良い?」って聞いたら「変なの!」って言われたのが修羅場だった.

  嫁は元々アクセサリーには余り興味がないみたいで指輪自体ほとんど持ってない.
  で, 値段は高くなくて良いから変な指輪が良い!結婚式当日までどんなのか内緒にしてて!と.
  それ以前に変な指輪って何?と凄く困った.

  悩みに悩んだ結果選んだのはクロムハーツのアーマーリング. しかも指がほとんど隠れるやつ.
  式当日の指輪交換で開けて見せたら, ギョッとする神父さんを尻目に嫁爆笑.

  ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  [上矢印]本当にこんな笑い方してずっと笑ってた.
  一緒になって俺も爆笑.

  ただ普段使いにはさすがに邪魔なので新婚旅行先で見つけたペアリングを普段している.
  結婚指輪は寝室に飾ってあるけど今でも見る度に.

  ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  と爆笑している.
  何か凄く嬉しかったらしい.
  女心は分からん.


  505:名無しさん@おーぷん:2016/07/16(土)01:21:22 ID:zfC
  イイハナシダナー.


  506:名無しさん@おーぷん:2016/07/16(土)01:34:43 ID:iQw
  >>504
  昔, GACKTがそれつけてうたばんでデコピンしてた記憶しかない. w.
  未だに笑えるって相当お気に召されたのですな. w.



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



  https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580509568/l50
  チラ婆のチラシの裏_part.26


  923: [下矢印]名無し:2020/03/08(日) 12:26:46 ID:???
  一昨年爺が病死して, 今年に入って爺の荷物を整理してたのだけど,
  ふと思い出して婚約指輪を鑑定してもらったの.
  貰った当時「もし自分に何かあって生活に困ることがあったら, これを売れば当分なんとかなるからね」
  と言われたのを思い出したのよ.
  友達にビックリされるぐらいには大きな粒だったから, それなりに高価なんだろうけど
  あれから四半世紀も過ぎてるし, 10万ぐらいになればいいかな〜とあんまりハードル上げずに行ったら
  170万にもなって腰抜かしたわ.
  一瞬, 車買い替えられる〜と思ったけど, やっぱり売るのは止めた.
  当時の爺の精一杯頑張った気持ちだと思うと泣けてきたのよ.
  大切に持っておくことにするわ.

  925: [下矢印]名無し:2020/03/08(日) 13:57:30 ID:??? >>923
  婆ね, 結婚指輪の方の話なんだけど
  爺とお揃いで買った時はサイズが7号だったの.
  それが結婚して3年目ぐらいにどうにもキツクなってきて
  サイズ直しをお願いして9号になったわw
  10年目ぐらいに, またキツクなったんだけど
  さすがにもう直してもらうの恥ずかしくなって
  安物の指輪買ってきて付けてるのよwww
  結婚当初から銀婚式ぐらいになっても同じ指輪付けてる婆様いらっしゃるのかしら.

  926: [下矢印]名無し:2020/03/08(日) 14:41:00 ID:???
  >>925
  婆は結婚27年目だけどずっと同じ指輪だわ
  銀婚式を機に新調しようかとも思ったけど, 思い出もあるしでそのまま来ちゃったわ

  938: 名無し:2020/03/08(日) 17:50:50 ID:???
  >>923
  爺様の愛情ね
  ずっと大事に持ってて欲しいわ
  うちの爺もいつかスイートテンダイヤモンドみたいに, お前にダイヤの指輪買ってやるからなって言ってたのに約束事を実現する前に亡くなってしまったわ

  981: 名無し:2020/03/10(火) 02:20:06 ID:???
  >>923
  わかる.
  私も普段使いには似つかわしくない大粒のルビー(私の誕生石)を婚約指輪を貰ったの.
  その大きさにビックリして(デザイナー物で発注前だった)「こんな高価な物のいいよいいよ」と言ったけど, 「価値があるものを送りたいんだ」と言われた.
  今子供2人(小学生). 何事もなく過ごしていても旦那は9歳上だから多分私より先に虹の橋を渡るだろう.
  今二人馬力で生活には困ってないけど, この先何が起きるかわからない.
  何かあった時にお金に困る状況にならない様に, という男の責任の現れなんだなと思った.

  982: 名無し:2020/03/10(火) 05:29:32 ID:???
  ありがたく貰っておいて良かったじゃない?

