_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1119753324/l50
日常生活で体験した不思議なこと._二回目.
31 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/27(月) 09:45:58 ID:vLg9Gq2N
2001年の秋.
風邪ひいてて寒気がするので, 大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた.
で, あたまがぐわんぐわんと痛くて, 目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた.
そこで記憶が途絶えて, 気がついたら夕方で, あたりは見知らぬ景色.
買ったことない服着てて, 髪染めたこともなかったのに茶髪になってた.
パニクって近くのラーメン屋に入って, ここどこと聞いた. 大阪市の福島駅の近くで, 時間が一年.
近く経ってた. ケータイの種類が変わってた. アドレス帳には, 「ま」とか「ひ」とか, 一文字の.
名前で電話番号が10程度あったけど, 知り合いや実家の電話番号がない.
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて, 川に捨てた. 警察から実家に連絡した.
向こうもパニクってた. 俺に捜索願が出てた.
とにかく, 帰って, 今もまだ月一で精神病院に通ってる.
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので, 今は派遣やってる.
33 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/27(月) 10:24:55 ID:2SijD3hY
>>31
マジ?
34 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/27(月) 11:18:16 ID:NsuMZCYw
>>31
詳しく!
59 :31:2005/06/30(木) 12:13:26 ID:pPDHP86A
>>31 ->
当時はただひたすら怖かった, 自分がなにやってたかわからないので,
すれ違う人すれ違う人, みんなが俺に「おい」とこえかけるんじゃないかと気が気じゃ.
さいきんは落ち着いてきた. 特に俺を探してるような人はいないと確信.
62 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/30(木) 19:16:36 ID:26BjUpNN
>>59
その一年間に何があったのか調べた方がいいんじゃないか?
63 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/30(木) 19:47:01 ID:QoIof9qR
>>31で初めて解離性とん走というものの存在を知った.
64 :おさかなくわえた名无しさん:2005/06/30(木) 21:37:25 ID:eKherM24
>>59
携帯捨てたのは失敗だったな.
65 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/01(金) 23:49:38 ID:Ho3+FSr1
症状と診断.
とん走の期間は数時間の場合もあれば, 数週間, 数カ月間と続いたり, さらに.
長期にわたるケースもあります. とん走状態のときは, 普段の自己同一性を.
失ったまま, 家族や仕事を残して姿を消してしまいます. とん走期間が短い.
場合は職場に遅刻して現れたり帰宅が遅くなる程度で済みますが, 混乱した.
状態にあると, 医療関係者や当局の目にとまる場合もあります. とん走が数.
日間かそれ以上続く場合は, 自宅から遠く離れた土地へ行き, 自分の人生の.
変化に気づかぬまま, 別の自我をもった人間として新しい仕事を始めること.
があります. とん走期間中, 本人には特に変わった様子はないため, 人の注.
意を引くことはありません. しかし, ある時点で記憶を失っていること(健.
忘)を自覚し, 自己の同一性について混乱を来すこともあります.
66 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 00:40:28 ID:jF0CbKnc
>>65
>自宅から遠く離れた土地へ行き, 自分の人生の.
> 変化に気づかぬまま, 別の自我をもった人間として新しい仕事を始めること.
> があります. とん走期間中, 本人には特に変わった様子はないため, 人の注.
> 意を引くことはありません. しかし, ある時点で記憶を失っていること(健.
> 忘)を自覚し, 自己の同一性について混乱を来すこともあります.
遁走期間中に, 遁走する以前の自分の事,
例えば, 小さい頃の事の記憶だとかは,
どのように自分の中で辻褄をあわせているんだろう?
「小学生の時の記憶がない自分」を疑問に思わないのかなぁ?
ふしぎだ・・・.
67 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 01:46:27 ID:oq6QqjC5
>>59
気がついたときに子供でも抱いてたらそれは怖い.
思い出したと同時に誰の子かわからなくなるんだよね?
忘れてる部分を急に思い出したりもしないのかな?
68 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 08:23:52 ID:Z2hGuW4D
>>66
とん送する前に既に人格が二人出来あがってるので无問題.
69 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 08:24:44 ID:Z2hGuW4D
失礼.
x とん送.
o とん走.
70 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 10:00:59 ID:xU1FYcA8
豚が逃げて, 遁走~.
牛が逃げて, モゥ~大変.
ごめん, 言ってみたかっただけです・・・orz
71 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 19:02:07 ID:dn/pxHs1
突然の謎の失踪って, これなのかな・・・.
72 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/02(土) 20:00:34 ID:dQV6kXDz
>>71
遅いかもしれないけど, そんなこと言うとね, 君,
73 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/03(日) 00:19:29 ID:idXzyr94
え, なに?なに?
74 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/03(日) 01:12:00 ID:1lLmbth9
半島に連れてiうわなにをすrあwせrtygふじこlp@;
75 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/03(日) 02:46:09 ID:uPP0BkRr
>>74
ほの板の, 書いてる途中に尾qswでfrtgyふじこlp;@:「
143 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/13(水) 18:15:54 ID:mjDzP4bv
出張先が親戚の家の近くだったのでそこに1週間程滞在していた時の話.
仕事が休みの日に買い物を頼まれ, ヒマだったので散歩がてらにお使いに出た.
そこそこ栄えた都会といった感じの町並みを, 親戚に書いてもらった地図を.
見ながら歩いていると, ハっと気づいたらなぜか田んぼのあぜ道の真ん中に居た.
経過していた時間などから考えると自分の足で歩いてきたようだ(当たり前か)
ボケーっとしてたと言われればそれまでなんだが, 買い物に行こうとしていた 目的地とは全然違う方向. タヌキに化かされた??
146 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/14(木) 10:47:34 ID:wkCBP4R/
>>143
それなんとかって病気だから.
その1回だけなら大丈夫そうだけど.
147 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/14(木) 15:19:33 ID: HZIfDjA0
もしかして隔離性とん走?
148 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/14(木) 15:40:16 ID:rKfeHwl/
乖離性遁走と言いたいのか?
さっきカップワンタンにヤカンのお湯を入れた.
しばらくネットして開けてみたらお湯は入ってなかった.
でもヤカンのお湯は確かに減ってた.
何なんだ.
149 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/14(木) 18:35:21 ID:+dknSvii
代わりに麺がものすごく増えてなかったか?
150 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/14(木) 19:30:08 ID:kHUHSa3C
>>148
それが「天使の取り分」だw
172 :おさかなくわえた名无しさん:2005/07/16(土) 23:51:19 ID:SUg0/mVA
>>143
>>31-71 の流れの軽微なものか?と思ったけどそれほどのものでも无いかな?
274 :おさかなくわえた名无しさん:2005/08/07(日) 14:15:06 ID:mTYpSgM6
>>31
すげーすげーよこえーまじで.
958 :おさかなくわえた名无しさん:2005/11/18(金) 15:28:22 ID:0nBrkibx
ここまで全部読んで>>31が一番気になる.
959 :おさかなくわえた名无しさん:2005/11/18(金) 15:58:19 ID:vaLpPfw3
>>958
私も.
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/