  983: 名無し:2020/03/10(火) 06:50:01 ID:???
  >>982
  おはようございます.
  そうね, あの時はまだそんな宝石が似合う手じゃなかったし, サッチー級じゃないと無理だよこれはと思ったから, 半分は不相応, 半分は貰っても持て余すわだったの.
  だけど今はすごく大きい出費だっただろうに, 贈ってくれた夫の気持ちに感謝してるわ.
  指輪見る度に何があっても夫も子供達も幸せにしようと思うわ.

  988: [下矢印]名無し:2020/03/10(火) 12:24:50 ID:???
  >>984
  乙です
  婆も気になっていたけど, そのまま寝てしまったわ
  で, 婚約指輪の話しだけど, 婆はサファイアが好きで誕生石でもないけど, 頂いたの
  友人の結婚式に出たときにして, 帰宅後に外してティッシュにくるんで後で仕舞おうとドレッサーの引き出しに入れたのよ
  その後, 何故か2歳の息子が「ママ. ゴミはちゃんとゴミ箱に」って何度も言うの
  「はいはい, そうね」って言ったまま忘れて, 数日後に指輪をケースに入れようとしたら無い
  「**君, もしかしてここにあったの・・・」「ママ. ゴミは引き出しに入れたらダメ」
  リアルorzポーズになったわ
  サファイア, ゴミと間違えられて捨てられてたわ
  あの頃, 引き出しを開けるのが息子のマイブームだったのに油断した
  未だ爺には言えてないのよね

  990: [下矢印]名無し:2020/03/10(火) 12:50:51 ID:???
  アクセサリー話に便乗するわ
  婆の子供が産まれたときに, 友人からピンキーリングをお祝いに貰ったの
  子供には使わないものだけど, 何かあったらお金に変えてねって言われて
  そのまましまってあったんだけど,
  震災の時に本当にどうしようもなくなって,
  少しでも足しにしようと買い取り屋に持って行ったら, 十万ちょっとになったの
  その場で泣くほどありがたかったわ
  彼女はもう亡くなってて, 形見でもあったんだけど許してくれると思うの

  991: [下矢印]名無し:2020/03/10(火) 13:12:26 ID:???
  >>990
  ご友人が願ったとおりの使い方をして貴女と家族の生活の助けになったのだから, 喜んでいるに決まっているわ.

  992: [下矢印]名無し:2020/03/10(火) 14:28:11 ID:??? >>990
  美しい話だわ.
  何かの時に換金可能な物をくれた方は先読み出来る方だったのね.

  993: 名無し:2020/03/10(火) 14:47:35 ID:???
  そうね

  994: [下矢印]名無し:2020/03/10(火) 15:05:37 ID:???
  約30年前, 結納で婚約指輪をもらったの.
  当時は, 給料の3ヶ月分の立て爪ダイヤモンドが主流だったわ.
  爺が貯金少ないのを知っていたので, 婆は給料の1/3ヶ月分の誕生石でいいと言ったのだけど,
  爺母が用意してくれたそうで.
  当時は, 婚約中の女性は仕事でも婚約指輪をはめているのが普通(婆のいた会社だけかも)で, 婚約中は, ずっとはめてたの.
  でも, 結婚から10年ほどで, すっかり太ってしまいはめてないわ.
  婆家の子どもは, 3姉妹で3姉妹とも, まだまだ出産適齢期なの.
  正直, 爺のプレゼントではなく, 爺母のプレゼントなので, 思い入れも無く, 早く誰かに譲りたい.
  婆家の娘たちや孫にだと不公平な気がするのよね.
  爺姉妹に1人だけ女の子がいるので, よかったら姪っ子に譲りたい気持ちもあったりするの.



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


笑える修羅場, 衝撃体験[お茶請けに]
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/l50
笑える修羅場, 衝撃体験[お茶請けに]

  599 :名無しさん@おーぷん :2015/08/07(金)13:21:00 ID:q0I
  うちのアホンダラ兄貴と元兄嫁さんの修羅場です. フェイク有り.
  兄と兄嫁さんは職場結婚. 入籍後も兄嫁さんは会社を辞めず, 共働きしてた.
  そのせいですれ違ったものか, そもそも相性が悪かったのか知らんが結婚2年目でさっそく倦怠期.
  私から見ても冷めてんなー, と解るくらいになってしまった.
  この状況をどうにかせんと, 兄が思いついたのがサプライズプレゼント. 結婚記念日に指輪を渡してラブラブ夫婦に戻るんだとドリーム全開.
  兄は女心を読み違えて失敗した前例がいくつかあったので(映画デートと言って呼び出しておきながら「実はこれから二泊三日の小旅行ですv」と新幹線のチケットと予約した旅館のパンフを渡す,
  動物番組に出てた白熊を見て, 彼女が可愛いと連呼したのでクソでかいぬいぐるみを購入.
  アパート狭いからいらないと断られると苦労して入手したのにと泣くetc)私と母は必死で止めたのだが, 決行しおった・・・.
  そのさっむい作戦というのが,
  (1.)「結婚した時に誰より大切にすると誓ったけど, 他に大切な人ができた. これからの人生は, その人と過ごしたい」と深刻に告げる.
  (2.)どういうことなの〜と泣いて詰め寄る(予定)の兄嫁に「今から呼ぶ. 君に会わせたい」と携帯電話をプッシュ.
  (3.)兄嫁の電話が鳴る. 着信の名前を見て首を傾げる兄嫁に「結婚した時より, 今の君をもっともっと愛してる. 最近すれ違っていたけど, やり直したい.
  2度目のプロポーズ受けておくれ!!」
  (4.)指輪を渡して大団円.
  ・・・オチ見えたと思うが, (1.)の時点で兄嫁はスパッと了承. あなたが有責なんだから慰謝料ヨロシクと言って最低限の荷物をまとめ,
  待って待ってと取りすがる兄を置いて実家へ.
  その後の話し合いで兄には離婚の意思がなかったと解っても, 夫婦を続けるのは無理ということで慰謝料というか迷惑料50万と財産分与で決着がつき,
  ふたりは他人に戻りました.
  これが昨年の話だが, この夏どういう弾みか復縁したようなので驚いている.
  兄貴よ・・・もう余計なことするんじゃないぞ.



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


家に猫がいる奥様_PART26
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1178446824/l50
家に猫がいる奥様_PART26


  397 :可愛い奥様:2007/05/24(木) 23:09:01 ID:BRRRJCfd0
  うちの猫さんは遊んだおもちゃを冷蔵庫の下に隠す.
  今日, 冷蔵庫の下から出てきたもの.
  ・ネズミのおもちゃ x 3
  ・髪の毛括るゴム x 2
  ・丸めたティッシュ x 8(``持ってこい''して遊んだやつ. )
  ・「ちゃんと保管してるよ」と夫が言ってたはずの結婚指輪 x 1
  おい!夫よ!指輪失くしてたんだろ!!
  最近指輪してないの怪しいなぁと思ってたんだ!!
  猫さん. 大切に冷蔵庫の下で保管しててくれてありがとう.

  398 :可愛い奥様:2007/05/24(木) 23:16:24 ID:VPsv2owJ0
  >>397
  あれって, 猫サッカーしているうちに「ボール」がそこへ入っちゃうんだ.
  自分でどうしようもないのを見てこっちが取り出してやったりすると, ねえー, とってー,
  ってこっち向いて訴えるw.
  引越しするときはいろんなものが見つかるんだろうな.
  失くなった真珠イヤリング片方, プラチナチェーンもきっと・・.



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


笑える修羅場, 衝撃体験[お茶請けに]
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/l50
笑える修羅場, 衝撃体験[お茶請けに]

  355 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)12:52:00 ID:rDA
  就学前の幼児だった頃, 自分には母の宝石や指輪を庭に埋めるっていう厄介な癖があった.
  原因もわからず減っていく貴重品に母が不信感を持ち, 保管場所を移動させた後.
  代わりのように, 結婚記念日のサプライズ用に父が買って隠してあった指輪を発見.
  とりあえずそれも埋めた.
  結果, 記念日には花束とケーキしか送ることのできなかった父は大変しょんぼりして.
  母にも言えず家の中をひとり, 失くした指輪を探すようになった.
  反省した自分は父の指輪を戻そうとしたが, 家に入った瞬間母に見つかり「それどうしたの?」
  怒られると思った自分は, 思わず「女の人が返すって渡してくれたの」
  架空の犯人に罪をかぶせてしまった.
  間の悪いことに指輪には「いつもありがとう愛してる」というメッセージカード.
  母は般若のような顔になった.
  そのあとのことはよく知らないが, 以後, 何かを庭に埋めた記憶はない.
  二十年経ち, 帰省した際「昔お父さんに浮気疑惑が持ち上がって離婚しかけたのよ」
  とあの時のことを母に持ち出され, 今まで都合よく忘れ去っていた記憶が蘇った.
  庭に埋めてあった宝石達を掘り返して, 実は・・・と罪のすべてをゲロり,
  温泉旅行をプレゼントすることで手を打ってもらった.
  ほんとごめんなさい.
  母の叱責は短いものだったけど, 父にはあの後どれだけ大変だったか延々と語られた.

  356 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)12:58:16 ID:gHB
  >>355
  前世は犬だったのかい. w.

  357 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)13:00:38 ID:PrT
  >>355なんで隠し続けてたの?癖っていうか自分の意志がなきゃできないことだよね?埋めるって.
  お母さんを困らせよう!とか?
  それともきらきらきれい!これあたしの!みたいなカラスみたいな気持ち?

  358 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)13:13:31 ID:rDA
  >>357
  庭が広くて砂場があったんだけど, 使わなくなったり壊れた台所用品やプラスチック製品を.
  おもちゃとして下げ渡されてたのが下地で, その辺で何かを埋める癖がついていたんだと思う.
  宝石は綺麗->持ってるとばれて怒られちゃう->隠そうの流れだったような.

  359 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)13:58:57 ID:PrT
  >>358
  ありがとう.
  砂場があるなんて豪華な庭だね!
  純粋に欲しくなったけど怒られるどーしよ, だったのか. w.
  当時はお母さんもお父さんも大変だったね. w.

  360 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)16:23:02 ID:tSR
  20年も経ってよく見付けられたね.

  361 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)16:56:53 ID:rDA
  >>360
  むき出しじゃなくてケースごとビニール袋に全部まとめて入れといたからね.
  単品だったら無理だったと思うよ, 雨もあるし.
  思い出してきたけどこのビニール袋が青くて綺麗だったってのも原因な気がする.
  お気に入りなものにお気に入りを詰め込みたかったっていうか.

  362 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)16:57:44 ID:gHB
  実家も砂場やブランコ, 鉄棒が庭にあったのを思い出した.
  よく考えたら恵まれていたんだな.

  363 :名無しさん@おーぷん :2015/06/23(火)21:13:36 ID:Vcw
  庭の思い出っていいな.

  364 :名無しさん@おーぷん :2015/06/24(水)05:45:24 ID:sD3
  親父さん本当にお気の毒.



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



  https://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1261270866/l50
  [窃盗]発見!泥棒〜手癖の悪いママ90[万引]

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  274:1/4:2009/12/22(火) 20:45:30 ID:CuhfP+OK
  もうずいぶん前の泥話.
  フェイク込み込みなので, つじつまあわない所の.
  細かいツッコミはなしの方向で宜しくお願いします.
  長いので4つで入るかな・・・?
  就職して1年目, 会社で指輪を无くした.
  食堂で弁当箱を洗っていて, 目を離した瞬間に无くなっていた.
  ぱっと見は黒ずんだシルバーのごつい指輪で.
  小さい石がついているだけなんで, 男性用の安物に見えるんだが,
  大好きな従兄弟(故人・私と15才違い)が短大入学の祝いに.
  アンティークの一点ものだとくれたもので高かったらしい.
  「普段から使っていくと味わいが出る」と言われて, 従兄弟が亡くなって,
  地元の男性(今のダンナ)と結婚してもほぼ毎日つけていただけに悔しかった.
  それから数日後, パート先の更衣室でその指輪が落ちているのを見つけた.
  デザインも石も間違いないし, 確実に自分のものと判断して.
  さっさと着替えて帰ろうとしたら, 会社の通用口近くで正社員の女性ら数名に囲まれた.
  彼女らが言うには, その指輪は女性社員のひとりのFのもので, しかもカレから贈られたもの.
  それを堂々と盗んで指にはめて帰ろうなんて, パートのくせにどれだけ図々しいんだ.
  さっさと返して, 今ここで手をついて謝れ!と大きな声で怒鳴られた.

  275:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:46:29 ID:CuhfP+OK
  あ, 他の報告者さんのお邪魔すいません.
  また後で来ます.

  276:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 20:49:30 ID:5b98ljy4
  ここまで書いておきながら後でとかやめてよねw

  279:2/4:2009/12/22(火) 20:52:48 ID:CuhfP+OK
  すいません, 優しい言葉に甘えます.
  続きです.
  あまりにも大きな声なので, 男性社員らが集まってきた.
  彼らの中の数名は「確かにFさんが数日前に自慢していた」
  「間違いなくFさんのだ」「中に刻印も入っている」と言われて外してみると.
  確かにそこには『dear F From *』と入ってた.
  (外ばかり気にして気付かなかった私・・・)
  指輪は当然のように取り上げられ, 社長の前に泥棒として突き出され,
  結局その後, 解雇にされた. 私もまだ20代前半だったので.
  解雇とか泥棒と言われたことがとても恥ずかしくて, このことは誰にも言わなかったし,
  何より形見を无くしたことが悔しかったし, 親戚に知られるのも怖かった.
  その後, 主人の転勤に伴い, 引っ越して指輪とは永遠にさよならのはずだった.

  280:3/4:2009/12/22(火) 20:55:01 ID:CuhfP+OK
  で, 数年後の春.
  田舎の本家の大きな法事があり, 事件から初めて親戚に会った.
  (地元で泥棒と言われてるのじゃないかと思って帰ってなかった・・・オバカorz)
  その末席にFを見つけた. なんと, 遠い親戚のひとりと結婚していたらしい.
  乳児を抱いてたが, その指にあの指輪がはまってた.
  でも, 私の顔見てもFは分からなかった. 数年で25kgダイエットしましたからww
  固まったまま声も出せずに泣き出した私を(自分で気付かないうちに泣いてた)
  故人となった従兄弟のお嫁さんにあたる女性(この人も親戚のひとり)が見つけて.
  びっくりして声をかけてくれたらしい.
  後で聞いたら, 「おにいちゃんのゆびわ, あいつにとられたの!わたしのゆびわ!」とか.
  訳分からない状態で叫んでたらしい.
  で, お嫁さんと数名の親戚に別室に連れて行かれて, そこで初めて指輪の事件の話をした.
  ・・・人が般若の形相をするのを生まれて初めて見たよgkbr
  「あなたは何も絶対に言っちゃ駄目」と言われてもとの部屋に戻ると,
  お嫁さんがFに近づいて, 指輪を見せるように言った.
  最初はびっくりしてたけど堂々と見せたらしい.
  どこで買ったのかを聞くと, 独身時代母親と行ったフランス旅行で購入した,
  純銀製のアンティークで相当高かったが, 記念にと母親の名前の, *子のイニシャルを刻印したと.
  設定は彼と母親が違うだけ. 嘘だと言う証拠も何も无い.
  また同じ手で言いくるめられるんだとほとんど絶望していたら,
  お嫁さん, に--------っこり笑ってこう言った.
  「それ, 確かに一点ものだけど, クレイシルバーで私の手づくりよ.
  石も祖母の割れた帯留めを磨いたの. 」
  事情を他の親戚からこの詰問の間に聞いた数名の親族は目が吊り上がってきていた.

  282:4/4:2009/12/22(火) 20:56:01 ID:CuhfP+OK
  良かった・・4つで済んだよ.
  これで終わりです.
  それでもFは指輪は自分のだ, お嫁さんが嘘をついてると突っぱねていたが,
  ここでお嫁さんがなぜか墨を持ってきた.
  指輪を无理矢理に外させて, それをドボンと墨に付けて, その辺にあった紙に押し付けてぐりぐり.
  で, 指輪をあげてみると・・・・私の名前がデザイン化された字体で現れた.
  「最初からこういうデザインで, この子の名前を隠していたの.
  死んだ主人といつかバレたときも笑い話になるようにってね.
  こんなことに役立つとは思わなかったけど. 」
  その後, 私に詫びを入れるよりも先に, FダンナとFは離婚.
  田舎だから, 親戚全部につまはじきされるよりも, 泥棒の嫁を切った方が早かったんだと思う.
  親権は父親. Fは田舎にいられなくなって実両親共々引っ越し.
  慰謝料もそこそこの金額をFの両親からいただいた・・・.
  指輪はお嫁さんが綺麗にしてくれて戻ってきたからお金はいらなかったんだけどね.
  (お嫁さんは美大出身だったらしい. 知らなかったわ)
  先週, そのお嫁さんが従兄弟の元へ旅立ったんで, 思い出した話.
  ドロした時は親族ではないからこちらに書き込んだ. すいません.

  283:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:00:32 ID:Tv/5vkI1
  慰謝料もらえても泥扱いされて地元を離れざるを得なかったのは悔しいよなー.
  でも, 内側の刻印ってFが自分で入れたの?

  284:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:05:08 ID:CuhfP+OK
  >>283
  刻印に関してはよく分かりません.
  知り合いの話しでは, ジュエリーショップによっては有料で.
  持ち込みの指輪にいれてくれるところもあるらしいです.
  お祝いをクレイシルバーにしたのは, お嫁さんが美大卒で.
  プロのジュエリーデザイナーだったのと,
  恥ずかしながら私が学生時代, 非常にものを大切にしない子だったんで.
  (ひとりっこのバカ娘で, 欲しがれば大抵のものは与えてもらってたから)
  ひとつのものを大切にすることを覚えるようにと, 従兄弟がいずれはバラすつもりで.
  あえてクレイシルバーにしたそうです.
  残念ながら, それをバラす前に従兄弟は他界してしまったんですが・・・.

  285:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:07:35 ID:KSVXly4a
  なんというか・・・.
  胸が苦しくなったよ.
  会社で泥の疑いをかけられて大切な指輪を取り上げられたのは辛くて苦しかっただろうね・・・.

  286:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:09:20 ID:xSA0kYQh
  従兄弟のところに旅立ったって, 美大卒の従兄弟嫁さん.
  亡くなったのか, セツナス.

  287:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:16:18 ID:gkessr4n
  昔の事とはいえ, 会社の方にも.
  Fから説明させて謝罪&名誉回復させないと・・・って思うけど.
  貴方の人生に影響はないの?=懲戒解雇扱いなんでしょ?

  288:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:16:51 ID:j9lHO0nM
  >>282
  乙でした.
  本当にはらわた煮えくり返るわ.
  クビにした会社訴えるな, 自分なら.

  289:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:23:00 ID:CuhfP+OK
  皆さんありがとう.
  その後, 私は大都会で実力を買ってくれる職場に出会い,
  今では子育てをしながら独立起業できるまでになりました.
  懲戒にはされなかったんで(解雇通告は受けましたが,
  あとあとを考えて自首退職にしなさいと勧められて従いました)
  腹は立ちますが, 履歴に傷がつかなかったのが救いですし,
  あのままあの会社にいても, 今のように独立はできなかったと思うので.
  災い転じて・・・だと考えてます.

  296:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:53:37 ID:iTH+A7CI
  自首じゃなくて自主ね.

  291:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:28:41 ID:PxRmG3L+
  自分が泥棒したくせに被害者を陥れたってやり方が悪質すぎるから捨てられて当然だな.
  いくら子供がいるからって, そんなのを親にしている方が子供にもよくないし.
  因果応報, 天網恢恢疎にして漏らさず, 当然の報いだ.
  でも当時の同僚や上司には274は泥棒で実質解雇って思われてるんでしょ?
  慰謝料貰うだけじゃなく名誉回復条件に入れなかったの?

  290:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:26:34 ID:0c2cKLIU
  すげぇ. 小説か漫画みたいな話だなw
  なにはともあれ災難だったけど, 无事戻ってきて良かったね.

  292:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:29:05 ID:uWzI689i
  そんな昔のこと, 親戚一同で吊し上げで溜飲も降りるよ.

  293:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:32:30 ID:PxRmG3L+
  でも独立起業してるんでしょ?
  どっかしらで274を見かけた人が.
  「あの社長, うちで働いてた時に泥棒して首になった人だ・・・」
  とか信用問題に関わると思うんだけど.

  294:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:42:04 ID:pgL7mi8k
  従兄弟嫁さんに証拠を突きつけられた時のFの様子は?

  295:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 21:43:52 ID:CuhfP+OK
  起業と言っても実質私とあとバイトが数名の小さな会社ですし,
  問題の会社とは業種も全く異なってます.
  また, 顧問の弁護士にも問題无しと言われてるので.
  気にしないようにしてます.
  Fの子供がどうしてるかは知らないんですが,
  件の親戚は再婚したようですので, そこでマトモに育つことを期待してます.
  皆さん温かい言葉をありがとうございました.
  スレ違いになりそうなので, この辺で名无しに戻ります.

  298:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:16:47 ID:PxRmG3L+
  顧問弁護士が付いてる人にこれ以上アドバイスも何もありませんよw

  302:名无しの心子知らず:2009/12/22(火) 22:42:16 ID:KHl+cwsx
  とにもかくにも正義が成されてよかった.





_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/